新生活は毎日が忙しく疲れも溜まりがち。おうちは、そんな忙しい時間を忘れて楽しく過ごせる空間でありたいですよね。そんなおうち時間を楽しく過ごせるグッズを取り入れている、RoomClipユーザーさんがたくさんいらっしゃいます。その中でも選りすぐりのものを実例とともにご紹介いたします♪
キッチングッズで楽しもう
忙しい毎日の中。食事をとる時間やティータイムを過ごす時間などはゆったりと楽しく過ごすことができたらいいですよね。おうち時間を楽しく過ごせる見た目にも楽しいキッチングッズを取り入れてみるのもオススメです。
コーヒータイムに
毎日のコーヒータイムはほっと一息つける幸せの時間。そんな時間を充実したものするにはコーヒーメーカーがオススメ。こちらは1台で4役をこなすという優れものです。珍しい木目調のコーヒーメーカーは落ち着いた雰囲気で、ユーザーさんのおうちのカフェコーナーにぴったり。毎日使うのが楽しくなりそうな一品ですね。
毎日の食事に
バタバタと過ごす毎日。ゆっくりと食事をすることが難しいときもありますよね。だからこそお休みの日や少しゆっくりできる日は器にもこだわってみてはいかがでしょうか。ユーザーさんのさわやかなブルーの器に盛り付けられたおいしそうな朝食。朝から気分よく、ウキウキと食事の時間を楽しむことができそうですよね。
特別な時間に
新しいことばかりでバタバタの新生活。お休みの日には気の置けない友人や家族と話しをしながらワイワイと過ごすのもいいですね。ユーザーさんは話題のBRUNOを使ってたこ焼きパーティー。卓上調理ができるので作りながら会話も弾んで楽しい時間に。デザイン性も高いBRUNOは置いてあるだけでも絵になる一品です。
癒しグッズを取り入れよう
新しいことの連続で楽しくもあり、けれど疲れも感じてしまう新生活。おうちで過ごす時間を癒しの時間に充てたい方も多いのではないでしょうか。そんなときはアロマグッズがオススメです。
アロマディフューザーで癒し時間
いい香りのお部屋ならゆったりとした気分で過ごすことができ、疲れも取れそうですよね。アロマディフューザーを使うと気軽にアロマを楽しむことができます。無印良品のディフューザーにユーザーさんはオリジナルロゴで男前アレンジ。シンプルからカッコイイ印象へと変わり、ますますお気に入りのものになりそうですよね。
アロマランプでゆったりと
ほんわかと優しい灯りのアロマランプ。ランプですが、こちらは電源式なので安心して使うことができます。デザイン性も高く、飾るだけでもおしゃれな印象になりますね。ユーザーさんのようなアンティークなディスプレイの中にもしっくり。お気に入りのインテリアと一緒に好きな香りを楽しむことができそうです。
アロマワックスバーでいつでも
ワックスとお気に入りのアロマオイルを混ぜて作るワックスバー。香りに合わせてドライフラワーやフルーツを飾るとインテリアにもなるアロマグッズの完成。こちらのかわいらしいワックスバーはユーザーさんの手作り。飾りながらいつでもふんわりとアロマを楽しむことができるので、作って飾ってみたくなりますね。
五感を使って楽しむ時間
忙しい新生活。おうちで過ごす時間は何をしようかしら?と思うこともありますよね。ゆっくりと楽しく過ごす時間。五感を使うことで楽しむのはいかがでしょうか。
耳からの情報収集
最近はテレビやスマホからの視覚情報が多いですが、「聴く」時間をもつのはいかがでしょうか。レトロな雰囲気たっぷりなラジオは現役で聴くことができるそうです。ラジオは音楽からニュースまでさまざまな放送がされていて、聴くのは楽しい時間。ラジオを聴きながら家事をこなすなど、ながら時間を楽しむのもオススメです。
昼間からでもOK
無数の星がきらめく星空……かと思えばこちらはユーザーさんのお部屋です。壁から天井に映る星空は本物のようですね。きらめく星を見る時間は疲れも溶けていきそうです。家庭用のプラネタリウムを使えば、いつでも好きな場所で星空を楽しむことができます。雨の日も、もちろん昼間からだってOKです。
ゆったりとした動きに癒される
涼しげな印象のビンの中でゆったりと泳ぐ鮮やかなベタ。忙しい新生活の日々の中、魚たちの姿に癒されます。おうちで過ごす時間にはゆったりと泳ぐ彼らの姿を眺めたり、お世話をしたりと充実の時間が過ごせそうです。おしゃれに並べられたユーザーさんのベタたちは、なんだか幸せそうですね。
おうち時間を楽しむことができるグッズを、ユーザーさんたちは素敵に取り入れていましたね。新生活が始まり忙しい毎日ですが、皆さんがおうちで過ごすときはゆったりと、充実した時間を過ごすことができますように。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「おうち時間」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!