オイルステイン チーク

58枚の部屋写真から35枚をセレクト
Tommyさんの実例写真
小さなネジや釘を入れる4段引き出しを作りました!(写真の中央下)
小さなネジや釘を入れる4段引き出しを作りました!(写真の中央下)
Tommy
Tommy
家族
Kaiさんの実例写真
とにかく一つ目完成。コーナンで切ってもらったから、ヤスリとオイルステインとBRIWAXで2時間ちょい。他の棚も同時進行やけど、これくらいなら週一でできるな。
とにかく一つ目完成。コーナンで切ってもらったから、ヤスリとオイルステインとBRIWAXで2時間ちょい。他の棚も同時進行やけど、これくらいなら週一でできるな。
Kai
Kai
Ucotoさんの実例写真
2×4剤の着色途中の写真(*^^*) 右がBRIWAX〜WOOD DYEのローズウッドをタオルの切れ端で雑にザザザッと塗ったところ。 その上に左のオイルステイン(チーク)を重ね塗り(*^^*) …ブライワックスのウッドダイ、高いのにローズウッドカラーのベタ塗りだと暗くなりすぎてイメージが違う…でも高かったから使わないともったいし…というせめぎ合いで生まれたこの使い方!
2×4剤の着色途中の写真(*^^*) 右がBRIWAX〜WOOD DYEのローズウッドをタオルの切れ端で雑にザザザッと塗ったところ。 その上に左のオイルステイン(チーク)を重ね塗り(*^^*) …ブライワックスのウッドダイ、高いのにローズウッドカラーのベタ塗りだと暗くなりすぎてイメージが違う…でも高かったから使わないともったいし…というせめぎ合いで生まれたこの使い方!
Ucoto
Ucoto
家族
gem108さんの実例写真
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
gem108
gem108
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
無印のコタツで天板はダークブラウンだったんですが、家のナチュラルな雰囲気に合わず、買い換えるのも高いので、サンダーで天板を削って、水性オイルステイン チークを5度塗り位してリメイクしました。 皆さんもお部屋に合った天板に塗り直してはいかがですか??
無印のコタツで天板はダークブラウンだったんですが、家のナチュラルな雰囲気に合わず、買い換えるのも高いので、サンダーで天板を削って、水性オイルステイン チークを5度塗り位してリメイクしました。 皆さんもお部屋に合った天板に塗り直してはいかがですか??
Yoko
Yoko
家族
hair.selesaさんの実例写真
hair.selesa
hair.selesa
家族
Ouriさんの実例写真
神棚つくりました! 守護矢を吊るす真鍮のフックがポイントです(自己満)
神棚つくりました! 守護矢を吊るす真鍮のフックがポイントです(自己満)
Ouri
Ouri
2LDK | 家族
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
kinoiroさんの実例写真
調味料ラックを作りました☆
調味料ラックを作りました☆
kinoiro
kinoiro
家族
banbiさんの実例写真
スイッチカバー作製!
スイッチカバー作製!
banbi
banbi
家族
any729157さんの実例写真
カーテンレール隠し?を設置。SPF材にオイルステインを塗り、SPF材に穴をあけてカーテンレールに麻紐でくくりつけてます。下からヒョロっと出てるのは枯れてしまったパキラさんです(T_T)
カーテンレール隠し?を設置。SPF材にオイルステインを塗り、SPF材に穴をあけてカーテンレールに麻紐でくくりつけてます。下からヒョロっと出てるのは枯れてしまったパキラさんです(T_T)
any729157
any729157
3LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
ジャ〜〜ン✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ 完成〜✨✨ ショーケースが出来上がりました〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 材料は全て100均です( *^艸^)プププ 以前からショーケースが欲しくて(❤︎´艸`) 買うと高いので自分で作れないかなぁ〜って思ってたんです(^-^; 出来上がって嬉しい〜♬ さぁ❤ ディスプレイしなくっちゃ〜ღゝ◡╹)ノ♡
ジャ〜〜ン✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ 完成〜✨✨ ショーケースが出来上がりました〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 材料は全て100均です( *^艸^)プププ 以前からショーケースが欲しくて(❤︎´艸`) 買うと高いので自分で作れないかなぁ〜って思ってたんです(^-^; 出来上がって嬉しい〜♬ さぁ❤ ディスプレイしなくっちゃ〜ღゝ◡╹)ノ♡
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
sacchanさんの実例写真
昨夜こもってステンシル(^^)
昨夜こもってステンシル(^^)
sacchan
sacchan
4LDK | 家族
Takujiさんの実例写真
3coinsで買って来た棚の木の色をオイルステインでチークにしました! 置いているものはお借りしてるものなんで、これから自分の好みのモノを置いていって、より良いディスプレイにしていきたいと思います!
