お気に入りのマグカップで、ティータイムを楽しむ。大人も子どもも大好きな時間ですよね。マグカップを変えるだけで、その時間がさらに、お気に入りになるんです。そんな風に、いろんな気分を味わえる「セリア」のマグカップをご紹介します。子どもにもおすすめの、プラコップもありますよ!
カフェ気分が味わえる、マグカップ
セリアには、カフェ気分を味わえるものが、たくさんそろっています。ほっこりムードのナチュラルカフェから、重厚な雰囲気の喫茶店、動物カフェまで。お気に入りのカップで、楽しいティータイムを過ごしてみてはいかがですか?
独特の雰囲気は、老舗カフェのよう
何とも言えないこっくりカラーに、レトロな花柄。「喫茶店」の雰囲気を存分に楽しめそうなマグカップです。おそろいのソーサーもあるので、ぜひ一緒に使いたいですね。コーヒーや紅茶、ココア、ホットミルクなど、どんな飲み物を入れても、しっくりときそうな一品です。
ナチュラルカフェスタイルで
優しいホワイトカラーと、手のひらで包み込みたくなるようなフォルムが魅力の、マグカップ。かごや木の食器とも相性バツグンで、ナチュラルカフェスタイルにぴったりです。少し大きめサイズなので、たっぷりと飲み物を入れられます。
トレイに並べると、さらにカフェ度アップ
かごのトレイに並べると、さらにカフェムードがアップするという実例です。レースやナチュラルカラーのギンガムチェックなどが、優しいムードですね。温かみのあるホワイトと、落ち着きのあるブラウンのマグカップは、入れるものに合わせてセレクトしてもいいですね。
まるで猫カフェ?
こちらを、じーっと見つめている猫ちゃん。こんなマグカップが机にあったら、思わず微笑んでしまいますね。アレルギーやペット禁止のマンションで、猫が飼えないというときでも、まるで猫カフェにいるような気分を味わえます。
海外にいるような気分になれる、ロゴもの
続いては、まだまだ大人気のロゴの入ったマグカップをご紹介します。英文が入るだけで、不思議と海外にいるような気分になれますよ。忙しい日常の中、気分を切り替えるのにぴったりです。
前向きな言葉は、元気をくれる
疲れているときや、忙しいときのティータイムにおすすめなのが、こんな風に前向きな言葉が書いてある、ブルックリン風のマグカップ。いつもの飲み物もおしゃれに、そして元気の素のように変わりますよ。
こっくりカラーは、飾って楽しみたい
とても100円には見えない、こっくりとした色合いのマグカップ。食器棚にしまっておくのはもったいないですよね。こちらのユーザーさんは、マグカップツリーにかけてらっしゃいます。今日はどのマグカップを使おうかと、選ぶのも楽しくなるアイディアです。
海外旅行気分を、味わって
手書き風のレシピが描かれたマグカップです。海外のカフェの壁などに、さらりと書いてありそうなデザインで、あわただしい日常を忘れさせてくれそうです。最後にカップを洗うのも、楽しくなりそうですね。
割れづらいから、ストレスフリー
最後は、プラスチックのマグカップをご紹介します。割れづらいので、お子さんがいるおうちでも安心。気軽に使うことができます。食卓で使うのはもちろん、洗面所などで使うのもおすすめですよ。
ファイヤーキング風は、絶対手に入れたい!
発売後、まだまだ人気が衰えない、ファイヤーキング風の食器シリーズ。その中でも、使い勝手がいいと人気なのが、マグカップです。独特の色合いと、つるりとした質感が人気の秘密です。清潔感のある色なので、洗面所で使う方も多いようです。
ホワイトも♡
ファイヤーキング風マグカップには、こんな風にホワイトカラーもあります。ミルクのような色合いと質感は、使う人を優しい気持ちにさせてくれます。どんな季節でも使える汎用性も、魅力です。
ロゴ入りは、大人っぽい
子どもにはプラスチックのコップを使ってほしい、でもキャラクターものやカラフルなものは、見た目がイマイチ、とお悩みのパパやママはいらっしゃいませんか?そんなときにおすすめなのが、シンプルなロゴ入りのマグ。これなら、水切りかごや食器棚に、無造作に置いておいても絵になりますね。
いかがでしたか?たかがマグカップ、されどマグカップ。毎日使うアイテムなので、お気に入りのものを、できればプチプラで選びたいですよね。ぜひセリアで、飲み物がよりおいしくなるマグカップを探してみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「セリア マグカップ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!