本格的に寒くなってくると気になるのがラグを使ったコーディネート。どんなデザインがお部屋に合うのか、形は?柄は?お値段は?など、悩みは尽きませんね。お手頃価格でゲットできる、ニトリやIKEAを始め、フランフラン、楽天など身近なものから、長く愛用できるキリムラグや憧れのモロッコラグなどの実例もご紹介します。ぜひ、この秋冬のラグ選びのご参考にしてみてくださいね。
目次
ラグ
- 無地
- 柄物
- 丸ラグ
- 重ね使い
- モノトーンインテリア
- 北欧インテリア
- ナチュラルインテリア
- 男前インテリア
- 西海岸インテリア
- モロッコラグ
- キリムラグ
- ムートンラグ
- ダイニングに
- 寝室に
- ワークスペースに
- 無印
- ニトリ
- IKEA
- ベニワレン
- unico
- スミノエ
- Francfranc
- 楽天
無地
ラグは面積が広いので、どのようなデザインやカラーを選ぶかによって大きくお部屋の印象を左右しますよね。コーディネートしやすく飽きが来ない無地デザインも慎重に選ばないと買ってから後悔することも。素敵にコーディネートしているお部屋の実例はぜひ参考にしたいですね。
無地こそ際立つふわふわ質感
ホワイトを基調に明るい印象のお部屋ですね。ふんわりとしたラグが冬のインテリアにぴったりです。無地だからこそ、一層、ふわふわでぬいぐるみのような質感が際立ちます。チェアに掛けられたムートンとのコーディネートで視覚からも、あたたかさが伝わってくるようです。
毛足の長さも重要
お手入れしやすい短いものにするか、ふわふわとした質感が楽しめる長いものにするか、毛足の長さも悩みどころですよね。こちらは、ブラウンを多く取り入れた落ち着くリビングに深いグレーを取り入れています。見ているだけで温まりそうなふわふわの素材が秋冬らしいホッとするインテリアを叶えていますね。裸足で素材を楽しみたくなるようなラグです。
同系色のカラーコーディネート
濃いブラウンから、ベージュなど、同系色の濃淡でカラーコーディネートされたリビング。無地のものはお部屋によく馴染み、その上に置かれたクッションやテーブルとして使えるトランクボックスを引き立てます。また、インテリアの主役と言って良いほど重厚感のあるソファは、再生革を使用しているとのことで、環境に優しく、丁寧な暮らしが伺い知れますね。
ふかふかの手触りが魅力
木の優しさが存分に伝わって来る、ぬくもりのある広々としたリビングに、落ち着いたグリーンの無地ラグを敷いています。シンプルなデザインは、ちゃぶ台の無垢な雰囲気を損なわず引き立てます。ふかふかのラグの上で、リラックスタイムを過ごせそうですよね。
シンプル好きのラグ選び
ものが少なく広々としたリビングは、家具のひとつひとつにもこだわりが感じられて、スタイリッシュですね。ごちゃつくのは避けたいシンプル好きな方や、ミニマリストでも床に同化する色をチョイスすればラグのあたたかさと、シンプルインテリアを両立できます。
RoomClipには、インテリア上級者の「ラグ 無地」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
柄物
柄物はお部屋に合ったものを選べば、グンと深みを増した雰囲気のあるインテリアになります。無限に存在するデザインの中で好みの柄に出会ったら千載一遇のチャンスです。日頃からどんな柄が合うかイメージしておくのもいいですね。選び方の参考になる柄物ラグコーディネートの成功例をご紹介します。
同系色コーデで上品に
ブラウン系の柄物は、ソファと色調が合っていて空間にグラデーションカラーが広がるよう。シックで上品な色使いが美しいです。ラグの濃いブラウンがアクセントになってコーディネートが引き締まります。直線的なパターン柄はモダンで部屋全体の雰囲気にも合っていますね。
異国情緒の雰囲気アップ
ヴィンテージ家具をすっきりとしたお部屋に配置し、家具の魅力が引き立って素敵ですね。シャビィな色合いのラグは、異国情緒あふれる模様で部屋の雰囲気が増しています。以前敷いていた毛足の長いタイプのものは、ルンバに大量に吸い込まれてしまったので短い毛足のものにしたそうです。ルンバ愛用者に参考になる情報ですね。
お布団代わり?!
