RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

造作棚 可動式の棚

70枚の部屋写真から45枚をセレクト
yukoさんの実例写真
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 こだわりの造作棚 𖤘 ⁡ マンションを購入して 洗面所をリフォームする際 元々あった棚はかなり傷んでいたので 付け替えてもらうコトにしました ⁡ 特に何をどう置くかは決めていなかったので 暮らし方に合わせて 棚板を都度変えられるよう 可動式のレールにしてもらったのは大正解でした ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 2月に入ったら マンションの大規模修繕工事が始まります👷‍♂️👷‍♀️ ⁡ 終了予定は6月末! 5ヶ月ベランダが使えない状況になるので 大きな鉢(紫陽花とユーカリ)は 任せて安心、🪴の魔術師、実母に預かってもらうコトになっています ⁡ 実はユーカリの発育が思わしくなくて 魔術師がフサフサにしてくれるんじゃなかろうか、と期待大(* ̄∇ ̄*) ⁡ ⁡
𖤘 こだわりの造作棚 𖤘 ⁡ マンションを購入して 洗面所をリフォームする際 元々あった棚はかなり傷んでいたので 付け替えてもらうコトにしました ⁡ 特に何をどう置くかは決めていなかったので 暮らし方に合わせて 棚板を都度変えられるよう 可動式のレールにしてもらったのは大正解でした ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 2月に入ったら マンションの大規模修繕工事が始まります👷‍♂️👷‍♀️ ⁡ 終了予定は6月末! 5ヶ月ベランダが使えない状況になるので 大きな鉢(紫陽花とユーカリ)は 任せて安心、🪴の魔術師、実母に預かってもらうコトになっています ⁡ 実はユーカリの発育が思わしくなくて 魔術師がフサフサにしてくれるんじゃなかろうか、と期待大(* ̄∇ ̄*) ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
引き渡し時のまだ洗面台に鏡もない状態の写真です(^^; 各部屋のアクセントクロスはほとんどナチュラル色ですが、この洗濯機を置く場所だけ、洗濯物を気合い入れて干せるように、濃いピンクのアクセントクロスにしました(笑) 自己満ですが、なんとなく元気がでるので、このクロスにして良かったです♪遊びにきた友達も褒めてくれます(*^-^*) 洗面台の向かい側の可動式棚もストック類などかなり収納できるので使い勝手がいいです♪
引き渡し時のまだ洗面台に鏡もない状態の写真です(^^; 各部屋のアクセントクロスはほとんどナチュラル色ですが、この洗濯機を置く場所だけ、洗濯物を気合い入れて干せるように、濃いピンクのアクセントクロスにしました(笑) 自己満ですが、なんとなく元気がでるので、このクロスにして良かったです♪遊びにきた友達も褒めてくれます(*^-^*) 洗面台の向かい側の可動式棚もストック類などかなり収納できるので使い勝手がいいです♪
saku
saku
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
イベント用です。 我が家のこだわりの造作棚は、DIYした洗濯機まわりの壁面収納棚です。 何もなかった壁にIKEAのトロファストをベースにして、可動式の棚を作りました。 収納してる物は、タオル、パジャマ、下着、トイレットペーパー、箱ティッシュ他…。 狭い場所ではありますが、お風呂に入る準備がこのスペースで出来るようになり、その他の物も沢山収納できる様になったので、我が家の中で一番作って良かったと思える造作棚です。
イベント用です。 我が家のこだわりの造作棚は、DIYした洗濯機まわりの壁面収納棚です。 何もなかった壁にIKEAのトロファストをベースにして、可動式の棚を作りました。 収納してる物は、タオル、パジャマ、下着、トイレットペーパー、箱ティッシュ他…。 狭い場所ではありますが、お風呂に入る準備がこのスペースで出来るようになり、その他の物も沢山収納できる様になったので、我が家の中で一番作って良かったと思える造作棚です。
