ミニトマト 青紫蘇

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
キッチンにワイヤーラティスをぶら下げ、ワイヤーラックでミニトマトの脇芽や青紫蘇、レモン・DAISOのレタスミックス・キウイの種を水耕栽培中です 人参はリボデジ中。
キッチンにワイヤーラティスをぶら下げ、ワイヤーラックでミニトマトの脇芽や青紫蘇、レモン・DAISOのレタスミックス・キウイの種を水耕栽培中です 人参はリボデジ中。
yuyu
yuyu
Natashyaさんの実例写真
今朝の収穫。 きょうもまた ウォーキング途中 畑で作業しているおじさんに声を掛けて頂き 収穫しました。 白いお茄子 大きな紫色のお茄子 ミニトマトアイコ 淡い緑色のピーマン 青赤紫蘇 白いお茄子は輪切りにしてステーキにして食べるんだそうです。 紫色のはまん丸です。 両方とも初めて食します。 畑のおじさんに感謝です。
今朝の収穫。 きょうもまた ウォーキング途中 畑で作業しているおじさんに声を掛けて頂き 収穫しました。 白いお茄子 大きな紫色のお茄子 ミニトマトアイコ 淡い緑色のピーマン 青赤紫蘇 白いお茄子は輪切りにしてステーキにして食べるんだそうです。 紫色のはまん丸です。 両方とも初めて食します。 畑のおじさんに感謝です。
Natashya
Natashya
4LDK
asさんの実例写真
おはようございます🌞 やさお酢とロハピの モニター当選しました💓 ありがとうございます!!! 家庭菜園で育てている かわいい野菜達を まもってもらいます😆🙌 猫の額ほどの小さな畑に 今年も たくさんの青紫蘇が 発芽してます🤭 今年の夏野菜は ピーマン、ミニトマトを 植えました✨ 🍅は、芽かきして挿木して せっせと苗を増やしています🙌 たくさんできるといいな〜♡
おはようございます🌞 やさお酢とロハピの モニター当選しました💓 ありがとうございます!!! 家庭菜園で育てている かわいい野菜達を まもってもらいます😆🙌 猫の額ほどの小さな畑に 今年も たくさんの青紫蘇が 発芽してます🤭 今年の夏野菜は ピーマン、ミニトマトを 植えました✨ 🍅は、芽かきして挿木して せっせと苗を増やしています🙌 たくさんできるといいな〜♡
as
as
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡セカンドライフ♡ 家庭菜園 野菜作り➿➿ 4枚投稿🍀🍀🍀🍀 今日は朝早くから キュウリの畑の草取りと  キュウリの下に 昨年の溢れ種で 生えて来た 青紫蘇を 植え替えました。 家の周りの草取りもして  家の裏に植えてる ミョウガの周りの 草取りもしました。 ① キュウリ畑 側には  田んぼ用の水も流れて水路です。 越して来た時は カワニナも沢山いて サワガニもいました。 ホタルも時々 飛んでましたが 今は 川の護岸工事をしたため カワニナもサワガニも ホタルもいません。 今日は キュウリ畑の草抜きして 昨年の溢れ種で生えて来た 青紫蘇を 並べて植え替えました。 ②ミニトマトも赤くなり 昨日一つ食べ 明日は朝食に使いたいと思ってます。 ③ ミニトマト 鈴生り状態 沢山なってます。 ④キュウリ小さいのが成ってます。 暫くはキュウリは食べれないかな➿ 今日は良く働きました。 明日は庭のお手入れをする予定です。
♡セカンドライフ♡ 家庭菜園 野菜作り➿➿ 4枚投稿🍀🍀🍀🍀 今日は朝早くから キュウリの畑の草取りと  キュウリの下に 昨年の溢れ種で 生えて来た 青紫蘇を 植え替えました。 家の周りの草取りもして  家の裏に植えてる ミョウガの周りの 草取りもしました。 ① キュウリ畑 側には  田んぼ用の水も流れて水路です。 越して来た時は カワニナも沢山いて サワガニもいました。 ホタルも時々 飛んでましたが 今は 川の護岸工事をしたため カワニナもサワガニも ホタルもいません。 今日は キュウリ畑の草抜きして 昨年の溢れ種で生えて来た 青紫蘇を 並べて植え替えました。 ②ミニトマトも赤くなり 昨日一つ食べ 明日は朝食に使いたいと思ってます。 ③ ミニトマト 鈴生り状態 沢山なってます。 ④キュウリ小さいのが成ってます。 暫くはキュウリは食べれないかな➿ 今日は良く働きました。 明日は庭のお手入れをする予定です。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
