カフェ板材

61枚の部屋写真から25枚をセレクト
Noricoさんの実例写真
ダイニングテーブルを撤去し、 カウンターテーブル風に作りました。 まずは、天板。
ダイニングテーブルを撤去し、 カウンターテーブル風に作りました。 まずは、天板。
Norico
Norico
4DK
chiiさんの実例写真
端材でスツール大小作りました。
端材でスツール大小作りました。
chii
chii
kobatakaさんの実例写真
アイアンフレームと杉のカフェ板でダイニングテーブルをDIY 仕上げはワトコオイル ナチュラルで。
アイアンフレームと杉のカフェ板でダイニングテーブルをDIY 仕上げはワトコオイル ナチュラルで。
kobataka
kobataka
家族
marさんの実例写真
テレビボード作りました❣️ カフェ板材6枚とアイアンキャスター4個で2万円弱。 テレビボードの下に掃除機の先が入るようにしてます。掃除しやすいようにね!
テレビボード作りました❣️ カフェ板材6枚とアイアンキャスター4個で2万円弱。 テレビボードの下に掃除機の先が入るようにしてます。掃除しやすいようにね!
mar
mar
4LDK | 家族
Daisukeさんの実例写真
無垢フローリング¥1,980
学習机に座ると足がブラブラの息子のために踏み台を作成。 塗装は息子が実施。 足部分を角度を付けハの字に変更してみました。
学習机に座ると足がブラブラの息子のために踏み台を作成。 塗装は息子が実施。 足部分を角度を付けハの字に変更してみました。
Daisuke
Daisuke
家族
810さんの実例写真
810
810
2DK | 家族
mimikoさんの実例写真
我が家のダイニングは小上がりになっています 以前はダイニングテーブルとイスでしたが 冬はこたつで鍋が食べたいという理由で 小上がりを夫とDIYしました😁 小上がりの土台として カラーボックスを敷き詰めてあります ごろ寝もできるし 我が家にはこのスタイルが合ってるようです✨
我が家のダイニングは小上がりになっています 以前はダイニングテーブルとイスでしたが 冬はこたつで鍋が食べたいという理由で 小上がりを夫とDIYしました😁 小上がりの土台として カラーボックスを敷き詰めてあります ごろ寝もできるし 我が家にはこのスタイルが合ってるようです✨
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
nahooomiさんの実例写真
室外機カバーを作りました! 初めて天板にカフェ板を使用しましたが、なかなかいい感じにできました〜☺ 木材価格が高騰しているため、お財布に優しくないのが残念です…😥
室外機カバーを作りました! 初めて天板にカフェ板を使用しましたが、なかなかいい感じにできました〜☺ 木材価格が高騰しているため、お財布に優しくないのが残念です…😥
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
Glassさんの実例写真
ずっと空いていたTV上に、カフェ板で棚を付けてみました。 新築時に壁の補強もしてたので手間なくつけられて良かったなぁと。
ずっと空いていたTV上に、カフェ板で棚を付けてみました。 新築時に壁の補強もしてたので手間なくつけられて良かったなぁと。
Glass
Glass
4LDK | 家族
104handsさんの実例写真
寝室のテレビ壁掛け計画 完成画像。。
寝室のテレビ壁掛け計画 完成画像。。
104hands
104hands
家族
takakoさんの実例写真
まだ未完成だけどおもちゃコーナー♡♡寸法間違えて板買い直し(◞‸◟ㆀ)やっちまったなーwww 下の段に折り畳みテーブル付けたら完成🤣🤣
まだ未完成だけどおもちゃコーナー♡♡寸法間違えて板買い直し(◞‸◟ㆀ)やっちまったなーwww 下の段に折り畳みテーブル付けたら完成🤣🤣
takako
takako
3LDK | 家族
asakenさんの実例写真
お家時間を楽しむ為に、焚き火テーブルをDIY カフェ板を切って 廃材を丸く加工して、 作成中
お家時間を楽しむ為に、焚き火テーブルをDIY カフェ板を切って 廃材を丸く加工して、 作成中
asaken
asaken
akoさんの実例写真
