アクリル毛糸を使って作る「アクリルたわし」。洗剤がなくても水だけで汚れが落とせる、手にも環境にもやさしいお掃除道具です。今回は、そんな「アクリルたわし」の実例をご紹介。キッチンだけではなく、さまざまな場所で大活躍してくれるアクリルたわしの魅力を、ぜひチェックしてみてください!
アクリルたわしとは?
アクリル毛糸を編んで作る、アクリルたわし。自分で編めば、大きさも色もサイズも自由自在!インテリアにぴったりのデザインを選べば、ディスプレイアイテムとしてもオススメですよ。
ガーランドのようにして
モノトーンのクロス柄が大人っぽいアクリルたわしです。少しずつ色の組み合わせを変えているのが、ポイントですね。ガーランド風にディスプレイされており、楽しげな雰囲気も漂います。レンガ柄の壁とも相性バツグンです。
大好きなモチーフで
まずは、見ていても使っていても、ウキウキしてしまいそうなアクリルたわしをご紹介します。カラフルでファニーな雰囲気の作品が勢ぞろい。お掃除や食器洗いの時間が、もっと好きになれそうです。
楽しい果物モチーフ♪
思わず食べたくなってしまうような、フルーツモチーフのアクリルたわしです。種の部分やヘタ部分、皮の色など、細部まで凝っていらっしゃいます。どれを使おうか考えるだけで楽しくなりますね。
憧れブランドのモチーフも
マリメッコの有名デザイン「ウニッコ」風のアクリルたわしです。思わず使うのがもったいなくなってしまうほどの仕上りです。北欧風の色使いで、インテリアがクラスアップしそうです。
キュートなキャラクターものも!
愛らしいスヌーピーの顔をかたどった、アクリルたわしです。形はまん丸なので、使い勝手もよさそうですね。色使いはもちろん、裏面までしっかりとデザインされている点にも、注目です。
どこで使う?オススメの場所3選
続いては、便利なアクリルたわしを使える場所をご紹介。デザイン性の高いアクリルたわしだったら、出しっぱなしでもOKです。お掃除アイテムには見えないハイクオリティな仕上がりを、チェックしてみてください!
バスルームで
キュートな肉球モチーフの、アクリルたわしです。こちらのユーザーさんは、水とアクリルたわしだけで、お風呂掃除をしていらっしゃるそう。清潔感たっぷりなお風呂場のアクセントになりそうな作品ですね。
トイレが華やかに
明るい色使いのアクリルたわしは、清潔感のある白いトイレにもぴったり!お花モチーフで、華やかな雰囲気になりますね。蛇口部分にセットしておけば、気軽にいつでも「ちょい掃除」ができます。
キッチンで
食器洗いやお掃除に便利な、アクリルたわし。人気の「スマイル」モチーフも、モノトーンなら大人顔です。目の部分がバッテンになっているのも、ユニークですね。他のアイテムとも色使いが合っているので、上手になじんでいます。
ちょっと変わり種も!
最後にご紹介するのは、編み方を工夫したちょっと変わった「アクリルたわし」。かゆい所に手が届くデザインが満載です。見た目も使い心地も満足の作品があれば、お掃除が楽しくなりそうですね。
レトロな色使いが決め手
フロアモップに取り付ける「アクリルたわし」を作られている実例です。レトロな色使いで、ずっとお掃除していたくなってしまいますね。おうちにあるフロアモップにぴったりサイズが作れるのも、手作りのよさです。
楽しいお掃除タイムになりそう
愛らしいアニマルモチーフが魅力のアクリルたわしは、細かいところのお掃除にも便利そうですね。ウサギさんにはリボンがついているなど、細部まで作りこんである点にも注目!お掃除タイム以外でも飾っておきたくなるような、キュートな作品です。
こんなのが欲しかった!
ヘビさんを思わせるような、細長い形のアクリルたわしです。見た目もユーモラスでなごみますね。意外と掃除しづらい蛇口も、楽ちんにピカピカにできそうです。取っ手部分を引っかければ、乾燥もできます。
いかがでしたか?おうちのあちこちで使える、さまざまなデザインのアクリルたわしをご紹介しました。お掃除が便利で楽しくなること請け合いのアクリルたわし。ぜひ、毎日のお掃除やディスプレイに、取り入れてみてください☆
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「アクリルたわし」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!