リメイク ペーパータオル

170枚の部屋写真から47枚をセレクト
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
洗面台の横に今まではタオルでしたが 今ではペーパータオルを。 ニューノーマルな日々に 少しずつ日常を変えていくお手伝い。
洗面台の横に今まではタオルでしたが 今ではペーパータオルを。 ニューノーマルな日々に 少しずつ日常を変えていくお手伝い。
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
hisachanさんの実例写真
トイレのタオル廃止。 ペーパータオルに変更!
トイレのタオル廃止。 ペーパータオルに変更!
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
Uchinku.kaotanさんの実例写真
トイレに鏡付ける派です。 (*´艸`*) これはIKEAで買ったガラスの棚が付いた鏡。 雰囲気を変えたくてガラスが隠れるように木で囲ってみました ◡̈*✧ あと手拭きタオルやめました! ペーパータオルホルダーとして使っているのは 郵便物を入れる用に作った箱をリメイク。 ペーパーを取り出せるように四角い穴をあけました。
トイレに鏡付ける派です。 (*´艸`*) これはIKEAで買ったガラスの棚が付いた鏡。 雰囲気を変えたくてガラスが隠れるように木で囲ってみました ◡̈*✧ あと手拭きタオルやめました! ペーパータオルホルダーとして使っているのは 郵便物を入れる用に作った箱をリメイク。 ペーパーを取り出せるように四角い穴をあけました。
Uchinku.kaotan
Uchinku.kaotan
家族
Karouさんの実例写真
洗面所の壁を漆喰に塗ってます。まだ途中。ティッシュケースの色が気に入らない。スイッチプレートとか、まだまだ課題はある。
洗面所の壁を漆喰に塗ってます。まだ途中。ティッシュケースの色が気に入らない。スイッチプレートとか、まだまだ課題はある。
Karou
Karou
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
玄関の鍵やアルコールが置いている所にマスクケースを移動しました☺︎ マスクを捨てるマグネット式のゴミ箱もドアに付けようかなと思ってます。 ケースはダイソーで購入したのを使ってて、1枚ずつ取れるので便利ですね〜(´˘`*) 結構マスク入れに使われてる方多いみたいですね✨ ケースの4つ角に穴を開けて細い長めの釘を斜めに入れて壁に固定してます。 セリアに売ってるプラスチックのティッシュケースもこのスタイルで壁に取り付けして、洗面室のペーパータオルやティッシュ入れに使ってますが、壁付けが、なかなか使い勝手がいいです😊
玄関の鍵やアルコールが置いている所にマスクケースを移動しました☺︎ マスクを捨てるマグネット式のゴミ箱もドアに付けようかなと思ってます。 ケースはダイソーで購入したのを使ってて、1枚ずつ取れるので便利ですね〜(´˘`*) 結構マスク入れに使われてる方多いみたいですね✨ ケースの4つ角に穴を開けて細い長めの釘を斜めに入れて壁に固定してます。 セリアに売ってるプラスチックのティッシュケースもこのスタイルで壁に取り付けして、洗面室のペーパータオルやティッシュ入れに使ってますが、壁付けが、なかなか使い勝手がいいです😊
m.r
m.r
家族
sohueさんの実例写真
「いちご泥棒」の壁紙に合わせて、ペーパータオルホルダーも「 いちご泥棒」のカッティングシートでリメイクしてみました。
「いちご泥棒」の壁紙に合わせて、ペーパータオルホルダーも「 いちご泥棒」のカッティングシートでリメイクしてみました。
sohue
sohue
家族
mikanさんの実例写真
このご時世、共用のハンドタオル→ペーパータオルへ変更しました
このご時世、共用のハンドタオル→ペーパータオルへ変更しました
mikan
mikan
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
洗面所で毎日使うところです 右からハンドソープ・アルコールスプレー・ペーパータオルです 鏡の面積が広く水滴や汚れがついて気になるので、一日の最後には必ず水滴を拭いて、ペーパータオルにアルコールをスプレーして洗面台を拭きあげます アルコールなので揮発するので、拭いた跡が筋になって残らないので気に入って使っています ハンドソープ・アルコールスプレーを置いているトレーは珪藻土のものなので、水分が残りにくくすぐに乾くので清潔に保てるところがとても良いです