個性的な柄が、ミックススタイルのお部屋によく似合っていますね。こちらのお宅は床暖房とのことで、寒い季節は、テレビを見ながらこのラグの下に潜り込むそうです。家族で取り合いになる程暖かいそうですが、その時間は笑顔が溢れ、とっても癒されそうですね♪
絶妙コーディネートで高見え
シンプルな家具にアニマル模様のクッションカバーや壁のティンバーンスター等、エッジの効いたアクセントがスパイスになって、洗練されたインテリアですね。しまむらで購入されたということですが、秋冬らしい色味といい、模様といいしつこくならない絶妙コーディネートで高見えしています。
人気のバンダナ柄
男前インテリアや西海岸インテリアでよく見かけるバンダナパターンを使用したデザインは、落ち着いた雰囲気にまとまったお部屋の世界観を、一層盛り上げてくれますね。一つ一つの家具にもこだわりを感じ、さりげなくアートを床に置いていたり、窓の縁に可愛らしいお人形がちょこんと座っていたり、至る所にセンスの良さを感じます。
RoomClipには、インテリア上級者の「ラグ 柄」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
丸ラグ
丸ラグはまずはその形が魅力。ぜひすっきりと、ものが少ない床に合った大きさのものを使って曲線を目で楽しめるようにして使いたいですね。優美な曲線は空間に優しい雰囲気も加えてくれます。RoomClipユーザーさんたちの素敵な実例がたくさんあります。その一部をご紹介します。
硬質な印象を和らげて
モノトーンと無垢な木色のコーディネートはシンプルでいてナチュラル。誰もが心地良く感じるインテリアですね。丸型のラグは、クッションやムートンと同様、中間色のグレーでソファのブラックの硬質な印象を和らげていますね。秋冬に嬉しいふんわりとしたあたたかな印象がプラスされています。
一層優しい雰囲気に
ホワイトのフローリングにホワイトの壁、窓からはたっぷり陽の光が注ぐリビングはまるで光に包まれているようです。フローリングに馴染むホワイトの色味は、そんな空間の魅力をそのままキープ。丸い形のものを置くことで一層優しい雰囲気になりリラックス感が増しますね。
アーティスティックで魅力的に
床の色とのコントラストが丸い形を際立たせます。落ち着いたカラーが虹のようにデザインされたラグは、unicoのオーダーラグというだけあって、お部屋にぴったりですね。VERNER PANTONのファブリックの模様と合わせてアーティスティックな魅力あふれる空間になっています。
カラーちょい足し技
シックな多色使いがモダンなソファは思わず目を奪われる印象的なデザインですね。モチーフが素敵なモノトーンのラグを白いフローリングに置くことで、コントラストが生まれ、より繊細なデザインが際立ちます。小さなサイズのものは、床に色をちょい足ししたいときにも使えますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「丸ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
重ね使い
重ね使いをしたことがないと、どのように合わせたら?と迷うかもしれませんが、複数枚使うことでコーディネートの幅が広がり、うまく決まればインテリア上級者の風格あるお部屋になりますよ。センスが光る組み合わせで重ね使い技を使いこなしている実例をご紹介します。
柄×柄で雰囲気倍増
手織りの味わいが素敵なモロッコラグとギャッベの2枚のラグを重ねて。一見全く違うように見えますが、色調と菱形のパターンの流れが共通しているのでしっかり馴染んで魅力倍増。異国情緒とモダンが絶妙にミックスされたお部屋の雰囲気を盛り上げますね。重ねることであたたかさまで倍増するのも嬉しいです。
無地×柄で新しい魅力発見
ブラックが効いていて、男前でクールなインテリアですね。無地のダークグレーのラグに、モノトーンのコントラストが効いた柄物を重ねてコーディネート。重ねたときの大きさのバランスが良く、まるでダークグレーの縁取りがされた違うデザインに生まれ変わったよう。別々に使用していたときとはまた違った魅力がありますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「ラグ 重ね敷き」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
モノトーンインテリア
クールでシンプルなモノトーンインテイリアも、合わせる素材で印象がガラリと変わります。秋冬らしいモコモコ素材のものなら、暖かみのあるスタイルを作ることができます。白の分量を多めにしたり、グレーをプラスすると、また違った雰囲気を楽しむことができそうですね。
柄物ラグでアクセントに
徹底的に白い空間に、厳選されたスタイリッシュな家具やアートなどがセンス良く配置された、モデルルームのようなお部屋です。広々としたリビングにぴったりの大きなサイズのラグは、幾何学模様のような柄が魅力。お部屋全体の主役アイテムになっていますね。
シャープな印象で広がりを
シャープなデザインがかっこいいですね。ストライプ風に切り替えがされているデザインなので、無地のものよりもお部屋に広がりを持たせてくれるようです。クッションカバーもストライプをセレクトして統一感もあり、よりすっきりとした印象のリビングに仕上がっています。
