バス/トイレ 布ボックス

33枚の部屋写真から25枚をセレクト
puchiさんの実例写真
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
puchi
puchi
家族
_smms_さんの実例写真
ランドリーが少しだけ整ってきたので。我が家のトイレは脱衣所と一体になっててドアが無いので、カーテンで気持ち区切ってます(´ω`)笑
ランドリーが少しだけ整ってきたので。我が家のトイレは脱衣所と一体になっててドアが無いので、カーテンで気持ち区切ってます(´ω`)笑
_smms_
_smms_
2LDK | カップル
keiさんの実例写真
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
kei
kei
1LDK
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
yuikamさんの実例写真
今日は全休だったので、たくさん写真アップしてしまいました(*pωq*)す、すみません。笑 脱衣所の写真を載せるのは初めてでドキドキです(*pωq*)この不織布BOXのおかげで脱衣所はスッキリです( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)中はゴチャゴチャ。見えなきゃいっか。っと考えてしまう自分...(´ . .̫ . `) 笑
今日は全休だったので、たくさん写真アップしてしまいました(*pωq*)す、すみません。笑 脱衣所の写真を載せるのは初めてでドキドキです(*pωq*)この不織布BOXのおかげで脱衣所はスッキリです( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)中はゴチャゴチャ。見えなきゃいっか。っと考えてしまう自分...(´ . .̫ . `) 笑
yuikam
yuikam
1K | 一人暮らし
kit_c5さんの実例写真
脱衣所収納 ニトリのボックス 1番上はスリコの布のボックスです。 畳むのがめんどくさいのでぽいぽいいれるだけ!
脱衣所収納 ニトリのボックス 1番上はスリコの布のボックスです。 畳むのがめんどくさいのでぽいぽいいれるだけ!
kit_c5
kit_c5
2LDK | 家族
hazukiさんの実例写真
トイレットペーパーを収納してるのは、カゴ模様の不織布BOX。 軽くて便利です◎
トイレットペーパーを収納してるのは、カゴ模様の不織布BOX。 軽くて便利です◎
hazuki
hazuki
1R | 一人暮らし
Yukinaさんの実例写真
トイレの棚の上 棚は つっぱり棒×2 ワイヤーラック 布 でできております笑
トイレの棚の上 棚は つっぱり棒×2 ワイヤーラック 布 でできております笑
Yukina
Yukina
mu-daysさんの実例写真
白い板だけで、取り外し可がうれしい棚 収納ボックス無しが理想(^^) タオルは以前、布ボックスに入れていましたが、 埃は我慢して、通気性を選びました いい香りは大事。
白い板だけで、取り外し可がうれしい棚 収納ボックス無しが理想(^^) タオルは以前、布ボックスに入れていましたが、 埃は我慢して、通気性を選びました いい香りは大事。
mu-days
mu-days
家族
yapiさんの実例写真
前の家で出窓用に使ってた布はトイレを華やかにするために突っ張り棒で吊り下げ。 突っ張り棚の白を隠すためにこちらも布で巻いて隠す。
前の家で出窓用に使ってた布はトイレを華やかにするために突っ張り棒で吊り下げ。 突っ張り棚の白を隠すためにこちらも布で巻いて隠す。
yapi
yapi
1K | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
リメイクシートを貼っただけですが、賃貸の黄ばんだ古い洗面台が可愛らしくなりました。 普段使いのものが見えてしまうとどうしてもゴチャゴチャするので、新たに設置した棚やダイソーの布ボックスにまとめました。 ビフォー(かなり汚いです)も上げていますので、良かったら見てください(*´ч`*)
リメイクシートを貼っただけですが、賃貸の黄ばんだ古い洗面台が可愛らしくなりました。 普段使いのものが見えてしまうとどうしてもゴチャゴチャするので、新たに設置した棚やダイソーの布ボックスにまとめました。 ビフォー(かなり汚いです)も上げていますので、良かったら見てください(*´ч`*)
chomo
chomo
4LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
キッチンからランドリールームへの動線に 扉がないお宅が結構あります。 また、扉があってもお子様が開けっ放しにしてしまうなんてこともよく聞きます。 リビングから丸見えになってしまうので、 フラットカーテンでつくる目隠しをしてみました☆彡 生地上の8つのボタンホールに、リボンを通して掛けてます。 生地のサイドについたボタンを使って こんな斜め掛けアレンジもできちゃいますよ。 奥にチラッと見える布の収納ボックスもKURASIKUの商品です。 マスクや生理用品などちょっとした小物入れにおすすめです! グレーのボーダー柄コットンカーテン https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/123
キッチンからランドリールームへの動線に 扉がないお宅が結構あります。 また、扉があってもお子様が開けっ放しにしてしまうなんてこともよく聞きます。 リビングから丸見えになってしまうので、 フラットカーテンでつくる目隠しをしてみました☆彡 生地上の8つのボタンホールに、リボンを通して掛けてます。 生地のサイドについたボタンを使って こんな斜め掛けアレンジもできちゃいますよ。 奥にチラッと見える布の収納ボックスもKURASIKUの商品です。 マスクや生理用品などちょっとした小物入れにおすすめです! グレーのボーダー柄コットンカーテン https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/123
KURASIKU
KURASIKU
kaaana.さんの実例写真
ダイソーの布ストレージボックスに洗剤やバスマットなどを収納しています♩
ダイソーの布ストレージボックスに洗剤やバスマットなどを収納しています♩
kaaana.