テレビボードDIY カーテンと合ってなさすぎる… カーテン変えたい
テレビボードDIY カーテンと合ってなさすぎる… カーテン変えたい
ako
ako
4LDK | 家族
erunaさんの実例写真
キッチン背面に、棚を取り付け。 カフェ板を切って、乗せただけの簡単棚。 カフェ風にしたいのですが、いろいろ参考にして物をおいてみます~
キッチン背面に、棚を取り付け。 カフェ板を切って、乗せただけの簡単棚。 カフェ風にしたいのですが、いろいろ参考にして物をおいてみます~
eruna
eruna
4LDK | 家族
a_aminnさんの実例写真
テーブル、イスの生地を張替えてリビングの雰囲気が変わりました。 落ち着くし、なんだかご飯もコーヒーも美味しく感じるような…✨
テーブル、イスの生地を張替えてリビングの雰囲気が変わりました。 落ち着くし、なんだかご飯もコーヒーも美味しく感じるような…✨
a_aminn
a_aminn
3LDK | 家族
ityouさんの実例写真
車がギリギリ止められくらいのスペースを残して、車庫の奥を憧れの秘密基地化しました!細長い1畳半のスペースです。車庫なので寒いですが、電源があるのと、狭いので暖房付けるとすぐ温まります。 まだまだ改造の余地あり。
車がギリギリ止められくらいのスペースを残して、車庫の奥を憧れの秘密基地化しました!細長い1畳半のスペースです。車庫なので寒いですが、電源があるのと、狭いので暖房付けるとすぐ温まります。 まだまだ改造の余地あり。
ityou
ityou
家族
namipさんの実例写真
オーブンラックにカフェ板をのせて、ワークスペースに。 カフェ板は、いろいろ悩んだけど蜜蝋ワックス仕上げにしました。 蜜蝋ワックス、扱いも簡単だし!塗りも簡単!出来栄えも◎ ベタベタしなぃし、ちょっとの撥水もあるし。なかなかいぃ素材です! カフェ板もお気に入り!! テレビボード・収納BOXも併せて製作しました。 プリンターは、足下にプリンターサイズの棚を作ってのっけてます(^^) 棚の下は、サーキュレーター置き場。
オーブンラックにカフェ板をのせて、ワークスペースに。 カフェ板は、いろいろ悩んだけど蜜蝋ワックス仕上げにしました。 蜜蝋ワックス、扱いも簡単だし!塗りも簡単!出来栄えも◎ ベタベタしなぃし、ちょっとの撥水もあるし。なかなかいぃ素材です! カフェ板もお気に入り!! テレビボード・収納BOXも併せて製作しました。 プリンターは、足下にプリンターサイズの棚を作ってのっけてます(^^) 棚の下は、サーキュレーター置き場。
namip
namip
4LDK | 家族
ysmmamaさんの実例写真
ysmmama
ysmmama
3LDK | 家族
aikaさんの実例写真
生活感が溢れ出てる写真ですが💦 こちらのカウンターもDIYしちゃいました☆ ずっと座卓生活だったのと、部屋を広々と使いたい!!との事でダイニングデーブルを置いてありません。 いつも小上がりに置いた座卓で食事してます。 でも座卓は腰が弱い私には辛い時もある… そこで強行DIYです。 結果、ささっと朝ごはんの時や、家事の合間の一休み時、一人ご飯時にとてもいい仕事してくれてます😁 下の子なんて晩御飯も一人でここで食べる!っと。 あちこち手をついたり、急にトイレに行ったりと行儀悪くていつも怒ってたんだけど… カウンターで食べさせるとピタッとなくなりました😊 だけど足をプランプランしたり椅子を傾けてみたり…悩みは次から次へと出てきますが😜 設置して良かったです!
生活感が溢れ出てる写真ですが💦 こちらのカウンターもDIYしちゃいました☆ ずっと座卓生活だったのと、部屋を広々と使いたい!!との事でダイニングデーブルを置いてありません。 いつも小上がりに置いた座卓で食事してます。 でも座卓は腰が弱い私には辛い時もある… そこで強行DIYです。 結果、ささっと朝ごはんの時や、家事の合間の一休み時、一人ご飯時にとてもいい仕事してくれてます😁 下の子なんて晩御飯も一人でここで食べる!っと。 あちこち手をついたり、急にトイレに行ったりと行儀悪くていつも怒ってたんだけど… カウンターで食べさせるとピタッとなくなりました😊 だけど足をプランプランしたり椅子を傾けてみたり…悩みは次から次へと出てきますが😜 設置して良かったです!
aika
aika
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
前回のpicでここの窓際に無印良品のスタッキングシェルフを移動してきていたのですが……。 結局右側にミシンの置けるスペースを作るには、高さとか大きさとか色々難しくて、考えれば考える程考えがまとまらなくて。 スタッキングシェルフを諦めて、単独に作る事にしたらなんだかスッキリ考えがまとまりました。 材料 ①杉カフェ板 2000×200×30mm 2枚 ②パイン角脚 700×60×60mm 4本 ③1×4材 390mm 4枚 ④ワトコオイル ダークウォルナット ⑤ビス ①②以外はあったものを使ったので、10,208円でできました"(ノ*>∀<)ノ 出来上がり寸法 2000×400×730 ホムセンで見つけたカフェ板をどうしても使いたくて、本当は奥行45cm欲しかったけど、40cmで我慢しました。 角脚って回して付けてちゃんと角が来るようにするの、めっちゃ難しいってか、出来るの?? 丸脚にするんだったなぁ……。 ミシンかける時にガタガタ言うんじゃないかとちょっと不安です💦 でも見た目は満足。 実はちょっと具合悪くなっちゃってフラフラしてるけど、検査もしてお薬貰って生活習慣の見直しすればなんとかいけそうなので、無理せずぼちぼち行く事にしまーす。
前回のpicでここの窓際に無印良品のスタッキングシェルフを移動してきていたのですが……。 結局右側にミシンの置けるスペースを作るには、高さとか大きさとか色々難しくて、考えれば考える程考えがまとまらなくて。 スタッキングシェルフを諦めて、単独に作る事にしたらなんだかスッキリ考えがまとまりました。 材料 ①杉カフェ板 2000×200×30mm 2枚 ②パイン角脚 700×60×60mm 4本 ③1×4材 390mm 4枚 ④ワトコオイル ダークウォルナット ⑤ビス ①②以外はあったものを使ったので、10,208円でできました"(ノ*>∀<)ノ 出来上がり寸法 2000×400×730 ホムセンで見つけたカフェ板をどうしても使いたくて、本当は奥行45cm欲しかったけど、40cmで我慢しました。 角脚って回して付けてちゃんと角が来るようにするの、めっちゃ難しいってか、出来るの?? 丸脚にするんだったなぁ……。 ミシンかける時にガタガタ言うんじゃないかとちょっと不安です💦 でも見た目は満足。 実はちょっと具合悪くなっちゃってフラフラしてるけど、検査もしてお薬貰って生活習慣の見直しすればなんとかいけそうなので、無理せずぼちぼち行く事にしまーす。
P-conuts
P-conuts
家族
Mugiさんの実例写真
我が家のワークスペースです。 子ども部屋から、作業部屋へリメイク‼️真ん中をカウンターで仕切り、洋裁で使ったり、パソコンで仕事したりと、とっても使いやすいです。 残りのスペースは、子ども達が里帰りした時の為に、ソファーベッドをおきました。 普段は、作業の合間にコーヒー飲んでブレイクしてます。
我が家のワークスペースです。 子ども部屋から、作業部屋へリメイク‼️真ん中をカウンターで仕切り、洋裁で使ったり、パソコンで仕事したりと、とっても使いやすいです。 残りのスペースは、子ども達が里帰りした時の為に、ソファーベッドをおきました。 普段は、作業の合間にコーヒー飲んでブレイクしてます。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
実家の要らないテレビを次男がもらったらしく?我が家のテレビが急に増えたので、和室にテレビ台を作成。 以前に作った壁面収納用の棚と同じような感じに作ったので全対的な違和感(後から作った感)は薄いです。天板はホームセンターで売っていたカフェ板なるものを初めて使用したので、テレビの重さに負けないかどうかは様子見です。あとはゲーム機などをこちらに移設するくらい??
実家の要らないテレビを次男がもらったらしく?我が家のテレビが急に増えたので、和室にテレビ台を作成。 以前に作った壁面収納用の棚と同じような感じに作ったので全対的な違和感(後から作った感)は薄いです。天板はホームセンターで売っていたカフェ板なるものを初めて使用したので、テレビの重さに負けないかどうかは様子見です。あとはゲーム機などをこちらに移設するくらい??
