ミニトマト ロハピ

49枚の部屋写真から32枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
家庭菜園が出来るほど広いお庭が無いので 玄関前のポーチでささやかにミニトマトを育てていて 子供が楽しみに毎日水やりしてます♪ ロハピは食品原料でできているので 食べる前日まで使えるって事が すごく嬉しいです😆 虫苦手なのでいつでもシュッシュできる存在はとても心強い(*´ー`*)
家庭菜園が出来るほど広いお庭が無いので 玄関前のポーチでささやかにミニトマトを育てていて 子供が楽しみに毎日水やりしてます♪ ロハピは食品原料でできているので 食べる前日まで使えるって事が すごく嬉しいです😆 虫苦手なのでいつでもシュッシュできる存在はとても心強い(*´ー`*)
tomato
tomato
家族
makoriさんの実例写真
野菜がどんどん実ってきてますが、虫にやられてないのは、ロハピのおかげですかね(*'▽'*) 噴霧しても次の日には収穫して食べられるそうなので、安心です♫
野菜がどんどん実ってきてますが、虫にやられてないのは、ロハピのおかげですかね(*'▽'*) 噴霧しても次の日には収穫して食べられるそうなので、安心です♫
makori
makori
2LDK | 家族
tommさんの実例写真
アース製薬さんモニター中です◎ ロハピ&やさお酢のセットでモニター中です◎ ミニトマト栽培中♬.*゚🍅 まさに鈴なり*** 全く虫や病気になる事無く、キズが無いキレイなトマトが、収穫できてます∩(´∀`)∩ワァイ♪ トマトは生食なので、やっぱり安全が1番。 ロハピは99.9%食品原料なので、安心して植物の管理ができます♪̊̈♪̆̈ 『安全・美味しい・簡単』が1つになって、ますますロハピに頼ってしまいますね〜✩.*˚
アース製薬さんモニター中です◎ ロハピ&やさお酢のセットでモニター中です◎ ミニトマト栽培中♬.*゚🍅 まさに鈴なり*** 全く虫や病気になる事無く、キズが無いキレイなトマトが、収穫できてます∩(´∀`)∩ワァイ♪ トマトは生食なので、やっぱり安全が1番。 ロハピは99.9%食品原料なので、安心して植物の管理ができます♪̊̈♪̆̈ 『安全・美味しい・簡単』が1つになって、ますますロハピに頼ってしまいますね〜✩.*˚
tomm
tomm
家族
koko_hikaさんの実例写真
子供たちの大好きな薄皮ミニトマトの苗🌱 休日に植えました🍅 ①②育ってきたので、支柱を立てました☺️ ③ 植え付けた頃 ④昨年の朝顔の種を蒔いたら、たくさん芽が出ました🌱 【やさお酢&ロハピ モニター投稿⑦】 食品原料でできているので、夏野菜など、口に入れるものには特に安心して使えます✨
子供たちの大好きな薄皮ミニトマトの苗🌱 休日に植えました🍅 ①②育ってきたので、支柱を立てました☺️ ③ 植え付けた頃 ④昨年の朝顔の種を蒔いたら、たくさん芽が出ました🌱 【やさお酢&ロハピ モニター投稿⑦】 食品原料でできているので、夏野菜など、口に入れるものには特に安心して使えます✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
¥814
トマトの葉が黄色くなったり転々と傷んだりしていたのでロハピしておきました。 ロハピは食品原料99.9%、やさお酢は100%なので、ほんの少しやさお酢の方が優しいイメージかな? 実際には病気になる前の予防でやさお酢、虫や病気の菌に気づいたらロハピという使い方が正しいようです。 うちのトマトははやいでしょ😆 実は真冬に部屋の中で越冬したトマトの脇芽なんです。 ミニミニの株は、友達のお家で美味しかったから一粒もらって帰ったミニトマトの子孫。種から育てた大切なミニトマトです。
トマトの葉が黄色くなったり転々と傷んだりしていたのでロハピしておきました。 ロハピは食品原料99.9%、やさお酢は100%なので、ほんの少しやさお酢の方が優しいイメージかな? 実際には病気になる前の予防でやさお酢、虫や病気の菌に気づいたらロハピという使い方が正しいようです。 うちのトマトははやいでしょ😆 実は真冬に部屋の中で越冬したトマトの脇芽なんです。 ミニミニの株は、友達のお家で美味しかったから一粒もらって帰ったミニトマトの子孫。種から育てた大切なミニトマトです。
botan
botan
家族
mariaさんの実例写真
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【やさお酢とロハピ】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 本日の投稿4回目)🤣 先日、ホムセンでサントリーの本気シリーズミニトマトの【純あま】【胡瓜】【茄子】そして、小玉スイカの苗を購入して来たので取り敢えず、ミニトマトを袋栽培で育てます🥰 植え替えをした後に、ロハピをスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛🍅🌱 ロハピも逆さスプレー対応なので葉裏にもスプレーしました🤭 ロハピってお野菜にも使えるし、うどん粉病やアブラムシにも効くので、病気予防でスプレーしました🤗🎶 匂いも殆ど無くて農薬と違い、スプレーした後の咳き込みも出ず凄く使いやすいスプレー出ず🙌 そして撮影は忘れてしまったんですが、トマト用の支柱も購入したので、今年はしっかりと支柱を立ててミニトマト栽培に挑もうと思います🤣 今年も沢山のお野菜が収穫出来ると良いなぁ🥰
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【やさお酢とロハピ】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 本日の投稿4回目)🤣 先日、ホムセンでサントリーの本気シリーズミニトマトの【純あま】【胡瓜】【茄子】そして、小玉スイカの苗を購入して来たので取り敢えず、ミニトマトを袋栽培で育てます🥰 植え替えをした後に、ロハピをスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛🍅🌱 ロハピも逆さスプレー対応なので葉裏にもスプレーしました🤭 ロハピってお野菜にも使えるし、うどん粉病やアブラムシにも効くので、病気予防でスプレーしました🤗🎶 匂いも殆ど無くて農薬と違い、スプレーした後の咳き込みも出ず凄く使いやすいスプレー出ず🙌 そして撮影は忘れてしまったんですが、トマト用の支柱も購入したので、今年はしっかりと支柱を立ててミニトマト栽培に挑もうと思います🤣 今年も沢山のお野菜が収穫出来ると良いなぁ🥰
maria
maria
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
やさお酢&ロハピのモニター投稿です。今年初めてミニトマトを育てています。 ミニトマトは苗の時に特に虫に注意だそうです。うどんこ病やアブラムシ、ハダニ、コナジラミ、これらの虫や病気にはやさお酢&ロハピで予防と退治ができます。食べる直前まで何度でも使えるので安心です。 トマトは水をあげすぎると、せっかく実った実の甘さが落ちたり、実が割れたりするそうです。表面の土が乾いたら水やりのタイミングだそうです。
やさお酢&ロハピのモニター投稿です。今年初めてミニトマトを育てています。 ミニトマトは苗の時に特に虫に注意だそうです。うどんこ病やアブラムシ、ハダニ、コナジラミ、これらの虫や病気にはやさお酢&ロハピで予防と退治ができます。食べる直前まで何度でも使えるので安心です。 トマトは水をあげすぎると、せっかく実った実の甘さが落ちたり、実が割れたりするそうです。表面の土が乾いたら水やりのタイミングだそうです。
yuu
yuu
3LDK | 家族
Blancheさんの実例写真
やさお酢モニター投稿 今年はトマトを2苗育ててます 虫や病気の予防にやさお酢をシュッ💦 その名のとおり酸っぱいお酢のにおい~(´ж`;) 植物の抵抗力を高めて病害虫を予防できる 特別なお酢なので 食べる直前まで使えるのとのこと 土や葉っぱをよく観察しながら やさお酢&ロハピを適宜使って たくさん収穫したい‼️
やさお酢モニター投稿 今年はトマトを2苗育ててます 虫や病気の予防にやさお酢をシュッ💦 その名のとおり酸っぱいお酢のにおい~(´ж`;) 植物の抵抗力を高めて病害虫を予防できる 特別なお酢なので 食べる直前まで使えるのとのこと 土や葉っぱをよく観察しながら やさお酢&ロハピを適宜使って たくさん収穫したい‼️
Blanche
Blanche
家族
bonapetiさんの実例写真
やさお酢とロハピのモニターしてます🙋‍♀️ ミニトマトが少しずつ色づきはじめました♪子供達が待てず1つだけ味見しましたが…酸っぱい🥶まだ、収穫は様子を見ることにしました。 日曜日は発酵鶏糞と化成肥料をあげてます。 平日は仕事から帰ってから野菜の様子を見に行くと子供達も一緒に観察してくれます。まだ収穫出来ないか👀穴があくほど見てますが…予防の為に、やさお酢を散布すると、その臭いで子供達もどこかへ去って行きます😅 鈴なりのミニトマト〜楽しみです。収穫までは勿論ロハピ&やさお酢は継続して使っていきますが… モニターはこれにて終了させて頂きます。 ありがとうございました😊
やさお酢とロハピのモニターしてます🙋‍♀️ ミニトマトが少しずつ色づきはじめました♪子供達が待てず1つだけ味見しましたが…酸っぱい🥶まだ、収穫は様子を見ることにしました。 日曜日は発酵鶏糞と化成肥料をあげてます。 平日は仕事から帰ってから野菜の様子を見に行くと子供達も一緒に観察してくれます。まだ収穫出来ないか👀穴があくほど見てますが…予防の為に、やさお酢を散布すると、その臭いで子供達もどこかへ去って行きます😅 鈴なりのミニトマト〜楽しみです。収穫までは勿論ロハピ&やさお酢は継続して使っていきますが… モニターはこれにて終了させて頂きます。 ありがとうございました😊
bonapeti
bonapeti
家族
akanegumoさんの実例写真
こんにちは(*'ω'*) アース製薬株式会社さんのロハピのモニター中です。 今年は二株ミニトマトの苗を植えました。 数年前、一つの苗から100個以上のミニトマトを収穫したので今回も楽しみにしています。 こちらの葉や茎にもシュッシュ♫ 最初に出来た実は取らないほうが実がたくさんできると聞いたので大事にとっておいたのにシャワーの勢いが強くて落下してました💦 まぁ・・・仕方ない( ´艸`) 葉の裏までしっかりシュッシュ♫ 薬剤独特のにおいが苦手なんですが全く匂わず!無味無臭!(笑) 味見はしてませんよ☺
こんにちは(*'ω'*) アース製薬株式会社さんのロハピのモニター中です。 今年は二株ミニトマトの苗を植えました。 数年前、一つの苗から100個以上のミニトマトを収穫したので今回も楽しみにしています。 こちらの葉や茎にもシュッシュ♫ 最初に出来た実は取らないほうが実がたくさんできると聞いたので大事にとっておいたのにシャワーの勢いが強くて落下してました💦 まぁ・・・仕方ない( ´艸`) 葉の裏までしっかりシュッシュ♫ 薬剤独特のにおいが苦手なんですが全く匂わず!無味無臭!(笑) 味見はしてませんよ☺
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mym_0612さんの実例写真
今日は野菜達に「やさお酢」🪴 ここ最近雨が続いてて、 今日は晴れたので1プッシュずつ! 虫、病気予防に💚 トマトも実が出来て来たし 大根も人参も葉っぱが伸びて来て楽しみです
今日は野菜達に「やさお酢」🪴 ここ最近雨が続いてて、 今日は晴れたので1プッシュずつ! 虫、病気予防に💚 トマトも実が出来て来たし 大根も人参も葉っぱが伸びて来て楽しみです
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
R
R
家族
fit1788さんの実例写真
おはようございます。 ベランダのミニトマトが着々と色づいてます。なかなか甘くて美味しくできました👍 台風が来る前に収穫したいと思います😁🍅
おはようございます。 ベランダのミニトマトが着々と色づいてます。なかなか甘くて美味しくできました👍 台風が来る前に収穫したいと思います😁🍅
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
初めてモニター当選しました✨ アース製薬様の 「やさお酢」と「ロハピ」 ガーデニングbookが入っていました。 色々な植物の栽培の仕方や病害虫の問題解決の 方法が書いてあるのでとても参考になります。 どちらも食べる直前まで使えるので 安心してスプレーできます😊 これからモニター頑張ります♪
