RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 蜜蝋ワックス

30枚の部屋写真から22枚をセレクト
kataayaさんの実例写真
昨年の撮り溜め写真です。 トイレに設置した突っ張り棚が 落下しまくるので、片側をタオルかけの上に乗っけて突っ張ってみました。 干渉する部分の板を更にカット。 斜めカットなのは、引っ越し前の家のタオルかけに合わせてカットしてた板を使い回しだからです…。 白い部分見えちゃってるけど……まあ、いいかあ…と放置してます(・ω・) メンテついでに、レンジ台にも塗り込んだ密ロウを塗りぬり… 一応水回りなので! これでゴシゴシ拭き掃除できます
昨年の撮り溜め写真です。 トイレに設置した突っ張り棚が 落下しまくるので、片側をタオルかけの上に乗っけて突っ張ってみました。 干渉する部分の板を更にカット。 斜めカットなのは、引っ越し前の家のタオルかけに合わせてカットしてた板を使い回しだからです…。 白い部分見えちゃってるけど……まあ、いいかあ…と放置してます(・ω・) メンテついでに、レンジ台にも塗り込んだ密ロウを塗りぬり… 一応水回りなので! これでゴシゴシ拭き掃除できます
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
脱衣所で使っているクロスドライヤー 買う時に口コミや説明欄に 濡れたものをかけていると カビが出やすいと書いてあり気をつけていたけど 濡れたタオルをかけていたので 早くもポツポツとカビらしきものが出始め(涙) カビ取りをして、先日作った 手作り蜜蝋ワックスを塗り込みました。 何かと手間はかかるけれど でも、このクロスドライヤーは やっぱりお気に入りです( ̄▽ ̄)
脱衣所で使っているクロスドライヤー 買う時に口コミや説明欄に 濡れたものをかけていると カビが出やすいと書いてあり気をつけていたけど 濡れたタオルをかけていたので 早くもポツポツとカビらしきものが出始め(涙) カビ取りをして、先日作った 手作り蜜蝋ワックスを塗り込みました。 何かと手間はかかるけれど でも、このクロスドライヤーは やっぱりお気に入りです( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yuutqr0さんの実例写真
トイレの棚も自分で塗装。 ワトコオイルのと蜜蝋ワックスの凄さに感動。
トイレの棚も自分で塗装。 ワトコオイルのと蜜蝋ワックスの凄さに感動。
yuutqr0
yuutqr0
nanamushiさんの実例写真
今日は月1洗面台の木部に蜜蝋ワックスを塗る日 木だから油断すると黒カビが生えちゃう! 月1くらいのペースで塗ると綺麗に保ててるかなぁ、面倒だけど愛着もわく我が家の洗面台です
今日は月1洗面台の木部に蜜蝋ワックスを塗る日 木だから油断すると黒カビが生えちゃう! 月1くらいのペースで塗ると綺麗に保ててるかなぁ、面倒だけど愛着もわく我が家の洗面台です
nanamushi
nanamushi
家族
makaronさんの実例写真
続いてトイレのカウンターにみつろうクリーム塗りました! ここは無塗装で、今までも何も塗ってこなかったのですが、せっかくなので^_^ 写真では分かりづらいですが、つやつやになってます。これで雨が吹き込んだり、洗剤が液だれしても安心。
続いてトイレのカウンターにみつろうクリーム塗りました! ここは無塗装で、今までも何も塗ってこなかったのですが、せっかくなので^_^ 写真では分かりづらいですが、つやつやになってます。これで雨が吹き込んだり、洗剤が液だれしても安心。
makaron
makaron
4LDK | 家族
hiromayu1120さんの実例写真
木製のトイレットホルダー オイル塗装がされていましたが、蜜蝋ワックスを重ねて塗装しました。
木製のトイレットホルダー オイル塗装がされていましたが、蜜蝋ワックスを重ねて塗装しました。
hiromayu1120
hiromayu1120
3LDK | 家族
nicknameさんの実例写真
nickname
nickname
1K | 一人暮らし
riecoco0225さんの実例写真
衣装ケースの溝にホコリが溜まるのが地味にストレスだったので、あまり物の板で天板を作りました☺︎ 仕上げは蜜蝋ワックスで🐝
衣装ケースの溝にホコリが溜まるのが地味にストレスだったので、あまり物の板で天板を作りました☺︎ 仕上げは蜜蝋ワックスで🐝
riecoco0225
riecoco0225
家族
kaerunoameriさんの実例写真
洗面所の壁を塗って棚を取り付けました。ドリルで穴を開けてアンカーを打ち込むのはなかなか勇気が要る作業だったけれど、なかなか満足の仕上がりです。IKEAのブラケットはなんと108円! あとはちょい掛け用のバーを取り付ければ完成!
洗面所の壁を塗って棚を取り付けました。ドリルで穴を開けてアンカーを打ち込むのはなかなか勇気が要る作業だったけれど、なかなか満足の仕上がりです。IKEAのブラケットはなんと108円! あとはちょい掛け用のバーを取り付ければ完成!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
我が家の🔨DIYトイレカウンターについて ❋ 嬉しい質問コメントを頂きました ❋ ❋ カウンターは 左側が広く奥行き28センチ 右側が狭く奥行き13センチです ❋ 棚受け金具では目立つので 角材を使い棚受けにしています トイレットペーパーホルダー取り付け用の2×4材も棚受けの役割を果たしています ❋ カウンターの塗装は木の風合いを活かした蜜蝋ワックスや亜麻仁オイルなどを考えていましたが… 手洗いの水ハネが心配だったので『ウレタン塗装』にしました ❋ ❋ 素人DIYですが参考になれば幸いです😊
我が家の🔨DIYトイレカウンターについて ❋ 嬉しい質問コメントを頂きました ❋ ❋ カウンターは 左側が広く奥行き28センチ 右側が狭く奥行き13センチです ❋ 棚受け金具では目立つので 角材を使い棚受けにしています トイレットペーパーホルダー取り付け用の2×4材も棚受けの役割を果たしています ❋ カウンターの塗装は木の風合いを活かした蜜蝋ワックスや亜麻仁オイルなどを考えていましたが… 手洗いの水ハネが心配だったので『ウレタン塗装』にしました ❋ ❋ 素人DIYですが参考になれば幸いです😊
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
rikoさんの実例写真
我が家のトイレ。 掃除が楽なようこちら側(向かいの手洗いと合わせてひと空間)は、基本的に何も置いていないので代わり映えしないのですが… よく見ると! 踏み台がリニューアルしました!! 便秘で悩む長男の話をしたところフォローさせていただいているmutyukingさんに座る時姿勢を教えていただき、 すぐに主人に踏み台を作ってもらったのですが、慣れないと少しバランスが難しく… 息子のお友だちが遊びに来る時に危ないのと、 春前から次男も座りたがり、そうすると少し高いようでますますバランスが危ない… ということで、 少し低めの高さのこちらに変更となりました。 今回はminneでwallpottyさんのトイレトレーニング用の踏み台を購入しました。 安定性抜群で、親のフォローなくお友だちも使えるようになりひと安心です^ - ^ 長男もこそっと「お父さんのよりグラグラしないねぇ」と。 うん、こそっとでよかった(*´-`)お父さん、DIYに目覚めてきたところだからくじけさせないであげて! 尚、おかげさまで長男の便秘はかなり改善され、薬を飲まなくても定期的にお通じが来るようになりました。 次は目指せ朝の時間です! 因みに…トイレに興味を示した次男は、保育園に行き始めたら小さいトイレに喜び、家のトイレは見向きもしなくなりました(T . T)
我が家のトイレ。 掃除が楽なようこちら側(向かいの手洗いと合わせてひと空間)は、基本的に何も置いていないので代わり映えしないのですが… よく見ると! 踏み台がリニューアルしました!! 便秘で悩む長男の話をしたところフォローさせていただいているmutyukingさんに座る時姿勢を教えていただき、 すぐに主人に踏み台を作ってもらったのですが、慣れないと少しバランスが難しく… 息子のお友だちが遊びに来る時に危ないのと、 春前から次男も座りたがり、そうすると少し高いようでますますバランスが危ない… ということで、 少し低めの高さのこちらに変更となりました。 今回はminneでwallpottyさんのトイレトレーニング用の踏み台を購入しました。 安定性抜群で、親のフォローなくお友だちも使えるようになりひと安心です^ - ^ 長男もこそっと「お父さんのよりグラグラしないねぇ」と。 うん、こそっとでよかった(*´-`)お父さん、DIYに目覚めてきたところだからくじけさせないであげて! 尚、おかげさまで長男の便秘はかなり改善され、薬を飲まなくても定期的にお通じが来るようになりました。 次は目指せ朝の時間です! 因みに…トイレに興味を示した次男は、保育園に行き始めたら小さいトイレに喜び、家のトイレは見向きもしなくなりました(T . T)
riko
riko
家族
namipさんの実例写真
トイレ収納 カフェ板でDIY。 わが家は、18ロール入りを買うので、丸っと置ける収納棚に。 お掃除シートや、サニタリーは、100均かごに紙袋を入れて、その中に。 棚の上部は側板を長めに付けて、飾り棚に♡ カフェ板は蜜蝋ワックス仕上げ。
トイレ収納 カフェ板でDIY。 わが家は、18ロール入りを買うので、丸っと置ける収納棚に。 お掃除シートや、サニタリーは、100均かごに紙袋を入れて、その中に。 棚の上部は側板を長めに付けて、飾り棚に♡ カフェ板は蜜蝋ワックス仕上げ。
namip
namip
4LDK | 家族
miiko_catさんの実例写真
猫のトイレカバー自作しました。 棚になっていて上段に猫砂やシーツを収納しています。 買うと1~3万くらいしますが作ると2000〜3000円くらいで出来ました!