carbonara
carbonara
家族
DIyamaさんの実例写真
昨日今日と息子の総体でお休みいただいてます😆✨ 先日のランマ枠のリメイクのために外した集成材❗️ サイドテーブル作成にカットした残りを更にエイジング加工してカフェ風な飾り板にしてみます👍
昨日今日と息子の総体でお休みいただいてます😆✨ 先日のランマ枠のリメイクのために外した集成材❗️ サイドテーブル作成にカットした残りを更にエイジング加工してカフェ風な飾り板にしてみます👍
DIyama
DIyama
家族
kaoriさんの実例写真
久しぶりのDIY𓂃٭𓈒𓏸 ずーーっとテレビボードが 違うなぁって思ってて 1回リメイクシート貼ったけど 違って。。 でも、テレビボード高かったし 「もうこれいらん」て言えなくて 笑 数年たち、、 前にテレビ買い替えたんだけど 旦那の 『テレビの位置が低いな〜』の言葉に 今だっっ‼️ チャンスを逃してたまるか〜‼️ という事で、テレビボード作りましたぁぁૡ(・ꈊ・ૡ) キッチンの飾り棚に使ってる カフェ板を使用 木とワックスで約1万円♡ 課題は、丸見えの配線(^_^;) どーにかする。笑 DVDとか入れるカゴ買って 周りのインテリアもちょっと 模様替えして完成になる予定 ちなみに、ワックス塗るのに 四十肩の右腕が死亡しました (*꒪꒫꒪)アシタウゴクカナ‥
久しぶりのDIY𓂃٭𓈒𓏸 ずーーっとテレビボードが 違うなぁって思ってて 1回リメイクシート貼ったけど 違って。。 でも、テレビボード高かったし 「もうこれいらん」て言えなくて 笑 数年たち、、 前にテレビ買い替えたんだけど 旦那の 『テレビの位置が低いな〜』の言葉に 今だっっ‼️ チャンスを逃してたまるか〜‼️ という事で、テレビボード作りましたぁぁૡ(・ꈊ・ૡ) キッチンの飾り棚に使ってる カフェ板を使用 木とワックスで約1万円♡ 課題は、丸見えの配線(^_^;) どーにかする。笑 DVDとか入れるカゴ買って 周りのインテリアもちょっと 模様替えして完成になる予定 ちなみに、ワックス塗るのに 四十肩の右腕が死亡しました (*꒪꒫꒪)アシタウゴクカナ‥
kaori
kaori
4LDK | 家族
もっと見る

カフェ板材の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

カフェ板材

61枚の部屋写真から25枚をセレクト
Noricoさんの実例写真
ダイニングテーブルを撤去し、 カウンターテーブル風に作りました。 まずは、天板。
ダイニングテーブルを撤去し、 カウンターテーブル風に作りました。 まずは、天板。
Norico
Norico
4DK
chiiさんの実例写真
端材でスツール大小作りました。
端材でスツール大小作りました。
chii
chii
kobatakaさんの実例写真
アイアンフレームと杉のカフェ板でダイニングテーブルをDIY 仕上げはワトコオイル ナチュラルで。
アイアンフレームと杉のカフェ板でダイニングテーブルをDIY 仕上げはワトコオイル ナチュラルで。
kobataka
kobataka
家族
marさんの実例写真
テレビボード作りました❣️ カフェ板材6枚とアイアンキャスター4個で2万円弱。 テレビボードの下に掃除機の先が入るようにしてます。掃除しやすいようにね!
テレビボード作りました❣️ カフェ板材6枚とアイアンキャスター4個で2万円弱。 テレビボードの下に掃除機の先が入るようにしてます。掃除しやすいようにね!