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.7 イベント参加 キッチンカウンター部分、 造作棚にしました。 可動出来る様にしましたが、 これは最安価で済ますためです。 今では主人の酒置き場デス。
2020.7 イベント参加 キッチンカウンター部分、 造作棚にしました。 可動出来る様にしましたが、 これは最安価で済ますためです。 今では主人の酒置き場デス。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
mai035さんの実例写真
パントリーの壁一面に可動式の棚
パントリーの壁一面に可動式の棚
mai035
mai035
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
kitty
kitty
家族
toufuさんの実例写真
トイレ前のスペースによく使うアウターや鞄を置けるスペースを作りました。 可動式なので棚の高さも変えれます。 下の方にコンセントも付けて、お掃除ロボットの基地にもなっています。 トイレ中から撮った写真ですが、トイレ左側が階段、右側が洗面、お風呂になっています。 我が家は2階リビングなので、2階に上がってすぐにアウターを掛けれるので便利です。
トイレ前のスペースによく使うアウターや鞄を置けるスペースを作りました。 可動式なので棚の高さも変えれます。 下の方にコンセントも付けて、お掃除ロボットの基地にもなっています。 トイレ中から撮った写真ですが、トイレ左側が階段、右側が洗面、お風呂になっています。 我が家は2階リビングなので、2階に上がってすぐにアウターを掛けれるので便利です。
toufu
toufu
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
造作棚イベント用投稿★ 洗面所の造作棚は可動式なので、好きな高さに板をかえれてとても便利♡
造作棚イベント用投稿★ 洗面所の造作棚は可動式なので、好きな高さに板をかえれてとても便利♡
hashika
hashika
2LDK | 家族
rinaさんの実例写真
rina
rina
sora-rararaさんの実例写真
洗面所の棚です😊 洗面所にみんなの下着類や靴下は置いています。 風呂マットなどもカゴに入っています。 置きたいものがかわるかもしれないので、可動式につくっています。 女子が3人いるので洗面台の鏡の他に、鏡を作っています🪞
洗面所の棚です😊 洗面所にみんなの下着類や靴下は置いています。 風呂マットなどもカゴに入っています。 置きたいものがかわるかもしれないので、可動式につくっています。 女子が3人いるので洗面台の鏡の他に、鏡を作っています🪞
sora-rarara
sora-rarara
家族
amさんの実例写真
キッチン横の大きな造作棚。 トースター&オーブンレンジ、ゴミ箱のほかに上段には非常食等を収納。 普段はオープンですが、来客時は引き戸を閉めてスッキリ(^-^)v キッチンに合わせて引き戸もリクシルです。
キッチン横の大きな造作棚。 トースター&オーブンレンジ、ゴミ箱のほかに上段には非常食等を収納。 普段はオープンですが、来客時は引き戸を閉めてスッキリ(^-^)v キッチンに合わせて引き戸もリクシルです。
am
am
3LDK
mmr1013mmrさんの実例写真
キッチン横のパントリー代わりに 使っている造作棚。 電子レンジ、オーブントースターの他に ブルーノのホットプレートなどの大物家電、 調味料などのストックやお菓子作りをするものなど しまってあります。 可動式で棚の高さを 変えれることができるのも造作棚の利点ですし、 ちょうどあるキッチンとの隙間に 棚をつくっていただいたので無駄がないのも 造作棚の利点です🌷💕
キッチン横のパントリー代わりに 使っている造作棚。 電子レンジ、オーブントースターの他に ブルーノのホットプレートなどの大物家電、 調味料などのストックやお菓子作りをするものなど しまってあります。 可動式で棚の高さを 変えれることができるのも造作棚の利点ですし、 ちょうどあるキッチンとの隙間に 棚をつくっていただいたので無駄がないのも 造作棚の利点です🌷💕
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
machiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥11,000
イベント参加です。 洗面台にぴったり横付けで、棚を造作してもらいました。可動式の棚で、オープン収納にしています。子どもたちのスキンケア用品や綿棒等を置いています。 絶対に欠かせないのがウタマロ石鹸!赤ちゃんのウンチで汚れた服、長男の泥んこ靴下、食べこぼしいっぱいの長女の給食エプロン、旦那のYシャツの襟袖汚れ。毎日本当によく使うので、100均の石鹸台に置いて洗面台に出しっぱなしにしています。 洗面所は雨の日の部屋干しスペースでもあります。ホスクリーンに白い突っ張り棒を通して洗濯物を干しています。
イベント参加です。 洗面台にぴったり横付けで、棚を造作してもらいました。可動式の棚で、オープン収納にしています。子どもたちのスキンケア用品や綿棒等を置いています。 絶対に欠かせないのがウタマロ石鹸!赤ちゃんのウンチで汚れた服、長男の泥んこ靴下、食べこぼしいっぱいの長女の給食エプロン、旦那のYシャツの襟袖汚れ。毎日本当によく使うので、100均の石鹸台に置いて洗面台に出しっぱなしにしています。 洗面所は雨の日の部屋干しスペースでもあります。ホスクリーンに白い突っ張り棒を通して洗濯物を干しています。
machi
machi
家族
satosanさんの実例写真
造作棚 キッチンの背面収納は造作してもらいました イベント参加なのでスライド扉を外して撮影 右側の棚は可動式なので 食器類の大きさで高さを調整して使っています いちばん上の段は季節ものや 使用頻度は少ないけど必要なものを ファイルケースに収納しています 左側は主にキッチン家電の収納棚 ここの棚は固定なので いちばん下の空間には無印のパイン棚に やわらかケースを入れて 細々したものを収納しています RCを始めるまでは片付けが苦手で この棚も荒れることが想像出来たので 扉を付けて隠せるようにしました🤭🤭 隠せる‼️が当時のこだわりです🤣🤣 過去のぐちゃぐちゃで酷かった時も撮影しておけば良かったなぁ😁😁😁
造作棚 キッチンの背面収納は造作してもらいました イベント参加なのでスライド扉を外して撮影 右側の棚は可動式なので 食器類の大きさで高さを調整して使っています いちばん上の段は季節ものや 使用頻度は少ないけど必要なものを ファイルケースに収納しています 左側は主にキッチン家電の収納棚 ここの棚は固定なので いちばん下の空間には無印のパイン棚に やわらかケースを入れて 細々したものを収納しています RCを始めるまでは片付けが苦手で この棚も荒れることが想像出来たので 扉を付けて隠せるようにしました🤭🤭 隠せる‼️が当時のこだわりです🤣🤣 過去のぐちゃぐちゃで酷かった時も撮影しておけば良かったなぁ😁😁😁
satosan
satosan
家族
izuさんの実例写真
棚だらけなのに、イベントあまり参加できんかった💦 ので、1枚✨ 夫がDIYした可動式の棚 最初はこれにキャンプ用品置いてましたが増えてこれでは収まりきれず、、 今は結婚して実家は出ている息子の荷物(バイク用品🏍あ、バイクもうちにある)をここに。 その為、ハンガーポールも付けて、新たに生まれ変わった棚です。 置く物に合わせて変化できる棚 とても便利です✨
棚だらけなのに、イベントあまり参加できんかった💦 ので、1枚✨ 夫がDIYした可動式の棚 最初はこれにキャンプ用品置いてましたが増えてこれでは収まりきれず、、 今は結婚して実家は出ている息子の荷物(バイク用品🏍あ、バイクもうちにある)をここに。 その為、ハンガーポールも付けて、新たに生まれ変わった棚です。 置く物に合わせて変化できる棚 とても便利です✨
izu
izu
家族
sorakuruさんの実例写真
キッチン背面。 造作棚にぴったりハマっているゴミ箱がお気に入り! グレーもマットで可愛いのです😊 造作棚は可動式なので棚をぬくことも高さ調整も簡単。 ゴミ箱の上にはニトリで購入した収納BOXにゴミ袋や水切りネットを収納。
キッチン背面。 造作棚にぴったりハマっているゴミ箱がお気に入り! グレーもマットで可愛いのです😊 造作棚は可動式なので棚をぬくことも高さ調整も簡単。 ゴミ箱の上にはニトリで購入した収納BOXにゴミ袋や水切りネットを収納。
