コストを最小限に抑えながら、目を見張るような作品を作ることができる100均DIY。みなさんも、キッチンやリビング、ガーデンと、さまざまな場所で大活躍してくれるインテリアを作ってみたいと思いませんか?今回は、こんなこともできるんだ!と驚く、100均DIY作品をお届けしていきます。
貼るだけのワンステップでここまでできる
100円均一には、転写シール・マスキングテープ・リメイクシートなど、貼って楽しむアイテムが豊富にそろっています。ワンステップでさまざまなものをリメイクできるとあって、これらのアイテムにはたくさんのファンが。いったいどんなリメイクを楽しめるのか、これからDIY好きユーザーさんに教えてもらいましょう!
転写シール×ミニ皿で手書き風飾り皿
こちらは、mayumi.さん作の小さな飾り皿。セリアのお皿を、セリアの転写シールでリメイクしています。お皿にピッタリのデザインで、手書き風のレシピに胸がキュンとしますね。そして、この作品を飾っているスタンドも100均製とのこと。およそ300円で、こんなにも心温まるインテリアが作れるのですね!
マステとボードでオリジナルパネル
お部屋の中央に掛けられた、涼やかで上品なパネル。こちらのパネルは、セリアのコルクボードにキャンドゥの幅広マスキングテープを貼ってリメイクしたものだそうです。しっとりとした落ち着きが感じられ、とてもプチプラDIYでパパッと作られたものには見えませんね。
リメイクシートで階段がカフェ風に
カフェへと続いていそうな階段ですね。こちらの階段は、セリアが販売しているレンガ柄のリメイクシートと黒板シートでリメイクされています。黒板シートがよい締め色になっていてメリハリが出ていますね。ユーザーさんのセンスのよさがうかがえます。
人気の木箱はオリジナルインテリアに大変身
100均の人気商品と言えば、やはり木箱。収納に向いたアイテムですが、ユーザーさんの中には、インテリアとして使用する人もいらっしゃいます。そこで、ここでは100均の木箱をインテリアとして、効果的に使用しているユーザーさんをご紹介していきます。
木箱×植物で癒しの空間を
癒しを感じるグリーンコーナー。dezさんは木箱の中と外に植物を配置して、ボタニカルな空間を演出しています。木箱と植物の優しい雰囲気と、フラワーポットのシンプルクールなデザインとの対比が絶妙ですね。癒しの中にクールさが漂って、すっきりとリフレッシュできそうなコーナーになっています。
ペイントだけで愛らしさがアップ
mioさんは、セリアの底なし木箱をホワイトにペイント。そして積み立てて、マグカップ用のディスプレイ棚として利用しています。ナチュラル系の雰囲気がありながら、お部屋をパッと明るくするようなポップな雰囲気も感じられますね。キッチンやリビングのよいアクセントインテリアになりそうです。
木箱×角材でラダーラックも作れちゃう
こちらの渋ナチュラルなラダープランターは、木箱と焼杉の杭(角)という角材で作られた作品。木の温もりが活きた、穏やかなラダープランターに仕上がっています。ヴィンテージ感のあるペイントも趣がありますね。100均の木箱と角材から、こんなにも味わい深い大作が生まれるとは、夢にも思いませんでした。
すのこDIYなら大物作品にトライできる
続いては、注目度の高い、すのこDIYをご紹介していきます。すのこDIYは、DIYビギナーさんでもトライしやすい一面を持っています。そのため、これからDIYをはじめる人や、そろそろ大物にチャレンジしてみたいとお考えの人におすすめ。コレは!と思わせる作品を集めましたので、ぜひ参考にしてください。
ペイントしてウォールインテリアに
3つのすのこをペイントし、壁にかけた作品。ビーチを連想させる軽やかなデザインをしていますね。発色のよいブラウンが、白い壁によく映えています。これからDIYをはじめようとしている人は、こちらの作品を参考に、ウォールインテリアを作成してみてはいかがでしょうか?
西海岸風ピアスホルダーに
こちらは100均のすのこと、キャンドゥのフォトカードで作成された、kiraさん作のピアスホルダーです。板と板の間隔が通常と異なるのは、一旦カットしてつなぎ合わせたからでしょう。西海岸チックのロマンチックなピアスホルダー。お店で販売されていたら、衝動買いしてしまいそうです♪
ナチュラルなガーデンラックに
こちらのガーデンラックは、すのことすのこの間に100均の木箱を挟んで作られたもの。深みのあるカラーにペイントされているおかげで、長年大事に使い込まれてきたヴィンテージもののようにも見えますね。100均のアイテムで作ったと言われても、すぐには信じられそうにありません。
匠の技を感じるDIY作品も
100均のフレーム類は、パタパタ扉やパーティション作りに使えるとして人気を高めたアイテム。DIY初心者さんからDIY玄人さんまで、本当にたくさんの人たちがDIYに利用しています。今回は、そんなフレームDIYの中から、DIY玄人さんたちによる、あっと驚く作品をお届けしていきます。
パンケースのパタパタ扉
甘く優しい印象のこちらのナチュラルキッチン。3段ラックの上に、落ちついた鈍色の扉のパンケースが見えますね。この扉は、ブリキフレームで作られたパタパタ扉。キッチン全体が甘くなりすぎないよう、さりげなくバランスを調整する効果を発揮しています。コーディネート力の高さに驚かされますね。
インダストリアルな欄間に
木の温もりとインダストリアルなシャープさが混ざり合う、こちらのお部屋。お部屋の天井に設置されているのは、なんと100均のメッシュフレームとのこと。こんな使い方があったのかと驚く、斬新なアイデアですね。お部屋も隠れ家といった印象で憧れてしまいます。
カッティングシートで目隠し機能をプラス
makomiさんは、フォトフレームにすりガラス風のカッティングシートを貼り、それをパタパタ扉として活用しています。目隠しのできるうれしいアイデアですね。ほんわかした優しいキッチンとの相性も抜群です。覚えておきたいDIYアイデア。みなさんもこちらを参考に、パタパタ扉を作成してみてはいかがでしょう?
本当に100均のアイテムで作ったの?と首を傾げたくなるような圧巻の作品ばかりでしたね。みなさんは、お手本にしたいと思える作品に出会えましたか?100均DIYに少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「100均 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!