バス/トイレ 配線

665枚の部屋写真から46枚をセレクト
mitsukiさんの実例写真
先日出した加湿器2台。 昨シーズン片付ける時に邪魔な配線どうにかならないか?と思っていたのでセリアで配線コードフックを購入してみました。 強力な粘着テープが付いているので2箇所に貼り付けるだけ。 とりあえず洗面所に置いてあった除湿器に貼ってみました。 うん、これめっちゃいいね😆👍 試しに2個買ったので、先日購入したtoffy のコーヒーメーカーにも設置(写真2枚目) サーキュレーターや加湿器にも取り付けたいので、いっぱい買ってこよっと❤️
先日出した加湿器2台。 昨シーズン片付ける時に邪魔な配線どうにかならないか?と思っていたのでセリアで配線コードフックを購入してみました。 強力な粘着テープが付いているので2箇所に貼り付けるだけ。 とりあえず洗面所に置いてあった除湿器に貼ってみました。 うん、これめっちゃいいね😆👍 試しに2個買ったので、先日購入したtoffy のコーヒーメーカーにも設置(写真2枚目) サーキュレーターや加湿器にも取り付けたいので、いっぱい買ってこよっと❤️
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
Annieさんの実例写真
お久しぶりの投稿です😊 最近やりたかったお部屋の事を、少しずつやり始めました◡̈♩︎+゚ 気になっていた洗濯機の配線、お友達の力を借りてキレイにしました☺️
お久しぶりの投稿です😊 最近やりたかったお部屋の事を、少しずつやり始めました◡̈♩︎+゚ 気になっていた洗濯機の配線、お友達の力を借りてキレイにしました☺️
Annie
Annie
3LDK
Hikoさんの実例写真
洗濯カゴ代わりのおもちゃ箱の色がかわいいので揃えてみました。
洗濯カゴ代わりのおもちゃ箱の色がかわいいので揃えてみました。
Hiko
Hiko
kumiさんの実例写真
セリアで購入した配線留め 余っていたので洗面台のハサミ掛けへ活用しました ブラシスタンドに入れてましたが取りにくかったので試しにやってみました 剥がす時シール跡が残らないようにマステを貼りその上から貼り付けました 頑丈に張り付いてます! 簡単な作業でしたが凄く便利になりました✨
セリアで購入した配線留め 余っていたので洗面台のハサミ掛けへ活用しました ブラシスタンドに入れてましたが取りにくかったので試しにやってみました 剥がす時シール跡が残らないようにマステを貼りその上から貼り付けました 頑丈に張り付いてます! 簡単な作業でしたが凄く便利になりました✨
kumi
kumi
1LDK | 家族
riririさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥546
私はコンセントの線が床に付かないように配線カバーでまとめています。 トイレは便器が邪魔でなかなか奥まで掃除をするのが大変なので、クイックルワイパーで簡単に掃除できるようにしています。 これをしておくととても楽です。
私はコンセントの線が床に付かないように配線カバーでまとめています。 トイレは便器が邪魔でなかなか奥まで掃除をするのが大変なので、クイックルワイパーで簡単に掃除できるようにしています。 これをしておくととても楽です。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
riさんの実例写真
洗濯機のコードを配線カバーで隠しました。 洗濯機のホースはフェイクグリーンで少し隠しました。 前よりスッキリして満足です♪  洗面台の上にはハンドソープしか置いていないので、掃除しやすいです。 隠す収納で、作業スペースを確保できるので、使い勝手が良いです。 暑いので、扇風機をつけました。 首振りと充電ができて、クリップと卓上式なので、暑いキャンプの時にも使えて便利です。 ティッシュとごみ箱は、子供が届く高さと場所に置いています。
洗濯機のコードを配線カバーで隠しました。 洗濯機のホースはフェイクグリーンで少し隠しました。 前よりスッキリして満足です♪  洗面台の上にはハンドソープしか置いていないので、掃除しやすいです。 隠す収納で、作業スペースを確保できるので、使い勝手が良いです。 暑いので、扇風機をつけました。 首振りと充電ができて、クリップと卓上式なので、暑いキャンプの時にも使えて便利です。 ティッシュとごみ箱は、子供が届く高さと場所に置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
chika.eeさんの実例写真
Beforeを撮り忘れたのですが、 洗濯機のコンセントとアース線を ダイソーの配線グッズで隠しました。 今まで剥き出しだったのが すこしスッキリしました。