猫のトイレカバー自作しました。 棚になっていて上段に猫砂やシーツを収納しています。 買うと1~3万くらいしますが作ると2000〜3000円くらいで出来ました!
miiko_cat
miiko_cat
2DK | 家族
Hiromiさんの実例写真
ちなみに引っ張り出すとこんな感じ♪偶然セリアのボックスがジャストサイズ(*>∀<*)ラッキー!色はホワイトに少しだけ赤とグレーを混ぜました。それから蜜蝋ワックスで汚しました。
ちなみに引っ張り出すとこんな感じ♪偶然セリアのボックスがジャストサイズ(*>∀<*)ラッキー!色はホワイトに少しだけ赤とグレーを混ぜました。それから蜜蝋ワックスで汚しました。
Hiromi
Hiromi
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
変わってないけど撮ってみました^ ^
変わってないけど撮ってみました^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 2階のトイレ。 アカシアの無垢のフローリングに、壁は珪藻土(ケイソウくん)を塗りました。乾くと白くなります。巾木はオークの無垢材。
セルフリノベーション。 2階のトイレ。 アカシアの無垢のフローリングに、壁は珪藻土(ケイソウくん)を塗りました。乾くと白くなります。巾木はオークの無垢材。
Kay78
Kay78
家族
kuuuuuummさんの実例写真
風通しがいい脱衣所がお気に入りらしいです(*´꒳`*)
風通しがいい脱衣所がお気に入りらしいです(*´꒳`*)
kuuuuuumm
kuuuuuumm
3LDK | 家族
lafetさんの実例写真
猫足バスタブ。追い焚きカスタマイズ。 アロマバス。
猫足バスタブ。追い焚きカスタマイズ。 アロマバス。
lafet
lafet
pawmapさんの実例写真
窓2つ ハーフバス→TOTO 壁、天井→檜板張り(横張り),柿渋塗布+蜜蝋ワックス 入浴後は乾拭きしてます カビにドキドキ カビ対策頑張ろう‼︎
窓2つ ハーフバス→TOTO 壁、天井→檜板張り(横張り),柿渋塗布+蜜蝋ワックス 入浴後は乾拭きしてます カビにドキドキ カビ対策頑張ろう‼︎
pawmap
pawmap
家族
muuさんの実例写真
バターミルクペイントで塗った小物入れです。最後に蜜蝋ワックスで仕上げました。
バターミルクペイントで塗った小物入れです。最後に蜜蝋ワックスで仕上げました。
muu
muu
4LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
床。無垢オーク材で蜜蝋ワックス仕上げ。バストイレ洗面所以外はこれです( ´ ▽ ` )
床。無垢オーク材で蜜蝋ワックス仕上げ。バストイレ洗面所以外はこれです( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 先週から、キャスター付きのゴミ箱作ってますが中々進まないです(ToT) とりあえずワックスだけでも塗って今日の作業はやめます(((( ˙-˙ ))))
お早うございます(^-^)/ 先週から、キャスター付きのゴミ箱作ってますが中々進まないです(ToT) とりあえずワックスだけでも塗って今日の作業はやめます(((( ˙-˙ ))))
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族

バス/トイレ 蜜蝋ワックスの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 蜜蝋ワックス

30枚の部屋写真から22枚をセレクト
kataayaさんの実例写真
昨年の撮り溜め写真です。 トイレに設置した突っ張り棚が 落下しまくるので、片側をタオルかけの上に乗っけて突っ張ってみました。 干渉する部分の板を更にカット。 斜めカットなのは、引っ越し前の家のタオルかけに合わせてカットしてた板を使い回しだからです…。 白い部分見えちゃってるけど……まあ、いいかあ…と放置してます(・ω・) メンテついでに、レンジ台にも塗り込んだ密ロウを塗りぬり… 一応水回りなので! これでゴシゴシ拭き掃除できます
