今日は寝坊したので午後に散歩予定。。。
先日マンションの消防点検でベランダを掃除したら沢山の拾ったクルミが入った袋を発見!
クルミは某公園や某高校の庭で去年の秋に拾い集めた散歩の戦利品です🤣
また面倒臭いした下処理して中身を取り出してクルミのタフィー(トフィー?)手作りしました。
タフィーは砂糖と牛乳とバターと蜂蜜を煮詰めてそこに空炒りしたクルミを入れて作ってます。
今回の出来は固いと柔らかいの中間かなw
パンに挟んで食べるのがちょうど良いくらいです。
オリガミコーヒーと一緒に♪
まだまだあるクルミの山にため息が出ますが少しずつ中身を剥いて食べる予定です。
大変な外皮を洗って剥いて乾かす所までやってくれた夫に感謝です(大変なので今年は拾うな!と言ってますw)
花かんざしは1ポット格安の150円のお店を見つけて3ポット買って鉢に植え替えました。人気だからか随分生産量増えてお安くなりましたね。かなり伸び切って来たので切り戻しせねば。。。
タフィーの作り方(色んなナッツで作っても美味しいです)
https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/24130/
今日は寝坊したので午後に散歩予定。。。
先日マンションの消防点検でベランダを掃除したら沢山の拾ったクルミが入った袋を発見!
クルミは某公園や某高校の庭で去年の秋に拾い集めた散歩の戦利品です🤣
また面倒臭いした下処理して中身を取り出してクルミのタフィー(トフィー?)手作りしました。
タフィーは砂糖と牛乳とバターと蜂蜜を煮詰めてそこに空炒りしたクルミを入れて作ってます。
今回の出来は固いと柔らかいの中間かなw
パンに挟んで食べるのがちょうど良いくらいです。
オリガミコーヒーと一緒に♪
まだまだあるクルミの山にため息が出ますが少しずつ中身を剥いて食べる予定です。
大変な外皮を洗って剥いて乾かす所までやってくれた夫に感謝です(大変なので今年は拾うな!と言ってますw)
花かんざしは1ポット格安の150円のお店を見つけて3ポット買って鉢に植え替えました。人気だからか随分生産量増えてお安くなりましたね。かなり伸び切って来たので切り戻しせねば。。。
タフィーの作り方(色んなナッツで作っても美味しいです)
https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/24130/