Beforeを撮り忘れたのですが、 洗濯機のコンセントとアース線を ダイソーの配線グッズで隠しました。 今まで剥き出しだったのが すこしスッキリしました。
chika.ee
chika.ee
家族
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
スッキリ☺️ 背中つるかと思ったけどスッキリしました♥️
スッキリ☺️ 背中つるかと思ったけどスッキリしました♥️
yui
yui
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
大掃除🧹 ついでに配線を seriaの「配線コードフック」で すっきり💡 コードが太めでも巻きやすくて 便利💡 これで掃除の時にコードがだらんと邪魔にならない🫶
大掃除🧹 ついでに配線を seriaの「配線コードフック」で すっきり💡 コードが太めでも巻きやすくて 便利💡 これで掃除の時にコードがだらんと邪魔にならない🫶
yamama
yamama
2LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
洗濯機横のコード類に 配線カバーとコンセントカバーを つけました! ホコリも防げて、すっきりしました どちらもダイソーのものです
洗濯機横のコード類に 配線カバーとコンセントカバーを つけました! ホコリも防げて、すっきりしました どちらもダイソーのものです
tomachia
tomachia
家族
mikakoteさんの実例写真
ランドリールームにサーキュレーター用のコーナーシェルフ設置しました。 今まで洗濯機の上でガタガタ揺られて、見るたびにズレいたのがスッキリ解消! Can★Doの100円商品が、対荷重2キロで、我が家のサーキュレーターにsizeもぴったり! 角の隙間にコンセントコードを通してからの設置で、見た目もすっきり! 洗濯洗剤類は無印良品の壁に付けられる家具の上。 洗剤投入口のすぐ近くがやっぱり使いやすいです。
ランドリールームにサーキュレーター用のコーナーシェルフ設置しました。 今まで洗濯機の上でガタガタ揺られて、見るたびにズレいたのがスッキリ解消! Can★Doの100円商品が、対荷重2キロで、我が家のサーキュレーターにsizeもぴったり! 角の隙間にコンセントコードを通してからの設置で、見た目もすっきり! 洗濯洗剤類は無印良品の壁に付けられる家具の上。 洗剤投入口のすぐ近くがやっぱり使いやすいです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
SAYONAさんの実例写真
トイレの配線 配管隠しは、ダンプレで形を作りダイソーのテープを貼りました。 家にある物で自作です! カッターナイフで作れるので工具を使えない私にも出来ました。
トイレの配線 配管隠しは、ダンプレで形を作りダイソーのテープを貼りました。 家にある物で自作です! カッターナイフで作れるので工具を使えない私にも出来ました。
SAYONA
SAYONA
4LDK | 家族
masさんの実例写真
洗濯機の上 コンセントカバー付けました❗ ダイソーのです 少しはスッキリ コードはホワイトのマスキングテープで巻いちゃった~
洗濯機の上 コンセントカバー付けました❗ ダイソーのです 少しはスッキリ コードはホワイトのマスキングテープで巻いちゃった~
mas
mas
3LDK | 家族
m-_-mさんの実例写真
m-_-m
m-_-m
4LDK | 家族
ronさんの実例写真
ブサイクだった洗濯機の配線!! 配線を隠すなんていうものかわからないけど買ってきました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ すっごく満足♡ 洗濯機のホースも短いのに買い直してつけました(。>∀<。)
ブサイクだった洗濯機の配線!! 配線を隠すなんていうものかわからないけど買ってきました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ すっごく満足♡ 洗濯機のホースも短いのに買い直してつけました(。>∀<。)
ron
ron
家族
wakaba223さんの実例写真
おはようございます! もう1枚イベント参加です(^_^ゞ 洗濯機のコンセント&配線隠し、上部は棚にしてみたけど目線くらいの高さにあるので、少し上からのpicです☆ ランドリールームの表示、DAISOのエンボスステッカーで貼ったのですが、各文字2個づつ入っていて、O(オー)をオキシクリーン(OXI CLEAN)で1枚使ってしまったので、ROOMのO(オー)は、数字の0(ゼロ)を使いました(・・;)
