RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ ユーティリティー

347枚の部屋写真から47枚をセレクト
Rさんの実例写真
参加できそうなイベント発見❗ ユーティリティの衣装ケース、我が家は無印良品です。 リノベする前にこの衣装ケースを使うことを決め、サイズに合わせて腰掛けベンチを造ってもらいました。 中にはタオル、下着、洗剤やシャンプーのストックなどが入っていて、収納兼ベンチとして活躍しています💯✨ 現場からは以上でーす🎤
参加できそうなイベント発見❗ ユーティリティの衣装ケース、我が家は無印良品です。 リノベする前にこの衣装ケースを使うことを決め、サイズに合わせて腰掛けベンチを造ってもらいました。 中にはタオル、下着、洗剤やシャンプーのストックなどが入っていて、収納兼ベンチとして活躍しています💯✨ 現場からは以上でーす🎤
R
R
家族
miiiiiiitanさんの実例写真
新居のユーティリティスペース ダイソーのスクエアボックスをあえてフタは使用せずにオープンにして使っています! 中身もパッと確認できて在庫の補充も 忘れずに出来て、使い勝手も良くて お気に入りです!
新居のユーティリティスペース ダイソーのスクエアボックスをあえてフタは使用せずにオープンにして使っています! 中身もパッと確認できて在庫の補充も 忘れずに出来て、使い勝手も良くて お気に入りです!
miiiiiiitan
miiiiiiitan
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
私の好きなインテリアカラー💕 はピンクです😊 ピンクと言っても色々なピンクがありますが、パステルピンクが好きです ピンクだらけのアパートに住んでいましたが、年を取りパパや息子にも配慮して、ピンクは水回りと寝室だけにしました(笑) 写真はユーティリティ とてもお気に入りです😌💓
私の好きなインテリアカラー💕 はピンクです😊 ピンクと言っても色々なピンクがありますが、パステルピンクが好きです ピンクだらけのアパートに住んでいましたが、年を取りパパや息子にも配慮して、ピンクは水回りと寝室だけにしました(笑) 写真はユーティリティ とてもお気に入りです😌💓
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
ユーティリティのリメイク( https://roomclip.jp/photo/Ankb )の続きです。 左端が2021年3月にリメイクした洗面台( https://roomclip.jp/photo/AZFF )。 その右隣は市販品のチェスト、さらにランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )と、普段着収納用に使い勝手を優先し、あえて扉等は付けていない5段ラック、その右側にキャビネット。 今回、ランドリーボックスとキャビネットの製作の他に、市販品のチェストと上部の棚板のプチリメイクも実施しました。 チェストはホワイト系の市販品に、端材を利用してトリマーで自作したモールを追加し、他の製作物と同じグレー系のシャビーシックな色で塗装して統一感を出しました。 ランダムオービットサンダーで足付けして全塗装+エイジング塗装を実施しています。 5段ラックもこれらに合わせて塗り直しています。 上部の棚は予算の都合上、中空化粧合板をそのまま流用。チェストと同様に自作のモールを追加して遠目には「おっ棚も作り替えたな」的な雰囲気にしています(笑)(笑) チェストと棚のプチリメイクにかかった費用は、手持ちのペンキと端材利用のモールだけなので、実質ゼロ円です。 作業の詳細は拙Webにて ユーティリティのキャビネット製作: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html 参考 お風呂のリフォーム(2020.10 , 業者施工) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html 電動物干し「ホシ姫サマ」(2020.10 , DIY) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv06-e-laundry.html 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
ユーティリティのリメイク( https://roomclip.jp/photo/Ankb )の続きです。 左端が2021年3月にリメイクした洗面台( https://roomclip.jp/photo/AZFF )。 その右隣は市販品のチェスト、さらにランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )と、普段着収納用に使い勝手を優先し、あえて扉等は付けていない5段ラック、その右側にキャビネット。 今回、ランドリーボックスとキャビネットの製作の他に、市販品のチェストと上部の棚板のプチリメイクも実施しました。 チェストはホワイト系の市販品に、端材を利用してトリマーで自作したモールを追加し、他の製作物と同じグレー系のシャビーシックな色で塗装して統一感を出しました。 ランダムオービットサンダーで足付けして全塗装+エイジング塗装を実施しています。 5段ラックもこれらに合わせて塗り直しています。 上部の棚は予算の都合上、中空化粧合板をそのまま流用。チェストと同様に自作のモールを追加して遠目には「おっ棚も作り替えたな」的な雰囲気にしています(笑)(笑) チェストと棚のプチリメイクにかかった費用は、手持ちのペンキと端材利用のモールだけなので、実質ゼロ円です。 作業の詳細は拙Webにて ユーティリティのキャビネット製作: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html 参考 お風呂のリフォーム(2020.10 , 業者施工) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html 電動物干し「ホシ姫サマ」(2020.10 , DIY) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv06-e-laundry.html 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