洗面所で毎日使うところです 右からハンドソープ・アルコールスプレー・ペーパータオルです 鏡の面積が広く水滴や汚れがついて気になるので、一日の最後には必ず水滴を拭いて、ペーパータオルにアルコールをスプレーして洗面台を拭きあげます アルコールなので揮発するので、拭いた跡が筋になって残らないので気に入って使っています ハンドソープ・アルコールスプレーを置いているトレーは珪藻土のものなので、水分が残りにくくすぐに乾くので清潔に保てるところがとても良いです
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
洗面所のタオル、普段は主人と私のタオルだけですが、ゲストが来た時用にフックを付けました🤞 ペーパータオルは鏡に取り付けてありますがタオルの方が拭き取りやすいので… 「家族のとは別にしてますよ」アピール! GUEST ONLYはダイソーのアルファベットシール✨ゴールド✨ ゲスト滅多に来ないけどね😆
洗面所のタオル、普段は主人と私のタオルだけですが、ゲストが来た時用にフックを付けました🤞 ペーパータオルは鏡に取り付けてありますがタオルの方が拭き取りやすいので… 「家族のとは別にしてますよ」アピール! GUEST ONLYはダイソーのアルファベットシール✨ゴールド✨ ゲスト滅多に来ないけどね😆
yukarimama
yukarimama
家族
rimeさんの実例写真
【洗面所のペーパー類】 セリアの布製のキッチンペーパーフォルダー だけだと、ふにゃっとしてしまうので、 もともと使っていた、これまたセリアのプラスチック製のティッシュケースを中に入れてみたらピッタリ! でも入り口が開いちゃうので、ゴムとボタンをつけてプチリメイク。 プラスチック製のティッシュボックスは、蓋がカチッと開閉できるタイプで、表側はティッシュが出る穴、裏側にも大きな四角い穴。 あえてこの大きな四角い穴の方を前にして布のフォルダーに入れているので、ティッシュもペーパータオルも出しやすいですよ。
【洗面所のペーパー類】 セリアの布製のキッチンペーパーフォルダー だけだと、ふにゃっとしてしまうので、 もともと使っていた、これまたセリアのプラスチック製のティッシュケースを中に入れてみたらピッタリ! でも入り口が開いちゃうので、ゴムとボタンをつけてプチリメイク。 プラスチック製のティッシュボックスは、蓋がカチッと開閉できるタイプで、表側はティッシュが出る穴、裏側にも大きな四角い穴。 あえてこの大きな四角い穴の方を前にして布のフォルダーに入れているので、ティッシュもペーパータオルも出しやすいですよ。
rime
rime
家族
kaerucoさんの実例写真
手ふき用のペーパータオルをキッチンに導入しました(o´∀︎`o)アコガレ❤︎ さっそく素っ気ないペーパータオルホルダーを自作ステッカーでリメイクです(●︎´艸`)カエルサン❤︎
手ふき用のペーパータオルをキッチンに導入しました(o´∀︎`o)アコガレ❤︎ さっそく素っ気ないペーパータオルホルダーを自作ステッカーでリメイクです(●︎´艸`)カエルサン❤︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
H-hannamade-さんの実例写真
100均のティッシュカバーを一ヶ所だけリメイクしてペーパータオル入れを作成☺️ どこの100均にもある布製のティッシュカバー。取手のひもは基本縦になるように付いているので、それをハサミで切り取り、ティッシュカバーの底面に付け替えます。手縫いでザクザクでOK😊 100均の刺しピンにぶら下げたら、ペーパータオルカバー完成! これで濡れた手で掴んでも次のペーパーに触れることなく、清潔に使えます。 キッチンペーパーなど、紙系のものを清潔にいつでも使いやすくできるし、可愛くインテリアの一部になるので気に入っています☺️✨
100均のティッシュカバーを一ヶ所だけリメイクしてペーパータオル入れを作成☺️ どこの100均にもある布製のティッシュカバー。取手のひもは基本縦になるように付いているので、それをハサミで切り取り、ティッシュカバーの底面に付け替えます。手縫いでザクザクでOK😊 100均の刺しピンにぶら下げたら、ペーパータオルカバー完成! これで濡れた手で掴んでも次のペーパーに触れることなく、清潔に使えます。 キッチンペーパーなど、紙系のものを清潔にいつでも使いやすくできるし、可愛くインテリアの一部になるので気に入っています☺️✨
H-hannamade-
H-hannamade-
Ohanaさんの実例写真
見よう見まねで試行錯誤中のラップケースリメイク!!右はmtマステ。左は折り紙+透明セロファン。 うーーん。。。もう少しだな。
見よう見まねで試行錯誤中のラップケースリメイク!!右はmtマステ。左は折り紙+透明セロファン。 うーーん。。。もう少しだな。