初めてモニター当選しました✨ アース製薬様の 「やさお酢」と「ロハピ」 ガーデニングbookが入っていました。 色々な植物の栽培の仕方や病害虫の問題解決の 方法が書いてあるのでとても参考になります。 どちらも食べる直前まで使えるので 安心してスプレーできます😊 これからモニター頑張ります♪
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
asさんの実例写真
おはようございます🌞 やさお酢とロハピの モニター当選しました💓 ありがとうございます!!! 家庭菜園で育てている かわいい野菜達を まもってもらいます😆🙌 猫の額ほどの小さな畑に 今年も たくさんの青紫蘇が 発芽してます🤭 今年の夏野菜は ピーマン、ミニトマトを 植えました✨ 🍅は、芽かきして挿木して せっせと苗を増やしています🙌 たくさんできるといいな〜♡
おはようございます🌞 やさお酢とロハピの モニター当選しました💓 ありがとうございます!!! 家庭菜園で育てている かわいい野菜達を まもってもらいます😆🙌 猫の額ほどの小さな畑に 今年も たくさんの青紫蘇が 発芽してます🤭 今年の夏野菜は ピーマン、ミニトマトを 植えました✨ 🍅は、芽かきして挿木して せっせと苗を増やしています🙌 たくさんできるといいな〜♡
as
as
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
水栽培してた🍅を鉢に植え替えました😊 人にも環境にもやさしい食品原料99.9%な殺虫剤で安心して使えそう💜 🍅🍅🍅🍅の収穫が楽しみです😍
水栽培してた🍅を鉢に植え替えました😊 人にも環境にもやさしい食品原料99.9%な殺虫剤で安心して使えそう💜 🍅🍅🍅🍅の収穫が楽しみです😍
toto
toto
4LDK | 家族
aichinさんの実例写真
アース製薬さんの 『アースガーデン ロハピ』 モニター中です😄✨ 玄関先に植えたミニトマトが青い実をつけているのを発見‼️ 病気の予防にロハピをシュッとしました🌱 毎年、無農薬で育てていたので、 収穫時は虫の恐怖と戦いながらでしたが、 今年は安心して収穫できそうです🥰 ロハピは大容量で1000mlも入っています🤗 我が家のような小さな家庭菜園や、 室内の観葉植物だけで、 使い切ることがあるのだろうか?🤔 と少し心配していましたが、 有効年限なんと、5年ですって😆 素晴らしいです✨
アース製薬さんの 『アースガーデン ロハピ』 モニター中です😄✨ 玄関先に植えたミニトマトが青い実をつけているのを発見‼️ 病気の予防にロハピをシュッとしました🌱 毎年、無農薬で育てていたので、 収穫時は虫の恐怖と戦いながらでしたが、 今年は安心して収穫できそうです🥰 ロハピは大容量で1000mlも入っています🤗 我が家のような小さな家庭菜園や、 室内の観葉植物だけで、 使い切ることがあるのだろうか?🤔 と少し心配していましたが、 有効年限なんと、5年ですって😆 素晴らしいです✨
aichin
aichin
louiemamaさんの実例写真
モニター当選🙌🏻 やさお酢&ロハピのモニターに選んで頂きました🙏🏻モニター投稿されてる方たちのお庭が素敵過ぎてちゃんと出来るか不安😇 でも頑張ります❣️ 枯らし屋なのに、去年から息子の学校の課題のアサガオをきっかけに野菜作りに挑戦中! 今年はさつまいも🍠って張り切っていたけど、とっても時期を逃した感😭 元気に育ったさつまいもとモニターしたかったな。 今年は他にミニトマト、ピーマン、パプリカを育てています。雨でも外の葉っぱのグリーンを見ると癒される💚 2枚目は梅雨本番前にやっと買えた傘立て❣️ 久々にACTUSに行ったら他に欲しい物が沢山過ぎた💸でも今日は昨日悩んだお洋服をセール前なのに色々買ったから我慢出来たというww 太り過ぎて着る服がないというのが最近の悩みです😅 呑気にママ友とランチして帰ったら、また汚水の蓋が開いてた😱雨量調べたら189mm降ってる時間があって本当にびっくり😱😱😱 今年のゲリラ豪雨大丈夫かな💦
モニター当選🙌🏻 やさお酢&ロハピのモニターに選んで頂きました🙏🏻モニター投稿されてる方たちのお庭が素敵過ぎてちゃんと出来るか不安😇 でも頑張ります❣️ 枯らし屋なのに、去年から息子の学校の課題のアサガオをきっかけに野菜作りに挑戦中! 今年はさつまいも🍠って張り切っていたけど、とっても時期を逃した感😭 元気に育ったさつまいもとモニターしたかったな。 今年は他にミニトマト、ピーマン、パプリカを育てています。雨でも外の葉っぱのグリーンを見ると癒される💚 2枚目は梅雨本番前にやっと買えた傘立て❣️ 久々にACTUSに行ったら他に欲しい物が沢山過ぎた💸でも今日は昨日悩んだお洋服をセール前なのに色々買ったから我慢出来たというww 太り過ぎて着る服がないというのが最近の悩みです😅 呑気にママ友とランチして帰ったら、また汚水の蓋が開いてた😱雨量調べたら189mm降ってる時間があって本当にびっくり😱😱😱 今年のゲリラ豪雨大丈夫かな💦
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
モニターさせていただきます! 今年は野菜作りにも挑戦しています。 ロハピひ、収穫の前日まで使えるというので、安心して使っています。 使い方も、はの裏表にスプレーするだけなので、とても簡単です🎵
モニターさせていただきます! 今年は野菜作りにも挑戦しています。 ロハピひ、収穫の前日まで使えるというので、安心して使っています。 使い方も、はの裏表にスプレーするだけなので、とても簡単です🎵
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
marineさんの実例写真