モコモコ感が魅力
クールなモノトーンインテリアも、寒くなってきたら小物を暖かみのある素材のものに変えて、秋冬ならではのコーディネートを楽しみましょう。モコモコ素材を選ぶと見た目も肌触りもとても暖かく、さらにリラックスすることができます。年中活躍してくれるニットプフですが、これからのシーズンはもっと欠かせないアイテムになりそうです。
RoomClipには、インテリア上級者の「モノトーン ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
北欧インテリア
どこか暖かくて、グリーンや柔らかな素材が似合う北欧インテリア。木の家具との相性が良い無地のものはもちろん、お部屋のメインアイテムになる大胆柄のものも見逃せません。最近ではモロッコ柄なども人気のようで、優しい雰囲気のお部屋にたくさん取り入れられていましたよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
グレーのラグでナチュラルな北欧インテリア
柔らかで暖かそうな素材は、それだけでお部屋全体をナチュラルな雰囲気に演出してくれます。白×メープルの家具やフェイクグリーンとの相性もバッチリで、大きな窓から入る光と共に優しい気持ちになれそうなリビングに仕上がっています。午後のひと時をゆったりと過ごせそうですね。
彩を添える
ソファーのグレーや家具の明るい木色をベースにコーディネートされた北欧ナチュラルなスタイル。そこにデザインが珍しく、カラフルな色使いにどこかアートを感じるデザインを投入。窓から入る優しい光と相まって、とてもオシャレなリビングに仕上がっていますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「北欧 ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ナチュラルインテリア
ふわふわの素材や、優しいカラーリングのものを取り入れたナチュラルインテリアも癒されそうですよね。ホワイトやベージュなどはシンプルで飽きが来ず、どのお部屋にもなじんでくれますし、よく使われるブラウン系の家具や観葉植物のグリーンとも好相性です。
グラデーションのような色使い
主に木のベージュやレザーのブラウンをメインに使ったお部屋。濃淡をうまく使って、メリハリのあるスタイルに仕上げています。大きなラグも、そんなお部屋にあったデザインをセレクト。同じ色味を使っているので、ビックサイズでも自然と溶け込んでいますね。
ソファの幅に合わせて
白と木を基調にシンプルでナチュラルなお家ですね。奥行きがあり天井も高く開放感に溢れる空間は、必要最低限のものだけに絞られ、とっても清々しいです。家具を最小限に抑えているので、ラグのデザインも無地で、大きさもソファの幅にマッチ。インテリアショップのようなリビングです。
RoomClipには、インテリア上級者の「ナチュラル ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
男前インテリア
かっこよくてスタイリッシュな雰囲気の男前インテリアに投入するものは、インテリアの邪魔にならないかつ、そのクールさをさらに強調して、全体を引き締めてくれるようなデザインのものを選ぶと良いかもしれませんね。それだけで主役になりそうな柄物や、存在感のある素材もおすすめです。
+ブランケットでさらに暖かに
あえて床につくようにソファに掛けられたタッセルのついたブランケットと、カジュアルに置かれたクッションが、男前インテリアの中に自由さを感じるBoho styleに仕上がっています。ボヘミアンな雰囲気と、ブラック×木のアイテムがうまく融合したセンス抜群なリビングですね。
ブルーグレー×ブラウンが新鮮
ブラウンのレザーソファに、ブルーグレーをチョイス。カラーコーディネートが抜群なお部屋ですね。壁や床は木のカッコよさと優しさが同時に感じることができる質感と色味で、小物やクッションは落ち着いた色味でまとめられ、帰って来たくなりそうな落ち着ける空間に仕上がっています。
オルテガ柄で色味を加える
ブラックとダークブラウンでまとめたワイルドなスタイリングのお部屋に、オルテガ柄をプラス。レンガやバスロールサインなど、暗めのカラーコーディネートで落ち着く雰囲気で仕上げた中に、オルテガ柄のパープルやホワイトが優しい印象を醸し出していますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「男前 ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
西海岸インテリア
爽やかで明るく海を感じさせてくれる西海岸インテリアは、どちらかというと夏のイメージが強いコーディネートです。ブラウンやベージュなど暖かみのある色合いや、ふわふわと柔らかな質感を投入するだけで、ぐっと落ち着いた秋冬の西海岸インテリアを作ることができます。
ネイビー×ブラウンで秋冬の西海岸インテリア
爽やかな雰囲気の西海岸コーディネートに、ネイビーとブラウンの色合いがおしゃれなネイティブ柄を合わせでば、ぐっと秋冬仕様に変身。同じく深いネイビーのスツールとも相性抜群ですね。印象的なヘリンボーンの床も素敵で、寒い季節も西海岸の暖かな風を感じることができそうなスタイリングです。
色使いが素敵すぎる!