おはようございます! もう1枚イベント参加です(^_^ゞ 洗濯機のコンセント&配線隠し、上部は棚にしてみたけど目線くらいの高さにあるので、少し上からのpicです☆ ランドリールームの表示、DAISOのエンボスステッカーで貼ったのですが、各文字2個づつ入っていて、O(オー)をオキシクリーン(OXI CLEAN)で1枚使ってしまったので、ROOMのO(オー)は、数字の0(ゼロ)を使いました(・・;)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
洗濯機のコンセントのコードと、 緑色のアース線を目立たなくさせるため、ハンキングのフェイクグリーンを吊り下げています😊🌿
洗濯機のコンセントのコードと、 緑色のアース線を目立たなくさせるため、ハンキングのフェイクグリーンを吊り下げています😊🌿
cochon
cochon
3LDK | 家族
u3さんの実例写真
電気の配線が面倒だったので、充電式でリモコン式のライトにしました! ここでメイクをすることもあるので、調光も自在のタイプにしました! 付属の両面テープでしっかり固定出来ています! ライト TEMU
電気の配線が面倒だったので、充電式でリモコン式のライトにしました! ここでメイクをすることもあるので、調光も自在のタイプにしました! 付属の両面テープでしっかり固定出来ています! ライト TEMU
u3
u3
家族
ponさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥490
我が家の洗濯スペース☻ 極力物は収納。
我が家の洗濯スペース☻ 極力物は収納。
pon
pon
2LDK | カップル
saahannさんの実例写真
ずっと気になっていた、洗濯機のコンセントと配線🙃 ダイソーのL型プラグと、配線カバーをつけました🖐 パナソニックのL型プラグより安いので節約をするつもりだったのですが… 最初、間違えて横型プラグ?を4つも買ってしまいまして…😱 いつものことながら…反省… 1つ500円…と、高くつきました笑 10年以上、ほぼ毎日使っていても、全然壊れない洗濯機殿😅 欲しい洗濯機があったので、思い切って購入しました😋 届いたら投稿します😆
ずっと気になっていた、洗濯機のコンセントと配線🙃 ダイソーのL型プラグと、配線カバーをつけました🖐 パナソニックのL型プラグより安いので節約をするつもりだったのですが… 最初、間違えて横型プラグ?を4つも買ってしまいまして…😱 いつものことながら…反省… 1つ500円…と、高くつきました笑 10年以上、ほぼ毎日使っていても、全然壊れない洗濯機殿😅 欲しい洗濯機があったので、思い切って購入しました😋 届いたら投稿します😆
saahann
saahann
honpoさんの実例写真
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
honpo
honpo
家族
Aduさんの実例写真
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
Adu
Adu
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 配線の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 配線

665枚の部屋写真から46枚をセレクト
mitsukiさんの実例写真
先日出した加湿器2台。 昨シーズン片付ける時に邪魔な配線どうにかならないか?と思っていたのでセリアで配線コードフックを購入してみました。 強力な粘着テープが付いているので2箇所に貼り付けるだけ。 とりあえず洗面所に置いてあった除湿器に貼ってみました。 うん、これめっちゃいいね😆👍 試しに2個買ったので、先日購入したtoffy のコーヒーメーカーにも設置(写真2枚目) サーキュレーターや加湿器にも取り付けたいので、いっぱい買ってこよっと❤️
先日出した加湿器2台。 昨シーズン片付ける時に邪魔な配線どうにかならないか?と思っていたのでセリアで配線コードフックを購入してみました。 強力な粘着テープが付いているので2箇所に貼り付けるだけ。 とりあえず洗面所に置いてあった除湿器に貼ってみました。 うん、これめっちゃいいね😆👍 試しに2個買ったので、先日購入したtoffy のコーヒーメーカーにも設置(写真2枚目) サーキュレーターや加湿器にも取り付けたいので、いっぱい買ってこよっと❤️
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
Annieさんの実例写真
