RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ はじめる整理収納

17枚の部屋写真から7枚をセレクト
mugijunさんの実例写真
押入れ収納左上です。木目の美しいこちら山善の収納ボックスを大きさ違いで配置しています。左端は本来の使い方とは違うので耐荷重など自己責任とはなりますが、スリムタイプを倒して置いて使っています。材質が天然木化粧繊維板なので、とっても見た目が良いかわりに少し重いです。うちでは使用頻度の低いものや軽いものをしまっています。
押入れ収納左上です。木目の美しいこちら山善の収納ボックスを大きさ違いで配置しています。左端は本来の使い方とは違うので耐荷重など自己責任とはなりますが、スリムタイプを倒して置いて使っています。材質が天然木化粧繊維板なので、とっても見た目が良いかわりに少し重いです。うちでは使用頻度の低いものや軽いものをしまっています。
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
洗面所の下 扉を外しました~👌 つっぱり棒で 棚が作れます。 つっぱり棒のサイドに壁面ガードを付けると 棒が落ちないです👌 見せる収納で 家族でも分かる収納と 近くにあると掃除もしやすく キレイに保たれる様になりました~👌 下のボックスも セリアのハンド付ソフトケースです~👌
洗面所の下 扉を外しました~👌 つっぱり棒で 棚が作れます。 つっぱり棒のサイドに壁面ガードを付けると 棒が落ちないです👌 見せる収納で 家族でも分かる収納と 近くにあると掃除もしやすく キレイに保たれる様になりました~👌 下のボックスも セリアのハンド付ソフトケースです~👌
hamu
hamu
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
ビフォーアフターでコラージュしてみましたよ。 一目瞭然 右側がスッキリ❣️
ビフォーアフターでコラージュしてみましたよ。 一目瞭然 右側がスッキリ❣️
chiiyan
chiiyan
2LDK
mizucchiさんの実例写真
イベントに滑り込みw 朝から洗濯機の横の壁に棚をDIYで設置してます✌️ ここの壁に洗剤や柔軟剤などを置くしっかりしたちょうど良いサイズの棚が欲しい!と入居してからだから30数年思っててました🥺 先日洗面台の鏡の裏の収納picをupして中に置いてある洗剤を見て改めて本来洗濯洗剤のあるべき場所を作ろう!と思ったのが今回作業するきっかけになりました。 重いアイテムを置くのでしっかりした棚が良いよ!と夫が言うので洗濯機を移動し思いの外大変な作業にw 棚板には滑り止め用に細い板を張り付けてペイントしてます。使い勝手が良さそうなので明日もう1枚分棚板を作ってもう1段棚を増やすので途中picになりますが今日はここまで。。。 詳しくは完成してから🤗
イベントに滑り込みw 朝から洗濯機の横の壁に棚をDIYで設置してます✌️ ここの壁に洗剤や柔軟剤などを置くしっかりしたちょうど良いサイズの棚が欲しい!と入居してからだから30数年思っててました🥺 先日洗面台の鏡の裏の収納picをupして中に置いてある洗剤を見て改めて本来洗濯洗剤のあるべき場所を作ろう!と思ったのが今回作業するきっかけになりました。 重いアイテムを置くのでしっかりした棚が良いよ!と夫が言うので洗濯機を移動し思いの外大変な作業にw 棚板には滑り止め用に細い板を張り付けてペイントしてます。使い勝手が良さそうなので明日もう1枚分棚板を作ってもう1段棚を増やすので途中picになりますが今日はここまで。。。 詳しくは完成してから🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
洗面台下の収納を見直しました。扉を閉めれば見えない部分&使いやすさ優先なので写真映えするような出来ではありませんが、記録用として。 左半分は奥に配管、上部は洗面ボールが張り出しています。対して右半分は奥行きもあり高さ方向も収納できます。 この右部分に悩んでいました。今まで奥行きも高さも使いこなせていなくて、ストック類やなぜか空になったスプレー缶までもがごちゃごちゃ、ぎゅうぎゅう山積みになっておりました💦 今回、今までクローゼットで使っていた衣装ケースをふたつとニトリのケースを重ねて収納力アップ。横いっぱいに使っていたフリーラックは左半分だけに縮小。左側には従来通り使用中の掃除用品や洗剤などを、右側には家族も使う消耗品のストックをしまいました。大満足です♪ しかも衣装ケースが減った分クローゼットはハンガー収納メインに移行するつもり。クローゼットも使いやすくなる予定です。
洗面台下の収納を見直しました。扉を閉めれば見えない部分&使いやすさ優先なので写真映えするような出来ではありませんが、記録用として。 左半分は奥に配管、上部は洗面ボールが張り出しています。対して右半分は奥行きもあり高さ方向も収納できます。 この右部分に悩んでいました。今まで奥行きも高さも使いこなせていなくて、ストック類やなぜか空になったスプレー缶までもがごちゃごちゃ、ぎゅうぎゅう山積みになっておりました💦 今回、今までクローゼットで使っていた衣装ケースをふたつとニトリのケースを重ねて収納力アップ。横いっぱいに使っていたフリーラックは左半分だけに縮小。左側には従来通り使用中の掃除用品や洗剤などを、右側には家族も使う消耗品のストックをしまいました。大満足です♪ しかも衣装ケースが減った分クローゼットはハンガー収納メインに移行するつもり。クローゼットも使いやすくなる予定です。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
収納内容はこんな感じです^_^ やっぱり見栄えはよくないけど、使い勝手重視の収納場所なので、コレでOKでしょう。。 キレイがキープできるように頑張ります!
収納内容はこんな感じです^_^ やっぱり見栄えはよくないけど、使い勝手重視の収納場所なので、コレでOKでしょう。。 キレイがキープできるように頑張ります!
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族