kaaana.
rico-mamaさんの実例写真
先日の無印良品週間で 大人買いしたプラ引出しで 洗面台下の収納を見直ししました 以前カムホに掲載してもらった時は 蓋付き布ボックスに収納していましたが、いちいちボックスを引き出して 蓋パカっ…するのがちょっぴりストレスでした 見直ししてストレス解消 見た目も大事だけど やっぱりすっきり使いやすいが一番です♬。.
先日の無印良品週間で 大人買いしたプラ引出しで 洗面台下の収納を見直ししました 以前カムホに掲載してもらった時は 蓋付き布ボックスに収納していましたが、いちいちボックスを引き出して 蓋パカっ…するのがちょっぴりストレスでした 見直ししてストレス解消 見た目も大事だけど やっぱりすっきり使いやすいが一番です♬。.
rico-mama
rico-mama
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
牛革のハギレにスタンプペタペタ。100均の布BOXに貼ってます。
牛革のハギレにスタンプペタペタ。100均の布BOXに貼ってます。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,299
我が家の脱衣所の壁一面が収納スペースです。 新居の設計時に、何をどこに何を収納するか大体決めて寸法を出し、お願いして造作してもらいました。上部の棚は可動式↕️です。 この棚は、玄関の正面壁の裏にあります。(2枚目) 棚の奥行寸法は45cm強。壁の厚みは60cm強。 結構な間を使ったけれど、リビング・トイレ・お風呂場等々の収納を一挙に引き受けてくれているので、本当に作って良かったです✨
我が家の脱衣所の壁一面が収納スペースです。 新居の設計時に、何をどこに何を収納するか大体決めて寸法を出し、お願いして造作してもらいました。上部の棚は可動式↕️です。 この棚は、玄関の正面壁の裏にあります。(2枚目) 棚の奥行寸法は45cm強。壁の厚みは60cm強。 結構な間を使ったけれど、リビング・トイレ・お風呂場等々の収納を一挙に引き受けてくれているので、本当に作って良かったです✨
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
chie.n_n.さんの実例写真
新しいタオルがほしい今日この頃‥٩( 'ω' )و
新しいタオルがほしい今日この頃‥٩( 'ω' )و
chie.n_n.
chie.n_n.
