お片付けを遊びの延長に!hisayuさん流、遊べるおもちゃ収納の作り方

お片付けを遊びの延長に!hisayuさん流、遊べるおもちゃ収納の作り方

木工品が大好きと言うhisayuさん。大好きが高じて、今ではすっかりDIYが息抜き兼趣味になっているそうです。今回はそんな、hisayuさんが2歳になる息子さんのために作った、おもちゃ収納のDIY術をご紹介していただきました。お子さんが楽しく使えて、楽しく片付けられる、そんなhisayuさんの優しいアイデアがギュッと詰まっています。

教えてくれた人

自分の欲しいサイズの家具を手作りすると気持ちが良いですね!すっかりDIYにハマって、いつも頭のなかはDIYでいっぱいです(笑)。 仕事と家事と育児の合間の息抜き程度なのでなかなか思うように作業はできないけれど、でき上がった時に娘と息子がとっても褒めてくれるので、また褒められたいなと思いながら頑張ってます!

早速作ってみましょう♪

用意するもの

  • 天板 1×4材 140cm×3本
  • 棚板 1×4材 131cm×6本
  • 棚板をつなぐ板
  • 1×4材 21.5cm×3
  • 3cm×4cmの角材 26cm×6本
  • 天板につけた枠
  • 1cm×3cmの角材 140cm×2
  • 27cm×2
  • 側板 1×4材 52cm×6本
  • 黒板塗料・ブライワックス/ジャコビアン

STEP1

STEP1

①天板の板材3枚をつなぎます。

板材3枚を並べ、端から5cmくらいの位置に、26cmにカットした角材をビスで留めていきます (注※写真は間違えて、端っこに角材を留めてしまっています)。 真ん中部分には21.5cmにカットした1×4材をビスで留めてください。

②棚板の板材3枚×2をつなぎ合わせていきます。

板材3枚を並べ、こちらは端に26cmにカットした角材をビスで留めてください。 真ん中部分は天板同様に、21.5cmにカットした1×4材をビスで留めます。

STEP2

STEP2

続いては、でき上がった天板1枚、棚板2枚を側板にビスで留めていきます。 ※この時、天板と棚板の端につけた角材部分にビスを打つようにしてください。

STEP3

STEP3

天板の枠になる板をつけていきます。

真ん中が少したわみそうだったので、1×4材を高さに合わせてカットして、棚板と棚板の間に留めつけています。仕上げにヤスリをかけて角を取っておきます。

※子どもが遊ぶものなので、ヤスリがけは念入りに!! 私は、角は丸くなるくらいヤスリました。

STEP4

STEP4

天板は黒板塗料、その他はブライワックス・ジャコビアンで塗装します。

STEP5

STEP5

乾いたら、天板にチョークで子どもの好きな絵を描いて完成です♪

片づけが楽しくなる、究極のおもちゃ収納

「遊ぶのは好きだけど、片付けは嫌い」。そんな素直な子ども心を逆手にとった、hisayuさんの遊べるおもちゃ収納。子ども目線で物事を考える、母の優しさを感じます。線路にもおままごとの舞台にも化ける変幻自在の天板、お子さんが使いやすい高さ設定、こんな収納なら、おもちゃを使う楽しみが倍増しそうです。

子どものおもちゃがあふれて困る!子どもがお片付け嫌いで参った!そんな方は、今回教えていただいたhisayuさん流のDIYおもちゃ収納をぜひ、参考にしてみてください。

ワンポイントアドバイス

  • ビスを打つ時は必ず下穴を開けてから打ってください。
  • ヤスリがけは念入りに。子どものために汗だくになってやりました(汗)。

hisayuさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク