リメイク ペーパータオルホルダー

96枚の部屋写真から47枚をセレクト
sohueさんの実例写真
「いちご泥棒」の壁紙に合わせて、ペーパータオルホルダーも「 いちご泥棒」のカッティングシートでリメイクしてみました。
「いちご泥棒」の壁紙に合わせて、ペーパータオルホルダーも「 いちご泥棒」のカッティングシートでリメイクしてみました。
sohue
sohue
家族
kaerucoさんの実例写真
手ふき用のペーパータオルをキッチンに導入しました(o´∀︎`o)アコガレ❤︎ さっそく素っ気ないペーパータオルホルダーを自作ステッカーでリメイクです(●︎´艸`)カエルサン❤︎
手ふき用のペーパータオルをキッチンに導入しました(o´∀︎`o)アコガレ❤︎ さっそく素っ気ないペーパータオルホルダーを自作ステッカーでリメイクです(●︎´艸`)カエルサン❤︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
このご時世、共用のハンドタオル→ペーパータオルへ変更しました
このご時世、共用のハンドタオル→ペーパータオルへ変更しました
mikan
mikan
4LDK | 家族
Ohanaさんの実例写真
見よう見まねで試行錯誤中のラップケースリメイク!!右はmtマステ。左は折り紙+透明セロファン。 うーーん。。。もう少しだな。
見よう見まねで試行錯誤中のラップケースリメイク!!右はmtマステ。左は折り紙+透明セロファン。 うーーん。。。もう少しだな。
Ohana
Ohana
家族
planageさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,200
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
planage
planage
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
うちでは、インフルや、コロナ家庭感染を防ぐために手洗いの後は、ペーパータオルを使用しています。トイレとキッチンも😌 ペーパータオルをケースに入れて使用してましたが、壁掛けにしようと思って ケースをさがしたけど、何が使いやすいか分からず買えずに何年も放置😂 以前ムーミンのティッシュをいただき使いましたが、箱が可愛く捨てずに取って置いていました😊 あ!これ使おう!😃💡 今更気づき水に濡れてもいい様に、フィルム加工し、取り付けました☺️ かわいい😃❤️早く気づけばよかった😂 上からポンと入れて使用します😊 買わずにリメイクで使いやすくなりました☺️
うちでは、インフルや、コロナ家庭感染を防ぐために手洗いの後は、ペーパータオルを使用しています。トイレとキッチンも😌 ペーパータオルをケースに入れて使用してましたが、壁掛けにしようと思って ケースをさがしたけど、何が使いやすいか分からず買えずに何年も放置😂 以前ムーミンのティッシュをいただき使いましたが、箱が可愛く捨てずに取って置いていました😊 あ!これ使おう!😃💡 今更気づき水に濡れてもいい様に、フィルム加工し、取り付けました☺️ かわいい😃❤️早く気づけばよかった😂 上からポンと入れて使用します😊 買わずにリメイクで使いやすくなりました☺️
miemekko
miemekko
家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
Uchinku.kaotanさんの実例写真
トイレに鏡付ける派です。 (*´艸`*) これはIKEAで買ったガラスの棚が付いた鏡。 雰囲気を変えたくてガラスが隠れるように木で囲ってみました ◡̈*✧ あと手拭きタオルやめました! ペーパータオルホルダーとして使っているのは 郵便物を入れる用に作った箱をリメイク。 ペーパーを取り出せるように四角い穴をあけました。
トイレに鏡付ける派です。 (*´艸`*) これはIKEAで買ったガラスの棚が付いた鏡。 雰囲気を変えたくてガラスが隠れるように木で囲ってみました ◡̈*✧ あと手拭きタオルやめました! ペーパータオルホルダーとして使っているのは 郵便物を入れる用に作った箱をリメイク。 ペーパーを取り出せるように四角い穴をあけました。
Uchinku.kaotan
Uchinku.kaotan
家族
tomomiさんの実例写真
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
これ、なんや思います? 複数投稿です 《 pic① 》 実家のトイレです 手洗い場の上にあります そう、手拭きペーパーです 《 pic② 》 母が、そこらへんの巾着袋を使って 作ったペーパータオルホルダーです 巾着袋の底を切って、縫って、 ちょうどよくペーパー取れるように してあります 《 pic③ 》 こんなふうにぶら下げています すぐ下には普段使いのタオルホルダーが あります なので、これはお客さん用かな そこらへんをサッと拭くのにも役立つね ☆ なんでも作る母 ここまで行くと、店要らず