ビニールクロス¥35
“エプロンの置き場所” ギリギリの参加で失礼いたします💦 我が家のエプロンの場所はキッチンと引き戸一枚で繋がっているユーティリティの突き当たりの壁です そこに無印良品の壁に付けられるシリーズのフックを付けて掛けてあります 昨年の夏に壁紙をDIYしてここを墨黒に変えました 以前のクリーム色の頃よりグッと締まった雰囲気になり、この眺めが好きになりました😊
“エプロンの置き場所” ギリギリの参加で失礼いたします💦 我が家のエプロンの場所はキッチンと引き戸一枚で繋がっているユーティリティの突き当たりの壁です そこに無印良品の壁に付けられるシリーズのフックを付けて掛けてあります 昨年の夏に壁紙をDIYしてここを墨黒に変えました 以前のクリーム色の頃よりグッと締まった雰囲気になり、この眺めが好きになりました😊
toto.ik
toto.ik
家族
vanillaさんの実例写真
洗濯乾燥までした衣類をその場で畳んでしまえたら楽だろうなぁ の一言で急遽洗濯機の買い替えが決まり、これまで物干しスペースだった場所に衣装ケースが置かれました。 白くて中身が透けず、四角くいフォルムが空間全体をすっきり見せてくれます。 外側に余計な凹凸がないため、ほこりがたまりにくい構造なのもgood。 そして何より段数を自由に変えられるので、将来的な模様替えや買い増しにも柔軟に対応できそうなのが良いです。 上段のごちゃごちゃも同じ衣装ケースにしてしまおうか思案中です。
洗濯乾燥までした衣類をその場で畳んでしまえたら楽だろうなぁ の一言で急遽洗濯機の買い替えが決まり、これまで物干しスペースだった場所に衣装ケースが置かれました。 白くて中身が透けず、四角くいフォルムが空間全体をすっきり見せてくれます。 外側に余計な凹凸がないため、ほこりがたまりにくい構造なのもgood。 そして何より段数を自由に変えられるので、将来的な模様替えや買い増しにも柔軟に対応できそうなのが良いです。 上段のごちゃごちゃも同じ衣装ケースにしてしまおうか思案中です。
vanilla
vanilla
mocoさんの実例写真
な〜にもなかった殺風景なユーティリティの窓際。。 窓枠を作り、タイルを貼り、ちらりお気に入り雑貨をディスプレイ♪ DIYは無限(((o(*゚▽゚*)o)))♡
な〜にもなかった殺風景なユーティリティの窓際。。 窓枠を作り、タイルを貼り、ちらりお気に入り雑貨をディスプレイ♪ DIYは無限(((o(*゚▽゚*)o)))♡
moco
moco
4LDK | 家族
hmroseさんの実例写真
ユーティリティ
ユーティリティ
hmrose
hmrose
2LDK
samisoさんの実例写真
洗面所すっきりです!
洗面所すっきりです!
samiso
samiso
家族
tawashiさんの実例写真
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
tawashi
tawashi
家族
Mikiさんの実例写真
ユーティリティルーム♬ 真っ白でシンプルに♬ 基本的に物は出さないようにしています(^^)
ユーティリティルーム♬ 真っ白でシンプルに♬ 基本的に物は出さないようにしています(^^)
Miki
Miki
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面室pic 洗面室とお風呂もLIXILさんなので こちらもイベントに駆け込み参加。 こちらも昨年洗面室の賞を頂いたのをきっかけに LIXILの担当者の方と洗面室についてお話しする機会がありました。 家作りの時、洗面室はスペース的にも予算的にも削られやすい傾向にあるそうです。 なるほど。わからなくもない。 でも…、毎日何度も家族みんなが行き来する洗面室。 広さや使い勝手を少し充実させただけで 家事効率や生活の快適性がびっくりするくらい上がります。 我が家の場合はそれにLIXILの見た目の良さと機能性が加わって 洗面室とお風呂は何するにも快適な場所になりました✨
洗面室pic 洗面室とお風呂もLIXILさんなので こちらもイベントに駆け込み参加。 こちらも昨年洗面室の賞を頂いたのをきっかけに LIXILの担当者の方と洗面室についてお話しする機会がありました。 家作りの時、洗面室はスペース的にも予算的にも削られやすい傾向にあるそうです。 なるほど。わからなくもない。 でも…、毎日何度も家族みんなが行き来する洗面室。 広さや使い勝手を少し充実させただけで 家事効率や生活の快適性がびっくりするくらい上がります。 我が家の場合はそれにLIXILの見た目の良さと機能性が加わって 洗面室とお風呂は何するにも快適な場所になりました✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
Miku
Miku
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