mar
mar
4LDK | 家族
Daisukeさんの実例写真
無垢フローリング¥1,980
学習机に座ると足がブラブラの息子のために踏み台を作成。 塗装は息子が実施。 足部分を角度を付けハの字に変更してみました。
学習机に座ると足がブラブラの息子のために踏み台を作成。 塗装は息子が実施。 足部分を角度を付けハの字に変更してみました。
Daisuke
Daisuke
家族
810さんの実例写真
810
810
2DK | 家族
mimikoさんの実例写真
我が家のダイニングは小上がりになっています 以前はダイニングテーブルとイスでしたが 冬はこたつで鍋が食べたいという理由で 小上がりを夫とDIYしました😁 小上がりの土台として カラーボックスを敷き詰めてあります ごろ寝もできるし 我が家にはこのスタイルが合ってるようです✨
我が家のダイニングは小上がりになっています 以前はダイニングテーブルとイスでしたが 冬はこたつで鍋が食べたいという理由で 小上がりを夫とDIYしました😁 小上がりの土台として カラーボックスを敷き詰めてあります ごろ寝もできるし 我が家にはこのスタイルが合ってるようです✨
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
nahooomiさんの実例写真
室外機カバーを作りました! 初めて天板にカフェ板を使用しましたが、なかなかいい感じにできました〜☺ 木材価格が高騰しているため、お財布に優しくないのが残念です…😥
室外機カバーを作りました! 初めて天板にカフェ板を使用しましたが、なかなかいい感じにできました〜☺ 木材価格が高騰しているため、お財布に優しくないのが残念です…😥
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
Glassさんの実例写真
ずっと空いていたTV上に、カフェ板で棚を付けてみました。 新築時に壁の補強もしてたので手間なくつけられて良かったなぁと。
ずっと空いていたTV上に、カフェ板で棚を付けてみました。 新築時に壁の補強もしてたので手間なくつけられて良かったなぁと。
Glass
Glass
4LDK | 家族
104handsさんの実例写真
寝室のテレビ壁掛け計画 完成画像。。
寝室のテレビ壁掛け計画 完成画像。。
104hands
104hands
家族
takakoさんの実例写真
まだ未完成だけどおもちゃコーナー♡♡寸法間違えて板買い直し(◞‸◟ㆀ)やっちまったなーwww 下の段に折り畳みテーブル付けたら完成🤣🤣
まだ未完成だけどおもちゃコーナー♡♡寸法間違えて板買い直し(◞‸◟ㆀ)やっちまったなーwww 下の段に折り畳みテーブル付けたら完成🤣🤣
takako
takako
3LDK | 家族
asakenさんの実例写真
お家時間を楽しむ為に、焚き火テーブルをDIY カフェ板を切って 廃材を丸く加工して、 作成中
お家時間を楽しむ為に、焚き火テーブルをDIY カフェ板を切って 廃材を丸く加工して、 作成中
asaken
asaken
akoさんの実例写真
テレビボードDIY カーテンと合ってなさすぎる… カーテン変えたい
テレビボードDIY カーテンと合ってなさすぎる… カーテン変えたい
ako
ako
4LDK | 家族
erunaさんの実例写真
キッチン背面に、棚を取り付け。 カフェ板を切って、乗せただけの簡単棚。 カフェ風にしたいのですが、いろいろ参考にして物をおいてみます~
キッチン背面に、棚を取り付け。 カフェ板を切って、乗せただけの簡単棚。 カフェ風にしたいのですが、いろいろ参考にして物をおいてみます~
eruna
eruna
4LDK | 家族
a_aminnさんの実例写真
テーブル、イスの生地を張替えてリビングの雰囲気が変わりました。 落ち着くし、なんだかご飯もコーヒーも美味しく感じるような…✨
テーブル、イスの生地を張替えてリビングの雰囲気が変わりました。 落ち着くし、なんだかご飯もコーヒーも美味しく感じるような…✨
a_aminn
a_aminn
3LDK | 家族
ityouさんの実例写真
車がギリギリ止められくらいのスペースを残して、車庫の奥を憧れの秘密基地化しました!細長い1畳半のスペースです。車庫なので寒いですが、電源があるのと、狭いので暖房付けるとすぐ温まります。 まだまだ改造の余地あり。
車がギリギリ止められくらいのスペースを残して、車庫の奥を憧れの秘密基地化しました!細長い1畳半のスペースです。車庫なので寒いですが、電源があるのと、狭いので暖房付けるとすぐ温まります。 まだまだ改造の余地あり。
ityou
ityou
家族
namipさんの実例写真
オーブンラックにカフェ板をのせて、ワークスペースに。 カフェ板は、いろいろ悩んだけど蜜蝋ワックス仕上げにしました。 蜜蝋ワックス、扱いも簡単だし!塗りも簡単!出来栄えも◎ ベタベタしなぃし、ちょっとの撥水もあるし。なかなかいぃ素材です! カフェ板もお気に入り!! テレビボード・収納BOXも併せて製作しました。 プリンターは、足下にプリンターサイズの棚を作ってのっけてます(^^) 棚の下は、サーキュレーター置き場。
オーブンラックにカフェ板をのせて、ワークスペースに。 カフェ板は、いろいろ悩んだけど蜜蝋ワックス仕上げにしました。 蜜蝋ワックス、扱いも簡単だし!塗りも簡単!出来栄えも◎ ベタベタしなぃし、ちょっとの撥水もあるし。なかなかいぃ素材です! カフェ板もお気に入り!! テレビボード・収納BOXも併せて製作しました。 プリンターは、足下にプリンターサイズの棚を作ってのっけてます(^^) 棚の下は、サーキュレーター置き場。
namip
namip
4LDK | 家族
ysmmamaさんの実例写真
ysmmama
ysmmama
3LDK | 家族
aikaさんの実例写真
生活感が溢れ出てる写真ですが💦 こちらのカウンターもDIYしちゃいました☆ ずっと座卓生活だったのと、部屋を広々と使いたい!!との事でダイニングデーブルを置いてありません。 いつも小上がりに置いた座卓で食事してます。 でも座卓は腰が弱い私には辛い時もある… そこで強行DIYです。 結果、ささっと朝ごはんの時や、家事の合間の一休み時、一人ご飯時にとてもいい仕事してくれてます😁 下の子なんて晩御飯も一人でここで食べる!っと。 あちこち手をついたり、急にトイレに行ったりと行儀悪くていつも怒ってたんだけど… カウンターで食べさせるとピタッとなくなりました😊 だけど足をプランプランしたり椅子を傾けてみたり…悩みは次から次へと出てきますが😜 設置して良かったです!