Ohana
Ohana
家族
es__baabaさんの実例写真
ティッシュケース¥869
イベント参加用です⁎⋆* セリアの蓋付きBOXの蓋の真ん中をカッターで切り抜き、BOXにペーパータオルを入れて蓋を開けずにティッシュペーパーのように取り出せるようにリメイクしました。 ペーパータオルのサイズがBOXにピッタリで重宝しています。
イベント参加用です⁎⋆* セリアの蓋付きBOXの蓋の真ん中をカッターで切り抜き、BOXにペーパータオルを入れて蓋を開けずにティッシュペーパーのように取り出せるようにリメイクしました。 ペーパータオルのサイズがBOXにピッタリで重宝しています。
es__baaba
es__baaba
miccyoさんの実例写真
キッチンの調理スペース前です。 ペーパータオルラックをワイヤーで作りました。 ネットで、輸入雑貨を見ていたら、とっても可愛いのを見つけて、真似っこしました。 私も、『欲しいものは、作る……なるべく💦』 派です。 その下の、グレーのスポンジが入っているワイヤーラックも、作りました。 熊の形のスポンジには、顔がなかったので、目と口を糸でつけました。 このスポンジは、ダイソーの『シンク洗いスポンジ』です。 食器洗いのスポンジは、陶器のソープディスペンサーに置けるところが付いています。 下手でも作ってみる! これが私の生きる道!
キッチンの調理スペース前です。 ペーパータオルラックをワイヤーで作りました。 ネットで、輸入雑貨を見ていたら、とっても可愛いのを見つけて、真似っこしました。 私も、『欲しいものは、作る……なるべく💦』 派です。 その下の、グレーのスポンジが入っているワイヤーラックも、作りました。 熊の形のスポンジには、顔がなかったので、目と口を糸でつけました。 このスポンジは、ダイソーの『シンク洗いスポンジ』です。 食器洗いのスポンジは、陶器のソープディスペンサーに置けるところが付いています。 下手でも作ってみる! これが私の生きる道!
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
トイレのタオルをコロナ禍から廃止して、ペーパータオルを使って来ましたが、なかなか気に入ったケースがなくて、とりあえずダイソーのケースにリメイクシートを貼って使っていました。 でもこのケース、やっぱりお値段がお値段なだけあって、蓋が軽いので、取るたびにペーパーごと持ち上がるのが使いにくかった💦 それで、今更ですが思いついて主人の工房からいらない金属片をもらって来て裏に貼り付けました😚 見えないところだから、チグハグだけど問題なし。 重さがあって格段に使いやすくなりました💕 もっと早くやっておけばよかった😅
トイレのタオルをコロナ禍から廃止して、ペーパータオルを使って来ましたが、なかなか気に入ったケースがなくて、とりあえずダイソーのケースにリメイクシートを貼って使っていました。 でもこのケース、やっぱりお値段がお値段なだけあって、蓋が軽いので、取るたびにペーパーごと持ち上がるのが使いにくかった💦 それで、今更ですが思いついて主人の工房からいらない金属片をもらって来て裏に貼り付けました😚 見えないところだから、チグハグだけど問題なし。 重さがあって格段に使いやすくなりました💕 もっと早くやっておけばよかった😅
orange-toast
orange-toast
家族
planageさんの実例写真
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
planage
planage
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
セリアのエコバッグのそこの部分を切ってペーパータオルホルダーにしました💡
セリアのエコバッグのそこの部分を切ってペーパータオルホルダーにしました💡
kyoko
kyoko
2LDK | カップル
MOMOMAMAさんの実例写真
洗面所のペーパータオルケースリメイク 透明だったのでかなり汚れが、、、 どうしよう、、、新しいものを買おうかなとも思ったのですが まだ使えるものは大事にしようと 大理石調フロアシート黒をカットして貼り付けました♪✨
洗面所のペーパータオルケースリメイク 透明だったのでかなり汚れが、、、 どうしよう、、、新しいものを買おうかなとも思ったのですが まだ使えるものは大事にしようと 大理石調フロアシート黒をカットして貼り付けました♪✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
satochanさんの実例写真