2021.5.11 ★アースガーデン ロハピ★モニター② ベランダガーデニングを始めてまだ1年足らずですが、以前大事な植物に虫がついたり、うどんこ病になったりと、難しさを感じたことがありました。 虫がわいてしまった時には強めの殺虫剤を使用して対処したのですが、普段トラブルがないときに強い薬剤を使用し続けるのはやはり抵抗があるもの。 今回モニターでいただいた殺虫殺菌剤「ロハピ」は、なんと99.9%が食品原料でできているということで、興味津々です。 この春イチゴやミニトマトの家庭菜園に挑戦し始めたところなので、予防としても日常的に使っていきたいと思います(^ー^) モニターとは無関係ですが、ベランダの床に敷いている「リフォームシート」、施工から1年経過後の劣化具合やお掃除の様子について、ブログでレポートしてみました。 https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12667518292.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです☆
2021.5.11 ★アースガーデン ロハピ★モニター② ベランダガーデニングを始めてまだ1年足らずですが、以前大事な植物に虫がついたり、うどんこ病になったりと、難しさを感じたことがありました。 虫がわいてしまった時には強めの殺虫剤を使用して対処したのですが、普段トラブルがないときに強い薬剤を使用し続けるのはやはり抵抗があるもの。 今回モニターでいただいた殺虫殺菌剤「ロハピ」は、なんと99.9%が食品原料でできているということで、興味津々です。 この春イチゴやミニトマトの家庭菜園に挑戦し始めたところなので、予防としても日常的に使っていきたいと思います(^ー^) モニターとは無関係ですが、ベランダの床に敷いている「リフォームシート」、施工から1年経過後の劣化具合やお掃除の様子について、ブログでレポートしてみました。 https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12667518292.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです☆
marine
marine
2LDK | カップル
kazafunaさんの実例写真
5/22 今日は種蒔をして終わりました ・青じそ 2024年採取 ・バジル DAISO ・ミニトマト ミニヒメ DAISO ・ヨモギ ・アフリカンマリーゴールド  キースオレンジ  有効期限23年 ・つるむらさき太茎(青)  有効期限22年 マリーゴールドとつるむらさきは古い種で外で猛暑超えしているので多分発芽しないな せめて冷蔵庫に入れておけば良かったな😅 つるむらさきは植えようと思ったら袋に浸水すると書いていたので、明日です ミニトマトは苗がほしかったんだけど矮性品種が見つけられず、検索したらDAISOのミニヒメが矮性っぽかったので種から挑戦です🙄 美味しいのかなぁ? 秘密兵器届いた! これで思う存分、膝をつける 明日はオリーブの木とレモンの木の植え替えだな 頑張るべ👒👖
5/22 今日は種蒔をして終わりました ・青じそ 2024年採取 ・バジル DAISO ・ミニトマト ミニヒメ DAISO ・ヨモギ ・アフリカンマリーゴールド  キースオレンジ  有効期限23年 ・つるむらさき太茎(青)  有効期限22年 マリーゴールドとつるむらさきは古い種で外で猛暑超えしているので多分発芽しないな せめて冷蔵庫に入れておけば良かったな😅 つるむらさきは植えようと思ったら袋に浸水すると書いていたので、明日です ミニトマトは苗がほしかったんだけど矮性品種が見つけられず、検索したらDAISOのミニヒメが矮性っぽかったので種から挑戦です🙄 美味しいのかなぁ? 秘密兵器届いた! これで思う存分、膝をつける 明日はオリーブの木とレモンの木の植え替えだな 頑張るべ👒👖
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
alchoさんの実例写真
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター中 すずなりブロッコリーの苗 お野菜の苗は青虫が付きやすいので やさお酢で発生前から虫も病気もガード やさお酢は食べる直前まで使えます。 ロハピは食べる前日まで使えます。 パセリにも使いました♪ たまにですが お野菜の苗育ててみるんですが… いつもほぼ失敗😭 今回こそはリベンジ✨✨✨ ブロッコリー🥦楽しみです✨
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター中 すずなりブロッコリーの苗 お野菜の苗は青虫が付きやすいので やさお酢で発生前から虫も病気もガード やさお酢は食べる直前まで使えます。 ロハピは食べる前日まで使えます。 パセリにも使いました♪ たまにですが お野菜の苗育ててみるんですが… いつもほぼ失敗😭 今回こそはリベンジ✨✨✨ ブロッコリー🥦楽しみです✨
alcho
alcho
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
「ロハピ」モニター投稿☆ お花の終わったチューリップとネモフィラを片付けて、野菜の苗を植えました🍀 何にしようか迷って子どもたちと選んだのは、ミニトマトイエローとアイコ、そして鈴なりパプリカ。 昨年は欲張ってプランターにいろいろ植えて不作だったので、今年は控えめに☆ それでもにぎやさな家庭菜園にしたいので、手前にはベビーリーフの種を撒きました♪ やっぱり欲張り…(〃▽〃) 収穫の前日まではロハピして良いそうです ¨̮ 野菜たちもロハピを味方にたくさん収穫したいな〜 ♪♪
「ロハピ」モニター投稿☆ お花の終わったチューリップとネモフィラを片付けて、野菜の苗を植えました🍀 何にしようか迷って子どもたちと選んだのは、ミニトマトイエローとアイコ、そして鈴なりパプリカ。 昨年は欲張ってプランターにいろいろ植えて不作だったので、今年は控えめに☆ それでもにぎやさな家庭菜園にしたいので、手前にはベビーリーフの種を撒きました♪ やっぱり欲張り…(〃▽〃) 収穫の前日まではロハピして良いそうです ¨̮ 野菜たちもロハピを味方にたくさん収穫したいな〜 ♪♪
doremi
doremi
家族
もっと見る

ミニトマト ロハピの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミニトマト ロハピ

49枚の部屋写真から32枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