sorakuru
sorakuru
家族
Dublingoさんの実例写真
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
yamazoeさんの実例写真
書斎に取り付けた、造作棚です パイン材で作ってます、棚板は可動棚です。 コメント&フォローお気軽にしてください
書斎に取り付けた、造作棚です パイン材で作ってます、棚板は可動棚です。 コメント&フォローお気軽にしてください
yamazoe
yamazoe
家族
hmiyumiyuさんの実例写真
トイレの造作棚です。可動式棚にしていただき、とても便利に使えています。
トイレの造作棚です。可動式棚にしていただき、とても便利に使えています。
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
ayakoさんの実例写真
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
ayako
ayako
4LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
狭いキッチン😊 背面全部に可動式の棚を設置しています🤗🎵 置く物によって高さ調節が出来て便利✨ なんせ、狭いので奥行きも考えDIY🥰 自分の好きな雑貨を置いたり籠収納で楽しんでいます🥰
狭いキッチン😊 背面全部に可動式の棚を設置しています🤗🎵 置く物によって高さ調節が出来て便利✨ なんせ、狭いので奥行きも考えDIY🥰 自分の好きな雑貨を置いたり籠収納で楽しんでいます🥰
koyutan-mjm
koyutan-mjm
e-sumail-styleさんの実例写真
好みに合わせて、イス仕様のハイタイプ、座仕様のロータイプに設定可能。 天板も含めて全ての棚が可動式のため、さらに細かく微調整可能。 縦に積み重ねても、横に並べてもOKなので、お部屋の空間や好みに合わせて自由にレイアウトできます。 可動式の棚だから、収納物に合わせて調整できるので、散らかりがちなメイク道具もこの商品一つですっきり収納できます。自由な機能と、特徴的なウェービーな側板デザインが上手く融合し、機能性とデザイン性を高次元で両立しました。
好みに合わせて、イス仕様のハイタイプ、座仕様のロータイプに設定可能。 天板も含めて全ての棚が可動式のため、さらに細かく微調整可能。 縦に積み重ねても、横に並べてもOKなので、お部屋の空間や好みに合わせて自由にレイアウトできます。 可動式の棚だから、収納物に合わせて調整できるので、散らかりがちなメイク道具もこの商品一つですっきり収納できます。自由な機能と、特徴的なウェービーな側板デザインが上手く融合し、機能性とデザイン性を高次元で両立しました。
e-sumail-style
e-sumail-style
anmanさんの実例写真
anman
anman
家族
satomi1004さんの実例写真
開き戸を付ける、建具屋さん待ちの食器棚。 玄武岩を張ってみたのですが、どうでしょう?
開き戸を付ける、建具屋さん待ちの食器棚。 玄武岩を張ってみたのですが、どうでしょう?
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る

造作棚 可動式の棚が気になるあなたにおすすめ

造作棚 可動式の棚の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

造作棚 可動式の棚

70枚の部屋写真から45枚をセレクト
yukoさんの実例写真
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
脱衣所に可動式造作棚をつけています 高さも変えられるし、洗濯に必要なものを1箇所にまとめられて動線もスムーズです😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 こだわりの造作棚 𖤘 ⁡ マンションを購入して 洗面所をリフォームする際 元々あった棚はかなり傷んでいたので 付け替えてもらうコトにしました ⁡ 特に何をどう置くかは決めていなかったので 暮らし方に合わせて 棚板を都度変えられるよう 可動式のレールにしてもらったのは大正解でした ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 2月に入ったら マンションの大規模修繕工事が始まります👷‍♂️👷‍♀️ ⁡ 終了予定は6月末! 5ヶ月ベランダが使えない状況になるので 大きな鉢(紫陽花とユーカリ)は 任せて安心、🪴の魔術師、実母に預かってもらうコトになっています ⁡ 実はユーカリの発育が思わしくなくて 魔術師がフサフサにしてくれるんじゃなかろうか、と期待大(* ̄∇ ̄*) ⁡ ⁡