リサイクルショップで買ったペーパータオルケースがハンマートーン塗装でカッコよかったのでプランターに変身させました(๑′ᴗ‵๑)❇︎ 鍵が付いてて、よく見るとDULTONのものでした✳︎ 鍵そのものがDULTONのキャラクターで可愛かったのでくっ付けました❤︎ DULTONさん本来の使い方じゃなくて ごめんなさい❣️(^^;;
リサイクルショップで買ったペーパータオルケースがハンマートーン塗装でカッコよかったのでプランターに変身させました(๑′ᴗ‵๑)❇︎ 鍵が付いてて、よく見るとDULTONのものでした✳︎ 鍵そのものがDULTONのキャラクターで可愛かったのでくっ付けました❤︎ DULTONさん本来の使い方じゃなくて ごめんなさい❣️(^^;;
satochan
satochan
家族
S9210さんの実例写真
こちらにはCになります! アンティーク風タイプライター キッチンペーパータオル入れです ティッシュケースにもなります♪ 私の物より少し小さく形の 違う新作です! アンティークグリーン風に 仕上げてあります♪ こちらが欲しい方は、Cが欲しいとコメントして下さいね♪ こちらのコメントにお返事はいたしません プレ企画開始前のフォロワー様限定です‼ 期間は9月25日~9月30日、22時までです♪ヽ(´▽`)/
こちらにはCになります! アンティーク風タイプライター キッチンペーパータオル入れです ティッシュケースにもなります♪ 私の物より少し小さく形の 違う新作です! アンティークグリーン風に 仕上げてあります♪ こちらが欲しい方は、Cが欲しいとコメントして下さいね♪ こちらのコメントにお返事はいたしません プレ企画開始前のフォロワー様限定です‼ 期間は9月25日~9月30日、22時までです♪ヽ(´▽`)/
S9210
S9210
家族
miemekkoさんの実例写真
うちでは、インフルや、コロナ家庭感染を防ぐために手洗いの後は、ペーパータオルを使用しています。トイレとキッチンも😌 ペーパータオルをケースに入れて使用してましたが、壁掛けにしようと思って ケースをさがしたけど、何が使いやすいか分からず買えずに何年も放置😂 以前ムーミンのティッシュをいただき使いましたが、箱が可愛く捨てずに取って置いていました😊 あ!これ使おう!😃💡 今更気づき水に濡れてもいい様に、フィルム加工し、取り付けました☺️ かわいい😃❤️早く気づけばよかった😂 上からポンと入れて使用します😊 買わずにリメイクで使いやすくなりました☺️
うちでは、インフルや、コロナ家庭感染を防ぐために手洗いの後は、ペーパータオルを使用しています。トイレとキッチンも😌 ペーパータオルをケースに入れて使用してましたが、壁掛けにしようと思って ケースをさがしたけど、何が使いやすいか分からず買えずに何年も放置😂 以前ムーミンのティッシュをいただき使いましたが、箱が可愛く捨てずに取って置いていました😊 あ!これ使おう!😃💡 今更気づき水に濡れてもいい様に、フィルム加工し、取り付けました☺️ かわいい😃❤️早く気づけばよかった😂 上からポンと入れて使用します😊 買わずにリメイクで使いやすくなりました☺️
miemekko
miemekko
家族
karuneさんの実例写真
来客のある日は洗面所に、手拭き用のペーパータオルと、お口の洗浄用にミニの紙コップを置きます☆*。紙コップは、ランチの後など喜ばれます。
来客のある日は洗面所に、手拭き用のペーパータオルと、お口の洗浄用にミニの紙コップを置きます☆*。紙コップは、ランチの後など喜ばれます。
karune
karune
natumikanさんの実例写真
その2ちゃんと、洗剤シールも訂正し、所定の位置へ…ヾ(◍'౪`◍)ノ゙これで、完成((((((΄◞ิ(΄◞ิ(΄◞ิ౪◟ิ‵)◟ิ‵)◟ิ‵))))))
その2ちゃんと、洗剤シールも訂正し、所定の位置へ…ヾ(◍'౪`◍)ノ゙これで、完成((((((΄◞ิ(΄◞ิ(΄◞ิ౪◟ิ‵)◟ิ‵)◟ิ‵))))))
natumikan
natumikan
3DK | 家族
もっと見る

リメイク ペーパータオルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リメイク ペーパータオル

170枚の部屋写真から47枚をセレクト
Mat_and_Rugfactoryさんの実例写真
洗面台の横に今まではタオルでしたが 今ではペーパータオルを。 ニューノーマルな日々に 少しずつ日常を変えていくお手伝い。
洗面台の横に今まではタオルでしたが 今ではペーパータオルを。 ニューノーマルな日々に 少しずつ日常を変えていくお手伝い。
Mat_and_Rugfactory
Mat_and_Rugfactory
hisachanさんの実例写真
トイレのタオル廃止。 ペーパータオルに変更!