お久しぶりの投稿です😊 最近やりたかったお部屋の事を、少しずつやり始めました◡̈♩︎+゚ 気になっていた洗濯機の配線、お友達の力を借りてキレイにしました☺️
お久しぶりの投稿です😊 最近やりたかったお部屋の事を、少しずつやり始めました◡̈♩︎+゚ 気になっていた洗濯機の配線、お友達の力を借りてキレイにしました☺️
Annie
Annie
3LDK
Hikoさんの実例写真
洗濯カゴ代わりのおもちゃ箱の色がかわいいので揃えてみました。
洗濯カゴ代わりのおもちゃ箱の色がかわいいので揃えてみました。
Hiko
Hiko
kumiさんの実例写真
セリアで購入した配線留め 余っていたので洗面台のハサミ掛けへ活用しました ブラシスタンドに入れてましたが取りにくかったので試しにやってみました 剥がす時シール跡が残らないようにマステを貼りその上から貼り付けました 頑丈に張り付いてます! 簡単な作業でしたが凄く便利になりました✨
セリアで購入した配線留め 余っていたので洗面台のハサミ掛けへ活用しました ブラシスタンドに入れてましたが取りにくかったので試しにやってみました 剥がす時シール跡が残らないようにマステを貼りその上から貼り付けました 頑丈に張り付いてます! 簡単な作業でしたが凄く便利になりました✨
kumi
kumi
1LDK | 家族
riririさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥546
私はコンセントの線が床に付かないように配線カバーでまとめています。 トイレは便器が邪魔でなかなか奥まで掃除をするのが大変なので、クイックルワイパーで簡単に掃除できるようにしています。 これをしておくととても楽です。
私はコンセントの線が床に付かないように配線カバーでまとめています。 トイレは便器が邪魔でなかなか奥まで掃除をするのが大変なので、クイックルワイパーで簡単に掃除できるようにしています。 これをしておくととても楽です。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
riさんの実例写真
洗濯機のコードを配線カバーで隠しました。 洗濯機のホースはフェイクグリーンで少し隠しました。 前よりスッキリして満足です♪  洗面台の上にはハンドソープしか置いていないので、掃除しやすいです。 隠す収納で、作業スペースを確保できるので、使い勝手が良いです。 暑いので、扇風機をつけました。 首振りと充電ができて、クリップと卓上式なので、暑いキャンプの時にも使えて便利です。 ティッシュとごみ箱は、子供が届く高さと場所に置いています。
洗濯機のコードを配線カバーで隠しました。 洗濯機のホースはフェイクグリーンで少し隠しました。 前よりスッキリして満足です♪  洗面台の上にはハンドソープしか置いていないので、掃除しやすいです。 隠す収納で、作業スペースを確保できるので、使い勝手が良いです。 暑いので、扇風機をつけました。 首振りと充電ができて、クリップと卓上式なので、暑いキャンプの時にも使えて便利です。 ティッシュとごみ箱は、子供が届く高さと場所に置いています。
ri
ri
4LDK | 家族
chika.eeさんの実例写真
Beforeを撮り忘れたのですが、 洗濯機のコンセントとアース線を ダイソーの配線グッズで隠しました。 今まで剥き出しだったのが すこしスッキリしました。
Beforeを撮り忘れたのですが、 洗濯機のコンセントとアース線を ダイソーの配線グッズで隠しました。 今まで剥き出しだったのが すこしスッキリしました。
chika.ee
chika.ee
家族
matu-820さんの実例写真
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
ダイソーのコンセントカバーと配線カバーを買って、スッキリとしました🎵 配線カバーは粘着テープになってます💡 壁にそのまま貼り付けるのは抵抗があったので、マスキングテープを貼ってから付けてます(*^^*)
matu-820
matu-820
家族
Mamiyさんの実例写真
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