4LDK | 家族
orangeさんの実例写真
ランドリーバスケットは、無印の棚の上に置いてます。 ちょうどいっぱいになったら、洗濯機に入れるよいタイミング🧺 白のポリエチレンなので、柔らかく大きくても圧迫感はありません。ポリエチレンなので、濡れても大丈夫!中身も背伸びして覗かないと見えないからごちゃごちゃ感なしwww もう何年使ってるだろう。。。 横のラブリコの棚には、ドライヤーとパジャマを入れる100均かスリーコインズで購入した布ボックスをS字で引っ掛けて置いてます。
ランドリーバスケットは、無印の棚の上に置いてます。 ちょうどいっぱいになったら、洗濯機に入れるよいタイミング🧺 白のポリエチレンなので、柔らかく大きくても圧迫感はありません。ポリエチレンなので、濡れても大丈夫!中身も背伸びして覗かないと見えないからごちゃごちゃ感なしwww もう何年使ってるだろう。。。 横のラブリコの棚には、ドライヤーとパジャマを入れる100均かスリーコインズで購入した布ボックスをS字で引っ掛けて置いてます。
orange
orange
4LDK | 家族
gumiさんの実例写真
久々の洗濯機周りです。 突っ張り棒で棚を作ってたんですが、先日物を落として洗濯機の下を漁ることになったので、せめての予防策として布掛けました🥲
久々の洗濯機周りです。 突っ張り棒で棚を作ってたんですが、先日物を落として洗濯機の下を漁ることになったので、せめての予防策として布掛けました🥲
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
トイレの備え付けの飾り棚。 ここだけグレーのクロスを貼って少し雰囲気を変えてます♪ 替えのトイレットペーパーは子どもたちでもかえれるように下の棚にスタンバイ。IKEAの小さな布ボックスにいれてちょっとでも隠してます♪時々ディスプレイを変えてトイレのインテリアも楽しんでます(*´ω`*)
トイレの備え付けの飾り棚。 ここだけグレーのクロスを貼って少し雰囲気を変えてます♪ 替えのトイレットペーパーは子どもたちでもかえれるように下の棚にスタンバイ。IKEAの小さな布ボックスにいれてちょっとでも隠してます♪時々ディスプレイを変えてトイレのインテリアも楽しんでます(*´ω`*)
mami
mami
家族
mamaさんの実例写真
我が家は、収納スペースをあまり造りませんでした 今となっては、もう少し造れば良かったかなぁと後悔もありますが… でも、収納スペースがあればあるだけ、物が増えるし、前はストックたくさんあれば安心だったけど、今は無くなりそうになったら買うスタイルで問題ないし、無駄に買うこともなくなりました😅 そして、あまりゴチャゴチャしていると、ホコリが溜まるのが嫌で…🙍 洗面下のラタンボックスには、ティッシュやクイックルワイパーシート、換気扇フィルターなどの日用品が入ってます カウンター下の奥から… ラタンボックスには、アイロン、使ってない洗濯機ホースとか靴ハンガー トタンボックスにはドライヤー 布ボックスには、バスタオル 1番手前のボックスには、シャンプーとかのストックが入ってます カウンター上のボックス3つにはそれぞれ、 子供たちのクリームや軟骨、綿棒など 歯ブラシ類のストック 私のスキンケア用品 を入れてます それぞれ、収納できるぶんだけにして、定期的に見直してます
我が家は、収納スペースをあまり造りませんでした 今となっては、もう少し造れば良かったかなぁと後悔もありますが… でも、収納スペースがあればあるだけ、物が増えるし、前はストックたくさんあれば安心だったけど、今は無くなりそうになったら買うスタイルで問題ないし、無駄に買うこともなくなりました😅 そして、あまりゴチャゴチャしていると、ホコリが溜まるのが嫌で…🙍 洗面下のラタンボックスには、ティッシュやクイックルワイパーシート、換気扇フィルターなどの日用品が入ってます カウンター下の奥から… ラタンボックスには、アイロン、使ってない洗濯機ホースとか靴ハンガー トタンボックスにはドライヤー 布ボックスには、バスタオル 1番手前のボックスには、シャンプーとかのストックが入ってます カウンター上のボックス3つにはそれぞれ、 子供たちのクリームや軟骨、綿棒など 歯ブラシ類のストック 私のスキンケア用品 を入れてます それぞれ、収納できるぶんだけにして、定期的に見直してます
mama
mama
家族
mommyさんの実例写真
イベント参加投稿です♬ キャンドゥの不織布収納ボックスが洗面脱衣所の棚にピッタリ! 持ち手があり取り出し易く、オフホワイトで温かみのある色合いが気に入っています。 上段は確かキャンドゥ?の蓋付き収納ボックス。 100均アイテムなので、買い替えも躊躇せずに出来ます😉 洗面脱衣所で使用する細々した物やタオル類は直ぐに手が届く段に、上段にはストックしているボディソープやシャンプー等を収納しています。 お手頃価格でスッキリ収納!自己満足です😆
イベント参加投稿です♬ キャンドゥの不織布収納ボックスが洗面脱衣所の棚にピッタリ! 持ち手があり取り出し易く、オフホワイトで温かみのある色合いが気に入っています。 上段は確かキャンドゥ?の蓋付き収納ボックス。 100均アイテムなので、買い替えも躊躇せずに出来ます😉 洗面脱衣所で使用する細々した物やタオル類は直ぐに手が届く段に、上段にはストックしているボディソープやシャンプー等を収納しています。 お手頃価格でスッキリ収納!自己満足です😆
mommy
mommy
家族
miwaさんの実例写真
収納の少ない洗面脱衣所の上部分に、白く塗装した赤松集成材を、窓枠とドア枠にビス打ちしています。ダイソーの布ボックスに息子の下着&寝巻きを入れ、2階の部屋から持って来なくても良くしました。私も階段に息子の洗濯物を置く事がなくなり階段がスッキリしました!