今日は良い天気‼️ 夏野菜 と お花を寄せ植え しました❣️ ミニトマトは雨にあたらないように今年は掃き出し窓付近に置くことしました。なので、IKEAの棚を右にずらしましたー☆ 今年の夏野菜他は、ミニトマトイエローとレッド、水ナス、青紫蘇、島オクラ、ミニパプリカオレンジ、ピーマン、バジル、アップルミントです❤️ 寄せ植えは後ほど寂しげな玄関に移動予定ー♪
今日は良い天気‼️ 夏野菜 と お花を寄せ植え しました❣️ ミニトマトは雨にあたらないように今年は掃き出し窓付近に置くことしました。なので、IKEAの棚を右にずらしましたー☆ 今年の夏野菜他は、ミニトマトイエローとレッド、水ナス、青紫蘇、島オクラ、ミニパプリカオレンジ、ピーマン、バジル、アップルミントです❤️ 寄せ植えは後ほど寂しげな玄関に移動予定ー♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 27 April 2023⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡今朝の薬草菜園⁡。 ⁡キャベツの花がまるで、ルピナスのようにすぅ〜っと花穂を伸ばしていて美しいと思った。⁡ ⁡⁡ ⁡母子草も負けじと背をしゃんと伸ばし、背丈は50cmくらいにまで育つ。⁡通路で勝手に育っているものよりはかなり大きい。 ⁡菜園で育てると、野草でもこんなに立派に成長するのかとその違いに驚く。まるで花野菜のよう。⁡ ⁡⁡ ⁡葱坊主も花が開き始めている。⁡ ⁡昨年葱坊主は天麩羅にすると美味しいと知り、収穫を控え気味にして天麩羅にするのを楽しみにしていたら、あらよあらよという間に大きくなりすぎた。⁡ ⁡ ⁡水菜は花が終わりかけ。⁡ サヤをいっぱいつけている。種子を採取してみようか。⁡⁡ ⁡ ⁡左側ではちょっぴり夏野菜の準備中。⁡ミニトマト、青紫蘇、唐辛子、スイートバジルなどなど。⁡ ⁡⁡ ⁡キャベツの跡地には、今年も綿を少し植える予定。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡2枚目も写真はホワイトセージ。⁡ ⁡本当に美しい葉と清々しい香り。 ⁡⁡ ⁡ワクワクが止まらない💫⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 27 April 2023⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡今朝の薬草菜園⁡。 ⁡キャベツの花がまるで、ルピナスのようにすぅ〜っと花穂を伸ばしていて美しいと思った。⁡ ⁡⁡ ⁡母子草も負けじと背をしゃんと伸ばし、背丈は50cmくらいにまで育つ。⁡通路で勝手に育っているものよりはかなり大きい。 ⁡菜園で育てると、野草でもこんなに立派に成長するのかとその違いに驚く。まるで花野菜のよう。⁡ ⁡⁡ ⁡葱坊主も花が開き始めている。⁡ ⁡昨年葱坊主は天麩羅にすると美味しいと知り、収穫を控え気味にして天麩羅にするのを楽しみにしていたら、あらよあらよという間に大きくなりすぎた。⁡ ⁡ ⁡水菜は花が終わりかけ。⁡ サヤをいっぱいつけている。種子を採取してみようか。⁡⁡ ⁡ ⁡左側ではちょっぴり夏野菜の準備中。⁡ミニトマト、青紫蘇、唐辛子、スイートバジルなどなど。⁡ ⁡⁡ ⁡キャベツの跡地には、今年も綿を少し植える予定。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡2枚目も写真はホワイトセージ。⁡ ⁡本当に美しい葉と清々しい香り。 ⁡⁡ ⁡ワクワクが止まらない💫⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

ミニトマト 青紫蘇が気になるあなたにおすすめ

ミニトマト 青紫蘇の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミニトマト 青紫蘇