ダークカラーを使ったコーディネートが多い秋冬のお部屋ですが、思いきって大胆な色合いのアイテムを合わせて明るい雰囲気に盛り上げてみるのも素敵です!トリコロールカラーをメインに、星条旗柄やバンダナ柄のクッションも西海岸インテリアを引き立てていますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「西海岸 ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
モロッコラグ
モロッコのラグといっても実は種類が豊富なのをご存じですか?国の一大産業ともなっているモロッコの絨毯は世界中で人気です。手織りで織られている絨毯なので、世界にひとつだけの形、色も魅力のひとつです。RoomClimのユーザーさんはおしゃれに取り入れてコーディネートしているので、ご紹介しますね。
不動の人気ベニワレン
ナチュラルなウールの色に、幾何学的な模様が織られたベニワレンといえば、モロッコの人気ラグ。基本的に古いものなので高価ですが、一生もののラグと言われています。ウールなので、冬は暖かく、夏は湿度を放ってくれるので一年中快適に使えます。ナチュラルな空間にぴったりですね。
床と同系色のモロッコラグ
床と同系色のダークブラウンのモロッコラグが、おしゃれ度を更にアップさせています。工場生産されたものとは違い、ハンドメイドならではの温かみがあります。この味わいが、植物や木のぬくもり、そしてアンティーク感ある雑貨などと組合せにとても似合います。オリジナリティを優先させる方におすすめです。
モロッコラグのアジラル
べニワレンと同様人気なのが、こちらのアジラルです。ベニ・ワレンよりも毛足が短く、厚みは薄目です。模様は幾何学的なものからカラフルなものがあります。こちらのお部屋の雰囲気にぴったりなアジラルですね。一つずつハンドメイドなので、あなたのお部屋に似合う物を見つけた時が、買い時ですよ。
日本、欧米で人気のボ・シャラウィット
モロッコラグの一種、こちらのボ・シャラウィットは、古着を切り裂いた物で織っています。モロッコならではの、色どりやデザインが人気のようです。自由に制約なく織られたモロッコらしい自由ぶりを伺えます。ブルーがメインなので西海岸スタイルにも合いますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「モロッコラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
キリムラグ
トルコから中央アジアの遊牧民によって織られるラグをキリムと言います。女性の自己表現として、個性豊かな柄がキリムラグにもそろっています。もともとは家庭用に織られた100年未満のオールドキリムから、10年から15年ほどのニューキリムまで年代でデザインや価格に幅があります。個性豊かなキリムもおしゃれな人々の間で人気です。
ボヘミアンスタイルにキリム
ボヘミアンスタイルに欠かせないのが、キリム。手初めにクッションカバーを取り入れる方も多いですが、こちらのお部屋ではキリムラグを取り入れたそうです。プランツカバーのかごとも相性抜群ですね。キリムの魅力は、柄に柄を合わせてもなぜかピッタリはまる面白さでもあります。
長持ちするキリムラグ
こちらの色鮮やかなキリムは、なんと20年以上も経過しているということです。さすがに100年愛されるキリムですね。色合わせもキリムならではで、お部屋の雰囲気を一気に変えてくれそうな魅力があります。お気に入りのデザインを主役にお部屋をコーディネートするのも楽しそうです。
男前インテリアにもキリム
ジャーナルスタンダードファニチャーや、アイアンの家具などがある、男前インテリアにもキリムがお似合いです。落ち着いた色で、全体的に黒い家具が多く重厚感のある中に渋い色合わせで存在感が光っています。無地のラグと合わせて持っていると、変化を楽しむことができそうです。
RoomClipには、インテリア上級者の「キリムラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ムートンラグ
冬にしか使えないと思われがちなムートンですが、実は「天然のエアコン」と言われるほどに、吸湿性にも富んだ物なのです。見た目通りに弾力性、保温性にすぐれているので一年中使える優れものです。天然素材の良さならではの快適さを楽しんでいるお部屋をご紹介します。
ナチュラル空間に
白い家具が並び、木のぬくもりを感じるナチュラルなお部屋は、まるでカフェのような空間ですよね。収納になっている部分の足元にムートンラグを敷き、クッションや座布団を置いてベンチにしてあります。ムートン使いもさることながら、収納付きのベンチもマネしたくなるアイデアです。
高級感がアップします