生活感が溢れ出てる写真ですが💦 こちらのカウンターもDIYしちゃいました☆ ずっと座卓生活だったのと、部屋を広々と使いたい!!との事でダイニングデーブルを置いてありません。 いつも小上がりに置いた座卓で食事してます。 でも座卓は腰が弱い私には辛い時もある… そこで強行DIYです。 結果、ささっと朝ごはんの時や、家事の合間の一休み時、一人ご飯時にとてもいい仕事してくれてます😁 下の子なんて晩御飯も一人でここで食べる!っと。 あちこち手をついたり、急にトイレに行ったりと行儀悪くていつも怒ってたんだけど… カウンターで食べさせるとピタッとなくなりました😊 だけど足をプランプランしたり椅子を傾けてみたり…悩みは次から次へと出てきますが😜 設置して良かったです!
aika
aika
4LDK | 家族
P-conutsさんの実例写真
前回のpicでここの窓際に無印良品のスタッキングシェルフを移動してきていたのですが……。 結局右側にミシンの置けるスペースを作るには、高さとか大きさとか色々難しくて、考えれば考える程考えがまとまらなくて。 スタッキングシェルフを諦めて、単独に作る事にしたらなんだかスッキリ考えがまとまりました。 材料 ①杉カフェ板 2000×200×30mm 2枚 ②パイン角脚 700×60×60mm 4本 ③1×4材 390mm 4枚 ④ワトコオイル ダークウォルナット ⑤ビス ①②以外はあったものを使ったので、10,208円でできました"(ノ*>∀<)ノ 出来上がり寸法 2000×400×730 ホムセンで見つけたカフェ板をどうしても使いたくて、本当は奥行45cm欲しかったけど、40cmで我慢しました。 角脚って回して付けてちゃんと角が来るようにするの、めっちゃ難しいってか、出来るの?? 丸脚にするんだったなぁ……。 ミシンかける時にガタガタ言うんじゃないかとちょっと不安です💦 でも見た目は満足。 実はちょっと具合悪くなっちゃってフラフラしてるけど、検査もしてお薬貰って生活習慣の見直しすればなんとかいけそうなので、無理せずぼちぼち行く事にしまーす。
前回のpicでここの窓際に無印良品のスタッキングシェルフを移動してきていたのですが……。 結局右側にミシンの置けるスペースを作るには、高さとか大きさとか色々難しくて、考えれば考える程考えがまとまらなくて。 スタッキングシェルフを諦めて、単独に作る事にしたらなんだかスッキリ考えがまとまりました。 材料 ①杉カフェ板 2000×200×30mm 2枚 ②パイン角脚 700×60×60mm 4本 ③1×4材 390mm 4枚 ④ワトコオイル ダークウォルナット ⑤ビス ①②以外はあったものを使ったので、10,208円でできました"(ノ*>∀<)ノ 出来上がり寸法 2000×400×730 ホムセンで見つけたカフェ板をどうしても使いたくて、本当は奥行45cm欲しかったけど、40cmで我慢しました。 角脚って回して付けてちゃんと角が来るようにするの、めっちゃ難しいってか、出来るの?? 丸脚にするんだったなぁ……。 ミシンかける時にガタガタ言うんじゃないかとちょっと不安です💦 でも見た目は満足。 実はちょっと具合悪くなっちゃってフラフラしてるけど、検査もしてお薬貰って生活習慣の見直しすればなんとかいけそうなので、無理せずぼちぼち行く事にしまーす。
P-conuts
P-conuts
家族
Mugiさんの実例写真
我が家のワークスペースです。 子ども部屋から、作業部屋へリメイク‼️真ん中をカウンターで仕切り、洋裁で使ったり、パソコンで仕事したりと、とっても使いやすいです。 残りのスペースは、子ども達が里帰りした時の為に、ソファーベッドをおきました。 普段は、作業の合間にコーヒー飲んでブレイクしてます。
