便秘解消対策

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
rikoさんの実例写真
主人作、端材で作った踏み台。 トイレトレーニング用ではなくて、便秘解消対策です✨ 少し前に長男の便秘の話をしたところ、踏ん張る時の膝の角度・姿勢の大事さを教えていただきました。 今までも便座に座る為と向かいの手洗いの為に踏み台は置いていたのですが、 小さいので足は前にちょこんと置くだけ。高さも高め。 これではいけない! ということで、主人に作ってもらいました。 本当はトイレ側にもう少し寄って沿う予定だったそうですが、トイレの上と下のカーブの角度を見誤っていたようで、はまらず手間に… 大人は少し邪魔ですが、息子は前側に座るので結果オーライ✨ 薬が と相乗効果で完成以降だんだん篭る時間が短くなってきました♪ 昨日は定期通院日だったのですが、まだまだ治療は続くものの、改善の兆しに嬉しくなりました(*´꒳`*) mutyukingさん、教えてくださりありがとうございます!
主人作、端材で作った踏み台。 トイレトレーニング用ではなくて、便秘解消対策です✨ 少し前に長男の便秘の話をしたところ、踏ん張る時の膝の角度・姿勢の大事さを教えていただきました。 今までも便座に座る為と向かいの手洗いの為に踏み台は置いていたのですが、 小さいので足は前にちょこんと置くだけ。高さも高め。 これではいけない! ということで、主人に作ってもらいました。 本当はトイレ側にもう少し寄って沿う予定だったそうですが、トイレの上と下のカーブの角度を見誤っていたようで、はまらず手間に… 大人は少し邪魔ですが、息子は前側に座るので結果オーライ✨ 薬が と相乗効果で完成以降だんだん篭る時間が短くなってきました♪ 昨日は定期通院日だったのですが、まだまだ治療は続くものの、改善の兆しに嬉しくなりました(*´꒳`*) mutyukingさん、教えてくださりありがとうございます!
riko
riko
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
デトックスウォーターで夏バテ対策♡ 私は夏になると作るデトックスウォーター デトックスウォーターは、 ミネラルウォーターに果物や野菜にミントなどを加えたビタミン、ミネラル豊富なドリンクです。 ミネラルやビタミンが加わる事で、健康や美容の効果が期待出来ます♡(.◜ω◝.)♡ 作り方も簡単で、 ミネラルウォーターに好きなフルーツや野菜、ハーブを入れて数時間置いた後に好きなタイミングで飲むだけとゆーー♡♡♡ ✔️脂肪燃焼 ✔️むくみ改善 ✔️便秘解消 ✔️肌荒れ対策 ✔️美肌対策など… 目的別に自分で作れちゃう簡単なウォーターです!!!! 今回作ったデトックスウォーターは、 スイカとミント スイカには余分な塩分を排出するカリウムやリコピンがトマトの1.4倍も含まれ、活性酸素を抑制しアンチエイジングにも良いとされます。 また、シトルリンというアミノ酸が含まれ、血行促進・利尿作用があり、非常にデトックスにはもってこいの野菜です。 このデトックスウォーターは、夏に飲むのがオススメです。 スイカに含まれるシトルリンには注意力ややる気アップの効果もあるので体力や集中力が落ちがちな夏に元気を与えてくれます。
デトックスウォーターで夏バテ対策♡ 私は夏になると作るデトックスウォーター デトックスウォーターは、 ミネラルウォーターに果物や野菜にミントなどを加えたビタミン、ミネラル豊富なドリンクです。 ミネラルやビタミンが加わる事で、健康や美容の効果が期待出来ます♡(.◜ω◝.)♡ 作り方も簡単で、 ミネラルウォーターに好きなフルーツや野菜、ハーブを入れて数時間置いた後に好きなタイミングで飲むだけとゆーー♡♡♡ ✔️脂肪燃焼 ✔️むくみ改善 ✔️便秘解消 ✔️肌荒れ対策 ✔️美肌対策など… 目的別に自分で作れちゃう簡単なウォーターです!!!! 今回作ったデトックスウォーターは、 スイカとミント スイカには余分な塩分を排出するカリウムやリコピンがトマトの1.4倍も含まれ、活性酸素を抑制しアンチエイジングにも良いとされます。 また、シトルリンというアミノ酸が含まれ、血行促進・利尿作用があり、非常にデトックスにはもってこいの野菜です。 このデトックスウォーターは、夏に飲むのがオススメです。 スイカに含まれるシトルリンには注意力ややる気アップの効果もあるので体力や集中力が落ちがちな夏に元気を与えてくれます。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
fuuchanさんの実例写真
妹に教えてもらって毎朝飲むようになりました! 少しの白湯を飲んだ後に、飲むヨーグルトを100mlにオイルを大さじ1。 うちはかなりの便秘体質なので、病院でお薬を処方してもらってますが、この組み合わせでも少しずつですが解消しつつあります。 まっ、ヨーグルトも油も嫌いやけど(笑) なので、ヨーグルトはかなり少なめ設定( ̄▽ ̄) tomo ちゃん♪ 良かったら試してみてね♡
妹に教えてもらって毎朝飲むようになりました! 少しの白湯を飲んだ後に、飲むヨーグルトを100mlにオイルを大さじ1。 うちはかなりの便秘体質なので、病院でお薬を処方してもらってますが、この組み合わせでも少しずつですが解消しつつあります。 まっ、ヨーグルトも油も嫌いやけど(笑) なので、ヨーグルトはかなり少なめ設定( ̄▽ ̄) tomo ちゃん♪ 良かったら試してみてね♡
fuuchan
fuuchan
家族
tomoさんの実例写真
毎朝起きたらお湯を沸かして白湯を飲みます𖠚໊ これもテレビで便秘解消に良いと取り上げられていて、私自身も便秘気味で悩んでいたので飲むようになりました。 白湯は便秘解消や代謝機能upに効果的な様で、冷えた内蔵を温めてくれるので、冬だけでなく、夏のエアコンによる冷え性も改善されるとの事。 もう8年近く続けていて、やっぱり毎朝白湯を飲むと身体がシャキッと起き、1日が始まるなぁ感じます͛.*🍃 毎朝お湯を沸かしてコーヒーを飲むので、コップにお湯を別で入れて置くだけなので、面倒じゃなく続けられています͛.*🍃 白湯を飲むのはNiji7ちゃんも投稿してたけど、素敵な鉄瓶も欲しいな♪
毎朝起きたらお湯を沸かして白湯を飲みます𖠚໊ これもテレビで便秘解消に良いと取り上げられていて、私自身も便秘気味で悩んでいたので飲むようになりました。 白湯は便秘解消や代謝機能upに効果的な様で、冷えた内蔵を温めてくれるので、冬だけでなく、夏のエアコンによる冷え性も改善されるとの事。 もう8年近く続けていて、やっぱり毎朝白湯を飲むと身体がシャキッと起き、1日が始まるなぁ感じます͛.*🍃 毎朝お湯を沸かしてコーヒーを飲むので、コップにお湯を別で入れて置くだけなので、面倒じゃなく続けられています͛.*🍃 白湯を飲むのはNiji7ちゃんも投稿してたけど、素敵な鉄瓶も欲しいな♪
tomo
tomo
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『10分でできる100均リメイク』のイベントに参加します。 10分もかからずに 出来ます。 セリアで買った、 ●スギスノコ45×18cmを2枚 ●ウッディスクエアBOXを2個 これらを ボンドで貼り付けるだけです。 (乾かす時間は入っていません) 此処からは、食事中の方はスルーしてくださいね。 これはトイレで、足を乗せる時に使おうと思って作りました。 TVで見たのですが、『便秘気味の人は、便座に座った時の足の角度が90度だと、腸の出口が狭まるので、足を台の上に乗せて角度を小さくした方が出口が緩むので良い。』と言っていたの聞いて、早速段ボールの箱で試してみたところ、調子が良かったので、頑丈な台を作ってみました。 チョット大変な時は(¬_¬)、これを使ってみたいと思います。*\(^o^)/*
『10分でできる100均リメイク』のイベントに参加します。 10分もかからずに 出来ます。 セリアで買った、 ●スギスノコ45×18cmを2枚 ●ウッディスクエアBOXを2個 これらを ボンドで貼り付けるだけです。 (乾かす時間は入っていません) 此処からは、食事中の方はスルーしてくださいね。 これはトイレで、足を乗せる時に使おうと思って作りました。 TVで見たのですが、『便秘気味の人は、便座に座った時の足の角度が90度だと、腸の出口が狭まるので、足を台の上に乗せて角度を小さくした方が出口が緩むので良い。』と言っていたの聞いて、早速段ボールの箱で試してみたところ、調子が良かったので、頑丈な台を作ってみました。 チョット大変な時は(¬_¬)、これを使ってみたいと思います。*\(^o^)/*
tomoba
tomoba
3LDK

便秘解消対策の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

便秘解消対策

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
rikoさんの実例写真
主人作、端材で作った踏み台。 トイレトレーニング用ではなくて、便秘解消対策です✨ 少し前に長男の便秘の話をしたところ、踏ん張る時の膝の角度・姿勢の大事さを教えていただきました。 今までも便座に座る為と向かいの手洗いの為に踏み台は置いていたのですが、 小さいので足は前にちょこんと置くだけ。高さも高め。 これではいけない! ということで、主人に作ってもらいました。 本当はトイレ側にもう少し寄って沿う予定だったそうですが、トイレの上と下のカーブの角度を見誤っていたようで、はまらず手間に… 大人は少し邪魔ですが、息子は前側に座るので結果オーライ✨ 薬が と相乗効果で完成以降だんだん篭る時間が短くなってきました♪ 昨日は定期通院日だったのですが、まだまだ治療は続くものの、改善の兆しに嬉しくなりました(*´꒳`*) mutyukingさん、教えてくださりありがとうございます!