これ、なんや思います? 複数投稿です 《 pic① 》 実家のトイレです 手洗い場の上にあります そう、手拭きペーパーです 《 pic② 》 母が、そこらへんの巾着袋を使って 作ったペーパータオルホルダーです 巾着袋の底を切って、縫って、 ちょうどよくペーパー取れるように してあります 《 pic③ 》 こんなふうにぶら下げています すぐ下には普段使いのタオルホルダーが あります なので、これはお客さん用かな そこらへんをサッと拭くのにも役立つね ☆ なんでも作る母 ここまで行くと、店要らず
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
セリアのアイアンバーの片方が折れたこと幸い 洗えて繰り返し使えるペーパータオル(普通のキッチンぺーぱーより幅広)のホルダーに!焼網とウッドボードでカバーリング
セリアのアイアンバーの片方が折れたこと幸い 洗えて繰り返し使えるペーパータオル(普通のキッチンぺーぱーより幅広)のホルダーに!焼網とウッドボードでカバーリング
yacci
yacci
maikeru.3384さんの実例写真
もともと壁は白い壁紙・収納の扉は茶色だったのですが、どうしてもホワイト化したくてサブウェイタイルのシートを貼り、扉にはカッティングシートを貼りました✂️ 同じ照明なのに、1.5倍増しに明るくなって個人的には満足です✨ 洗面台には掃除にも使用するペーパータオルのホルダーとアロマディフューザー・光触媒のフェイクグリーンポット・消毒と吹き上げをかねてアルコールスプレー(ペーパータオルに吹き掛けて使ってます)・ハンドソープボトル・歯ブラシ類(戸棚の中にしまうとじめじめしそうで外に出す派です)を置いてます 日々使うものを最低限出してあり、すぐに掃除も出来るのでストレスフリーで清潔に保てて、お気に入りの物しか置いていないので、綺麗にしておきたいという意識も働く気がします
もともと壁は白い壁紙・収納の扉は茶色だったのですが、どうしてもホワイト化したくてサブウェイタイルのシートを貼り、扉にはカッティングシートを貼りました✂️ 同じ照明なのに、1.5倍増しに明るくなって個人的には満足です✨ 洗面台には掃除にも使用するペーパータオルのホルダーとアロマディフューザー・光触媒のフェイクグリーンポット・消毒と吹き上げをかねてアルコールスプレー(ペーパータオルに吹き掛けて使ってます)・ハンドソープボトル・歯ブラシ類(戸棚の中にしまうとじめじめしそうで外に出す派です)を置いてます 日々使うものを最低限出してあり、すぐに掃除も出来るのでストレスフリーで清潔に保てて、お気に入りの物しか置いていないので、綺麗にしておきたいという意識も働く気がします
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
ハンドメイド 地球儀の地球を外してペーパータオルを取り付けました。 ピッタリフィット⭐️
ハンドメイド 地球儀の地球を外してペーパータオルを取り付けました。 ピッタリフィット⭐️
okube-
okube-
家族
ya_maさんの実例写真
モロッカン柄の大好きなグレー♡ 洗面台の壁を貼るだけタイルでリメイク✨ シートの大きさが足りないので自分でカットして 柄を合わせて頑張ったから可愛さ倍増です(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
モロッカン柄の大好きなグレー♡ 洗面台の壁を貼るだけタイルでリメイク✨ シートの大きさが足りないので自分でカットして 柄を合わせて頑張ったから可愛さ倍増です(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
jiso_hanさんの実例写真
キッチンタイル部分にセリアのメキシコタイル風シート貼ってみたよ😄雰囲気変わってこういうのも好きだな😄 しばらく貼っておこう😆👍
キッチンタイル部分にセリアのメキシコタイル風シート貼ってみたよ😄雰囲気変わってこういうのも好きだな😄 しばらく貼っておこう😆👍
jiso_han
jiso_han
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
あとは床を残すのみ☺️
あとは床を残すのみ☺️
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
achinさんの実例写真
achin
achin
aoao723さんの実例写真
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
sevenhunterさんの実例写真
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
midorinoutuboさんの実例写真
キッチンその2 連続投稿すいません(*_*)子供が寝てからでないと落ち着いて撮れないもので(´;ω;`)レンジフードは木目シートを貼りました!