昨年の撮り溜め写真です。 トイレに設置した突っ張り棚が 落下しまくるので、片側をタオルかけの上に乗っけて突っ張ってみました。 干渉する部分の板を更にカット。 斜めカットなのは、引っ越し前の家のタオルかけに合わせてカットしてた板を使い回しだからです…。 白い部分見えちゃってるけど……まあ、いいかあ…と放置してます(・ω・) メンテついでに、レンジ台にも塗り込んだ密ロウを塗りぬり… 一応水回りなので! これでゴシゴシ拭き掃除できます
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
脱衣所で使っているクロスドライヤー 買う時に口コミや説明欄に 濡れたものをかけていると カビが出やすいと書いてあり気をつけていたけど 濡れたタオルをかけていたので 早くもポツポツとカビらしきものが出始め(涙) カビ取りをして、先日作った 手作り蜜蝋ワックスを塗り込みました。 何かと手間はかかるけれど でも、このクロスドライヤーは やっぱりお気に入りです( ̄▽ ̄)
脱衣所で使っているクロスドライヤー 買う時に口コミや説明欄に 濡れたものをかけていると カビが出やすいと書いてあり気をつけていたけど 濡れたタオルをかけていたので 早くもポツポツとカビらしきものが出始め(涙) カビ取りをして、先日作った 手作り蜜蝋ワックスを塗り込みました。 何かと手間はかかるけれど でも、このクロスドライヤーは やっぱりお気に入りです( ̄▽ ̄)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yuutqr0さんの実例写真
トイレの棚も自分で塗装。 ワトコオイルのと蜜蝋ワックスの凄さに感動。
トイレの棚も自分で塗装。 ワトコオイルのと蜜蝋ワックスの凄さに感動。
yuutqr0
yuutqr0
nanamushiさんの実例写真
今日は月1洗面台の木部に蜜蝋ワックスを塗る日 木だから油断すると黒カビが生えちゃう! 月1くらいのペースで塗ると綺麗に保ててるかなぁ、面倒だけど愛着もわく我が家の洗面台です
今日は月1洗面台の木部に蜜蝋ワックスを塗る日 木だから油断すると黒カビが生えちゃう! 月1くらいのペースで塗ると綺麗に保ててるかなぁ、面倒だけど愛着もわく我が家の洗面台です
nanamushi
nanamushi
家族
makaronさんの実例写真
続いてトイレのカウンターにみつろうクリーム塗りました! ここは無塗装で、今までも何も塗ってこなかったのですが、せっかくなので^_^ 写真では分かりづらいですが、つやつやになってます。これで雨が吹き込んだり、洗剤が液だれしても安心。
続いてトイレのカウンターにみつろうクリーム塗りました! ここは無塗装で、今までも何も塗ってこなかったのですが、せっかくなので^_^ 写真では分かりづらいですが、つやつやになってます。これで雨が吹き込んだり、洗剤が液だれしても安心。
makaron
makaron
4LDK | 家族
hiromayu1120さんの実例写真
木製のトイレットホルダー オイル塗装がされていましたが、蜜蝋ワックスを重ねて塗装しました。
木製のトイレットホルダー オイル塗装がされていましたが、蜜蝋ワックスを重ねて塗装しました。
hiromayu1120
hiromayu1120
3LDK | 家族
nicknameさんの実例写真
nickname
nickname
1K | 一人暮らし
riecoco0225さんの実例写真
衣装ケースの溝にホコリが溜まるのが地味にストレスだったので、あまり物の板で天板を作りました☺︎ 仕上げは蜜蝋ワックスで🐝
衣装ケースの溝にホコリが溜まるのが地味にストレスだったので、あまり物の板で天板を作りました☺︎ 仕上げは蜜蝋ワックスで🐝
riecoco0225
riecoco0225
家族
kaerunoameriさんの実例写真
洗面所の壁を塗って棚を取り付けました。ドリルで穴を開けてアンカーを打ち込むのはなかなか勇気が要る作業だったけれど、なかなか満足の仕上がりです。IKEAのブラケットはなんと108円! あとはちょい掛け用のバーを取り付ければ完成!