収納の少ない洗面脱衣所の上部分に、白く塗装した赤松集成材を、窓枠とドア枠にビス打ちしています。ダイソーの布ボックスに息子の下着&寝巻きを入れ、2階の部屋から持って来なくても良くしました。私も階段に息子の洗濯物を置く事がなくなり階段がスッキリしました!
miwa
miwa
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 つくってよかった!収納スペース リビングからつながる洗面室の入り口に設けた、半マスのオープン収納。ここが、リビング周辺で使う雑多なものを一手に引き受けてくれています。 最上段は紙袋とかメルカリで使う梱包資材など軽いもの。ごっちゃごちゃなのでモリスのカフェカーテンで目隠し。 2段目、ティッシュなどのストック類。 3段目、常備薬、子どものスキンケアセットなど。無印の布ボックスの中は、ラップの芯とか空箱とか、子どもが工作に使えそうなものを投げ込んでおくところ😆 4段目、ハンカチやフェイスタオル、コロコロやゴミ袋のストックなど。 5段目、今日着るパジャマとか、すぐ使うものの投げ込み収納。 その下は空けていて、ゴミ箱が置いてあります。ルンバ基地にもできるようにコンセント付けたけど、まだルンバ君がいません😆
イベント参加です。 つくってよかった!収納スペース リビングからつながる洗面室の入り口に設けた、半マスのオープン収納。ここが、リビング周辺で使う雑多なものを一手に引き受けてくれています。 最上段は紙袋とかメルカリで使う梱包資材など軽いもの。ごっちゃごちゃなのでモリスのカフェカーテンで目隠し。 2段目、ティッシュなどのストック類。 3段目、常備薬、子どものスキンケアセットなど。無印の布ボックスの中は、ラップの芯とか空箱とか、子どもが工作に使えそうなものを投げ込んでおくところ😆 4段目、ハンカチやフェイスタオル、コロコロやゴミ袋のストックなど。 5段目、今日着るパジャマとか、すぐ使うものの投げ込み収納。 その下は空けていて、ゴミ箱が置いてあります。ルンバ基地にもできるようにコンセント付けたけど、まだルンバ君がいません😆
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
壁面収納と言っていいかわからないけど… トイレの収納🚽 白い四角い不織布ボックス(引出し整理ボックス)には普段サニタリーを入れてます。 これが詰め替えるのにほんとちょうどピッタリで‼︎ 女の人にしかわからないかもなネタですみません🙇‍♀️💦
壁面収納と言っていいかわからないけど… トイレの収納🚽 白い四角い不織布ボックス(引出し整理ボックス)には普段サニタリーを入れてます。 これが詰め替えるのにほんとちょうどピッタリで‼︎ 女の人にしかわからないかもなネタですみません🙇‍♀️💦
mm
mm
3LDK | 家族

バス/トイレ 布ボックスが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 布ボックスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 布ボックス

33枚の部屋写真から25枚をセレクト
puchiさんの実例写真
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
1階のトイレは階段下にあるため、奥の方が天井が低く棚が取り付けられません。なのでサイドに収納を作りました。無印の布ボックスに合わせて大きさも決めました。 上はトイレットペーパー、下は蓋チャック付きにして女性用品を入れています。 塗り壁風クロスとクッションフロアはお気に入りです。
puchi
puchi
家族
_smms_さんの実例写真
ランドリーが少しだけ整ってきたので。我が家のトイレは脱衣所と一体になっててドアが無いので、カーテンで気持ち区切ってます(´ω`)笑
ランドリーが少しだけ整ってきたので。我が家のトイレは脱衣所と一体になっててドアが無いので、カーテンで気持ち区切ってます(´ω`)笑
_smms_
_smms_
2LDK | カップル
keiさんの実例写真
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
造作の洗面台はオープン棚なので なんとか雰囲気を壊さないように かつ使い勝手の良さも考えて。。。 手持ちのワイヤーバスケットに 100均の収納ボックスをイン。 細々したものを入れても見えない😊
kei
kei
1LDK