トイレのタオル廃止。 ペーパータオルに変更!
hisachan
hisachan
4LDK | 家族
Uchinku.kaotanさんの実例写真
トイレに鏡付ける派です。 (*´艸`*) これはIKEAで買ったガラスの棚が付いた鏡。 雰囲気を変えたくてガラスが隠れるように木で囲ってみました ◡̈*✧ あと手拭きタオルやめました! ペーパータオルホルダーとして使っているのは 郵便物を入れる用に作った箱をリメイク。 ペーパーを取り出せるように四角い穴をあけました。
トイレに鏡付ける派です。 (*´艸`*) これはIKEAで買ったガラスの棚が付いた鏡。 雰囲気を変えたくてガラスが隠れるように木で囲ってみました ◡̈*✧ あと手拭きタオルやめました! ペーパータオルホルダーとして使っているのは 郵便物を入れる用に作った箱をリメイク。 ペーパーを取り出せるように四角い穴をあけました。
Uchinku.kaotan
Uchinku.kaotan
家族
Karouさんの実例写真
洗面所の壁を漆喰に塗ってます。まだ途中。ティッシュケースの色が気に入らない。スイッチプレートとか、まだまだ課題はある。
洗面所の壁を漆喰に塗ってます。まだ途中。ティッシュケースの色が気に入らない。スイッチプレートとか、まだまだ課題はある。
Karou
Karou
2LDK | 家族
m.rさんの実例写真
玄関の鍵やアルコールが置いている所にマスクケースを移動しました☺︎ マスクを捨てるマグネット式のゴミ箱もドアに付けようかなと思ってます。 ケースはダイソーで購入したのを使ってて、1枚ずつ取れるので便利ですね〜(´˘`*) 結構マスク入れに使われてる方多いみたいですね✨ ケースの4つ角に穴を開けて細い長めの釘を斜めに入れて壁に固定してます。 セリアに売ってるプラスチックのティッシュケースもこのスタイルで壁に取り付けして、洗面室のペーパータオルやティッシュ入れに使ってますが、壁付けが、なかなか使い勝手がいいです😊
玄関の鍵やアルコールが置いている所にマスクケースを移動しました☺︎ マスクを捨てるマグネット式のゴミ箱もドアに付けようかなと思ってます。 ケースはダイソーで購入したのを使ってて、1枚ずつ取れるので便利ですね〜(´˘`*) 結構マスク入れに使われてる方多いみたいですね✨ ケースの4つ角に穴を開けて細い長めの釘を斜めに入れて壁に固定してます。 セリアに売ってるプラスチックのティッシュケースもこのスタイルで壁に取り付けして、洗面室のペーパータオルやティッシュ入れに使ってますが、壁付けが、なかなか使い勝手がいいです😊
m.r
m.r
家族
sohueさんの実例写真
「いちご泥棒」の壁紙に合わせて、ペーパータオルホルダーも「 いちご泥棒」のカッティングシートでリメイクしてみました。
「いちご泥棒」の壁紙に合わせて、ペーパータオルホルダーも「 いちご泥棒」のカッティングシートでリメイクしてみました。
sohue
sohue
家族
mikanさんの実例写真
このご時世、共用のハンドタオル→ペーパータオルへ変更しました
このご時世、共用のハンドタオル→ペーパータオルへ変更しました
mikan
mikan
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
洗面所で毎日使うところです 右からハンドソープ・アルコールスプレー・ペーパータオルです 鏡の面積が広く水滴や汚れがついて気になるので、一日の最後には必ず水滴を拭いて、ペーパータオルにアルコールをスプレーして洗面台を拭きあげます アルコールなので揮発するので、拭いた跡が筋になって残らないので気に入って使っています ハンドソープ・アルコールスプレーを置いているトレーは珪藻土のものなので、水分が残りにくくすぐに乾くので清潔に保てるところがとても良いです
洗面所で毎日使うところです 右からハンドソープ・アルコールスプレー・ペーパータオルです 鏡の面積が広く水滴や汚れがついて気になるので、一日の最後には必ず水滴を拭いて、ペーパータオルにアルコールをスプレーして洗面台を拭きあげます アルコールなので揮発するので、拭いた跡が筋になって残らないので気に入って使っています ハンドソープ・アルコールスプレーを置いているトレーは珪藻土のものなので、水分が残りにくくすぐに乾くので清潔に保てるところがとても良いです