キッチンその2 連続投稿すいません(*_*)子供が寝てからでないと落ち着いて撮れないもので(´;ω;`)レンジフードは木目シートを貼りました!
midorinoutubo
midorinoutubo
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
洗面所の壁紙は ダイソーのクッションシートや タイル・ウォールステッカーでリメイク🍃 ダルトンのペーパータオルホルダー ここで手を洗って〜のボードや タオルかけも壁に飾って🍃 洗面所の壁を飾っりながら とっても便利なスペースに✨
洗面所の壁紙は ダイソーのクッションシートや タイル・ウォールステッカーでリメイク🍃 ダルトンのペーパータオルホルダー ここで手を洗って〜のボードや タオルかけも壁に飾って🍃 洗面所の壁を飾っりながら とっても便利なスペースに✨
rie
rie
家族
yukaさんの実例写真
ほぼダイソー商品でリメイク♪ 屋根部分は牛乳パックで。
ほぼダイソー商品でリメイク♪ 屋根部分は牛乳パックで。
yuka
yuka
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
今のキッチン。 まだ変えたいところはいっぱいあります😊 キッチンのトビラは全部リメイクシートです。
今のキッチン。 まだ変えたいところはいっぱいあります😊 キッチンのトビラは全部リメイクシートです。
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
ラップリメイク こんな感じになりました! うっすら透けます。。 ラップかホイルがわかっていいけれど。 これで全体写真で あーラップがー; ってならなくて良くなりました。 ちょっと嬉しい〜♪ ラベルか転写シール貼りたいなーと思ってます。
ラップリメイク こんな感じになりました! うっすら透けます。。 ラップかホイルがわかっていいけれど。 これで全体写真で あーラップがー; ってならなくて良くなりました。 ちょっと嬉しい〜♪ ラベルか転写シール貼りたいなーと思ってます。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
もっと見る

リメイク ペーパータオルホルダーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リメイク ペーパータオルホルダー

96枚の部屋写真から47枚をセレクト
sohueさんの実例写真
「いちご泥棒」の壁紙に合わせて、ペーパータオルホルダーも「 いちご泥棒」のカッティングシートでリメイクしてみました。
「いちご泥棒」の壁紙に合わせて、ペーパータオルホルダーも「 いちご泥棒」のカッティングシートでリメイクしてみました。
sohue
sohue
家族
kaerucoさんの実例写真
手ふき用のペーパータオルをキッチンに導入しました(o´∀︎`o)アコガレ❤︎ さっそく素っ気ないペーパータオルホルダーを自作ステッカーでリメイクです(●︎´艸`)カエルサン❤︎
手ふき用のペーパータオルをキッチンに導入しました(o´∀︎`o)アコガレ❤︎ さっそく素っ気ないペーパータオルホルダーを自作ステッカーでリメイクです(●︎´艸`)カエルサン❤︎
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
このご時世、共用のハンドタオル→ペーパータオルへ変更しました
このご時世、共用のハンドタオル→ペーパータオルへ変更しました
mikan
mikan
4LDK | 家族