3coinsで買って来た棚の木の色をオイルステインでチークにしました! 置いているものはお借りしてるものなんで、これから自分の好みのモノを置いていって、より良いディスプレイにしていきたいと思います!
Takuji
Takuji
midohime2008さんの実例写真
激安茶箪笥を見つけたのでリメイクしてみました。 塗装は一回剥がしてオイルステインのチーク、中はアイアンペイントの黒皮鉄、脚をつけて出来上がりです。 趣味のアンティークを飾ってみました。
激安茶箪笥を見つけたのでリメイクしてみました。 塗装は一回剥がしてオイルステインのチーク、中はアイアンペイントの黒皮鉄、脚をつけて出来上がりです。 趣味のアンティークを飾ってみました。
midohime2008
midohime2008
家族
makomiさんの実例写真
冷蔵庫横の『冷蔵庫隠し』の板壁は すごく重宝してます! 198円のSPF材9本で作成。 色はアサヒペンのオイルステイン、 チーク。
冷蔵庫横の『冷蔵庫隠し』の板壁は すごく重宝してます! 198円のSPF材9本で作成。 色はアサヒペンのオイルステイン、 チーク。
makomi
makomi
3DK | 家族
takakoさんの実例写真
完成😍❣️色々間違えまくったけどずっとやりたかった折り畳みテーブル😘♥︎
完成😍❣️色々間違えまくったけどずっとやりたかった折り畳みテーブル😘♥︎
takako
takako
3LDK | 家族
Addictionさんの実例写真
見せながら隠します。 扉には金網を貼って、オーディオのリモコンも効く用にDIYしました。 オイルステインのチーク色で仕上げ、艶消しクリア塗装かけてます。
見せながら隠します。 扉には金網を貼って、オーディオのリモコンも効く用にDIYしました。 オイルステインのチーク色で仕上げ、艶消しクリア塗装かけてます。
Addiction
Addiction
家族
Kentaさんの実例写真
机、作った。
机、作った。
Kenta
Kenta
JUNJUNさんの実例写真
キッチン背面ようやく完成っ! 低予算ながら頑張った! 笑
キッチン背面ようやく完成っ! 低予算ながら頑張った! 笑
JUNJUN
JUNJUN
4LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
頼まれていた、テーブル出来ました! ちょっと男前に(^^) 今回は旦那さんと一緒に作ったから早く完成しました~♪ ステンシルがちょっと失敗してしまったけど(^-^; 
頼まれていた、テーブル出来ました! ちょっと男前に(^^) 今回は旦那さんと一緒に作ったから早く完成しました~♪ ステンシルがちょっと失敗してしまったけど(^-^; 
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
ホームセンターで6枚800円位の荒杉材を丁寧にヤスリ掛けして、水性オイルステイン(チーク)を塗りました。張り付け作業は夫の手も借りて(^o^)
ホームセンターで6枚800円位の荒杉材を丁寧にヤスリ掛けして、水性オイルステイン(チーク)を塗りました。張り付け作業は夫の手も借りて(^o^)
yoko
yoko
家族
kaakiさんの実例写真
やっと一部屋の柱塗り終わったぁ(o^^o)
やっと一部屋の柱塗り終わったぁ(o^^o)
kaaki
kaaki
家族
masamasaさんの実例写真
リクシルのトイレットペーパーホルダーを購入して、棚はサイズが合わなかったので、付け替えました。
リクシルのトイレットペーパーホルダーを購入して、棚はサイズが合わなかったので、付け替えました。
masamasa
masamasa
家族
Asukaさんの実例写真
もともとパイン材のツヤツヤした家具の表面の塗装を剥いでオイルステインのチークで仕上げて取ってを変えました。ビフォー写真を撮り忘れました^_^;
もともとパイン材のツヤツヤした家具の表面の塗装を剥いでオイルステインのチークで仕上げて取ってを変えました。ビフォー写真を撮り忘れました^_^;
Asuka
Asuka
もっと見る

オイルステイン チークが気になるあなたにおすすめ

オイルステイン チークの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オイルステイン チーク

58枚の部屋写真から35枚をセレクト
Tommyさんの実例写真
小さなネジや釘を入れる4段引き出しを作りました!(写真の中央下)
小さなネジや釘を入れる4段引き出しを作りました!(写真の中央下)
Tommy
Tommy
家族
Kaiさんの実例写真
とにかく一つ目完成。コーナンで切ってもらったから、ヤスリとオイルステインとBRIWAXで2時間ちょい。他の棚も同時進行やけど、これくらいなら週一でできるな。
とにかく一つ目完成。コーナンで切ってもらったから、ヤスリとオイルステインとBRIWAXで2時間ちょい。他の棚も同時進行やけど、これくらいなら週一でできるな。
Kai
Kai
Ucotoさんの実例写真
2×4剤の着色途中の写真(*^^*) 右がBRIWAX〜WOOD DYEのローズウッドをタオルの切れ端で雑にザザザッと塗ったところ。 その上に左のオイルステイン(チーク)を重ね塗り(*^^*) …ブライワックスのウッドダイ、高いのにローズウッドカラーのベタ塗りだと暗くなりすぎてイメージが違う…でも高かったから使わないともったいし…というせめぎ合いで生まれたこの使い方!
