無印の棚の下に、DIYで棚取り付けました!
キッチン🌱 スツールと同じ色に合わせて ナチュラルキッチン棚をペイントリメイク しました。 雰囲気もかわって大満足😊🌱
先日やっとセリアのドリンクメニュー買えました♡♡なかなか見つけられなくてないのかと思ったけど、無事に発見できて良かった〜‼︎٩(๑>∀<๑)۶ 適当すぎるけど、とりあえずここに置いてみました(*´ω`*) あとネットで買った、レシピボードのフレーム♡お気に入りです⑅◡̈*
いつ見ても素敵❤ その卵パーティー是非参加したいなぁ♪
食器棚の右側は茶系を集結。来客用のお茶用品とかお弁当用品はカゴごとに分けて仕舞ってます。 そしてoldwoodちゃんのレモンシロップみてさっそく仕込んだ(´ー`)
この時間のキャンドルと🕯と 少しの照明のリビングが好き💕 少しだけ模様替え😊⭐️
我が街にもstudio m′のアイテムを取り扱う雑貨屋さんが出来ました。陶器のルームプレート、一目惚れでお持ち帰り♡ 通い詰めそうです。
昔ながらのガラスケースを キッチンカウンターに置いて カフェの雰囲気を楽しんでます。
グラスは見せる収納にしました。上段はお気に入りのSTUDIO M’のグラス、お酒用( ்▿்)
シンプルで統一感があって素敵ですね!
こんな時間にこんばんは〜 突然ですが今日のオヤツ♡ バターバトラーのバターフィナンシェです✧︎*。 皆さんなら知ってるかな?私は最近知りました‼︎‼︎ お友達に少し頂いて(お友達もお友達から貰った)、美味しさにびっくり(๑°ㅁ°๑)‼✧ お友達と一緒にポチッちゃいました〜♬♬ 少々お高いですが、誰にも分けたくなくなっちゃう美味しさ〜( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)♡ カロリーもお高めっぽいので、少ーしずつ食べたいと思います♡♡(笑)
青い器を並べてみました。 一人ずつお盆に載せて出す事が多いので、長細い器が配置しやすく増えて来ました。 色はデニム色?茄子紺より明るめの青のお皿が最近のお気に入りです。食材の色がとても映えます。 何か料理を載せた写真にしたかったですが、家族の食事の前には写真は撮らないですし、自分も食べながら、あ😑写真忘れた💦の繰り返しで😓 これは食事も終わったあと、家族に白い目で見られながら並べました😅 他にもお気に入りはありますがまた次回イベントがあるかなぁ〜 待ってます🍀
新しいラグが来たので グリーン達の下でランチ♪ リプサリスしか写ってませんね…
キッチンカウンターの上*
ちょっぴり配置変更
再びカフェスペース増築(*^^*) セリアの新商品の食器を集めた為にショーケースをDIYして増築しました
久しぶりのDIY♬ ショーケースを作ってカフェスペースを増築(*^^*)
あけまして おめでとう ございます 今年も よろしく お願いします❁
パケ買いだらけのレンジまわり💦 使いやすいのもあるけど 色とデザインでそろえちゃう😆💦 ダルトン STAUB ダイソーなど、、、
五年位前に土鍋が割れて、グリルにしようか? また土鍋にしよう? 考えているうちに時が過ぎて行きました、、、(笑) そしてやっぱり土鍋の温かさを選びました。 五年かかったんですね?(笑) ランチde女子会"で土鍋デビューです。 10年ぶりの友達との再会。 楽しいひとときでした。♡
今日、セリアでかったもの(奥)と 10年くらい前に買ったスタジオMのもの(手前)。
なかなか毎日キープ出来ないけれど、スッキリ片付けると、やっぱり気持ちがいいですね♪
RCのおかげで思い立ってからすぐにペイントできました。といっても小さいのが一つだけですが…。炊飯器が主役ではありませんがデカくなりました(u_u)
ずっと欲しかったstudio mの食器購入記念にコンテスト初参加(♡ ᐛ )人( ᐛ ♡)◜♡ マグカップはついつい買って増えてしまう…!
ガティプレート全色コンプ
お部屋の印象が一気に変わる!「プリーツスクリーン」でつくる快適な窓まわり
PR 立川ブラインド工業株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社