家庭菜園が出来るほど広いお庭が無いので 玄関前のポーチでささやかにミニトマトを育てていて 子供が楽しみに毎日水やりしてます♪ ロハピは食品原料でできているので 食べる前日まで使えるって事が すごく嬉しいです😆 虫苦手なのでいつでもシュッシュできる存在はとても心強い(*´ー`*)
家庭菜園が出来るほど広いお庭が無いので 玄関前のポーチでささやかにミニトマトを育てていて 子供が楽しみに毎日水やりしてます♪ ロハピは食品原料でできているので 食べる前日まで使えるって事が すごく嬉しいです😆 虫苦手なのでいつでもシュッシュできる存在はとても心強い(*´ー`*)
tomato
tomato
家族
makoriさんの実例写真
野菜がどんどん実ってきてますが、虫にやられてないのは、ロハピのおかげですかね(*'▽'*) 噴霧しても次の日には収穫して食べられるそうなので、安心です♫
野菜がどんどん実ってきてますが、虫にやられてないのは、ロハピのおかげですかね(*'▽'*) 噴霧しても次の日には収穫して食べられるそうなので、安心です♫
makori
makori
2LDK | 家族
tommさんの実例写真
アース製薬さんモニター中です◎ ロハピ&やさお酢のセットでモニター中です◎ ミニトマト栽培中♬.*゚🍅 まさに鈴なり*** 全く虫や病気になる事無く、キズが無いキレイなトマトが、収穫できてます∩(´∀`)∩ワァイ♪ トマトは生食なので、やっぱり安全が1番。 ロハピは99.9%食品原料なので、安心して植物の管理ができます♪̊̈♪̆̈ 『安全・美味しい・簡単』が1つになって、ますますロハピに頼ってしまいますね〜✩.*˚
アース製薬さんモニター中です◎ ロハピ&やさお酢のセットでモニター中です◎ ミニトマト栽培中♬.*゚🍅 まさに鈴なり*** 全く虫や病気になる事無く、キズが無いキレイなトマトが、収穫できてます∩(´∀`)∩ワァイ♪ トマトは生食なので、やっぱり安全が1番。 ロハピは99.9%食品原料なので、安心して植物の管理ができます♪̊̈♪̆̈ 『安全・美味しい・簡単』が1つになって、ますますロハピに頼ってしまいますね〜✩.*˚
tomm
tomm
家族
koko_hikaさんの実例写真
子供たちの大好きな薄皮ミニトマトの苗🌱 休日に植えました🍅 ①②育ってきたので、支柱を立てました☺️ ③ 植え付けた頃 ④昨年の朝顔の種を蒔いたら、たくさん芽が出ました🌱 【やさお酢&ロハピ モニター投稿⑦】 食品原料でできているので、夏野菜など、口に入れるものには特に安心して使えます✨
子供たちの大好きな薄皮ミニトマトの苗🌱 休日に植えました🍅 ①②育ってきたので、支柱を立てました☺️ ③ 植え付けた頃 ④昨年の朝顔の種を蒔いたら、たくさん芽が出ました🌱 【やさお酢&ロハピ モニター投稿⑦】 食品原料でできているので、夏野菜など、口に入れるものには特に安心して使えます✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
botanさんの実例写真
¥814
トマトの葉が黄色くなったり転々と傷んだりしていたのでロハピしておきました。 ロハピは食品原料99.9%、やさお酢は100%なので、ほんの少しやさお酢の方が優しいイメージかな? 実際には病気になる前の予防でやさお酢、虫や病気の菌に気づいたらロハピという使い方が正しいようです。 うちのトマトははやいでしょ😆 実は真冬に部屋の中で越冬したトマトの脇芽なんです。 ミニミニの株は、友達のお家で美味しかったから一粒もらって帰ったミニトマトの子孫。種から育てた大切なミニトマトです。
トマトの葉が黄色くなったり転々と傷んだりしていたのでロハピしておきました。 ロハピは食品原料99.9%、やさお酢は100%なので、ほんの少しやさお酢の方が優しいイメージかな? 実際には病気になる前の予防でやさお酢、虫や病気の菌に気づいたらロハピという使い方が正しいようです。 うちのトマトははやいでしょ😆 実は真冬に部屋の中で越冬したトマトの脇芽なんです。 ミニミニの株は、友達のお家で美味しかったから一粒もらって帰ったミニトマトの子孫。種から育てた大切なミニトマトです。
botan
botan
家族
mariaさんの実例写真
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【やさお酢とロハピ】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 本日の投稿4回目)🤣 先日、ホムセンでサントリーの本気シリーズミニトマトの【純あま】【胡瓜】【茄子】そして、小玉スイカの苗を購入して来たので取り敢えず、ミニトマトを袋栽培で育てます🥰 植え替えをした後に、ロハピをスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛🍅🌱 ロハピも逆さスプレー対応なので葉裏にもスプレーしました🤭 ロハピってお野菜にも使えるし、うどん粉病やアブラムシにも効くので、病気予防でスプレーしました🤗🎶 匂いも殆ど無くて農薬と違い、スプレーした後の咳き込みも出ず凄く使いやすいスプレー出ず🙌 そして撮影は忘れてしまったんですが、トマト用の支柱も購入したので、今年はしっかりと支柱を立ててミニトマト栽培に挑もうと思います🤣 今年も沢山のお野菜が収穫出来ると良いなぁ🥰
ただ今 アース製薬様のアースガーデン【やさお酢とロハピ】のモニターを努めさせて頂いておりますm(*_ _)m 本日の投稿4回目)🤣 先日、ホムセンでサントリーの本気シリーズミニトマトの【純あま】【胡瓜】【茄子】そして、小玉スイカの苗を購入して来たので取り敢えず、ミニトマトを袋栽培で育てます🥰 植え替えをした後に、ロハピをスプレー( ・_・)r鹵~<巛巛巛🍅🌱 ロハピも逆さスプレー対応なので葉裏にもスプレーしました🤭 ロハピってお野菜にも使えるし、うどん粉病やアブラムシにも効くので、病気予防でスプレーしました🤗🎶 匂いも殆ど無くて農薬と違い、スプレーした後の咳き込みも出ず凄く使いやすいスプレー出ず🙌 そして撮影は忘れてしまったんですが、トマト用の支柱も購入したので、今年はしっかりと支柱を立ててミニトマト栽培に挑もうと思います🤣 今年も沢山のお野菜が収穫出来ると良いなぁ🥰