陽当りのよいリビングに、白いムートンを敷くと、断然高級感が出てきますよね。ソファにかけることもできるので、1枚あると追加で欲しくなる魅力があります。さらに、一年中いつ使用しても、快適なさわり心地が格別です。どんなインテリアにも合うのも嬉しいですね。
RoomClipには、インテリア上級者の「ムートン」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ダイニングに
ダイニングに敷くとアクセントになりますし、何と言っても床の汚れや家具の傷を防げるメリットがあります。寒くなる季節には、足元から寒さを防ぐ役割としては欠かせませんね。インテリアに合わせて、様々なタイプのものを使っている方々がいらっしゃったのでご紹介します。
海外インテリアのように
アイアンのしっかりした脚のダイニングテーブルの下に、カウラグが敷かれています。ほこりを舞い上げるのを防いでくれるのも、ラグを敷くメリットです。ダイニングで椅子の出し入れの防音にもなりますし、いいことづくめですね。インテリアにあったぴったりなデザインを見つけたら、即ゲットしたいものです。
お気に入りのペルシャ絨毯
手織りならではの、ぬくもりを感じるペルシャ絨毯をダイニングテーブルの下に敷いています。キリムやギャッベが好きな方はこちらのようなペルシャ絨毯もお好みかもしれませんね。1点もののペルシャ絨毯との出会いは、千載一遇なのでお気に入りを見つけたら手に入れたいですね。
RoomClipには、インテリア上級者の「ダイニング ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
寝室に
これから寒くなると、ベッドから出たくなくなりますよね。そんな時に嬉しいのが、ベッド下のラグです。起きてすぐにヒヤッと冷たい思いをしないで済むので、これからの季節ぜひ置いて置きたいですよね。おしゃれな寝室のコーディネートがRoomClimユーザーさんには沢山いらっしゃるので、早速ご紹介します。
パキスタンのボタニカル柄
白を中心としたナチュラルなテイストの寝室に、ボタニカル柄のネイビーとアイボリーが締め色となっています。窓辺のグリーンやエアプランツとも相性が良いですね。茶系やアイボリーのラグも捨てがたいですが、グッとグレードがあがるボタニカル柄のラグチョイスですね。
海外インテリアにマスト
海外インテリアのような寝室には、シープスキンがよく似合います。ベッドカバーは、ニューヨークのアンソロポロジーというブランドの物だそう。ふわふわと肌触りの良いシープスキンは冬はもちろん、夏は湿気を発散させ一年中使えるので、持っているととても重宝しますよね。
アートのよう
ヴィンテージ感あふれる寝室に、絵画のようなラグを敷いています。ベッド、壁、スプートニクランプなどとも相性がぴったりですね。使われた色には、寝室インテリアの様々な色が含まれていて、どちらも引き立てあっています。柄物を取り入れるときの参考になりますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「寝室 ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ワークスペースに
アクセントラグを敷くと、間仕切りや壁がなくても区切ることができます。小さいサイズであれば、今まで挑戦できなかったような大胆な柄のものも取り入れやすいので、トライしてみる良いチャンスになるかもしれませんね。おしゃれなワークスペースをご紹介します。
ナチュラルスタイルを輝かせる
インテリアショップのレイアウトのようなかわいらしいデスクスペース。ナチュラルなブラウンのカラーリングが、お部屋全体のインテリアを引き立てています。こちらは近くのお店でプチプラでゲットしたとのこと。アクセントほどのサイズで、ワークスペースがとても素敵にコーディネートされていますね。
カラフルデザインがアクセント
黒いイームズスタイルのチェアと同じく、カラフルなデザインが存在感を放っています。こちらは、しまむらで購入した物とのことです。挑戦しやすいプライスも嬉しいですよね。家具と同系色や無地のデザインを取り入れる場合も多いですが、こちらのように小さめのものだと冒険もしやすいですね。
RoomClipには、インテリア上級者の「デスク ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
無印
シンプルなインテリアがお好きな方に欠かせないのが、無印良品ですよね。色の使い方が一番ポイントになってくるので、ラグ選びも慎重になります。RoomClipのユーザーさんには、おしゃれに無印空間をコーディネートしている方々が沢山いらっしゃいます。是非参考にしてみてくださいね。
無印でナチュラルスッキリ