主人作、端材で作った踏み台。 トイレトレーニング用ではなくて、便秘解消対策です✨ 少し前に長男の便秘の話をしたところ、踏ん張る時の膝の角度・姿勢の大事さを教えていただきました。 今までも便座に座る為と向かいの手洗いの為に踏み台は置いていたのですが、 小さいので足は前にちょこんと置くだけ。高さも高め。 これではいけない! ということで、主人に作ってもらいました。 本当はトイレ側にもう少し寄って沿う予定だったそうですが、トイレの上と下のカーブの角度を見誤っていたようで、はまらず手間に… 大人は少し邪魔ですが、息子は前側に座るので結果オーライ✨ 薬が と相乗効果で完成以降だんだん篭る時間が短くなってきました♪ 昨日は定期通院日だったのですが、まだまだ治療は続くものの、改善の兆しに嬉しくなりました(*´꒳`*) mutyukingさん、教えてくださりありがとうございます!
riko
riko
家族
linu.a.a.aさんの実例写真
デトックスウォーターで夏バテ対策♡ 私は夏になると作るデトックスウォーター デトックスウォーターは、 ミネラルウォーターに果物や野菜にミントなどを加えたビタミン、ミネラル豊富なドリンクです。 ミネラルやビタミンが加わる事で、健康や美容の効果が期待出来ます♡(.◜ω◝.)♡ 作り方も簡単で、 ミネラルウォーターに好きなフルーツや野菜、ハーブを入れて数時間置いた後に好きなタイミングで飲むだけとゆーー♡♡♡ ✔️脂肪燃焼 ✔️むくみ改善 ✔️便秘解消 ✔️肌荒れ対策 ✔️美肌対策など… 目的別に自分で作れちゃう簡単なウォーターです!!!! 今回作ったデトックスウォーターは、 スイカとミント スイカには余分な塩分を排出するカリウムやリコピンがトマトの1.4倍も含まれ、活性酸素を抑制しアンチエイジングにも良いとされます。 また、シトルリンというアミノ酸が含まれ、血行促進・利尿作用があり、非常にデトックスにはもってこいの野菜です。 このデトックスウォーターは、夏に飲むのがオススメです。 スイカに含まれるシトルリンには注意力ややる気アップの効果もあるので体力や集中力が落ちがちな夏に元気を与えてくれます。
デトックスウォーターで夏バテ対策♡ 私は夏になると作るデトックスウォーター デトックスウォーターは、 ミネラルウォーターに果物や野菜にミントなどを加えたビタミン、ミネラル豊富なドリンクです。 ミネラルやビタミンが加わる事で、健康や美容の効果が期待出来ます♡(.◜ω◝.)♡ 作り方も簡単で、 ミネラルウォーターに好きなフルーツや野菜、ハーブを入れて数時間置いた後に好きなタイミングで飲むだけとゆーー♡♡♡ ✔️脂肪燃焼 ✔️むくみ改善 ✔️便秘解消 ✔️肌荒れ対策 ✔️美肌対策など… 目的別に自分で作れちゃう簡単なウォーターです!!!! 今回作ったデトックスウォーターは、 スイカとミント スイカには余分な塩分を排出するカリウムやリコピンがトマトの1.4倍も含まれ、活性酸素を抑制しアンチエイジングにも良いとされます。 また、シトルリンというアミノ酸が含まれ、血行促進・利尿作用があり、非常にデトックスにはもってこいの野菜です。 このデトックスウォーターは、夏に飲むのがオススメです。 スイカに含まれるシトルリンには注意力ややる気アップの効果もあるので体力や集中力が落ちがちな夏に元気を与えてくれます。
linu.a.a.a
linu.a.a.a
家族
fuuchanさんの実例写真
妹に教えてもらって毎朝飲むようになりました! 少しの白湯を飲んだ後に、飲むヨーグルトを100mlにオイルを大さじ1。 うちはかなりの便秘体質なので、病院でお薬を処方してもらってますが、この組み合わせでも少しずつですが解消しつつあります。 まっ、ヨーグルトも油も嫌いやけど(笑) なので、ヨーグルトはかなり少なめ設定( ̄▽ ̄) tomo ちゃん♪ 良かったら試してみてね♡