初公開( ´͈ ᵕ `͈ )お風呂の脱衣場 今までは脱衣場兼洗面所でしたが、リノベでそれぞれを独立させましたー。 なぜなら… お風呂上がりバスマットだけでは留まらないベチャベチャな床に、ドライヤーで落ちた髪の毛…(うちは何故か皆風呂上がりベチャベチャにしすぎだと思うのです涙) その髪の毛どうしてますか?? ドライヤーかける時が1番髪の毛が落ちると思うので、濡れたところには極力落ちない工夫を… と、考えました(*´∀`) この収納に 綺麗にタオルを並べるのが夢♡ 綺麗に使って行けるよう頑張らなきゃ(ง`0´)ง
初公開( ´͈ ᵕ `͈ )お風呂の脱衣場 今までは脱衣場兼洗面所でしたが、リノベでそれぞれを独立させましたー。 なぜなら… お風呂上がりバスマットだけでは留まらないベチャベチャな床に、ドライヤーで落ちた髪の毛…(うちは何故か皆風呂上がりベチャベチャにしすぎだと思うのです涙) その髪の毛どうしてますか?? ドライヤーかける時が1番髪の毛が落ちると思うので、濡れたところには極力落ちない工夫を… と、考えました(*´∀`) この収納に 綺麗にタオルを並べるのが夢♡ 綺麗に使って行けるよう頑張らなきゃ(ง`0´)ง
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
今年の一枚を選ぶなら リフォームしたお風呂とユーティリティ ホワイトを基調にしたお風呂だったので入り口側の壁紙を塗り壁風のグレージュにしました。 床はキッチンと同じアンティーク調のクッションフロアに張り替えてスッキリと‼︎ そしてニトリデコホームさんのフェイスタオルではテゴホーム賞を受賞させて頂きました。 記念となる一枚です。 以前にもpicしていますので コメントお構い無く🙏
今年の一枚を選ぶなら リフォームしたお風呂とユーティリティ ホワイトを基調にしたお風呂だったので入り口側の壁紙を塗り壁風のグレージュにしました。 床はキッチンと同じアンティーク調のクッションフロアに張り替えてスッキリと‼︎ そしてニトリデコホームさんのフェイスタオルではテゴホーム賞を受賞させて頂きました。 記念となる一枚です。 以前にもpicしていますので コメントお構い無く🙏
ree
ree
3LDK | 家族
12280311minaさんの実例写真
今現在の我が家のUTの収納です。 ずっと替えたいと思っていました……。 統一感が無い、ホワイト好きの私にはどうしてもこのバラバラな感じが気に入らない……など不満を抱えて過ごしてきました。 なので、この度新しく収納を変えてみようと思います✨ 記録用にbeforeを載せておこうと思い、この投稿をしました。 afterに乞うご期待‼️
今現在の我が家のUTの収納です。 ずっと替えたいと思っていました……。 統一感が無い、ホワイト好きの私にはどうしてもこのバラバラな感じが気に入らない……など不満を抱えて過ごしてきました。 なので、この度新しく収納を変えてみようと思います✨ 記録用にbeforeを載せておこうと思い、この投稿をしました。 afterに乞うご期待‼️
12280311mina
12280311mina
家族
minimum gramさんの実例写真
minimum gram
minimum gram
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ランドリールームイベント参加です*° 我が家は基本的に部屋干し派のため、おうちづくりの際、部屋干しスペースは絶対に欲しいと希望しました💡 ユーティリティの奥側に洗面台があり、その右側に部屋干しスペースがあります。 手前に浴室があるのですが、衣装ケースをその近くに置き、パジャマや下着などを収納しています。 タオル類は洗面台下部の引き出しに収納。 こちらの部屋干しスペースに干すものは全てここに収納しています。
ランドリールームイベント参加です*° 我が家は基本的に部屋干し派のため、おうちづくりの際、部屋干しスペースは絶対に欲しいと希望しました💡 ユーティリティの奥側に洗面台があり、その右側に部屋干しスペースがあります。 手前に浴室があるのですが、衣装ケースをその近くに置き、パジャマや下着などを収納しています。 タオル類は洗面台下部の引き出しに収納。 こちらの部屋干しスペースに干すものは全てここに収納しています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
cha-chanさんの実例写真
cha-chan
cha-chan
1LDK
NOIRさんの実例写真
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
うちの洗面台には、鏡の下にフックをかけるユーティリティーバーが付いているのが特徴です(ナスラックのチャーミークリア) はじめはここにタオルをかけるの?小さくない?と思ってたんですが… S字フックを掛けるためのバーとのことです(取説より) 少し前にインスタで、排水口を塞いで水を溜めるという裏技で、キッチンハイターの蓋をひっくり返したらぴったりだよ!!な投稿を見かけまして… マーナの抗菌ブラシの持ち手もいけるんじゃない?と思い、おもむろに立てると、排水口の丸い穴に乗っかる感じのサイズ感であることに気づきました。 そこで、ひらめいて💡 これも、セリアで。 排水口のゴミ受けネットとサイズ比べながら探して、買ってきたら、あらら(笑) 隣のハンドソープのホルダーとおんなじものだわ😁 ビフォー(4枚目と↓) https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アフター(2枚目) ブラシを上にしてさすのは実はメリットもあって、使ったあと、ブラシ部分もキレイにすることを怠らないし、下にきて置くより水切れもよくてより清潔に保てそうだと考えてます。 まだキッチンのブラシは下向きなので、またいい案浮かんだら実行しようと思います☺