洗面所の壁を塗って棚を取り付けました。ドリルで穴を開けてアンカーを打ち込むのはなかなか勇気が要る作業だったけれど、なかなか満足の仕上がりです。IKEAのブラケットはなんと108円! あとはちょい掛け用のバーを取り付ければ完成!
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
moco-hanamaruさんの実例写真
我が家の🔨DIYトイレカウンターについて ❋ 嬉しい質問コメントを頂きました ❋ ❋ カウンターは 左側が広く奥行き28センチ 右側が狭く奥行き13センチです ❋ 棚受け金具では目立つので 角材を使い棚受けにしています トイレットペーパーホルダー取り付け用の2×4材も棚受けの役割を果たしています ❋ カウンターの塗装は木の風合いを活かした蜜蝋ワックスや亜麻仁オイルなどを考えていましたが… 手洗いの水ハネが心配だったので『ウレタン塗装』にしました ❋ ❋ 素人DIYですが参考になれば幸いです😊
我が家の🔨DIYトイレカウンターについて ❋ 嬉しい質問コメントを頂きました ❋ ❋ カウンターは 左側が広く奥行き28センチ 右側が狭く奥行き13センチです ❋ 棚受け金具では目立つので 角材を使い棚受けにしています トイレットペーパーホルダー取り付け用の2×4材も棚受けの役割を果たしています ❋ カウンターの塗装は木の風合いを活かした蜜蝋ワックスや亜麻仁オイルなどを考えていましたが… 手洗いの水ハネが心配だったので『ウレタン塗装』にしました ❋ ❋ 素人DIYですが参考になれば幸いです😊
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
rikoさんの実例写真
我が家のトイレ。 掃除が楽なようこちら側(向かいの手洗いと合わせてひと空間)は、基本的に何も置いていないので代わり映えしないのですが… よく見ると! 踏み台がリニューアルしました!! 便秘で悩む長男の話をしたところフォローさせていただいているmutyukingさんに座る時姿勢を教えていただき、 すぐに主人に踏み台を作ってもらったのですが、慣れないと少しバランスが難しく… 息子のお友だちが遊びに来る時に危ないのと、 春前から次男も座りたがり、そうすると少し高いようでますますバランスが危ない… ということで、 少し低めの高さのこちらに変更となりました。 今回はminneでwallpottyさんのトイレトレーニング用の踏み台を購入しました。 安定性抜群で、親のフォローなくお友だちも使えるようになりひと安心です^ - ^ 長男もこそっと「お父さんのよりグラグラしないねぇ」と。 うん、こそっとでよかった(*´-`)お父さん、DIYに目覚めてきたところだからくじけさせないであげて! 尚、おかげさまで長男の便秘はかなり改善され、薬を飲まなくても定期的にお通じが来るようになりました。 次は目指せ朝の時間です! 因みに…トイレに興味を示した次男は、保育園に行き始めたら小さいトイレに喜び、家のトイレは見向きもしなくなりました(T . T)
我が家のトイレ。 掃除が楽なようこちら側(向かいの手洗いと合わせてひと空間)は、基本的に何も置いていないので代わり映えしないのですが… よく見ると! 踏み台がリニューアルしました!! 便秘で悩む長男の話をしたところフォローさせていただいているmutyukingさんに座る時姿勢を教えていただき、 すぐに主人に踏み台を作ってもらったのですが、慣れないと少しバランスが難しく… 息子のお友だちが遊びに来る時に危ないのと、 春前から次男も座りたがり、そうすると少し高いようでますますバランスが危ない… ということで、 少し低めの高さのこちらに変更となりました。 今回はminneでwallpottyさんのトイレトレーニング用の踏み台を購入しました。 安定性抜群で、親のフォローなくお友だちも使えるようになりひと安心です^ - ^ 長男もこそっと「お父さんのよりグラグラしないねぇ」と。 うん、こそっとでよかった(*´-`)お父さん、DIYに目覚めてきたところだからくじけさせないであげて! 尚、おかげさまで長男の便秘はかなり改善され、薬を飲まなくても定期的にお通じが来るようになりました。 次は目指せ朝の時間です! 因みに…トイレに興味を示した次男は、保育園に行き始めたら小さいトイレに喜び、家のトイレは見向きもしなくなりました(T . T)
riko
riko
家族
namipさんの実例写真
トイレ収納 カフェ板でDIY。 わが家は、18ロール入りを買うので、丸っと置ける収納棚に。 お掃除シートや、サニタリーは、100均かごに紙袋を入れて、その中に。 棚の上部は側板を長めに付けて、飾り棚に♡ カフェ板は蜜蝋ワックス仕上げ。
トイレ収納 カフェ板でDIY。 わが家は、18ロール入りを買うので、丸っと置ける収納棚に。 お掃除シートや、サニタリーは、100均かごに紙袋を入れて、その中に。 棚の上部は側板を長めに付けて、飾り棚に♡ カフェ板は蜜蝋ワックス仕上げ。
namip
namip
4LDK | 家族
miiko_catさんの実例写真
猫のトイレカバー自作しました。 棚になっていて上段に猫砂やシーツを収納しています。 買うと1~3万くらいしますが作ると2000〜3000円くらいで出来ました!