妹に教えてもらって毎朝飲むようになりました! 少しの白湯を飲んだ後に、飲むヨーグルトを100mlにオイルを大さじ1。 うちはかなりの便秘体質なので、病院でお薬を処方してもらってますが、この組み合わせでも少しずつですが解消しつつあります。 まっ、ヨーグルトも油も嫌いやけど(笑) なので、ヨーグルトはかなり少なめ設定( ̄▽ ̄) tomo ちゃん♪ 良かったら試してみてね♡
fuuchan
fuuchan
家族
tomoさんの実例写真
毎朝起きたらお湯を沸かして白湯を飲みます𖠚໊ これもテレビで便秘解消に良いと取り上げられていて、私自身も便秘気味で悩んでいたので飲むようになりました。 白湯は便秘解消や代謝機能upに効果的な様で、冷えた内蔵を温めてくれるので、冬だけでなく、夏のエアコンによる冷え性も改善されるとの事。 もう8年近く続けていて、やっぱり毎朝白湯を飲むと身体がシャキッと起き、1日が始まるなぁ感じます͛.*🍃 毎朝お湯を沸かしてコーヒーを飲むので、コップにお湯を別で入れて置くだけなので、面倒じゃなく続けられています͛.*🍃 白湯を飲むのはNiji7ちゃんも投稿してたけど、素敵な鉄瓶も欲しいな♪
毎朝起きたらお湯を沸かして白湯を飲みます𖠚໊ これもテレビで便秘解消に良いと取り上げられていて、私自身も便秘気味で悩んでいたので飲むようになりました。 白湯は便秘解消や代謝機能upに効果的な様で、冷えた内蔵を温めてくれるので、冬だけでなく、夏のエアコンによる冷え性も改善されるとの事。 もう8年近く続けていて、やっぱり毎朝白湯を飲むと身体がシャキッと起き、1日が始まるなぁ感じます͛.*🍃 毎朝お湯を沸かしてコーヒーを飲むので、コップにお湯を別で入れて置くだけなので、面倒じゃなく続けられています͛.*🍃 白湯を飲むのはNiji7ちゃんも投稿してたけど、素敵な鉄瓶も欲しいな♪
tomo
tomo
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
『10分でできる100均リメイク』のイベントに参加します。 10分もかからずに 出来ます。 セリアで買った、 ●スギスノコ45×18cmを2枚 ●ウッディスクエアBOXを2個 これらを ボンドで貼り付けるだけです。 (乾かす時間は入っていません) 此処からは、食事中の方はスルーしてくださいね。 これはトイレで、足を乗せる時に使おうと思って作りました。 TVで見たのですが、『便秘気味の人は、便座に座った時の足の角度が90度だと、腸の出口が狭まるので、足を台の上に乗せて角度を小さくした方が出口が緩むので良い。』と言っていたの聞いて、早速段ボールの箱で試してみたところ、調子が良かったので、頑丈な台を作ってみました。 チョット大変な時は(¬_¬)、これを使ってみたいと思います。*\(^o^)/*
『10分でできる100均リメイク』のイベントに参加します。 10分もかからずに 出来ます。 セリアで買った、 ●スギスノコ45×18cmを2枚 ●ウッディスクエアBOXを2個 これらを ボンドで貼り付けるだけです。 (乾かす時間は入っていません) 此処からは、食事中の方はスルーしてくださいね。 これはトイレで、足を乗せる時に使おうと思って作りました。 TVで見たのですが、『便秘気味の人は、便座に座った時の足の角度が90度だと、腸の出口が狭まるので、足を台の上に乗せて角度を小さくした方が出口が緩むので良い。』と言っていたの聞いて、早速段ボールの箱で試してみたところ、調子が良かったので、頑丈な台を作ってみました。 チョット大変な時は(¬_¬)、これを使ってみたいと思います。*\(^o^)/*
tomoba
tomoba
3LDK

便秘解消対策の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