𖤘 こだわりの造作棚 𖤘 ⁡ マンションを購入して 洗面所をリフォームする際 元々あった棚はかなり傷んでいたので 付け替えてもらうコトにしました ⁡ 特に何をどう置くかは決めていなかったので 暮らし方に合わせて 棚板を都度変えられるよう 可動式のレールにしてもらったのは大正解でした ⁡ ☕︎𓂃𓂃𓂃 ⁡ 2月に入ったら マンションの大規模修繕工事が始まります👷‍♂️👷‍♀️ ⁡ 終了予定は6月末! 5ヶ月ベランダが使えない状況になるので 大きな鉢(紫陽花とユーカリ)は 任せて安心、🪴の魔術師、実母に預かってもらうコトになっています ⁡ 実はユーカリの発育が思わしくなくて 魔術師がフサフサにしてくれるんじゃなかろうか、と期待大(* ̄∇ ̄*) ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
sakuさんの実例写真
引き渡し時のまだ洗面台に鏡もない状態の写真です(^^; 各部屋のアクセントクロスはほとんどナチュラル色ですが、この洗濯機を置く場所だけ、洗濯物を気合い入れて干せるように、濃いピンクのアクセントクロスにしました(笑) 自己満ですが、なんとなく元気がでるので、このクロスにして良かったです♪遊びにきた友達も褒めてくれます(*^-^*) 洗面台の向かい側の可動式棚もストック類などかなり収納できるので使い勝手がいいです♪
引き渡し時のまだ洗面台に鏡もない状態の写真です(^^; 各部屋のアクセントクロスはほとんどナチュラル色ですが、この洗濯機を置く場所だけ、洗濯物を気合い入れて干せるように、濃いピンクのアクセントクロスにしました(笑) 自己満ですが、なんとなく元気がでるので、このクロスにして良かったです♪遊びにきた友達も褒めてくれます(*^-^*) 洗面台の向かい側の可動式棚もストック類などかなり収納できるので使い勝手がいいです♪
saku
saku
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
pancake-cafeさんの実例写真
イベント用です。 我が家のこだわりの造作棚は、DIYした洗濯機まわりの壁面収納棚です。 何もなかった壁にIKEAのトロファストをベースにして、可動式の棚を作りました。 収納してる物は、タオル、パジャマ、下着、トイレットペーパー、箱ティッシュ他…。 狭い場所ではありますが、お風呂に入る準備がこのスペースで出来るようになり、その他の物も沢山収納できる様になったので、我が家の中で一番作って良かったと思える造作棚です。
イベント用です。 我が家のこだわりの造作棚は、DIYした洗濯機まわりの壁面収納棚です。 何もなかった壁にIKEAのトロファストをベースにして、可動式の棚を作りました。 収納してる物は、タオル、パジャマ、下着、トイレットペーパー、箱ティッシュ他…。 狭い場所ではありますが、お風呂に入る準備がこのスペースで出来るようになり、その他の物も沢山収納できる様になったので、我が家の中で一番作って良かったと思える造作棚です。
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2020.7 イベント参加 キッチンカウンター部分、 造作棚にしました。 可動出来る様にしましたが、 これは最安価で済ますためです。 今では主人の酒置き場デス。
2020.7 イベント参加 キッチンカウンター部分、 造作棚にしました。 可動出来る様にしましたが、 これは最安価で済ますためです。 今では主人の酒置き場デス。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
mai035さんの実例写真
パントリーの壁一面に可動式の棚