猫のトイレカバー自作しました。 棚になっていて上段に猫砂やシーツを収納しています。 買うと1~3万くらいしますが作ると2000〜3000円くらいで出来ました!
miiko_cat
miiko_cat
2DK | 家族
Hiromiさんの実例写真
ちなみに引っ張り出すとこんな感じ♪偶然セリアのボックスがジャストサイズ(*>∀<*)ラッキー!色はホワイトに少しだけ赤とグレーを混ぜました。それから蜜蝋ワックスで汚しました。
ちなみに引っ張り出すとこんな感じ♪偶然セリアのボックスがジャストサイズ(*>∀<*)ラッキー!色はホワイトに少しだけ赤とグレーを混ぜました。それから蜜蝋ワックスで汚しました。
Hiromi
Hiromi
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
変わってないけど撮ってみました^ ^
変わってないけど撮ってみました^ ^
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
Kay78さんの実例写真
セルフリノベーション。 2階のトイレ。 アカシアの無垢のフローリングに、壁は珪藻土(ケイソウくん)を塗りました。乾くと白くなります。巾木はオークの無垢材。
セルフリノベーション。 2階のトイレ。 アカシアの無垢のフローリングに、壁は珪藻土(ケイソウくん)を塗りました。乾くと白くなります。巾木はオークの無垢材。
Kay78
Kay78
家族
kuuuuuummさんの実例写真
風通しがいい脱衣所がお気に入りらしいです(*´꒳`*)
風通しがいい脱衣所がお気に入りらしいです(*´꒳`*)
kuuuuuumm
kuuuuuumm
3LDK | 家族
lafetさんの実例写真
猫足バスタブ。追い焚きカスタマイズ。 アロマバス。
猫足バスタブ。追い焚きカスタマイズ。 アロマバス。
lafet
lafet
pawmapさんの実例写真
窓2つ ハーフバス→TOTO 壁、天井→檜板張り(横張り),柿渋塗布+蜜蝋ワックス 入浴後は乾拭きしてます カビにドキドキ カビ対策頑張ろう‼︎
窓2つ ハーフバス→TOTO 壁、天井→檜板張り(横張り),柿渋塗布+蜜蝋ワックス 入浴後は乾拭きしてます カビにドキドキ カビ対策頑張ろう‼︎
pawmap
pawmap
家族
muuさんの実例写真
バターミルクペイントで塗った小物入れです。最後に蜜蝋ワックスで仕上げました。
バターミルクペイントで塗った小物入れです。最後に蜜蝋ワックスで仕上げました。
muu
muu
4LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
床。無垢オーク材で蜜蝋ワックス仕上げ。バストイレ洗面所以外はこれです( ´ ▽ ` )
床。無垢オーク材で蜜蝋ワックス仕上げ。バストイレ洗面所以外はこれです( ´ ▽ ` )
Atsushi
Atsushi
1LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
お早うございます(^-^)/ 先週から、キャスター付きのゴミ箱作ってますが中々進まないです(ToT) とりあえずワックスだけでも塗って今日の作業はやめます(((( ˙-˙ ))))
お早うございます(^-^)/ 先週から、キャスター付きのゴミ箱作ってますが中々進まないです(ToT) とりあえずワックスだけでも塗って今日の作業はやめます(((( ˙-˙ ))))
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族

バス/トイレ 蜜蝋ワックスの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