こんばんは◡̈* 洗濯機上のコードたちが気になっていたので、カバーを作って?みました☆ ここのコンセントは洗濯機だけでなくプライベートビエラの充電器や、夏はミニ扇風機を使うので(笑)完全に塞ぐわけにはいかず、考えた結果。。。 ①ダイソーのコンセントの向きを変えるコンセントで洗濯機のコードをまっすぐに ②ダイソーの配線カバーでコードとアースをまとめる ③タコ足コンセントにマスキングテープを貼ってカバー(また使えるように) ④(プライベートビエラの充電器が厚みがあるので)ダイソーで前に買っていた木片のあまりをタコ足コンセントに強力両面テープで固定する ⑤ダイソーのフレームを強力両面テープで貼り付ける! といったかんじでやりました(o´罒`o) これで上と横にコンセントが余っているので扇風機やヘアアイロンなども使えるし、見た目が良くなった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ワ-イ♪ フレームの中身はとりあえず買った時のままですが(笑)これはこれで合っている感じもするので中身はまた今度作って変えようと思います(*´▽`*) こんな感じでやったらホースも一緒にカバー出来ちゃうかな(。・ω・。) それはまた今度考えよう。。 Beforeはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DZyg
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
スッキリ☺️ 背中つるかと思ったけどスッキリしました♥️
スッキリ☺️ 背中つるかと思ったけどスッキリしました♥️
yui
yui
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
大掃除🧹 ついでに配線を seriaの「配線コードフック」で すっきり💡 コードが太めでも巻きやすくて 便利💡 これで掃除の時にコードがだらんと邪魔にならない🫶
大掃除🧹 ついでに配線を seriaの「配線コードフック」で すっきり💡 コードが太めでも巻きやすくて 便利💡 これで掃除の時にコードがだらんと邪魔にならない🫶
yamama
yamama
2LDK | 家族
tomachiaさんの実例写真
洗濯機横のコード類に 配線カバーとコンセントカバーを つけました! ホコリも防げて、すっきりしました どちらもダイソーのものです
洗濯機横のコード類に 配線カバーとコンセントカバーを つけました! ホコリも防げて、すっきりしました どちらもダイソーのものです
tomachia
tomachia
家族
mikakoteさんの実例写真
ランドリールームにサーキュレーター用のコーナーシェルフ設置しました。 今まで洗濯機の上でガタガタ揺られて、見るたびにズレいたのがスッキリ解消! Can★Doの100円商品が、対荷重2キロで、我が家のサーキュレーターにsizeもぴったり! 角の隙間にコンセントコードを通してからの設置で、見た目もすっきり! 洗濯洗剤類は無印良品の壁に付けられる家具の上。 洗剤投入口のすぐ近くがやっぱり使いやすいです。
ランドリールームにサーキュレーター用のコーナーシェルフ設置しました。 今まで洗濯機の上でガタガタ揺られて、見るたびにズレいたのがスッキリ解消! Can★Doの100円商品が、対荷重2キロで、我が家のサーキュレーターにsizeもぴったり! 角の隙間にコンセントコードを通してからの設置で、見た目もすっきり! 洗濯洗剤類は無印良品の壁に付けられる家具の上。 洗剤投入口のすぐ近くがやっぱり使いやすいです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
SAYONAさんの実例写真
トイレの配線 配管隠しは、ダンプレで形を作りダイソーのテープを貼りました。 家にある物で自作です! カッターナイフで作れるので工具を使えない私にも出来ました。
トイレの配線 配管隠しは、ダンプレで形を作りダイソーのテープを貼りました。 家にある物で自作です! カッターナイフで作れるので工具を使えない私にも出来ました。
SAYONA
SAYONA
4LDK | 家族
masさんの実例写真
洗濯機の上 コンセントカバー付けました❗ ダイソーのです 少しはスッキリ コードはホワイトのマスキングテープで巻いちゃった~
洗濯機の上 コンセントカバー付けました❗ ダイソーのです 少しはスッキリ コードはホワイトのマスキングテープで巻いちゃった~
mas
mas
3LDK | 家族
m-_-mさんの実例写真
m-_-m
m-_-m
4LDK | 家族
ronさんの実例写真
ブサイクだった洗濯機の配線!! 配線を隠すなんていうものかわからないけど買ってきました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ すっごく満足♡ 洗濯機のホースも短いのに買い直してつけました(。>∀<。)
ブサイクだった洗濯機の配線!! 配線を隠すなんていうものかわからないけど買ってきました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ すっごく満足♡ 洗濯機のホースも短いのに買い直してつけました(。>∀<。)
ron
ron
家族