パントリーの壁一面に可動式の棚
mai035
mai035
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
⚫︎イベント参加⚫︎ キッチン背面の造作棚🖤 新婚時に買った茶色の食器棚がありました。 この家を建てる際に、その食器棚を丸ごと隠せるコーナーを工務店さんに依頼しました。 しかし…寸法ミスがあり食器棚微妙に入らず、お詫びに?扉の中に可動式の棚も造作してもらえることに😁✌️我が家はニンマリでした✨✨ 手前のキッチンはIKEAの白の鏡面扉ぽいもので、背面の造作棚なら、同じIKEAの扉だけ発注すればお揃いになるよ!とのアドバイスで、扉3枚IKEA購入し、引き戸にするため、扉の上下は工務店さんが加工して下さいました✨✨ 奥行きがなかなか収納力あります!! しまい込むと、見えづらく忘れてしまうほどに😅‪𐤔‪𐤔
kitty
kitty
家族
toufuさんの実例写真
トイレ前のスペースによく使うアウターや鞄を置けるスペースを作りました。 可動式なので棚の高さも変えれます。 下の方にコンセントも付けて、お掃除ロボットの基地にもなっています。 トイレ中から撮った写真ですが、トイレ左側が階段、右側が洗面、お風呂になっています。 我が家は2階リビングなので、2階に上がってすぐにアウターを掛けれるので便利です。
トイレ前のスペースによく使うアウターや鞄を置けるスペースを作りました。 可動式なので棚の高さも変えれます。 下の方にコンセントも付けて、お掃除ロボットの基地にもなっています。 トイレ中から撮った写真ですが、トイレ左側が階段、右側が洗面、お風呂になっています。 我が家は2階リビングなので、2階に上がってすぐにアウターを掛けれるので便利です。
toufu
toufu
4LDK | 家族
hashikaさんの実例写真
造作棚イベント用投稿★ 洗面所の造作棚は可動式なので、好きな高さに板をかえれてとても便利♡
造作棚イベント用投稿★ 洗面所の造作棚は可動式なので、好きな高さに板をかえれてとても便利♡
hashika
hashika
2LDK | 家族
rinaさんの実例写真
rina
rina
sora-rararaさんの実例写真
洗面所の棚です😊 洗面所にみんなの下着類や靴下は置いています。 風呂マットなどもカゴに入っています。 置きたいものがかわるかもしれないので、可動式につくっています。 女子が3人いるので洗面台の鏡の他に、鏡を作っています🪞
洗面所の棚です😊 洗面所にみんなの下着類や靴下は置いています。 風呂マットなどもカゴに入っています。 置きたいものがかわるかもしれないので、可動式につくっています。 女子が3人いるので洗面台の鏡の他に、鏡を作っています🪞
sora-rarara
sora-rarara
家族
amさんの実例写真
キッチン横の大きな造作棚。 トースター&オーブンレンジ、ゴミ箱のほかに上段には非常食等を収納。 普段はオープンですが、来客時は引き戸を閉めてスッキリ(^-^)v キッチンに合わせて引き戸もリクシルです。
キッチン横の大きな造作棚。 トースター&オーブンレンジ、ゴミ箱のほかに上段には非常食等を収納。 普段はオープンですが、来客時は引き戸を閉めてスッキリ(^-^)v キッチンに合わせて引き戸もリクシルです。
am
am
3LDK
mmr1013mmrさんの実例写真
キッチン横のパントリー代わりに 使っている造作棚。 電子レンジ、オーブントースターの他に ブルーノのホットプレートなどの大物家電、 調味料などのストックやお菓子作りをするものなど しまってあります。 可動式で棚の高さを 変えれることができるのも造作棚の利点ですし、 ちょうどあるキッチンとの隙間に 棚をつくっていただいたので無駄がないのも 造作棚の利点です🌷💕
キッチン横のパントリー代わりに 使っている造作棚。 電子レンジ、オーブントースターの他に ブルーノのホットプレートなどの大物家電、 調味料などのストックやお菓子作りをするものなど しまってあります。 可動式で棚の高さを 変えれることができるのも造作棚の利点ですし、 ちょうどあるキッチンとの隙間に 棚をつくっていただいたので無駄がないのも 造作棚の利点です🌷💕