うちの洗面台には、鏡の下にフックをかけるユーティリティーバーが付いているのが特徴です(ナスラックのチャーミークリア) はじめはここにタオルをかけるの?小さくない?と思ってたんですが… S字フックを掛けるためのバーとのことです(取説より) 少し前にインスタで、排水口を塞いで水を溜めるという裏技で、キッチンハイターの蓋をひっくり返したらぴったりだよ!!な投稿を見かけまして… マーナの抗菌ブラシの持ち手もいけるんじゃない?と思い、おもむろに立てると、排水口の丸い穴に乗っかる感じのサイズ感であることに気づきました。 そこで、ひらめいて💡 これも、セリアで。 排水口のゴミ受けネットとサイズ比べながら探して、買ってきたら、あらら(笑) 隣のハンドソープのホルダーとおんなじものだわ😁 ビフォー(4枚目と↓) https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アフター(2枚目) ブラシを上にしてさすのは実はメリットもあって、使ったあと、ブラシ部分もキレイにすることを怠らないし、下にきて置くより水切れもよくてより清潔に保てそうだと考えてます。 まだキッチンのブラシは下向きなので、またいい案浮かんだら実行しようと思います☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
あまり見えてませんが💦 バスルームも、洗面台もTOTOです 使いやすくて、掃除しやすく 花マルです 小さな手直しがあり、洗面室のフロアタイルを全面張り替えてもらいました⁡ ⁡⁡ ⁡前のグレーは気に入っていたのですが廃番になっていて、⁡⁡それなら違うのを選ぼうと、ブラックにしました⁡ いい感じです〜♡♡⁡ ⁡⁡ 2枚目📷 ⁡フローリングとの境目は 見切り材無しにしてるのですが、段差もなく 見た目スッキリで やっぱりGood👍です ⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡奥から⁡ ⁡バスルーム↓脱衣洗面室↓ウォークインクローゼット&収納 ⁡この並びなが使い勝手が良い 洗面室←出たらLDKなのも良いです
あまり見えてませんが💦 バスルームも、洗面台もTOTOです 使いやすくて、掃除しやすく 花マルです 小さな手直しがあり、洗面室のフロアタイルを全面張り替えてもらいました⁡ ⁡⁡ ⁡前のグレーは気に入っていたのですが廃番になっていて、⁡⁡それなら違うのを選ぼうと、ブラックにしました⁡ いい感じです〜♡♡⁡ ⁡⁡ 2枚目📷 ⁡フローリングとの境目は 見切り材無しにしてるのですが、段差もなく 見た目スッキリで やっぱりGood👍です ⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡奥から⁡ ⁡バスルーム↓脱衣洗面室↓ウォークインクローゼット&収納 ⁡この並びなが使い勝手が良い 洗面室←出たらLDKなのも良いです
fumitan
fumitan
家族
h___m.z.kさんの実例写真
脱衣所から見た景色。 脱衣所とユーティリティルームは一直線で、家事楽動線になっています✨
脱衣所から見た景色。 脱衣所とユーティリティルームは一直線で、家事楽動線になっています✨
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
ユーティリティルームです🛁 リクシルのピアラの横に棚を作ってもらい、 造作風にしています♩
ユーティリティルームです🛁 リクシルのピアラの横に棚を作ってもらい、 造作風にしています♩
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
Utilityはストライプの壁紙で 清潔感のある海外風にしました。 ベージュのストライプなんですが 照明の関係?で グレーっぽく見えますね。 洗面化粧台なども 造作でおこなっております。 木材塗装はすべて白ベタ。 スイッチプレートもホワイトに すればよかったと少し反省……
Utilityはストライプの壁紙で 清潔感のある海外風にしました。 ベージュのストライプなんですが 照明の関係?で グレーっぽく見えますね。 洗面化粧台なども 造作でおこなっております。 木材塗装はすべて白ベタ。 スイッチプレートもホワイトに すればよかったと少し反省……
S
S
もっと見る

バス/トイレ ユーティリティーの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ユーティリティー

347枚の部屋写真から47枚をセレクト
Rさんの実例写真
参加できそうなイベント発見❗ ユーティリティの衣装ケース、我が家は無印良品です。 リノベする前にこの衣装ケースを使うことを決め、サイズに合わせて腰掛けベンチを造ってもらいました。 中にはタオル、下着、洗剤やシャンプーのストックなどが入っていて、収納兼ベンチとして活躍しています💯✨ 現場からは以上でーす🎤
参加できそうなイベント発見❗ ユーティリティの衣装ケース、我が家は無印良品です。 リノベする前にこの衣装ケースを使うことを決め、サイズに合わせて腰掛けベンチを造ってもらいました。 中にはタオル、下着、洗剤やシャンプーのストックなどが入っていて、収納兼ベンチとして活躍しています💯✨ 現場からは以上でーす🎤
R
R
家族
miiiiiiitanさんの実例写真
新居のユーティリティスペース ダイソーのスクエアボックスをあえてフタは使用せずにオープンにして使っています! 中身もパッと確認できて在庫の補充も 忘れずに出来て、使い勝手も良くて お気に入りです!