Ohanaさんの実例写真
見よう見まねで試行錯誤中のラップケースリメイク!!右はmtマステ。左は折り紙+透明セロファン。 うーーん。。。もう少しだな。
見よう見まねで試行錯誤中のラップケースリメイク!!右はmtマステ。左は折り紙+透明セロファン。 うーーん。。。もう少しだな。
Ohana
Ohana
家族
planageさんの実例写真
ペーパーホルダー¥2,200
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
続いて トイレに ペーパータオルホルダーを。 セリアの台所用キッチンペーパーホルダーがトイレの棚の厚みにバッチリはまったからこれを使う☝︎ 普通のティッシュ箱の底を切り取って。ペーパーホルダーのバーの間ににきっちり合う高さに。 木目調とリネンのリメイクシートを2面ずつ貼って。これは、箱の向きを変えたら気分で柄を変えれるようにしてみた。 で、ペーパータオルを入れて、取り出し口を開けて、ホルダーに挟んでセット。
planage
planage
4LDK | 家族
miemekkoさんの実例写真
うちでは、インフルや、コロナ家庭感染を防ぐために手洗いの後は、ペーパータオルを使用しています。トイレとキッチンも😌 ペーパータオルをケースに入れて使用してましたが、壁掛けにしようと思って ケースをさがしたけど、何が使いやすいか分からず買えずに何年も放置😂 以前ムーミンのティッシュをいただき使いましたが、箱が可愛く捨てずに取って置いていました😊 あ!これ使おう!😃💡 今更気づき水に濡れてもいい様に、フィルム加工し、取り付けました☺️ かわいい😃❤️早く気づけばよかった😂 上からポンと入れて使用します😊 買わずにリメイクで使いやすくなりました☺️
うちでは、インフルや、コロナ家庭感染を防ぐために手洗いの後は、ペーパータオルを使用しています。トイレとキッチンも😌 ペーパータオルをケースに入れて使用してましたが、壁掛けにしようと思って ケースをさがしたけど、何が使いやすいか分からず買えずに何年も放置😂 以前ムーミンのティッシュをいただき使いましたが、箱が可愛く捨てずに取って置いていました😊 あ!これ使おう!😃💡 今更気づき水に濡れてもいい様に、フィルム加工し、取り付けました☺️ かわいい😃❤️早く気づけばよかった😂 上からポンと入れて使用します😊 買わずにリメイクで使いやすくなりました☺️
miemekko
miemekko
家族
cocoさんの実例写真
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
トイレ周りを色々リメイクやDIYしました! まず奥の壁紙を貼り、 棚板を購入し、同じ壁紙を貼り 2段にしました! 取り付け具は100均商品。 元々あったトイレットペーパーホルダーの板を外し 新しい板にホルダー部分だけ取り付けリメイク! ドア手前の棚板の下には残った端材や、 トイレットペーパーホルダーの板部分も再利用、100均一商品で収納も作りました! 下段にテープライトのセンサーをつけました。 うちはトイレの電気はセンサーでなかったので 開けたら明かりがつくのでとても楽になりました! 下段をライトアップした事でコンセント部分が目立ってしまったので、ティッシュ箱をリメイクし、画鋲を使い、コンセントカバー作りました。 トイレタンク横に100均フックをとりつけて、 手前に毎日使う洗剤。 奥に週一使うスクラビングバブルのハンドルを二つ掛けてます。 ガラッと雰囲気が変わって、理想通りに出来たので、とてもお気に入りのトイレになりました! 全て浮かしてるのでとても掃除しやすくなり 快適になりました!