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 手つかずだったトイレを100均グッズでスッキリ! 1⃣トイレットペーパー IKEAで買ったワイヤーラックに収納。 2️⃣掃除用品 セリアの「お掃除シートをすっきり収納」を使って、掃除シートと、スクラビングバブルのトイレブラシを収納。 3⃣サニタリー用品 ダイソーの布ボックスにまとめて収納。 100均だけど100円ぢゃない😭 2️⃣と3⃣は100均のつっぱり棒を2本ずつ使い棚を作りました。 置くものによってつっぱり棒の本数を増やしたり、幅を調整してピッタリ幅に☆*。 ※手前のつっぱり棒を少ーしだけ低くして、斜めにすると、ボックスの中身が取りやすいです🙆🏻👌✨ ※つっぱり棒にすべり止めシートを貼って落下防止も🙆🏻👌✨ 1⃣のワイヤーラック前にもつっぱり棒を1つ使用し、クリップタイプのカーテンフックに布を挟み簡易カーテンを作りました。(写真右下にチラッと見える布がそうです👀) ※カーテンフックも布もダイソーで購入💰 普段は、カーテンをして見えないようにしてます🙈💭 今まで床にいろいろ置きっぱなしだったけど、デッドスペースに棚を作ることでスッキリしました¨̮♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
yuikamさんの実例写真
今日は全休だったので、たくさん写真アップしてしまいました(*pωq*)す、すみません。笑 脱衣所の写真を載せるのは初めてでドキドキです(*pωq*)この不織布BOXのおかげで脱衣所はスッキリです( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)中はゴチャゴチャ。見えなきゃいっか。っと考えてしまう自分...(´ . .̫ . `) 笑
今日は全休だったので、たくさん写真アップしてしまいました(*pωq*)す、すみません。笑 脱衣所の写真を載せるのは初めてでドキドキです(*pωq*)この不織布BOXのおかげで脱衣所はスッキリです( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)中はゴチャゴチャ。見えなきゃいっか。っと考えてしまう自分...(´ . .̫ . `) 笑
yuikam
yuikam
1K | 一人暮らし
kit_c5さんの実例写真
脱衣所収納 ニトリのボックス 1番上はスリコの布のボックスです。 畳むのがめんどくさいのでぽいぽいいれるだけ!
脱衣所収納 ニトリのボックス 1番上はスリコの布のボックスです。 畳むのがめんどくさいのでぽいぽいいれるだけ!
kit_c5
kit_c5
2LDK | 家族
hazukiさんの実例写真
トイレットペーパーを収納してるのは、カゴ模様の不織布BOX。 軽くて便利です◎
トイレットペーパーを収納してるのは、カゴ模様の不織布BOX。 軽くて便利です◎
hazuki
hazuki
1R | 一人暮らし
Yukinaさんの実例写真
トイレの棚の上 棚は つっぱり棒×2 ワイヤーラック 布 でできております笑
トイレの棚の上 棚は つっぱり棒×2 ワイヤーラック 布 でできております笑
Yukina
Yukina
mu-daysさんの実例写真
白い板だけで、取り外し可がうれしい棚 収納ボックス無しが理想(^^) タオルは以前、布ボックスに入れていましたが、 埃は我慢して、通気性を選びました いい香りは大事。
白い板だけで、取り外し可がうれしい棚 収納ボックス無しが理想(^^) タオルは以前、布ボックスに入れていましたが、 埃は我慢して、通気性を選びました いい香りは大事。
mu-days
mu-days
家族
yapiさんの実例写真
前の家で出窓用に使ってた布はトイレを華やかにするために突っ張り棒で吊り下げ。 突っ張り棚の白を隠すためにこちらも布で巻いて隠す。
前の家で出窓用に使ってた布はトイレを華やかにするために突っ張り棒で吊り下げ。 突っ張り棚の白を隠すためにこちらも布で巻いて隠す。
yapi
yapi
1K | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
リメイクシートを貼っただけですが、賃貸の黄ばんだ古い洗面台が可愛らしくなりました。 普段使いのものが見えてしまうとどうしてもゴチャゴチャするので、新たに設置した棚やダイソーの布ボックスにまとめました。 ビフォー(かなり汚いです)も上げていますので、良かったら見てください(*´ч`*)