バス/トイレ はじめる整理収納のおすすめ商品

バス/トイレ はじめる整理収納の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ はじめる整理収納

17枚の部屋写真から7枚をセレクト
mugijunさんの実例写真
押入れ収納左上です。木目の美しいこちら山善の収納ボックスを大きさ違いで配置しています。左端は本来の使い方とは違うので耐荷重など自己責任とはなりますが、スリムタイプを倒して置いて使っています。材質が天然木化粧繊維板なので、とっても見た目が良いかわりに少し重いです。うちでは使用頻度の低いものや軽いものをしまっています。
押入れ収納左上です。木目の美しいこちら山善の収納ボックスを大きさ違いで配置しています。左端は本来の使い方とは違うので耐荷重など自己責任とはなりますが、スリムタイプを倒して置いて使っています。材質が天然木化粧繊維板なので、とっても見た目が良いかわりに少し重いです。うちでは使用頻度の低いものや軽いものをしまっています。
mugijun
mugijun
4LDK | 家族
hamuさんの実例写真
洗面所の下 扉を外しました~👌 つっぱり棒で 棚が作れます。 つっぱり棒のサイドに壁面ガードを付けると 棒が落ちないです👌 見せる収納で 家族でも分かる収納と 近くにあると掃除もしやすく キレイに保たれる様になりました~👌 下のボックスも セリアのハンド付ソフトケースです~👌
洗面所の下 扉を外しました~👌 つっぱり棒で 棚が作れます。 つっぱり棒のサイドに壁面ガードを付けると 棒が落ちないです👌 見せる収納で 家族でも分かる収納と 近くにあると掃除もしやすく キレイに保たれる様になりました~👌 下のボックスも セリアのハンド付ソフトケースです~👌
hamu
hamu
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
ビフォーアフターでコラージュしてみましたよ。 一目瞭然 右側がスッキリ❣️
ビフォーアフターでコラージュしてみましたよ。 一目瞭然 右側がスッキリ❣️
chiiyan
chiiyan
2LDK
mizucchiさんの実例写真
イベントに滑り込みw 朝から洗濯機の横の壁に棚をDIYで設置してます✌️ ここの壁に洗剤や柔軟剤などを置くしっかりしたちょうど良いサイズの棚が欲しい!と入居してからだから30数年思っててました🥺 先日洗面台の鏡の裏の収納picをupして中に置いてある洗剤を見て改めて本来洗濯洗剤のあるべき場所を作ろう!と思ったのが今回作業するきっかけになりました。 重いアイテムを置くのでしっかりした棚が良いよ!と夫が言うので洗濯機を移動し思いの外大変な作業にw 棚板には滑り止め用に細い板を張り付けてペイントしてます。使い勝手が良さそうなので明日もう1枚分棚板を作ってもう1段棚を増やすので途中picになりますが今日はここまで。。。 詳しくは完成してから🤗