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 洗面台にぴったり横付けで、棚を造作してもらいました。可動式の棚で、オープン収納にしています。子どもたちのスキンケア用品や綿棒等を置いています。 絶対に欠かせないのがウタマロ石鹸!赤ちゃんのウンチで汚れた服、長男の泥んこ靴下、食べこぼしいっぱいの長女の給食エプロン、旦那のYシャツの襟袖汚れ。毎日本当によく使うので、100均の石鹸台に置いて洗面台に出しっぱなしにしています。 洗面所は雨の日の部屋干しスペースでもあります。ホスクリーンに白い突っ張り棒を通して洗濯物を干しています。
イベント参加です。 洗面台にぴったり横付けで、棚を造作してもらいました。可動式の棚で、オープン収納にしています。子どもたちのスキンケア用品や綿棒等を置いています。 絶対に欠かせないのがウタマロ石鹸!赤ちゃんのウンチで汚れた服、長男の泥んこ靴下、食べこぼしいっぱいの長女の給食エプロン、旦那のYシャツの襟袖汚れ。毎日本当によく使うので、100均の石鹸台に置いて洗面台に出しっぱなしにしています。 洗面所は雨の日の部屋干しスペースでもあります。ホスクリーンに白い突っ張り棒を通して洗濯物を干しています。
machi
machi
家族
satosanさんの実例写真
造作棚 キッチンの背面収納は造作してもらいました イベント参加なのでスライド扉を外して撮影 右側の棚は可動式なので 食器類の大きさで高さを調整して使っています いちばん上の段は季節ものや 使用頻度は少ないけど必要なものを ファイルケースに収納しています 左側は主にキッチン家電の収納棚 ここの棚は固定なので いちばん下の空間には無印のパイン棚に やわらかケースを入れて 細々したものを収納しています RCを始めるまでは片付けが苦手で この棚も荒れることが想像出来たので 扉を付けて隠せるようにしました🤭🤭 隠せる‼️が当時のこだわりです🤣🤣 過去のぐちゃぐちゃで酷かった時も撮影しておけば良かったなぁ😁😁😁
造作棚 キッチンの背面収納は造作してもらいました イベント参加なのでスライド扉を外して撮影 右側の棚は可動式なので 食器類の大きさで高さを調整して使っています いちばん上の段は季節ものや 使用頻度は少ないけど必要なものを ファイルケースに収納しています 左側は主にキッチン家電の収納棚 ここの棚は固定なので いちばん下の空間には無印のパイン棚に やわらかケースを入れて 細々したものを収納しています RCを始めるまでは片付けが苦手で この棚も荒れることが想像出来たので 扉を付けて隠せるようにしました🤭🤭 隠せる‼️が当時のこだわりです🤣🤣 過去のぐちゃぐちゃで酷かった時も撮影しておけば良かったなぁ😁😁😁
satosan
satosan
家族
izuさんの実例写真
棚だらけなのに、イベントあまり参加できんかった💦 ので、1枚✨ 夫がDIYした可動式の棚 最初はこれにキャンプ用品置いてましたが増えてこれでは収まりきれず、、 今は結婚して実家は出ている息子の荷物(バイク用品🏍あ、バイクもうちにある)をここに。 その為、ハンガーポールも付けて、新たに生まれ変わった棚です。 置く物に合わせて変化できる棚 とても便利です✨
棚だらけなのに、イベントあまり参加できんかった💦 ので、1枚✨ 夫がDIYした可動式の棚 最初はこれにキャンプ用品置いてましたが増えてこれでは収まりきれず、、 今は結婚して実家は出ている息子の荷物(バイク用品🏍あ、バイクもうちにある)をここに。 その為、ハンガーポールも付けて、新たに生まれ変わった棚です。 置く物に合わせて変化できる棚 とても便利です✨
izu
izu
家族
sorakuruさんの実例写真
キッチン背面。 造作棚にぴったりハマっているゴミ箱がお気に入り! グレーもマットで可愛いのです😊 造作棚は可動式なので棚をぬくことも高さ調整も簡単。 ゴミ箱の上にはニトリで購入した収納BOXにゴミ袋や水切りネットを収納。
キッチン背面。 造作棚にぴったりハマっているゴミ箱がお気に入り! グレーもマットで可愛いのです😊 造作棚は可動式なので棚をぬくことも高さ調整も簡単。 ゴミ箱の上にはニトリで購入した収納BOXにゴミ袋や水切りネットを収納。
sorakuru
sorakuru
家族
Dublingoさんの実例写真
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