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
yuyuさんの実例写真
キッチンにワイヤーラティスをぶら下げ、ワイヤーラックでミニトマトの脇芽や青紫蘇、レモン・DAISOのレタスミックス・キウイの種を水耕栽培中です 人参はリボデジ中。
キッチンにワイヤーラティスをぶら下げ、ワイヤーラックでミニトマトの脇芽や青紫蘇、レモン・DAISOのレタスミックス・キウイの種を水耕栽培中です 人参はリボデジ中。
yuyu
yuyu
Natashyaさんの実例写真
今朝の収穫。 きょうもまた ウォーキング途中 畑で作業しているおじさんに声を掛けて頂き 収穫しました。 白いお茄子 大きな紫色のお茄子 ミニトマトアイコ 淡い緑色のピーマン 青赤紫蘇 白いお茄子は輪切りにしてステーキにして食べるんだそうです。 紫色のはまん丸です。 両方とも初めて食します。 畑のおじさんに感謝です。
今朝の収穫。 きょうもまた ウォーキング途中 畑で作業しているおじさんに声を掛けて頂き 収穫しました。 白いお茄子 大きな紫色のお茄子 ミニトマトアイコ 淡い緑色のピーマン 青赤紫蘇 白いお茄子は輪切りにしてステーキにして食べるんだそうです。 紫色のはまん丸です。 両方とも初めて食します。 畑のおじさんに感謝です。
Natashya
Natashya
4LDK
asさんの実例写真
おはようございます🌞 やさお酢とロハピの モニター当選しました💓 ありがとうございます!!! 家庭菜園で育てている かわいい野菜達を まもってもらいます😆🙌 猫の額ほどの小さな畑に 今年も たくさんの青紫蘇が 発芽してます🤭 今年の夏野菜は ピーマン、ミニトマトを 植えました✨ 🍅は、芽かきして挿木して せっせと苗を増やしています🙌 たくさんできるといいな〜♡
おはようございます🌞 やさお酢とロハピの モニター当選しました💓 ありがとうございます!!! 家庭菜園で育てている かわいい野菜達を まもってもらいます😆🙌 猫の額ほどの小さな畑に 今年も たくさんの青紫蘇が 発芽してます🤭 今年の夏野菜は ピーマン、ミニトマトを 植えました✨ 🍅は、芽かきして挿木して せっせと苗を増やしています🙌 たくさんできるといいな〜♡
as
as
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
♡セカンドライフ♡ 家庭菜園 野菜作り➿➿ 4枚投稿🍀🍀🍀🍀 今日は朝早くから キュウリの畑の草取りと  キュウリの下に 昨年の溢れ種で 生えて来た 青紫蘇を 植え替えました。 家の周りの草取りもして  家の裏に植えてる ミョウガの周りの 草取りもしました。 ① キュウリ畑 側には  田んぼ用の水も流れて水路です。 越して来た時は カワニナも沢山いて サワガニもいました。 ホタルも時々 飛んでましたが 今は 川の護岸工事をしたため カワニナもサワガニも ホタルもいません。 今日は キュウリ畑の草抜きして 昨年の溢れ種で生えて来た 青紫蘇を 並べて植え替えました。 ②ミニトマトも赤くなり 昨日一つ食べ 明日は朝食に使いたいと思ってます。 ③ ミニトマト 鈴生り状態 沢山なってます。 ④キュウリ小さいのが成ってます。 暫くはキュウリは食べれないかな➿ 今日は良く働きました。 明日は庭のお手入れをする予定です。
♡セカンドライフ♡ 家庭菜園 野菜作り➿➿ 4枚投稿🍀🍀🍀🍀 今日は朝早くから キュウリの畑の草取りと  キュウリの下に 昨年の溢れ種で 生えて来た 青紫蘇を 植え替えました。 家の周りの草取りもして  家の裏に植えてる ミョウガの周りの 草取りもしました。 ① キュウリ畑 側には  田んぼ用の水も流れて水路です。 越して来た時は カワニナも沢山いて サワガニもいました。 ホタルも時々 飛んでましたが 今は 川の護岸工事をしたため カワニナもサワガニも ホタルもいません。 今日は キュウリ畑の草抜きして 昨年の溢れ種で生えて来た 青紫蘇を 並べて植え替えました。 ②ミニトマトも赤くなり 昨日一つ食べ 明日は朝食に使いたいと思ってます。 ③ ミニトマト 鈴生り状態 沢山なってます。 ④キュウリ小さいのが成ってます。 暫くはキュウリは食べれないかな➿ 今日は良く働きました。 明日は庭のお手入れをする予定です。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