2×4剤の着色途中の写真(*^^*) 右がBRIWAX〜WOOD DYEのローズウッドをタオルの切れ端で雑にザザザッと塗ったところ。 その上に左のオイルステイン(チーク)を重ね塗り(*^^*) …ブライワックスのウッドダイ、高いのにローズウッドカラーのベタ塗りだと暗くなりすぎてイメージが違う…でも高かったから使わないともったいし…というせめぎ合いで生まれたこの使い方!
Ucoto
Ucoto
家族
gem108さんの実例写真
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
gem108
gem108
3LDK | 家族
Yokoさんの実例写真
無印のコタツで天板はダークブラウンだったんですが、家のナチュラルな雰囲気に合わず、買い換えるのも高いので、サンダーで天板を削って、水性オイルステイン チークを5度塗り位してリメイクしました。 皆さんもお部屋に合った天板に塗り直してはいかがですか??
無印のコタツで天板はダークブラウンだったんですが、家のナチュラルな雰囲気に合わず、買い換えるのも高いので、サンダーで天板を削って、水性オイルステイン チークを5度塗り位してリメイクしました。 皆さんもお部屋に合った天板に塗り直してはいかがですか??
Yoko
Yoko
家族
hair.selesaさんの実例写真
hair.selesa
hair.selesa
家族
Ouriさんの実例写真
神棚つくりました! 守護矢を吊るす真鍮のフックがポイントです(自己満)
神棚つくりました! 守護矢を吊るす真鍮のフックがポイントです(自己満)
Ouri
Ouri
2LDK | 家族
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
kinoiroさんの実例写真
調味料ラックを作りました☆
調味料ラックを作りました☆
kinoiro
kinoiro
家族
banbiさんの実例写真
スイッチカバー作製!
スイッチカバー作製!
banbi
banbi
家族
any729157さんの実例写真
カーテンレール隠し?を設置。SPF材にオイルステインを塗り、SPF材に穴をあけてカーテンレールに麻紐でくくりつけてます。下からヒョロっと出てるのは枯れてしまったパキラさんです(T_T)
カーテンレール隠し?を設置。SPF材にオイルステインを塗り、SPF材に穴をあけてカーテンレールに麻紐でくくりつけてます。下からヒョロっと出てるのは枯れてしまったパキラさんです(T_T)
any729157
any729157
3LDK | 家族
raggedy-aさんの実例写真
ジャ〜〜ン✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ 完成〜✨✨ ショーケースが出来上がりました〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 材料は全て100均です( *^艸^)プププ 以前からショーケースが欲しくて(❤︎´艸`) 買うと高いので自分で作れないかなぁ〜って思ってたんです(^-^; 出来上がって嬉しい〜♬ さぁ❤ ディスプレイしなくっちゃ〜ღゝ◡╹)ノ♡
ジャ〜〜ン✧\\ ٩( 'ω' )و //✧ 完成〜✨✨ ショーケースが出来上がりました〜ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 材料は全て100均です( *^艸^)プププ 以前からショーケースが欲しくて(❤︎´艸`) 買うと高いので自分で作れないかなぁ〜って思ってたんです(^-^; 出来上がって嬉しい〜♬ さぁ❤ ディスプレイしなくっちゃ〜ღゝ◡╹)ノ♡
raggedy-a
raggedy-a
4LDK | 家族
sacchanさんの実例写真
昨夜こもってステンシル(^^)
昨夜こもってステンシル(^^)
sacchan
sacchan
4LDK | 家族
Takujiさんの実例写真
3coinsで買って来た棚の木の色をオイルステインでチークにしました! 置いているものはお借りしてるものなんで、これから自分の好みのモノを置いていって、より良いディスプレイにしていきたいと思います!