coco
coco
4LDK | 家族
Uchinku.kaotanさんの実例写真
トイレに鏡付ける派です。 (*´艸`*) これはIKEAで買ったガラスの棚が付いた鏡。 雰囲気を変えたくてガラスが隠れるように木で囲ってみました ◡̈*✧ あと手拭きタオルやめました! ペーパータオルホルダーとして使っているのは 郵便物を入れる用に作った箱をリメイク。 ペーパーを取り出せるように四角い穴をあけました。
トイレに鏡付ける派です。 (*´艸`*) これはIKEAで買ったガラスの棚が付いた鏡。 雰囲気を変えたくてガラスが隠れるように木で囲ってみました ◡̈*✧ あと手拭きタオルやめました! ペーパータオルホルダーとして使っているのは 郵便物を入れる用に作った箱をリメイク。 ペーパーを取り出せるように四角い穴をあけました。
Uchinku.kaotan
Uchinku.kaotan
家族
tomomiさんの実例写真
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
これ、なんや思います? 複数投稿です 《 pic① 》 実家のトイレです 手洗い場の上にあります そう、手拭きペーパーです 《 pic② 》 母が、そこらへんの巾着袋を使って 作ったペーパータオルホルダーです 巾着袋の底を切って、縫って、 ちょうどよくペーパー取れるように してあります 《 pic③ 》 こんなふうにぶら下げています すぐ下には普段使いのタオルホルダーが あります なので、これはお客さん用かな そこらへんをサッと拭くのにも役立つね ☆ なんでも作る母 ここまで行くと、店要らず
これ、なんや思います? 複数投稿です 《 pic① 》 実家のトイレです 手洗い場の上にあります そう、手拭きペーパーです 《 pic② 》 母が、そこらへんの巾着袋を使って 作ったペーパータオルホルダーです 巾着袋の底を切って、縫って、 ちょうどよくペーパー取れるように してあります 《 pic③ 》 こんなふうにぶら下げています すぐ下には普段使いのタオルホルダーが あります なので、これはお客さん用かな そこらへんをサッと拭くのにも役立つね ☆ なんでも作る母 ここまで行くと、店要らず
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
セリアのアイアンバーの片方が折れたこと幸い 洗えて繰り返し使えるペーパータオル(普通のキッチンぺーぱーより幅広)のホルダーに!焼網とウッドボードでカバーリング
セリアのアイアンバーの片方が折れたこと幸い 洗えて繰り返し使えるペーパータオル(普通のキッチンぺーぱーより幅広)のホルダーに!焼網とウッドボードでカバーリング
yacci
yacci
maikeru.3384さんの実例写真
もともと壁は白い壁紙・収納の扉は茶色だったのですが、どうしてもホワイト化したくてサブウェイタイルのシートを貼り、扉にはカッティングシートを貼りました✂️ 同じ照明なのに、1.5倍増しに明るくなって個人的には満足です✨ 洗面台には掃除にも使用するペーパータオルのホルダーとアロマディフューザー・光触媒のフェイクグリーンポット・消毒と吹き上げをかねてアルコールスプレー(ペーパータオルに吹き掛けて使ってます)・ハンドソープボトル・歯ブラシ類(戸棚の中にしまうとじめじめしそうで外に出す派です)を置いてます 日々使うものを最低限出してあり、すぐに掃除も出来るのでストレスフリーで清潔に保てて、お気に入りの物しか置いていないので、綺麗にしておきたいという意識も働く気がします
もともと壁は白い壁紙・収納の扉は茶色だったのですが、どうしてもホワイト化したくてサブウェイタイルのシートを貼り、扉にはカッティングシートを貼りました✂️ 同じ照明なのに、1.5倍増しに明るくなって個人的には満足です✨ 洗面台には掃除にも使用するペーパータオルのホルダーとアロマディフューザー・光触媒のフェイクグリーンポット・消毒と吹き上げをかねてアルコールスプレー(ペーパータオルに吹き掛けて使ってます)・ハンドソープボトル・歯ブラシ類(戸棚の中にしまうとじめじめしそうで外に出す派です)を置いてます 日々使うものを最低限出してあり、すぐに掃除も出来るのでストレスフリーで清潔に保てて、お気に入りの物しか置いていないので、綺麗にしておきたいという意識も働く気がします
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
ハンドメイド 地球儀の地球を外してペーパータオルを取り付けました。 ピッタリフィット⭐️
ハンドメイド 地球儀の地球を外してペーパータオルを取り付けました。 ピッタリフィット⭐️
okube-
okube-
家族
ya_maさんの実例写真