こだわりの造作棚イベント。 こちら、玄関の横です。 可動式の棚を3面に取り付けてます。 シューズクローク、コートクローク、納戸などのスペース。 収納するものによって棚板の間隔や大きさを変えたり、コートクローク部分にはポールを付けてアレンジしてます。 そして、一般的な扉のあるシューズボックスを取り付けなかった理由… 靴が大きくて閉まらないからなんです😂 夫の靴のサイズ28.5、革靴だと全長33cmほど。 既製のシューズボックスだと扉が閉まらないし、シューズ用として販売されてる可動棚板でも飛び出してしまう。 そのため、靴のサイズに合わせて奥行を決めました。 自分たちのスタイルに合わせて自由自在。 さらに新たに置きたいものが出たら、それに合わせて棚の位置を変えることができるのが可動棚のいいところです✨
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
yamazoeさんの実例写真
書斎に取り付けた、造作棚です パイン材で作ってます、棚板は可動棚です。 コメント&フォローお気軽にしてください
書斎に取り付けた、造作棚です パイン材で作ってます、棚板は可動棚です。 コメント&フォローお気軽にしてください
yamazoe
yamazoe
家族
hmiyumiyuさんの実例写真
トイレの造作棚です。可動式棚にしていただき、とても便利に使えています。
トイレの造作棚です。可動式棚にしていただき、とても便利に使えています。
hmiyumiyu
hmiyumiyu
3LDK
ayakoさんの実例写真
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
キッチン裏の造作棚です。棚板は可動になっています。手前1番下は野菜入れ、真ん中下は料理本と米びつ、一番奥の下は炊飯器、精米機、ホームベーカリーがあります。他はほぼ食器類。
ayako
ayako
4LDK | 家族
koyutan-mjmさんの実例写真
狭いキッチン😊 背面全部に可動式の棚を設置しています🤗🎵 置く物によって高さ調節が出来て便利✨ なんせ、狭いので奥行きも考えDIY🥰 自分の好きな雑貨を置いたり籠収納で楽しんでいます🥰
狭いキッチン😊 背面全部に可動式の棚を設置しています🤗🎵 置く物によって高さ調節が出来て便利✨ なんせ、狭いので奥行きも考えDIY🥰 自分の好きな雑貨を置いたり籠収納で楽しんでいます🥰
koyutan-mjm
koyutan-mjm
e-sumail-styleさんの実例写真
好みに合わせて、イス仕様のハイタイプ、座仕様のロータイプに設定可能。 天板も含めて全ての棚が可動式のため、さらに細かく微調整可能。 縦に積み重ねても、横に並べてもOKなので、お部屋の空間や好みに合わせて自由にレイアウトできます。 可動式の棚だから、収納物に合わせて調整できるので、散らかりがちなメイク道具もこの商品一つですっきり収納できます。自由な機能と、特徴的なウェービーな側板デザインが上手く融合し、機能性とデザイン性を高次元で両立しました。
好みに合わせて、イス仕様のハイタイプ、座仕様のロータイプに設定可能。 天板も含めて全ての棚が可動式のため、さらに細かく微調整可能。 縦に積み重ねても、横に並べてもOKなので、お部屋の空間や好みに合わせて自由にレイアウトできます。 可動式の棚だから、収納物に合わせて調整できるので、散らかりがちなメイク道具もこの商品一つですっきり収納できます。自由な機能と、特徴的なウェービーな側板デザインが上手く融合し、機能性とデザイン性を高次元で両立しました。
e-sumail-style
e-sumail-style
anmanさんの実例写真
anman
anman
家族
satomi1004さんの実例写真
開き戸を付ける、建具屋さん待ちの食器棚。 玄武岩を張ってみたのですが、どうでしょう?
開き戸を付ける、建具屋さん待ちの食器棚。 玄武岩を張ってみたのですが、どうでしょう?
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る

造作棚 可動式の棚が気になるあなたにおすすめ

造作棚 可動式の棚の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