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
洗面所のタオル、普段は主人と私のタオルだけですが、ゲストが来た時用にフックを付けました🤞 ペーパータオルは鏡に取り付けてありますがタオルの方が拭き取りやすいので… 「家族のとは別にしてますよ」アピール! GUEST ONLYはダイソーのアルファベットシール✨ゴールド✨ ゲスト滅多に来ないけどね😆
洗面所のタオル、普段は主人と私のタオルだけですが、ゲストが来た時用にフックを付けました🤞 ペーパータオルは鏡に取り付けてありますがタオルの方が拭き取りやすいので… 「家族のとは別にしてますよ」アピール! GUEST ONLYはダイソーのアルファベットシール✨ゴールド✨ ゲスト滅多に来ないけどね😆
yukarimama
yukarimama
家族
rimeさんの実例写真
【洗面所のペーパー類】 セリアの布製のキッチンペーパーフォルダー だけだと、ふにゃっとしてしまうので、 もともと使っていた、これまたセリアのプラスチック製のティッシュケースを中に入れてみたらピッタリ! でも入り口が開いちゃうので、ゴムとボタンをつけてプチリメイク。 プラスチック製のティッシュボックスは、蓋がカチッと開閉できるタイプで、表側はティッシュが出る穴、裏側にも大きな四角い穴。 あえてこの大きな四角い穴の方を前にして布のフォルダーに入れているので、ティッシュもペーパータオルも出しやすいですよ。
【洗面所のペーパー類】 セリアの布製のキッチンペーパーフォルダー だけだと、ふにゃっとしてしまうので、 もともと使っていた、これまたセリアのプラスチック製のティッシュケースを中に入れてみたらピッタリ! でも入り口が開いちゃうので、ゴムとボタンをつけてプチリメイク。 プラスチック製のティッシュボックスは、蓋がカチッと開閉できるタイプで、表側はティッシュが出る穴、裏側にも大きな四角い穴。 あえてこの大きな四角い穴の方を前にして布のフォルダーに入れているので、ティッシュもペーパータオルも出しやすいですよ。
rime
rime
家族
kaerucoさんの実例写真
手ふき用のペーパータオルをキッチンに導入しました(o´∀︎`o)アコガレ❤︎ さっそく素っ気ないペーパータオルホルダーを自作ステッカーでリメイクです(●︎´艸`)カエルサン❤︎
手ふき用のペーパータオルをキッチンに導入しました(o´∀︎`o)アコガレ❤︎ さっそく素っ気ないペーパータオルホルダーを自作ステッカーでリメイクです(●︎´艸`)カエルサン❤︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
H-hannamade-さんの実例写真
100均のティッシュカバーを一ヶ所だけリメイクしてペーパータオル入れを作成☺️ どこの100均にもある布製のティッシュカバー。取手のひもは基本縦になるように付いているので、それをハサミで切り取り、ティッシュカバーの底面に付け替えます。手縫いでザクザクでOK😊 100均の刺しピンにぶら下げたら、ペーパータオルカバー完成! これで濡れた手で掴んでも次のペーパーに触れることなく、清潔に使えます。 キッチンペーパーなど、紙系のものを清潔にいつでも使いやすくできるし、可愛くインテリアの一部になるので気に入っています☺️✨
100均のティッシュカバーを一ヶ所だけリメイクしてペーパータオル入れを作成☺️ どこの100均にもある布製のティッシュカバー。取手のひもは基本縦になるように付いているので、それをハサミで切り取り、ティッシュカバーの底面に付け替えます。手縫いでザクザクでOK😊 100均の刺しピンにぶら下げたら、ペーパータオルカバー完成! これで濡れた手で掴んでも次のペーパーに触れることなく、清潔に使えます。 キッチンペーパーなど、紙系のものを清潔にいつでも使いやすくできるし、可愛くインテリアの一部になるので気に入っています☺️✨
H-hannamade-
H-hannamade-
Ohanaさんの実例写真
見よう見まねで試行錯誤中のラップケースリメイク!!右はmtマステ。左は折り紙+透明セロファン。 うーーん。。。もう少しだな。
見よう見まねで試行錯誤中のラップケースリメイク!!右はmtマステ。左は折り紙+透明セロファン。 うーーん。。。もう少しだな。
Ohana
Ohana
家族
es__baabaさんの実例写真