モロッカン柄の大好きなグレー♡ 洗面台の壁を貼るだけタイルでリメイク✨ シートの大きさが足りないので自分でカットして 柄を合わせて頑張ったから可愛さ倍増です(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
モロッカン柄の大好きなグレー♡ 洗面台の壁を貼るだけタイルでリメイク✨ シートの大きさが足りないので自分でカットして 柄を合わせて頑張ったから可愛さ倍増です(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
jiso_hanさんの実例写真
キッチンタイル部分にセリアのメキシコタイル風シート貼ってみたよ😄雰囲気変わってこういうのも好きだな😄 しばらく貼っておこう😆👍
キッチンタイル部分にセリアのメキシコタイル風シート貼ってみたよ😄雰囲気変わってこういうのも好きだな😄 しばらく貼っておこう😆👍
jiso_han
jiso_han
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
あとは床を残すのみ☺️
あとは床を残すのみ☺️
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
achinさんの実例写真
achin
achin
aoao723さんの実例写真
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
sayahomeさんの実例写真
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
オートディスペンサーは、SARAYAのひとつ前のデザインのもの。 タイルのリメイクシートは、原状回復できるように下にマスキングテープを貼っています。
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
sevenhunterさんの実例写真
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
midorinoutuboさんの実例写真
キッチンその2 連続投稿すいません(*_*)子供が寝てからでないと落ち着いて撮れないもので(´;ω;`)レンジフードは木目シートを貼りました!
キッチンその2 連続投稿すいません(*_*)子供が寝てからでないと落ち着いて撮れないもので(´;ω;`)レンジフードは木目シートを貼りました!
midorinoutubo
midorinoutubo
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
洗面所の壁紙は ダイソーのクッションシートや タイル・ウォールステッカーでリメイク🍃 ダルトンのペーパータオルホルダー ここで手を洗って〜のボードや タオルかけも壁に飾って🍃 洗面所の壁を飾っりながら とっても便利なスペースに✨
洗面所の壁紙は ダイソーのクッションシートや タイル・ウォールステッカーでリメイク🍃 ダルトンのペーパータオルホルダー ここで手を洗って〜のボードや タオルかけも壁に飾って🍃 洗面所の壁を飾っりながら とっても便利なスペースに✨
rie
rie
家族
yukaさんの実例写真
ほぼダイソー商品でリメイク♪ 屋根部分は牛乳パックで。
ほぼダイソー商品でリメイク♪ 屋根部分は牛乳パックで。
yuka
yuka
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
今のキッチン。 まだ変えたいところはいっぱいあります😊 キッチンのトビラは全部リメイクシートです。
今のキッチン。 まだ変えたいところはいっぱいあります😊 キッチンのトビラは全部リメイクシートです。
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
tocotoco.10さんの実例写真
ラップリメイク こんな感じになりました! うっすら透けます。。 ラップかホイルがわかっていいけれど。 これで全体写真で あーラップがー; ってならなくて良くなりました。 ちょっと嬉しい〜♪ ラベルか転写シール貼りたいなーと思ってます。
ラップリメイク こんな感じになりました! うっすら透けます。。 ラップかホイルがわかっていいけれど。 これで全体写真で あーラップがー; ってならなくて良くなりました。 ちょっと嬉しい〜♪ ラベルか転写シール貼りたいなーと思ってます。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
もっと見る

リメイク ペーパータオルホルダーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