リメイクシートを貼っただけですが、賃貸の黄ばんだ古い洗面台が可愛らしくなりました。 普段使いのものが見えてしまうとどうしてもゴチャゴチャするので、新たに設置した棚やダイソーの布ボックスにまとめました。 ビフォー(かなり汚いです)も上げていますので、良かったら見てください(*´ч`*)
chomo
chomo
4LDK | 家族
KURASIKUさんの実例写真
キッチンからランドリールームへの動線に 扉がないお宅が結構あります。 また、扉があってもお子様が開けっ放しにしてしまうなんてこともよく聞きます。 リビングから丸見えになってしまうので、 フラットカーテンでつくる目隠しをしてみました☆彡 生地上の8つのボタンホールに、リボンを通して掛けてます。 生地のサイドについたボタンを使って こんな斜め掛けアレンジもできちゃいますよ。 奥にチラッと見える布の収納ボックスもKURASIKUの商品です。 マスクや生理用品などちょっとした小物入れにおすすめです! グレーのボーダー柄コットンカーテン https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/123
キッチンからランドリールームへの動線に 扉がないお宅が結構あります。 また、扉があってもお子様が開けっ放しにしてしまうなんてこともよく聞きます。 リビングから丸見えになってしまうので、 フラットカーテンでつくる目隠しをしてみました☆彡 生地上の8つのボタンホールに、リボンを通して掛けてます。 生地のサイドについたボタンを使って こんな斜め掛けアレンジもできちゃいますよ。 奥にチラッと見える布の収納ボックスもKURASIKUの商品です。 マスクや生理用品などちょっとした小物入れにおすすめです! グレーのボーダー柄コットンカーテン https://kurasiku.jp/items/curtain-madomo/123
KURASIKU
KURASIKU
kaaana.さんの実例写真
ダイソーの布ストレージボックスに洗剤やバスマットなどを収納しています♩
ダイソーの布ストレージボックスに洗剤やバスマットなどを収納しています♩
kaaana.
kaaana.
rico-mamaさんの実例写真
先日の無印良品週間で 大人買いしたプラ引出しで 洗面台下の収納を見直ししました 以前カムホに掲載してもらった時は 蓋付き布ボックスに収納していましたが、いちいちボックスを引き出して 蓋パカっ…するのがちょっぴりストレスでした 見直ししてストレス解消 見た目も大事だけど やっぱりすっきり使いやすいが一番です♬。.
先日の無印良品週間で 大人買いしたプラ引出しで 洗面台下の収納を見直ししました 以前カムホに掲載してもらった時は 蓋付き布ボックスに収納していましたが、いちいちボックスを引き出して 蓋パカっ…するのがちょっぴりストレスでした 見直ししてストレス解消 見た目も大事だけど やっぱりすっきり使いやすいが一番です♬。.
rico-mama
rico-mama
4LDK | 家族
Hidamari-Rさんの実例写真
牛革のハギレにスタンプペタペタ。100均の布BOXに貼ってます。
牛革のハギレにスタンプペタペタ。100均の布BOXに貼ってます。
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
我が家の脱衣所の壁一面が収納スペースです。 新居の設計時に、何をどこに何を収納するか大体決めて寸法を出し、お願いして造作してもらいました。上部の棚は可動式↕️です。 この棚は、玄関の正面壁の裏にあります。(2枚目) 棚の奥行寸法は45cm強。壁の厚みは60cm強。 結構な間を使ったけれど、リビング・トイレ・お風呂場等々の収納を一挙に引き受けてくれているので、本当に作って良かったです✨
我が家の脱衣所の壁一面が収納スペースです。 新居の設計時に、何をどこに何を収納するか大体決めて寸法を出し、お願いして造作してもらいました。上部の棚は可動式↕️です。 この棚は、玄関の正面壁の裏にあります。(2枚目) 棚の奥行寸法は45cm強。壁の厚みは60cm強。 結構な間を使ったけれど、リビング・トイレ・お風呂場等々の収納を一挙に引き受けてくれているので、本当に作って良かったです✨
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
chie.n_n.さんの実例写真
新しいタオルがほしい今日この頃‥٩( 'ω' )و
新しいタオルがほしい今日この頃‥٩( 'ω' )و
chie.n_n.
chie.n_n.