無印良品の家具など、白と木でコーディネートされたナチュラルインテリアのお部屋です。無印で揃えられているので、木の色合いが同じで統一感がありますね。白いラグが雪のように見えるくらいに、ふかふかに見えます。質感が暖かそうだと、白でも秋冬に使えることがわかりますね。
肌触りの良いキルティング
無印のキルティング生地のものを取り入れているこちら。落ち着いたカラーコーディネートが素敵ですよね。キルティング生地なので、マルチカバーとしても利用できそう。ネイビーのクッションカバーや、ダークカラーのカーテンの色と合っていて、アクセントになっていますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「無印 ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ニトリ
低価格ながら、品質や実用性はお値段以上のものが揃うニトリ。シンプルなものからトレンドのものまで幅広く展開されているので、お部屋に合わせて選ぶことができますよ。今年の秋冬はどんなものがいいか、ぜひ参考にしてみてくださいね。ニトリで手軽にお部屋をイメージチェンジしちゃいましょう!
ニトリのカウラグ
素敵なカウラグがニトリ価格で手に入れることができるなんて嬉しいですね。カッコいいイメージのあるデザインですが、ナチュラルテイストのアイテムたちと一緒に取り入れると優し気な雰囲気になります。暖かく手触りも良いとのことで、まさにお値段以上といったところ。
人気のモロッカン柄
様々なスタイルのお部屋で取り入れられているモロッカン柄。グレーの色味に繊細な柄が入っているので、インテリアの邪魔をすることなく、グッとセンスアップしてくれていますね。シンプルなので家具とのコーディネートがしやすそうなのもポイント高いですね。
RoomClipには、インテリア上級者の「ニトリ ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
IKEA
モダンでスタイリッシュな、デザイン性の高さが魅力的なIKEA。スウェーデン発のIKEAのものは北欧スタイルを始め、様々なスタイルのお部屋をオシャレに演出してくれます。サイズが豊富で、低価格なところも嬉しいですよね。日本ではなかなか見ないデザインを取り入れてみては?
モノトーンの幾何学
IKEAといえばコレ、と言えるほど代表的な幾何学模様のラグをモノトーンで統一されたお部屋に取り入れています。シャープな模様がモダンインテリアを作り上げてくれていますね。ダイニングチェアや窓のロールスクリーン、壁に立てかけられたラダーなど所々に配置されたブラックとの相性も抜群です。
ソファとの色味を考えて
こちらはソファの優しい色合い、階段のシルバーと、ラグのグレーカラーがマッチした北欧モダンなインテリアです。木の温もりを残しつつ、都会的で洗練された印象を演出してくれています。グレーを挿し色として取り入れる事で、日常の風景をグッとオシャレにランクアップしてくれますね。
RoomClipには、インテリア上級者の「IKEA ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ベニワレン
ベニワレンはモロッコの“ベニワレン”という地域で織られた上質なウール製のラグです。名前は知らないという方でも、海外インテリアが好きな方でしたら一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?ベージュに黒のラインが特徴的で、お部屋全体をグッとオシャレに演出してくれますよ。
珍しいサークルラグ
珍しいベニワレンのサークルラグを取り入れることで柔らかな雰囲気に。リラックスムード漂う優しいお部屋を演出してくれています。アクセントになっているエキゾチックな柄のクッションや、鮮やかな色使いが“モダンボヘミアン”なスタイルを確立しています。
異国な雰囲気に
グリーンたっぷりのモロッカンスタイルのお部屋に、ベニワレンを取り入れてググっと雰囲気を盛り上げてくれていますね。トレンドのボヘミアンテイストもミックスされていてセンスを感じさせますね。味のある家具がお部屋の雰囲気を格上げしてくれているよう。
RoomClipには、インテリア上級者の「ベニワレン」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
unico
北欧、ナチュラル系インテリアショップ“unico”では、色や形、毛足の長さを自分好みにオーダーできる「オーダーラグ」があるのをご存知ですか?お部屋の印象をガラっと変えてくれるアイテムをオーダーできるなんて素敵ですよね。自分好みのものが出来上がったら、お部屋で過ごす時間もさらに増えそうですね。