wakaba223さんの実例写真
おはようございます! もう1枚イベント参加です(^_^ゞ 洗濯機のコンセント&配線隠し、上部は棚にしてみたけど目線くらいの高さにあるので、少し上からのpicです☆ ランドリールームの表示、DAISOのエンボスステッカーで貼ったのですが、各文字2個づつ入っていて、O(オー)をオキシクリーン(OXI CLEAN)で1枚使ってしまったので、ROOMのO(オー)は、数字の0(ゼロ)を使いました(・・;)
おはようございます! もう1枚イベント参加です(^_^ゞ 洗濯機のコンセント&配線隠し、上部は棚にしてみたけど目線くらいの高さにあるので、少し上からのpicです☆ ランドリールームの表示、DAISOのエンボスステッカーで貼ったのですが、各文字2個づつ入っていて、O(オー)をオキシクリーン(OXI CLEAN)で1枚使ってしまったので、ROOMのO(オー)は、数字の0(ゼロ)を使いました(・・;)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
洗濯機のコンセントのコードと、 緑色のアース線を目立たなくさせるため、ハンキングのフェイクグリーンを吊り下げています😊🌿
洗濯機のコンセントのコードと、 緑色のアース線を目立たなくさせるため、ハンキングのフェイクグリーンを吊り下げています😊🌿
cochon
cochon
3LDK | 家族
u3さんの実例写真
電気の配線が面倒だったので、充電式でリモコン式のライトにしました! ここでメイクをすることもあるので、調光も自在のタイプにしました! 付属の両面テープでしっかり固定出来ています! ライト TEMU
電気の配線が面倒だったので、充電式でリモコン式のライトにしました! ここでメイクをすることもあるので、調光も自在のタイプにしました! 付属の両面テープでしっかり固定出来ています! ライト TEMU
u3
u3
家族
ponさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥490
我が家の洗濯スペース☻ 極力物は収納。
我が家の洗濯スペース☻ 極力物は収納。
pon
pon
2LDK | カップル
saahannさんの実例写真
ずっと気になっていた、洗濯機のコンセントと配線🙃 ダイソーのL型プラグと、配線カバーをつけました🖐 パナソニックのL型プラグより安いので節約をするつもりだったのですが… 最初、間違えて横型プラグ?を4つも買ってしまいまして…😱 いつものことながら…反省… 1つ500円…と、高くつきました笑 10年以上、ほぼ毎日使っていても、全然壊れない洗濯機殿😅 欲しい洗濯機があったので、思い切って購入しました😋 届いたら投稿します😆
ずっと気になっていた、洗濯機のコンセントと配線🙃 ダイソーのL型プラグと、配線カバーをつけました🖐 パナソニックのL型プラグより安いので節約をするつもりだったのですが… 最初、間違えて横型プラグ?を4つも買ってしまいまして…😱 いつものことながら…反省… 1つ500円…と、高くつきました笑 10年以上、ほぼ毎日使っていても、全然壊れない洗濯機殿😅 欲しい洗濯機があったので、思い切って購入しました😋 届いたら投稿します😆
saahann
saahann
honpoさんの実例写真
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
買って良かった100均グッズ~⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ Seriaで買ったコンセントプラグホルダーと配線コードフックです。 前からコンセントプラグホルダーは買って使ってたんですが、配線コードをグルグルと収納させたくて いろいろ使ってみてこちらが1番良かった感じです😊 季節モノを収納する際もコードって束ねてってしてもなんかうまくならない事が多かった私。 まぁ、丁寧にしてなかったんでしょうね🤣常に( ˘•ω•˘ ).。oஇモヤモヤストレス。こちらにしたら超スッキリ、ストレス無くなってほんと良かったですദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ シュレッダーの配線とか加湿器などに良いですよ~
honpo
honpo
家族
Aduさんの実例写真
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
Adu
Adu
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 配線の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