3coinsで買って来た棚の木の色をオイルステインでチークにしました! 置いているものはお借りしてるものなんで、これから自分の好みのモノを置いていって、より良いディスプレイにしていきたいと思います!
Takuji
Takuji
midohime2008さんの実例写真
激安茶箪笥を見つけたのでリメイクしてみました。 塗装は一回剥がしてオイルステインのチーク、中はアイアンペイントの黒皮鉄、脚をつけて出来上がりです。 趣味のアンティークを飾ってみました。
激安茶箪笥を見つけたのでリメイクしてみました。 塗装は一回剥がしてオイルステインのチーク、中はアイアンペイントの黒皮鉄、脚をつけて出来上がりです。 趣味のアンティークを飾ってみました。
midohime2008
midohime2008
家族
makomiさんの実例写真
冷蔵庫横の『冷蔵庫隠し』の板壁は すごく重宝してます! 198円のSPF材9本で作成。 色はアサヒペンのオイルステイン、 チーク。
冷蔵庫横の『冷蔵庫隠し』の板壁は すごく重宝してます! 198円のSPF材9本で作成。 色はアサヒペンのオイルステイン、 チーク。
makomi
makomi
3DK | 家族
takakoさんの実例写真
完成😍❣️色々間違えまくったけどずっとやりたかった折り畳みテーブル😘♥︎
完成😍❣️色々間違えまくったけどずっとやりたかった折り畳みテーブル😘♥︎
takako
takako
3LDK | 家族
Addictionさんの実例写真
見せながら隠します。 扉には金網を貼って、オーディオのリモコンも効く用にDIYしました。 オイルステインのチーク色で仕上げ、艶消しクリア塗装かけてます。
見せながら隠します。 扉には金網を貼って、オーディオのリモコンも効く用にDIYしました。 オイルステインのチーク色で仕上げ、艶消しクリア塗装かけてます。
Addiction
Addiction
家族
Kentaさんの実例写真
机、作った。
机、作った。
Kenta
Kenta
JUNJUNさんの実例写真
キッチン背面ようやく完成っ! 低予算ながら頑張った! 笑
キッチン背面ようやく完成っ! 低予算ながら頑張った! 笑
JUNJUN
JUNJUN
4LDK | 家族
ichigo100さんの実例写真
頼まれていた、テーブル出来ました! ちょっと男前に(^^) 今回は旦那さんと一緒に作ったから早く完成しました~♪ ステンシルがちょっと失敗してしまったけど(^-^; 
頼まれていた、テーブル出来ました! ちょっと男前に(^^) 今回は旦那さんと一緒に作ったから早く完成しました~♪ ステンシルがちょっと失敗してしまったけど(^-^; 
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
ホームセンターで6枚800円位の荒杉材を丁寧にヤスリ掛けして、水性オイルステイン(チーク)を塗りました。張り付け作業は夫の手も借りて(^o^)
ホームセンターで6枚800円位の荒杉材を丁寧にヤスリ掛けして、水性オイルステイン(チーク)を塗りました。張り付け作業は夫の手も借りて(^o^)
yoko
yoko
家族
kaakiさんの実例写真
やっと一部屋の柱塗り終わったぁ(o^^o)
やっと一部屋の柱塗り終わったぁ(o^^o)
kaaki
kaaki
家族
masamasaさんの実例写真
リクシルのトイレットペーパーホルダーを購入して、棚はサイズが合わなかったので、付け替えました。
リクシルのトイレットペーパーホルダーを購入して、棚はサイズが合わなかったので、付け替えました。
masamasa
masamasa
家族
Asukaさんの実例写真
もともとパイン材のツヤツヤした家具の表面の塗装を剥いでオイルステインのチークで仕上げて取ってを変えました。ビフォー写真を撮り忘れました^_^;
もともとパイン材のツヤツヤした家具の表面の塗装を剥いでオイルステインのチークで仕上げて取ってを変えました。ビフォー写真を撮り忘れました^_^;
Asuka
Asuka
もっと見る

オイルステイン チークが気になるあなたにおすすめ

オイルステイン チークの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