我が家のワークスペースです。 子ども部屋から、作業部屋へリメイク‼️真ん中をカウンターで仕切り、洋裁で使ったり、パソコンで仕事したりと、とっても使いやすいです。 残りのスペースは、子ども達が里帰りした時の為に、ソファーベッドをおきました。 普段は、作業の合間にコーヒー飲んでブレイクしてます。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
実家の要らないテレビを次男がもらったらしく?我が家のテレビが急に増えたので、和室にテレビ台を作成。 以前に作った壁面収納用の棚と同じような感じに作ったので全対的な違和感(後から作った感)は薄いです。天板はホームセンターで売っていたカフェ板なるものを初めて使用したので、テレビの重さに負けないかどうかは様子見です。あとはゲーム機などをこちらに移設するくらい??
実家の要らないテレビを次男がもらったらしく?我が家のテレビが急に増えたので、和室にテレビ台を作成。 以前に作った壁面収納用の棚と同じような感じに作ったので全対的な違和感(後から作った感)は薄いです。天板はホームセンターで売っていたカフェ板なるものを初めて使用したので、テレビの重さに負けないかどうかは様子見です。あとはゲーム機などをこちらに移設するくらい??
carbonara
carbonara
家族
DIyamaさんの実例写真
昨日今日と息子の総体でお休みいただいてます😆✨ 先日のランマ枠のリメイクのために外した集成材❗️ サイドテーブル作成にカットした残りを更にエイジング加工してカフェ風な飾り板にしてみます👍
昨日今日と息子の総体でお休みいただいてます😆✨ 先日のランマ枠のリメイクのために外した集成材❗️ サイドテーブル作成にカットした残りを更にエイジング加工してカフェ風な飾り板にしてみます👍
DIyama
DIyama
家族
kaoriさんの実例写真
久しぶりのDIY𓂃٭𓈒𓏸 ずーーっとテレビボードが 違うなぁって思ってて 1回リメイクシート貼ったけど 違って。。 でも、テレビボード高かったし 「もうこれいらん」て言えなくて 笑 数年たち、、 前にテレビ買い替えたんだけど 旦那の 『テレビの位置が低いな〜』の言葉に 今だっっ‼️ チャンスを逃してたまるか〜‼️ という事で、テレビボード作りましたぁぁૡ(・ꈊ・ૡ) キッチンの飾り棚に使ってる カフェ板を使用 木とワックスで約1万円♡ 課題は、丸見えの配線(^_^;) どーにかする。笑 DVDとか入れるカゴ買って 周りのインテリアもちょっと 模様替えして完成になる予定 ちなみに、ワックス塗るのに 四十肩の右腕が死亡しました (*꒪꒫꒪)アシタウゴクカナ‥
久しぶりのDIY𓂃٭𓈒𓏸 ずーーっとテレビボードが 違うなぁって思ってて 1回リメイクシート貼ったけど 違って。。 でも、テレビボード高かったし 「もうこれいらん」て言えなくて 笑 数年たち、、 前にテレビ買い替えたんだけど 旦那の 『テレビの位置が低いな〜』の言葉に 今だっっ‼️ チャンスを逃してたまるか〜‼️ という事で、テレビボード作りましたぁぁૡ(・ꈊ・ૡ) キッチンの飾り棚に使ってる カフェ板を使用 木とワックスで約1万円♡ 課題は、丸見えの配線(^_^;) どーにかする。笑 DVDとか入れるカゴ買って 周りのインテリアもちょっと 模様替えして完成になる予定 ちなみに、ワックス塗るのに 四十肩の右腕が死亡しました (*꒪꒫꒪)アシタウゴクカナ‥
kaori
kaori
4LDK | 家族
もっと見る

カフェ板材の投稿一覧

58枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