maria
maria
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
やさお酢&ロハピのモニター投稿です。今年初めてミニトマトを育てています。 ミニトマトは苗の時に特に虫に注意だそうです。うどんこ病やアブラムシ、ハダニ、コナジラミ、これらの虫や病気にはやさお酢&ロハピで予防と退治ができます。食べる直前まで何度でも使えるので安心です。 トマトは水をあげすぎると、せっかく実った実の甘さが落ちたり、実が割れたりするそうです。表面の土が乾いたら水やりのタイミングだそうです。
やさお酢&ロハピのモニター投稿です。今年初めてミニトマトを育てています。 ミニトマトは苗の時に特に虫に注意だそうです。うどんこ病やアブラムシ、ハダニ、コナジラミ、これらの虫や病気にはやさお酢&ロハピで予防と退治ができます。食べる直前まで何度でも使えるので安心です。 トマトは水をあげすぎると、せっかく実った実の甘さが落ちたり、実が割れたりするそうです。表面の土が乾いたら水やりのタイミングだそうです。
yuu
yuu
3LDK | 家族
Blancheさんの実例写真
やさお酢モニター投稿 今年はトマトを2苗育ててます 虫や病気の予防にやさお酢をシュッ💦 その名のとおり酸っぱいお酢のにおい~(´ж`;) 植物の抵抗力を高めて病害虫を予防できる 特別なお酢なので 食べる直前まで使えるのとのこと 土や葉っぱをよく観察しながら やさお酢&ロハピを適宜使って たくさん収穫したい‼️
やさお酢モニター投稿 今年はトマトを2苗育ててます 虫や病気の予防にやさお酢をシュッ💦 その名のとおり酸っぱいお酢のにおい~(´ж`;) 植物の抵抗力を高めて病害虫を予防できる 特別なお酢なので 食べる直前まで使えるのとのこと 土や葉っぱをよく観察しながら やさお酢&ロハピを適宜使って たくさん収穫したい‼️
Blanche
Blanche
家族
bonapetiさんの実例写真
やさお酢とロハピのモニターしてます🙋‍♀️ ミニトマトが少しずつ色づきはじめました♪子供達が待てず1つだけ味見しましたが…酸っぱい🥶まだ、収穫は様子を見ることにしました。 日曜日は発酵鶏糞と化成肥料をあげてます。 平日は仕事から帰ってから野菜の様子を見に行くと子供達も一緒に観察してくれます。まだ収穫出来ないか👀穴があくほど見てますが…予防の為に、やさお酢を散布すると、その臭いで子供達もどこかへ去って行きます😅 鈴なりのミニトマト〜楽しみです。収穫までは勿論ロハピ&やさお酢は継続して使っていきますが… モニターはこれにて終了させて頂きます。 ありがとうございました😊
やさお酢とロハピのモニターしてます🙋‍♀️ ミニトマトが少しずつ色づきはじめました♪子供達が待てず1つだけ味見しましたが…酸っぱい🥶まだ、収穫は様子を見ることにしました。 日曜日は発酵鶏糞と化成肥料をあげてます。 平日は仕事から帰ってから野菜の様子を見に行くと子供達も一緒に観察してくれます。まだ収穫出来ないか👀穴があくほど見てますが…予防の為に、やさお酢を散布すると、その臭いで子供達もどこかへ去って行きます😅 鈴なりのミニトマト〜楽しみです。収穫までは勿論ロハピ&やさお酢は継続して使っていきますが… モニターはこれにて終了させて頂きます。 ありがとうございました😊
bonapeti
bonapeti
家族
akanegumoさんの実例写真
こんにちは(*'ω'*) アース製薬株式会社さんのロハピのモニター中です。 今年は二株ミニトマトの苗を植えました。 数年前、一つの苗から100個以上のミニトマトを収穫したので今回も楽しみにしています。 こちらの葉や茎にもシュッシュ♫ 最初に出来た実は取らないほうが実がたくさんできると聞いたので大事にとっておいたのにシャワーの勢いが強くて落下してました💦 まぁ・・・仕方ない( ´艸`) 葉の裏までしっかりシュッシュ♫ 薬剤独特のにおいが苦手なんですが全く匂わず!無味無臭!(笑) 味見はしてませんよ☺
こんにちは(*'ω'*) アース製薬株式会社さんのロハピのモニター中です。 今年は二株ミニトマトの苗を植えました。 数年前、一つの苗から100個以上のミニトマトを収穫したので今回も楽しみにしています。 こちらの葉や茎にもシュッシュ♫ 最初に出来た実は取らないほうが実がたくさんできると聞いたので大事にとっておいたのにシャワーの勢いが強くて落下してました💦 まぁ・・・仕方ない( ´艸`) 葉の裏までしっかりシュッシュ♫ 薬剤独特のにおいが苦手なんですが全く匂わず!無味無臭!(笑) 味見はしてませんよ☺
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
mym_0612さんの実例写真
今日は野菜達に「やさお酢」🪴 ここ最近雨が続いてて、 今日は晴れたので1プッシュずつ! 虫、病気予防に💚 トマトも実が出来て来たし 大根も人参も葉っぱが伸びて来て楽しみです
今日は野菜達に「やさお酢」🪴 ここ最近雨が続いてて、 今日は晴れたので1プッシュずつ! 虫、病気予防に💚 トマトも実が出来て来たし 大根も人参も葉っぱが伸びて来て楽しみです
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
道の駅で買ってきた苗をせっせと植え替えしました 素焼きの鉢が重いけど 好きなので 取り敢えず バジル、紫蘇、山椒、ピーマン 、 きゅうり、ミニトマト など… 付録の本によると 苗が小さなときや新芽は虫にたべられやすいので、適量の農薬で守り すくすく育ち沢山収穫出来て、おいしくなるエネルギーを蓄えることが出来るそうです👍 ロハピとやさお酢を うまく使って 虫にはジエット噴射で 予防にはスプレー噴射も 使い分けます 小冊子を読み込みながら、 美味しい野菜を作れたら 良いなぁ🎵
R
R
家族
fit1788さんの実例写真
おはようございます。 ベランダのミニトマトが着々と色づいてます。なかなか甘くて美味しくできました👍 台風が来る前に収穫したいと思います😁🍅
おはようございます。 ベランダのミニトマトが着々と色づいてます。なかなか甘くて美味しくできました👍 台風が来る前に収穫したいと思います😁🍅
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