新居のユーティリティスペース ダイソーのスクエアボックスをあえてフタは使用せずにオープンにして使っています! 中身もパッと確認できて在庫の補充も 忘れずに出来て、使い勝手も良くて お気に入りです!
miiiiiiitan
miiiiiiitan
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
私の好きなインテリアカラー💕 はピンクです😊 ピンクと言っても色々なピンクがありますが、パステルピンクが好きです ピンクだらけのアパートに住んでいましたが、年を取りパパや息子にも配慮して、ピンクは水回りと寝室だけにしました(笑) 写真はユーティリティ とてもお気に入りです😌💓
私の好きなインテリアカラー💕 はピンクです😊 ピンクと言っても色々なピンクがありますが、パステルピンクが好きです ピンクだらけのアパートに住んでいましたが、年を取りパパや息子にも配慮して、ピンクは水回りと寝室だけにしました(笑) 写真はユーティリティ とてもお気に入りです😌💓
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
ユーティリティのリメイク( https://roomclip.jp/photo/Ankb )の続きです。 左端が2021年3月にリメイクした洗面台( https://roomclip.jp/photo/AZFF )。 その右隣は市販品のチェスト、さらにランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )と、普段着収納用に使い勝手を優先し、あえて扉等は付けていない5段ラック、その右側にキャビネット。 今回、ランドリーボックスとキャビネットの製作の他に、市販品のチェストと上部の棚板のプチリメイクも実施しました。 チェストはホワイト系の市販品に、端材を利用してトリマーで自作したモールを追加し、他の製作物と同じグレー系のシャビーシックな色で塗装して統一感を出しました。 ランダムオービットサンダーで足付けして全塗装+エイジング塗装を実施しています。 5段ラックもこれらに合わせて塗り直しています。 上部の棚は予算の都合上、中空化粧合板をそのまま流用。チェストと同様に自作のモールを追加して遠目には「おっ棚も作り替えたな」的な雰囲気にしています(笑)(笑) チェストと棚のプチリメイクにかかった費用は、手持ちのペンキと端材利用のモールだけなので、実質ゼロ円です。 作業の詳細は拙Webにて ユーティリティのキャビネット製作: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html 参考 お風呂のリフォーム(2020.10 , 業者施工) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html 電動物干し「ホシ姫サマ」(2020.10 , DIY) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv06-e-laundry.html 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
ユーティリティのリメイク( https://roomclip.jp/photo/Ankb )の続きです。 左端が2021年3月にリメイクした洗面台( https://roomclip.jp/photo/AZFF )。 その右隣は市販品のチェスト、さらにランドリーボックス( https://roomclip.jp/photo/AnZr )と、普段着収納用に使い勝手を優先し、あえて扉等は付けていない5段ラック、その右側にキャビネット。 今回、ランドリーボックスとキャビネットの製作の他に、市販品のチェストと上部の棚板のプチリメイクも実施しました。 チェストはホワイト系の市販品に、端材を利用してトリマーで自作したモールを追加し、他の製作物と同じグレー系のシャビーシックな色で塗装して統一感を出しました。 ランダムオービットサンダーで足付けして全塗装+エイジング塗装を実施しています。 5段ラックもこれらに合わせて塗り直しています。 上部の棚は予算の都合上、中空化粧合板をそのまま流用。チェストと同様に自作のモールを追加して遠目には「おっ棚も作り替えたな」的な雰囲気にしています(笑)(笑) チェストと棚のプチリメイクにかかった費用は、手持ちのペンキと端材利用のモールだけなので、実質ゼロ円です。 作業の詳細は拙Webにて ユーティリティのキャビネット製作: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww48-utility-rack1.html ランドリーボックス製作とチェスト、棚のリメイク: http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww49-landrybox1.html 参考 お風呂のリフォーム(2020.10 , 業者施工) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv07-bath.html 電動物干し「ホシ姫サマ」(2020.10 , DIY) http://117history.com/myc/diary/renovate/rv06-e-laundry.html 洗面台のリメイク(2021.03 , DIY) http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