今日は良い天気‼️ 夏野菜 と お花を寄せ植え しました❣️ ミニトマトは雨にあたらないように今年は掃き出し窓付近に置くことしました。なので、IKEAの棚を右にずらしましたー☆ 今年の夏野菜他は、ミニトマトイエローとレッド、水ナス、青紫蘇、島オクラ、ミニパプリカオレンジ、ピーマン、バジル、アップルミントです❤️ 寄せ植えは後ほど寂しげな玄関に移動予定ー♪
今日は良い天気‼️ 夏野菜 と お花を寄せ植え しました❣️ ミニトマトは雨にあたらないように今年は掃き出し窓付近に置くことしました。なので、IKEAの棚を右にずらしましたー☆ 今年の夏野菜他は、ミニトマトイエローとレッド、水ナス、青紫蘇、島オクラ、ミニパプリカオレンジ、ピーマン、バジル、アップルミントです❤️ 寄せ植えは後ほど寂しげな玄関に移動予定ー♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 27 April 2023⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡今朝の薬草菜園⁡。 ⁡キャベツの花がまるで、ルピナスのようにすぅ〜っと花穂を伸ばしていて美しいと思った。⁡ ⁡⁡ ⁡母子草も負けじと背をしゃんと伸ばし、背丈は50cmくらいにまで育つ。⁡通路で勝手に育っているものよりはかなり大きい。 ⁡菜園で育てると、野草でもこんなに立派に成長するのかとその違いに驚く。まるで花野菜のよう。⁡ ⁡⁡ ⁡葱坊主も花が開き始めている。⁡ ⁡昨年葱坊主は天麩羅にすると美味しいと知り、収穫を控え気味にして天麩羅にするのを楽しみにしていたら、あらよあらよという間に大きくなりすぎた。⁡ ⁡ ⁡水菜は花が終わりかけ。⁡ サヤをいっぱいつけている。種子を採取してみようか。⁡⁡ ⁡ ⁡左側ではちょっぴり夏野菜の準備中。⁡ミニトマト、青紫蘇、唐辛子、スイートバジルなどなど。⁡ ⁡⁡ ⁡キャベツの跡地には、今年も綿を少し植える予定。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡2枚目も写真はホワイトセージ。⁡ ⁡本当に美しい葉と清々しい香り。 ⁡⁡ ⁡ワクワクが止まらない💫⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 27 April 2023⁡ ⁡⁡ ⁡ ⁡⁡今朝の薬草菜園⁡。 ⁡キャベツの花がまるで、ルピナスのようにすぅ〜っと花穂を伸ばしていて美しいと思った。⁡ ⁡⁡ ⁡母子草も負けじと背をしゃんと伸ばし、背丈は50cmくらいにまで育つ。⁡通路で勝手に育っているものよりはかなり大きい。 ⁡菜園で育てると、野草でもこんなに立派に成長するのかとその違いに驚く。まるで花野菜のよう。⁡ ⁡⁡ ⁡葱坊主も花が開き始めている。⁡ ⁡昨年葱坊主は天麩羅にすると美味しいと知り、収穫を控え気味にして天麩羅にするのを楽しみにしていたら、あらよあらよという間に大きくなりすぎた。⁡ ⁡ ⁡水菜は花が終わりかけ。⁡ サヤをいっぱいつけている。種子を採取してみようか。⁡⁡ ⁡ ⁡左側ではちょっぴり夏野菜の準備中。⁡ミニトマト、青紫蘇、唐辛子、スイートバジルなどなど。⁡ ⁡⁡ ⁡キャベツの跡地には、今年も綿を少し植える予定。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡2枚目も写真はホワイトセージ。⁡ ⁡本当に美しい葉と清々しい香り。 ⁡⁡ ⁡ワクワクが止まらない💫⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

ミニトマト 青紫蘇が気になるあなたにおすすめ

ミニトマト 青紫蘇の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