mamimamiさんの実例写真
初めてモニター当選しました✨ アース製薬様の 「やさお酢」と「ロハピ」 ガーデニングbookが入っていました。 色々な植物の栽培の仕方や病害虫の問題解決の 方法が書いてあるのでとても参考になります。 どちらも食べる直前まで使えるので 安心してスプレーできます😊 これからモニター頑張ります♪
初めてモニター当選しました✨ アース製薬様の 「やさお酢」と「ロハピ」 ガーデニングbookが入っていました。 色々な植物の栽培の仕方や病害虫の問題解決の 方法が書いてあるのでとても参考になります。 どちらも食べる直前まで使えるので 安心してスプレーできます😊 これからモニター頑張ります♪
mamimami
mamimami
4LDK | 家族
asさんの実例写真
おはようございます🌞 やさお酢とロハピの モニター当選しました💓 ありがとうございます!!! 家庭菜園で育てている かわいい野菜達を まもってもらいます😆🙌 猫の額ほどの小さな畑に 今年も たくさんの青紫蘇が 発芽してます🤭 今年の夏野菜は ピーマン、ミニトマトを 植えました✨ 🍅は、芽かきして挿木して せっせと苗を増やしています🙌 たくさんできるといいな〜♡
おはようございます🌞 やさお酢とロハピの モニター当選しました💓 ありがとうございます!!! 家庭菜園で育てている かわいい野菜達を まもってもらいます😆🙌 猫の額ほどの小さな畑に 今年も たくさんの青紫蘇が 発芽してます🤭 今年の夏野菜は ピーマン、ミニトマトを 植えました✨ 🍅は、芽かきして挿木して せっせと苗を増やしています🙌 たくさんできるといいな〜♡
as
as
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
水栽培してた🍅を鉢に植え替えました😊 人にも環境にもやさしい食品原料99.9%な殺虫剤で安心して使えそう💜 🍅🍅🍅🍅の収穫が楽しみです😍
水栽培してた🍅を鉢に植え替えました😊 人にも環境にもやさしい食品原料99.9%な殺虫剤で安心して使えそう💜 🍅🍅🍅🍅の収穫が楽しみです😍
toto
toto
4LDK | 家族
aichinさんの実例写真
アース製薬さんの 『アースガーデン ロハピ』 モニター中です😄✨ 玄関先に植えたミニトマトが青い実をつけているのを発見‼️ 病気の予防にロハピをシュッとしました🌱 毎年、無農薬で育てていたので、 収穫時は虫の恐怖と戦いながらでしたが、 今年は安心して収穫できそうです🥰 ロハピは大容量で1000mlも入っています🤗 我が家のような小さな家庭菜園や、 室内の観葉植物だけで、 使い切ることがあるのだろうか?🤔 と少し心配していましたが、 有効年限なんと、5年ですって😆 素晴らしいです✨
アース製薬さんの 『アースガーデン ロハピ』 モニター中です😄✨ 玄関先に植えたミニトマトが青い実をつけているのを発見‼️ 病気の予防にロハピをシュッとしました🌱 毎年、無農薬で育てていたので、 収穫時は虫の恐怖と戦いながらでしたが、 今年は安心して収穫できそうです🥰 ロハピは大容量で1000mlも入っています🤗 我が家のような小さな家庭菜園や、 室内の観葉植物だけで、 使い切ることがあるのだろうか?🤔 と少し心配していましたが、 有効年限なんと、5年ですって😆 素晴らしいです✨
aichin
aichin
louiemamaさんの実例写真
モニター当選🙌🏻 やさお酢&ロハピのモニターに選んで頂きました🙏🏻モニター投稿されてる方たちのお庭が素敵過ぎてちゃんと出来るか不安😇 でも頑張ります❣️ 枯らし屋なのに、去年から息子の学校の課題のアサガオをきっかけに野菜作りに挑戦中! 今年はさつまいも🍠って張り切っていたけど、とっても時期を逃した感😭 元気に育ったさつまいもとモニターしたかったな。 今年は他にミニトマト、ピーマン、パプリカを育てています。雨でも外の葉っぱのグリーンを見ると癒される💚 2枚目は梅雨本番前にやっと買えた傘立て❣️ 久々にACTUSに行ったら他に欲しい物が沢山過ぎた💸でも今日は昨日悩んだお洋服をセール前なのに色々買ったから我慢出来たというww 太り過ぎて着る服がないというのが最近の悩みです😅 呑気にママ友とランチして帰ったら、また汚水の蓋が開いてた😱雨量調べたら189mm降ってる時間があって本当にびっくり😱😱😱 今年のゲリラ豪雨大丈夫かな💦
モニター当選🙌🏻 やさお酢&ロハピのモニターに選んで頂きました🙏🏻モニター投稿されてる方たちのお庭が素敵過ぎてちゃんと出来るか不安😇 でも頑張ります❣️ 枯らし屋なのに、去年から息子の学校の課題のアサガオをきっかけに野菜作りに挑戦中! 今年はさつまいも🍠って張り切っていたけど、とっても時期を逃した感😭 元気に育ったさつまいもとモニターしたかったな。 今年は他にミニトマト、ピーマン、パプリカを育てています。雨でも外の葉っぱのグリーンを見ると癒される💚 2枚目は梅雨本番前にやっと買えた傘立て❣️ 久々にACTUSに行ったら他に欲しい物が沢山過ぎた💸でも今日は昨日悩んだお洋服をセール前なのに色々買ったから我慢出来たというww 太り過ぎて着る服がないというのが最近の悩みです😅 呑気にママ友とランチして帰ったら、また汚水の蓋が開いてた😱雨量調べたら189mm降ってる時間があって本当にびっくり😱😱😱 今年のゲリラ豪雨大丈夫かな💦
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
モニターさせていただきます! 今年は野菜作りにも挑戦しています。 ロハピひ、収穫の前日まで使えるというので、安心して使っています。 使い方も、はの裏表にスプレーするだけなので、とても簡単です🎵
モニターさせていただきます! 今年は野菜作りにも挑戦しています。 ロハピひ、収穫の前日まで使えるというので、安心して使っています。 使い方も、はの裏表にスプレーするだけなので、とても簡単です🎵
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
marineさんの実例写真