toto.ikさんの実例写真
ビニールクロス¥35
“エプロンの置き場所” ギリギリの参加で失礼いたします💦 我が家のエプロンの場所はキッチンと引き戸一枚で繋がっているユーティリティの突き当たりの壁です そこに無印良品の壁に付けられるシリーズのフックを付けて掛けてあります 昨年の夏に壁紙をDIYしてここを墨黒に変えました 以前のクリーム色の頃よりグッと締まった雰囲気になり、この眺めが好きになりました😊
“エプロンの置き場所” ギリギリの参加で失礼いたします💦 我が家のエプロンの場所はキッチンと引き戸一枚で繋がっているユーティリティの突き当たりの壁です そこに無印良品の壁に付けられるシリーズのフックを付けて掛けてあります 昨年の夏に壁紙をDIYしてここを墨黒に変えました 以前のクリーム色の頃よりグッと締まった雰囲気になり、この眺めが好きになりました😊
toto.ik
toto.ik
家族
vanillaさんの実例写真
洗濯乾燥までした衣類をその場で畳んでしまえたら楽だろうなぁ の一言で急遽洗濯機の買い替えが決まり、これまで物干しスペースだった場所に衣装ケースが置かれました。 白くて中身が透けず、四角くいフォルムが空間全体をすっきり見せてくれます。 外側に余計な凹凸がないため、ほこりがたまりにくい構造なのもgood。 そして何より段数を自由に変えられるので、将来的な模様替えや買い増しにも柔軟に対応できそうなのが良いです。 上段のごちゃごちゃも同じ衣装ケースにしてしまおうか思案中です。
洗濯乾燥までした衣類をその場で畳んでしまえたら楽だろうなぁ の一言で急遽洗濯機の買い替えが決まり、これまで物干しスペースだった場所に衣装ケースが置かれました。 白くて中身が透けず、四角くいフォルムが空間全体をすっきり見せてくれます。 外側に余計な凹凸がないため、ほこりがたまりにくい構造なのもgood。 そして何より段数を自由に変えられるので、将来的な模様替えや買い増しにも柔軟に対応できそうなのが良いです。 上段のごちゃごちゃも同じ衣装ケースにしてしまおうか思案中です。
vanilla
vanilla
mocoさんの実例写真
な〜にもなかった殺風景なユーティリティの窓際。。 窓枠を作り、タイルを貼り、ちらりお気に入り雑貨をディスプレイ♪ DIYは無限(((o(*゚▽゚*)o)))♡
な〜にもなかった殺風景なユーティリティの窓際。。 窓枠を作り、タイルを貼り、ちらりお気に入り雑貨をディスプレイ♪ DIYは無限(((o(*゚▽゚*)o)))♡
moco
moco
4LDK | 家族
hmroseさんの実例写真
ユーティリティ
ユーティリティ
hmrose
hmrose
2LDK
samisoさんの実例写真
洗面所すっきりです!
洗面所すっきりです!
samiso
samiso
家族
tawashiさんの実例写真
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
tawashi
tawashi
家族
Mikiさんの実例写真
ユーティリティルーム♬ 真っ白でシンプルに♬ 基本的に物は出さないようにしています(^^)
ユーティリティルーム♬ 真っ白でシンプルに♬ 基本的に物は出さないようにしています(^^)
Miki
Miki
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面室pic 洗面室とお風呂もLIXILさんなので こちらもイベントに駆け込み参加。 こちらも昨年洗面室の賞を頂いたのをきっかけに LIXILの担当者の方と洗面室についてお話しする機会がありました。 家作りの時、洗面室はスペース的にも予算的にも削られやすい傾向にあるそうです。 なるほど。わからなくもない。 でも…、毎日何度も家族みんなが行き来する洗面室。 広さや使い勝手を少し充実させただけで 家事効率や生活の快適性がびっくりするくらい上がります。 我が家の場合はそれにLIXILの見た目の良さと機能性が加わって 洗面室とお風呂は何するにも快適な場所になりました✨
洗面室pic 洗面室とお風呂もLIXILさんなので こちらもイベントに駆け込み参加。 こちらも昨年洗面室の賞を頂いたのをきっかけに LIXILの担当者の方と洗面室についてお話しする機会がありました。 家作りの時、洗面室はスペース的にも予算的にも削られやすい傾向にあるそうです。 なるほど。わからなくもない。 でも…、毎日何度も家族みんなが行き来する洗面室。 広さや使い勝手を少し充実させただけで 家事効率や生活の快適性がびっくりするくらい上がります。 我が家の場合はそれにLIXILの見た目の良さと機能性が加わって 洗面室とお風呂は何するにも快適な場所になりました✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
Miku
Miku
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
初公開( ´͈ ᵕ `͈ )お風呂の脱衣場 今までは脱衣場兼洗面所でしたが、リノベでそれぞれを独立させましたー。 なぜなら… お風呂上がりバスマットだけでは留まらないベチャベチャな床に、ドライヤーで落ちた髪の毛…(うちは何故か皆風呂上がりベチャベチャにしすぎだと思うのです涙) その髪の毛どうしてますか?? ドライヤーかける時が1番髪の毛が落ちると思うので、濡れたところには極力落ちない工夫を… と、考えました(*´∀`) この収納に 綺麗にタオルを並べるのが夢♡ 綺麗に使って行けるよう頑張らなきゃ(ง`0´)ง
初公開( ´͈ ᵕ `͈ )お風呂の脱衣場 今までは脱衣場兼洗面所でしたが、リノベでそれぞれを独立させましたー。 なぜなら… お風呂上がりバスマットだけでは留まらないベチャベチャな床に、ドライヤーで落ちた髪の毛…(うちは何故か皆風呂上がりベチャベチャにしすぎだと思うのです涙) その髪の毛どうしてますか?? ドライヤーかける時が1番髪の毛が落ちると思うので、濡れたところには極力落ちない工夫を… と、考えました(*´∀`) この収納に 綺麗にタオルを並べるのが夢♡ 綺麗に使って行けるよう頑張らなきゃ(ง`0´)ง
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
reeさんの実例写真
今年の一枚を選ぶなら リフォームしたお風呂とユーティリティ ホワイトを基調にしたお風呂だったので入り口側の壁紙を塗り壁風のグレージュにしました。 床はキッチンと同じアンティーク調のクッションフロアに張り替えてスッキリと‼︎ そしてニトリデコホームさんのフェイスタオルではテゴホーム賞を受賞させて頂きました。 記念となる一枚です。 以前にもpicしていますので コメントお構い無く🙏
今年の一枚を選ぶなら リフォームしたお風呂とユーティリティ ホワイトを基調にしたお風呂だったので入り口側の壁紙を塗り壁風のグレージュにしました。 床はキッチンと同じアンティーク調のクッションフロアに張り替えてスッキリと‼︎ そしてニトリデコホームさんのフェイスタオルではテゴホーム賞を受賞させて頂きました。 記念となる一枚です。 以前にもpicしていますので コメントお構い無く🙏
ree
ree
3LDK | 家族
12280311minaさんの実例写真
今現在の我が家のUTの収納です。 ずっと替えたいと思っていました……。 統一感が無い、ホワイト好きの私にはどうしてもこのバラバラな感じが気に入らない……など不満を抱えて過ごしてきました。 なので、この度新しく収納を変えてみようと思います✨ 記録用にbeforeを載せておこうと思い、この投稿をしました。 afterに乞うご期待‼️
今現在の我が家のUTの収納です。 ずっと替えたいと思っていました……。 統一感が無い、ホワイト好きの私にはどうしてもこのバラバラな感じが気に入らない……など不満を抱えて過ごしてきました。 なので、この度新しく収納を変えてみようと思います✨ 記録用にbeforeを載せておこうと思い、この投稿をしました。 afterに乞うご期待‼️
12280311mina
12280311mina
家族
minimum gramさんの実例写真
minimum gram
minimum gram
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
ランドリールームイベント参加です*° 我が家は基本的に部屋干し派のため、おうちづくりの際、部屋干しスペースは絶対に欲しいと希望しました💡 ユーティリティの奥側に洗面台があり、その右側に部屋干しスペースがあります。 手前に浴室があるのですが、衣装ケースをその近くに置き、パジャマや下着などを収納しています。 タオル類は洗面台下部の引き出しに収納。 こちらの部屋干しスペースに干すものは全てここに収納しています。
ランドリールームイベント参加です*° 我が家は基本的に部屋干し派のため、おうちづくりの際、部屋干しスペースは絶対に欲しいと希望しました💡 ユーティリティの奥側に洗面台があり、その右側に部屋干しスペースがあります。 手前に浴室があるのですが、衣装ケースをその近くに置き、パジャマや下着などを収納しています。 タオル類は洗面台下部の引き出しに収納。 こちらの部屋干しスペースに干すものは全てここに収納しています。
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
cha-chanさんの実例写真
cha-chan
cha-chan
1LDK
NOIRさんの実例写真
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