イベントに滑り込みw 朝から洗濯機の横の壁に棚をDIYで設置してます✌️ ここの壁に洗剤や柔軟剤などを置くしっかりしたちょうど良いサイズの棚が欲しい!と入居してからだから30数年思っててました🥺 先日洗面台の鏡の裏の収納picをupして中に置いてある洗剤を見て改めて本来洗濯洗剤のあるべき場所を作ろう!と思ったのが今回作業するきっかけになりました。 重いアイテムを置くのでしっかりした棚が良いよ!と夫が言うので洗濯機を移動し思いの外大変な作業にw 棚板には滑り止め用に細い板を張り付けてペイントしてます。使い勝手が良さそうなので明日もう1枚分棚板を作ってもう1段棚を増やすので途中picになりますが今日はここまで。。。 詳しくは完成してから🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
Rayuさんの実例写真
洗面台下の収納を見直しました。扉を閉めれば見えない部分&使いやすさ優先なので写真映えするような出来ではありませんが、記録用として。 左半分は奥に配管、上部は洗面ボールが張り出しています。対して右半分は奥行きもあり高さ方向も収納できます。 この右部分に悩んでいました。今まで奥行きも高さも使いこなせていなくて、ストック類やなぜか空になったスプレー缶までもがごちゃごちゃ、ぎゅうぎゅう山積みになっておりました💦 今回、今までクローゼットで使っていた衣装ケースをふたつとニトリのケースを重ねて収納力アップ。横いっぱいに使っていたフリーラックは左半分だけに縮小。左側には従来通り使用中の掃除用品や洗剤などを、右側には家族も使う消耗品のストックをしまいました。大満足です♪ しかも衣装ケースが減った分クローゼットはハンガー収納メインに移行するつもり。クローゼットも使いやすくなる予定です。
洗面台下の収納を見直しました。扉を閉めれば見えない部分&使いやすさ優先なので写真映えするような出来ではありませんが、記録用として。 左半分は奥に配管、上部は洗面ボールが張り出しています。対して右半分は奥行きもあり高さ方向も収納できます。 この右部分に悩んでいました。今まで奥行きも高さも使いこなせていなくて、ストック類やなぜか空になったスプレー缶までもがごちゃごちゃ、ぎゅうぎゅう山積みになっておりました💦 今回、今までクローゼットで使っていた衣装ケースをふたつとニトリのケースを重ねて収納力アップ。横いっぱいに使っていたフリーラックは左半分だけに縮小。左側には従来通り使用中の掃除用品や洗剤などを、右側には家族も使う消耗品のストックをしまいました。大満足です♪ しかも衣装ケースが減った分クローゼットはハンガー収納メインに移行するつもり。クローゼットも使いやすくなる予定です。
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
収納内容はこんな感じです^_^ やっぱり見栄えはよくないけど、使い勝手重視の収納場所なので、コレでOKでしょう。。 キレイがキープできるように頑張ります!
収納内容はこんな感じです^_^ やっぱり見栄えはよくないけど、使い勝手重視の収納場所なので、コレでOKでしょう。。 キレイがキープできるように頑張ります!
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族

バス/トイレ はじめる整理収納のおすすめ商品

バス/トイレ はじめる整理収納の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