イベント参加用です⁎⋆* セリアの蓋付きBOXの蓋の真ん中をカッターで切り抜き、BOXにペーパータオルを入れて蓋を開けずにティッシュペーパーのように取り出せるようにリメイクしました。 ペーパータオルのサイズがBOXにピッタリで重宝しています。
イベント参加用です⁎⋆* セリアの蓋付きBOXの蓋の真ん中をカッターで切り抜き、BOXにペーパータオルを入れて蓋を開けずにティッシュペーパーのように取り出せるようにリメイクしました。 ペーパータオルのサイズがBOXにピッタリで重宝しています。
es__baaba
es__baaba
miccyoさんの実例写真
キッチンの調理スペース前です。 ペーパータオルラックをワイヤーで作りました。 ネットで、輸入雑貨を見ていたら、とっても可愛いのを見つけて、真似っこしました。 私も、『欲しいものは、作る……なるべく💦』 派です。 その下の、グレーのスポンジが入っているワイヤーラックも、作りました。 熊の形のスポンジには、顔がなかったので、目と口を糸でつけました。 このスポンジは、ダイソーの『シンク洗いスポンジ』です。 食器洗いのスポンジは、陶器のソープディスペンサーに置けるところが付いています。 下手でも作ってみる! これが私の生きる道!
キッチンの調理スペース前です。 ペーパータオルラックをワイヤーで作りました。 ネットで、輸入雑貨を見ていたら、とっても可愛いのを見つけて、真似っこしました。 私も、『欲しいものは、作る……なるべく💦』 派です。 その下の、グレーのスポンジが入っているワイヤーラックも、作りました。 熊の形のスポンジには、顔がなかったので、目と口を糸でつけました。 このスポンジは、ダイソーの『シンク洗いスポンジ』です。 食器洗いのスポンジは、陶器のソープディスペンサーに置けるところが付いています。 下手でも作ってみる! これが私の生きる道!
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
トイレのタオルをコロナ禍から廃止して、ペーパータオルを使って来ましたが、なかなか気に入ったケースがなくて、とりあえずダイソーのケースにリメイクシートを貼って使っていました。 でもこのケース、やっぱりお値段がお値段なだけあって、蓋が軽いので、取るたびにペーパーごと持ち上がるのが使いにくかった💦 それで、今更ですが思いついて主人の工房からいらない金属片をもらって来て裏に貼り付けました😚 見えないところだから、チグハグだけど問題なし。 重さがあって格段に使いやすくなりました💕 もっと早くやっておけばよかった😅
トイレのタオルをコロナ禍から廃止して、ペーパータオルを使って来ましたが、なかなか気に入ったケースがなくて、とりあえずダイソーのケースにリメイクシートを貼って使っていました。 でもこのケース、やっぱりお値段がお値段なだけあって、蓋が軽いので、取るたびにペーパーごと持ち上がるのが使いにくかった💦 それで、今更ですが思いついて主人の工房からいらない金属片をもらって来て裏に貼り付けました😚 見えないところだから、チグハグだけど問題なし。 重さがあって格段に使いやすくなりました💕 もっと早くやっておけばよかった😅
orange-toast
orange-toast
家族
planageさんの実例写真
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
planage
planage
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
セリアのエコバッグのそこの部分を切ってペーパータオルホルダーにしました💡
セリアのエコバッグのそこの部分を切ってペーパータオルホルダーにしました💡
kyoko
kyoko
2LDK | カップル
MOMOMAMAさんの実例写真
洗面所のペーパータオルケースリメイク 透明だったのでかなり汚れが、、、 どうしよう、、、新しいものを買おうかなとも思ったのですが まだ使えるものは大事にしようと 大理石調フロアシート黒をカットして貼り付けました♪✨
洗面所のペーパータオルケースリメイク 透明だったのでかなり汚れが、、、 どうしよう、、、新しいものを買おうかなとも思ったのですが まだ使えるものは大事にしようと 大理石調フロアシート黒をカットして貼り付けました♪✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