スマートな柄が粋
スマートな柄が粋なデザインが、こだわりを感じる家具たちと共にインテリアをセンスアップしてくれていますね。ダークカラーの床に白の色味がキレイに映えていて、清潔感のある爽やかな雰囲気になっています。木の温もりが家族の団らんを優しく包み込んでくれそうですね。
鮮やかなブルーが素敵
お部屋のメインカラーであるブルーをラグでも取り入れていらっしゃいます。こちらはオーダーしたものとのことで、より愛着がわきそうですね!グレーも少し入れているデザインなので、全体を調和し馴染ませてくれています。色使いが美しく、ソファとの統一感のあるコーディネートも素敵ですね。
RoomClipには、インテリア上級者の「unico ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
スミノエ
スミノエはバリエーション豊かなラグが取り揃えられていて、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。油や水に強いものや洗えるものなど、実用性、デザイン性ともに優れていますよ。手軽にネットから購入できるというところも嬉しいポイントではないでしょうか。
ソファの色味と合わせて
円形のものはインテリアのポイントになりますね。ソファと扉、階段のカラーが統一されていて、スッキリとした落ち着きのあるリビングを演出してくれています。ダークトーンで揃えられていますが、こちらのように広々とした空間においては圧迫感を感じさせませんね。
もこもこボアがやみつき!
足触りのいいもこもこのボアが、とっても気持ちよさそうですね。ついついゴロゴロしたくなっちゃいます!味のあるカウンターにヴィンテージな雰囲気のソファとの相性も抜群。ほっこり優しい雰囲気のお部屋で、まったりとした1日を過ごすことができそうです♪
RoomClipには、インテリア上級者の「スミノエ ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
Francfranc
“何気ない毎日を「楽しい生活」に”のコンセプト通り、見ているだけでもワクワクしてくるデザイン性の高さが魅力的なフランフラン。大人かわいいデザインが多く、取り入れやすいのも人気の一つではないでしょうか。投入するだけでパッと華やぎそうなアイテムをご紹介します。
ベッドルームの足元を彩る
パステルカラーがかわいいラグをベッドルームに。オーバル型がキュートで、柔らかな雰囲気にしてくれていますね。床の色やアクセントウォールのカラーとの相性も抜群です。これからの季節、朝起きたときも足元が冷えずに、快適な朝を過ごすことができそうですね♪
クラシックなデザイン
クラシックなデザインがリラックス空間をオシャレに演出してくれています。色使いのセンスがよく、洗練されたお部屋です。たくさんの色が使われていますがゴチャつき感がまったくなく、全体的にバランスよくまとまっています。家具の一つひとつにこだわりを感じます。
RoomClipには、インテリア上級者の「Francfranc ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
楽天
大きなサイズのものは、ネットから手軽に購入できると嬉しいですよね。自際にお部屋に敷いた画像を見ることができる場合がほとんどなので、ご自宅に敷いた際のイメージもしやすいですし、店舗で購入するより安くお買い求めできることもあるので、利用する方も多いようです。そこでこちらでは、楽天で購入したというラグをご紹介していきたいと思います。
グリーンで爽やかに
ふかふかのグリーンが、ナチュラルで清潔感のある空間を演出してくれています。無印の「体にフィットするソファ」はスモーキーなブルーとピンクを置いて、カラーコーディネートもバッチリです。ラグは洗濯ができるとのことで、お子様がいらっしゃるお家にも嬉しいですね。まったりとした家族団らんを過ごすことができそうです♪
存在感抜群のビッグサイズ
こんなに大きなサイズでも、ネットでポチっとするだけで自宅に届くのだから便利ですよね。こちらはこたつ用として購入されたようです。スタイリッシュなデザインで、こたつで隠れてしまうのがもったいないぐらいです。床との相性が抜群で、お部屋に馴染んでくれています。
RoomClipには、インテリア上級者の「楽天 ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
お気に入りのコーディネートは見つかりましたか?お気に入りのラグをゲットして、寒い季節をオシャレに過ごしましょう。
RoomClipには、インテリア上級者の「ラグ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!