うちの洗面台には、鏡の下にフックをかけるユーティリティーバーが付いているのが特徴です(ナスラックのチャーミークリア) はじめはここにタオルをかけるの?小さくない?と思ってたんですが… S字フックを掛けるためのバーとのことです(取説より) 少し前にインスタで、排水口を塞いで水を溜めるという裏技で、キッチンハイターの蓋をひっくり返したらぴったりだよ!!な投稿を見かけまして… マーナの抗菌ブラシの持ち手もいけるんじゃない?と思い、おもむろに立てると、排水口の丸い穴に乗っかる感じのサイズ感であることに気づきました。 そこで、ひらめいて💡 これも、セリアで。 排水口のゴミ受けネットとサイズ比べながら探して、買ってきたら、あらら(笑) 隣のハンドソープのホルダーとおんなじものだわ😁 ビフォー(4枚目と↓) https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アフター(2枚目) ブラシを上にしてさすのは実はメリットもあって、使ったあと、ブラシ部分もキレイにすることを怠らないし、下にきて置くより水切れもよくてより清潔に保てそうだと考えてます。 まだキッチンのブラシは下向きなので、またいい案浮かんだら実行しようと思います☺
うちの洗面台には、鏡の下にフックをかけるユーティリティーバーが付いているのが特徴です(ナスラックのチャーミークリア) はじめはここにタオルをかけるの?小さくない?と思ってたんですが… S字フックを掛けるためのバーとのことです(取説より) 少し前にインスタで、排水口を塞いで水を溜めるという裏技で、キッチンハイターの蓋をひっくり返したらぴったりだよ!!な投稿を見かけまして… マーナの抗菌ブラシの持ち手もいけるんじゃない?と思い、おもむろに立てると、排水口の丸い穴に乗っかる感じのサイズ感であることに気づきました。 そこで、ひらめいて💡 これも、セリアで。 排水口のゴミ受けネットとサイズ比べながら探して、買ってきたら、あらら(笑) 隣のハンドソープのホルダーとおんなじものだわ😁 ビフォー(4枚目と↓) https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アフター(2枚目) ブラシを上にしてさすのは実はメリットもあって、使ったあと、ブラシ部分もキレイにすることを怠らないし、下にきて置くより水切れもよくてより清潔に保てそうだと考えてます。 まだキッチンのブラシは下向きなので、またいい案浮かんだら実行しようと思います☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
あまり見えてませんが💦 バスルームも、洗面台もTOTOです 使いやすくて、掃除しやすく 花マルです 小さな手直しがあり、洗面室のフロアタイルを全面張り替えてもらいました⁡ ⁡⁡ ⁡前のグレーは気に入っていたのですが廃番になっていて、⁡⁡それなら違うのを選ぼうと、ブラックにしました⁡ いい感じです〜♡♡⁡ ⁡⁡ 2枚目📷 ⁡フローリングとの境目は 見切り材無しにしてるのですが、段差もなく 見た目スッキリで やっぱりGood👍です ⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡奥から⁡ ⁡バスルーム↓脱衣洗面室↓ウォークインクローゼット&収納 ⁡この並びなが使い勝手が良い 洗面室←出たらLDKなのも良いです
あまり見えてませんが💦 バスルームも、洗面台もTOTOです 使いやすくて、掃除しやすく 花マルです 小さな手直しがあり、洗面室のフロアタイルを全面張り替えてもらいました⁡ ⁡⁡ ⁡前のグレーは気に入っていたのですが廃番になっていて、⁡⁡それなら違うのを選ぼうと、ブラックにしました⁡ いい感じです〜♡♡⁡ ⁡⁡ 2枚目📷 ⁡フローリングとの境目は 見切り材無しにしてるのですが、段差もなく 見た目スッキリで やっぱりGood👍です ⁡ ⁡⁡ ⁡⁡ ⁡⁡奥から⁡ ⁡バスルーム↓脱衣洗面室↓ウォークインクローゼット&収納 ⁡この並びなが使い勝手が良い 洗面室←出たらLDKなのも良いです
fumitan
fumitan
家族
h___m.z.kさんの実例写真
脱衣所から見た景色。 脱衣所とユーティリティルームは一直線で、家事楽動線になっています✨
脱衣所から見た景色。 脱衣所とユーティリティルームは一直線で、家事楽動線になっています✨
h___m.z.k
h___m.z.k
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
ユーティリティルームです🛁 リクシルのピアラの横に棚を作ってもらい、 造作風にしています♩
ユーティリティルームです🛁 リクシルのピアラの横に棚を作ってもらい、 造作風にしています♩
YUKI
YUKI
4LDK | 家族
Sさんの実例写真
Utilityはストライプの壁紙で 清潔感のある海外風にしました。 ベージュのストライプなんですが 照明の関係?で グレーっぽく見えますね。 洗面化粧台なども 造作でおこなっております。 木材塗装はすべて白ベタ。 スイッチプレートもホワイトに すればよかったと少し反省……
Utilityはストライプの壁紙で 清潔感のある海外風にしました。 ベージュのストライプなんですが 照明の関係?で グレーっぽく見えますね。 洗面化粧台なども 造作でおこなっております。 木材塗装はすべて白ベタ。 スイッチプレートもホワイトに すればよかったと少し反省……
S
S
もっと見る

バス/トイレ ユーティリティーの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