4LDK | 家族
orangeさんの実例写真
ランドリーバスケットは、無印の棚の上に置いてます。 ちょうどいっぱいになったら、洗濯機に入れるよいタイミング🧺 白のポリエチレンなので、柔らかく大きくても圧迫感はありません。ポリエチレンなので、濡れても大丈夫!中身も背伸びして覗かないと見えないからごちゃごちゃ感なしwww もう何年使ってるだろう。。。 横のラブリコの棚には、ドライヤーとパジャマを入れる100均かスリーコインズで購入した布ボックスをS字で引っ掛けて置いてます。
ランドリーバスケットは、無印の棚の上に置いてます。 ちょうどいっぱいになったら、洗濯機に入れるよいタイミング🧺 白のポリエチレンなので、柔らかく大きくても圧迫感はありません。ポリエチレンなので、濡れても大丈夫!中身も背伸びして覗かないと見えないからごちゃごちゃ感なしwww もう何年使ってるだろう。。。 横のラブリコの棚には、ドライヤーとパジャマを入れる100均かスリーコインズで購入した布ボックスをS字で引っ掛けて置いてます。
orange
orange
4LDK | 家族
gumiさんの実例写真
久々の洗濯機周りです。 突っ張り棒で棚を作ってたんですが、先日物を落として洗濯機の下を漁ることになったので、せめての予防策として布掛けました🥲
久々の洗濯機周りです。 突っ張り棒で棚を作ってたんですが、先日物を落として洗濯機の下を漁ることになったので、せめての予防策として布掛けました🥲
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
トイレの備え付けの飾り棚。 ここだけグレーのクロスを貼って少し雰囲気を変えてます♪ 替えのトイレットペーパーは子どもたちでもかえれるように下の棚にスタンバイ。IKEAの小さな布ボックスにいれてちょっとでも隠してます♪時々ディスプレイを変えてトイレのインテリアも楽しんでます(*´ω`*)
トイレの備え付けの飾り棚。 ここだけグレーのクロスを貼って少し雰囲気を変えてます♪ 替えのトイレットペーパーは子どもたちでもかえれるように下の棚にスタンバイ。IKEAの小さな布ボックスにいれてちょっとでも隠してます♪時々ディスプレイを変えてトイレのインテリアも楽しんでます(*´ω`*)
mami
mami
家族
mamaさんの実例写真
我が家は、収納スペースをあまり造りませんでした 今となっては、もう少し造れば良かったかなぁと後悔もありますが… でも、収納スペースがあればあるだけ、物が増えるし、前はストックたくさんあれば安心だったけど、今は無くなりそうになったら買うスタイルで問題ないし、無駄に買うこともなくなりました😅 そして、あまりゴチャゴチャしていると、ホコリが溜まるのが嫌で…🙍 洗面下のラタンボックスには、ティッシュやクイックルワイパーシート、換気扇フィルターなどの日用品が入ってます カウンター下の奥から… ラタンボックスには、アイロン、使ってない洗濯機ホースとか靴ハンガー トタンボックスにはドライヤー 布ボックスには、バスタオル 1番手前のボックスには、シャンプーとかのストックが入ってます カウンター上のボックス3つにはそれぞれ、 子供たちのクリームや軟骨、綿棒など 歯ブラシ類のストック 私のスキンケア用品 を入れてます それぞれ、収納できるぶんだけにして、定期的に見直してます
我が家は、収納スペースをあまり造りませんでした 今となっては、もう少し造れば良かったかなぁと後悔もありますが… でも、収納スペースがあればあるだけ、物が増えるし、前はストックたくさんあれば安心だったけど、今は無くなりそうになったら買うスタイルで問題ないし、無駄に買うこともなくなりました😅 そして、あまりゴチャゴチャしていると、ホコリが溜まるのが嫌で…🙍 洗面下のラタンボックスには、ティッシュやクイックルワイパーシート、換気扇フィルターなどの日用品が入ってます カウンター下の奥から… ラタンボックスには、アイロン、使ってない洗濯機ホースとか靴ハンガー トタンボックスにはドライヤー 布ボックスには、バスタオル 1番手前のボックスには、シャンプーとかのストックが入ってます カウンター上のボックス3つにはそれぞれ、 子供たちのクリームや軟骨、綿棒など 歯ブラシ類のストック 私のスキンケア用品 を入れてます それぞれ、収納できるぶんだけにして、定期的に見直してます
mama
mama
家族
mommyさんの実例写真