2021.5.11 ★アースガーデン ロハピ★モニター② ベランダガーデニングを始めてまだ1年足らずですが、以前大事な植物に虫がついたり、うどんこ病になったりと、難しさを感じたことがありました。 虫がわいてしまった時には強めの殺虫剤を使用して対処したのですが、普段トラブルがないときに強い薬剤を使用し続けるのはやはり抵抗があるもの。 今回モニターでいただいた殺虫殺菌剤「ロハピ」は、なんと99.9%が食品原料でできているということで、興味津々です。 この春イチゴやミニトマトの家庭菜園に挑戦し始めたところなので、予防としても日常的に使っていきたいと思います(^ー^) モニターとは無関係ですが、ベランダの床に敷いている「リフォームシート」、施工から1年経過後の劣化具合やお掃除の様子について、ブログでレポートしてみました。 https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12667518292.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです☆
2021.5.11 ★アースガーデン ロハピ★モニター② ベランダガーデニングを始めてまだ1年足らずですが、以前大事な植物に虫がついたり、うどんこ病になったりと、難しさを感じたことがありました。 虫がわいてしまった時には強めの殺虫剤を使用して対処したのですが、普段トラブルがないときに強い薬剤を使用し続けるのはやはり抵抗があるもの。 今回モニターでいただいた殺虫殺菌剤「ロハピ」は、なんと99.9%が食品原料でできているということで、興味津々です。 この春イチゴやミニトマトの家庭菜園に挑戦し始めたところなので、予防としても日常的に使っていきたいと思います(^ー^) モニターとは無関係ですが、ベランダの床に敷いている「リフォームシート」、施工から1年経過後の劣化具合やお掃除の様子について、ブログでレポートしてみました。 https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12667518292.html もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです☆
marine
marine
2LDK | カップル
kazafunaさんの実例写真
5/22 今日は種蒔をして終わりました ・青じそ 2024年採取 ・バジル DAISO ・ミニトマト ミニヒメ DAISO ・ヨモギ ・アフリカンマリーゴールド  キースオレンジ  有効期限23年 ・つるむらさき太茎(青)  有効期限22年 マリーゴールドとつるむらさきは古い種で外で猛暑超えしているので多分発芽しないな せめて冷蔵庫に入れておけば良かったな😅 つるむらさきは植えようと思ったら袋に浸水すると書いていたので、明日です ミニトマトは苗がほしかったんだけど矮性品種が見つけられず、検索したらDAISOのミニヒメが矮性っぽかったので種から挑戦です🙄 美味しいのかなぁ? 秘密兵器届いた! これで思う存分、膝をつける 明日はオリーブの木とレモンの木の植え替えだな 頑張るべ👒👖
5/22 今日は種蒔をして終わりました ・青じそ 2024年採取 ・バジル DAISO ・ミニトマト ミニヒメ DAISO ・ヨモギ ・アフリカンマリーゴールド  キースオレンジ  有効期限23年 ・つるむらさき太茎(青)  有効期限22年 マリーゴールドとつるむらさきは古い種で外で猛暑超えしているので多分発芽しないな せめて冷蔵庫に入れておけば良かったな😅 つるむらさきは植えようと思ったら袋に浸水すると書いていたので、明日です ミニトマトは苗がほしかったんだけど矮性品種が見つけられず、検索したらDAISOのミニヒメが矮性っぽかったので種から挑戦です🙄 美味しいのかなぁ? 秘密兵器届いた! これで思う存分、膝をつける 明日はオリーブの木とレモンの木の植え替えだな 頑張るべ👒👖
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
alchoさんの実例写真
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター中 すずなりブロッコリーの苗 お野菜の苗は青虫が付きやすいので やさお酢で発生前から虫も病気もガード やさお酢は食べる直前まで使えます。 ロハピは食べる前日まで使えます。 パセリにも使いました♪ たまにですが お野菜の苗育ててみるんですが… いつもほぼ失敗😭 今回こそはリベンジ✨✨✨ ブロッコリー🥦楽しみです✨
アース製薬 やさお酢&ロハピ モニター中 すずなりブロッコリーの苗 お野菜の苗は青虫が付きやすいので やさお酢で発生前から虫も病気もガード やさお酢は食べる直前まで使えます。 ロハピは食べる前日まで使えます。 パセリにも使いました♪ たまにですが お野菜の苗育ててみるんですが… いつもほぼ失敗😭 今回こそはリベンジ✨✨✨ ブロッコリー🥦楽しみです✨
alcho
alcho
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
「ロハピ」モニター投稿☆ お花の終わったチューリップとネモフィラを片付けて、野菜の苗を植えました🍀 何にしようか迷って子どもたちと選んだのは、ミニトマトイエローとアイコ、そして鈴なりパプリカ。 昨年は欲張ってプランターにいろいろ植えて不作だったので、今年は控えめに☆ それでもにぎやさな家庭菜園にしたいので、手前にはベビーリーフの種を撒きました♪ やっぱり欲張り…(〃▽〃) 収穫の前日まではロハピして良いそうです ¨̮ 野菜たちもロハピを味方にたくさん収穫したいな〜 ♪♪
「ロハピ」モニター投稿☆ お花の終わったチューリップとネモフィラを片付けて、野菜の苗を植えました🍀 何にしようか迷って子どもたちと選んだのは、ミニトマトイエローとアイコ、そして鈴なりパプリカ。 昨年は欲張ってプランターにいろいろ植えて不作だったので、今年は控えめに☆ それでもにぎやさな家庭菜園にしたいので、手前にはベビーリーフの種を撒きました♪ やっぱり欲張り…(〃▽〃) 収穫の前日まではロハピして良いそうです ¨̮ 野菜たちもロハピを味方にたくさん収穫したいな〜 ♪♪
doremi
doremi
家族
もっと見る

ミニトマト ロハピの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