satochanさんの実例写真
リサイクルショップで買ったペーパータオルケースがハンマートーン塗装でカッコよかったのでプランターに変身させました(๑′ᴗ‵๑)❇︎ 鍵が付いてて、よく見るとDULTONのものでした✳︎ 鍵そのものがDULTONのキャラクターで可愛かったのでくっ付けました❤︎ DULTONさん本来の使い方じゃなくて ごめんなさい❣️(^^;;
リサイクルショップで買ったペーパータオルケースがハンマートーン塗装でカッコよかったのでプランターに変身させました(๑′ᴗ‵๑)❇︎ 鍵が付いてて、よく見るとDULTONのものでした✳︎ 鍵そのものがDULTONのキャラクターで可愛かったのでくっ付けました❤︎ DULTONさん本来の使い方じゃなくて ごめんなさい❣️(^^;;
satochan
satochan
家族
S9210さんの実例写真
こちらにはCになります! アンティーク風タイプライター キッチンペーパータオル入れです ティッシュケースにもなります♪ 私の物より少し小さく形の 違う新作です! アンティークグリーン風に 仕上げてあります♪ こちらが欲しい方は、Cが欲しいとコメントして下さいね♪ こちらのコメントにお返事はいたしません プレ企画開始前のフォロワー様限定です‼ 期間は9月25日~9月30日、22時までです♪ヽ(´▽`)/
こちらにはCになります! アンティーク風タイプライター キッチンペーパータオル入れです ティッシュケースにもなります♪ 私の物より少し小さく形の 違う新作です! アンティークグリーン風に 仕上げてあります♪ こちらが欲しい方は、Cが欲しいとコメントして下さいね♪ こちらのコメントにお返事はいたしません プレ企画開始前のフォロワー様限定です‼ 期間は9月25日~9月30日、22時までです♪ヽ(´▽`)/
S9210
S9210
家族
miemekkoさんの実例写真
うちでは、インフルや、コロナ家庭感染を防ぐために手洗いの後は、ペーパータオルを使用しています。トイレとキッチンも😌 ペーパータオルをケースに入れて使用してましたが、壁掛けにしようと思って ケースをさがしたけど、何が使いやすいか分からず買えずに何年も放置😂 以前ムーミンのティッシュをいただき使いましたが、箱が可愛く捨てずに取って置いていました😊 あ!これ使おう!😃💡 今更気づき水に濡れてもいい様に、フィルム加工し、取り付けました☺️ かわいい😃❤️早く気づけばよかった😂 上からポンと入れて使用します😊 買わずにリメイクで使いやすくなりました☺️
うちでは、インフルや、コロナ家庭感染を防ぐために手洗いの後は、ペーパータオルを使用しています。トイレとキッチンも😌 ペーパータオルをケースに入れて使用してましたが、壁掛けにしようと思って ケースをさがしたけど、何が使いやすいか分からず買えずに何年も放置😂 以前ムーミンのティッシュをいただき使いましたが、箱が可愛く捨てずに取って置いていました😊 あ!これ使おう!😃💡 今更気づき水に濡れてもいい様に、フィルム加工し、取り付けました☺️ かわいい😃❤️早く気づけばよかった😂 上からポンと入れて使用します😊 買わずにリメイクで使いやすくなりました☺️
miemekko
miemekko
家族
karuneさんの実例写真
来客のある日は洗面所に、手拭き用のペーパータオルと、お口の洗浄用にミニの紙コップを置きます☆*。紙コップは、ランチの後など喜ばれます。
来客のある日は洗面所に、手拭き用のペーパータオルと、お口の洗浄用にミニの紙コップを置きます☆*。紙コップは、ランチの後など喜ばれます。
karune
karune
natumikanさんの実例写真
その2ちゃんと、洗剤シールも訂正し、所定の位置へ…ヾ(◍'౪`◍)ノ゙これで、完成((((((΄◞ิ(΄◞ิ(΄◞ิ౪◟ิ‵)◟ิ‵)◟ิ‵))))))
その2ちゃんと、洗剤シールも訂正し、所定の位置へ…ヾ(◍'౪`◍)ノ゙これで、完成((((((΄◞ิ(΄◞ิ(΄◞ิ౪◟ิ‵)◟ิ‵)◟ิ‵))))))
natumikan
natumikan
3DK | 家族
もっと見る

リメイク ペーパータオルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