イベント参加投稿です♬ キャンドゥの不織布収納ボックスが洗面脱衣所の棚にピッタリ! 持ち手があり取り出し易く、オフホワイトで温かみのある色合いが気に入っています。 上段は確かキャンドゥ?の蓋付き収納ボックス。 100均アイテムなので、買い替えも躊躇せずに出来ます😉 洗面脱衣所で使用する細々した物やタオル類は直ぐに手が届く段に、上段にはストックしているボディソープやシャンプー等を収納しています。 お手頃価格でスッキリ収納!自己満足です😆
イベント参加投稿です♬ キャンドゥの不織布収納ボックスが洗面脱衣所の棚にピッタリ! 持ち手があり取り出し易く、オフホワイトで温かみのある色合いが気に入っています。 上段は確かキャンドゥ?の蓋付き収納ボックス。 100均アイテムなので、買い替えも躊躇せずに出来ます😉 洗面脱衣所で使用する細々した物やタオル類は直ぐに手が届く段に、上段にはストックしているボディソープやシャンプー等を収納しています。 お手頃価格でスッキリ収納!自己満足です😆
mommy
mommy
家族
miwaさんの実例写真
収納の少ない洗面脱衣所の上部分に、白く塗装した赤松集成材を、窓枠とドア枠にビス打ちしています。ダイソーの布ボックスに息子の下着&寝巻きを入れ、2階の部屋から持って来なくても良くしました。私も階段に息子の洗濯物を置く事がなくなり階段がスッキリしました!
収納の少ない洗面脱衣所の上部分に、白く塗装した赤松集成材を、窓枠とドア枠にビス打ちしています。ダイソーの布ボックスに息子の下着&寝巻きを入れ、2階の部屋から持って来なくても良くしました。私も階段に息子の洗濯物を置く事がなくなり階段がスッキリしました!
miwa
miwa
4LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 つくってよかった!収納スペース リビングからつながる洗面室の入り口に設けた、半マスのオープン収納。ここが、リビング周辺で使う雑多なものを一手に引き受けてくれています。 最上段は紙袋とかメルカリで使う梱包資材など軽いもの。ごっちゃごちゃなのでモリスのカフェカーテンで目隠し。 2段目、ティッシュなどのストック類。 3段目、常備薬、子どものスキンケアセットなど。無印の布ボックスの中は、ラップの芯とか空箱とか、子どもが工作に使えそうなものを投げ込んでおくところ😆 4段目、ハンカチやフェイスタオル、コロコロやゴミ袋のストックなど。 5段目、今日着るパジャマとか、すぐ使うものの投げ込み収納。 その下は空けていて、ゴミ箱が置いてあります。ルンバ基地にもできるようにコンセント付けたけど、まだルンバ君がいません😆
イベント参加です。 つくってよかった!収納スペース リビングからつながる洗面室の入り口に設けた、半マスのオープン収納。ここが、リビング周辺で使う雑多なものを一手に引き受けてくれています。 最上段は紙袋とかメルカリで使う梱包資材など軽いもの。ごっちゃごちゃなのでモリスのカフェカーテンで目隠し。 2段目、ティッシュなどのストック類。 3段目、常備薬、子どものスキンケアセットなど。無印の布ボックスの中は、ラップの芯とか空箱とか、子どもが工作に使えそうなものを投げ込んでおくところ😆 4段目、ハンカチやフェイスタオル、コロコロやゴミ袋のストックなど。 5段目、今日着るパジャマとか、すぐ使うものの投げ込み収納。 その下は空けていて、ゴミ箱が置いてあります。ルンバ基地にもできるようにコンセント付けたけど、まだルンバ君がいません😆
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
壁面収納と言っていいかわからないけど… トイレの収納🚽 白い四角い不織布ボックス(引出し整理ボックス)には普段サニタリーを入れてます。 これが詰め替えるのにほんとちょうどピッタリで‼︎ 女の人にしかわからないかもなネタですみません🙇‍♀️💦
壁面収納と言っていいかわからないけど… トイレの収納🚽 白い四角い不織布ボックス(引出し整理ボックス)には普段サニタリーを入れてます。 これが詰め替えるのにほんとちょうどピッタリで‼︎ 女の人にしかわからないかもなネタですみません🙇‍♀️💦
mm
mm
3LDK | 家族

バス/トイレ 布ボックスが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 布ボックスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