誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。
今回は、爽やかな西海岸インテリアを楽しまれているyoshiさんに、植木鉢を鉢カバー風にするアイデアをご紹介いただきます。作るきっかけとなったのは、100均の植木鉢を購入し、部屋の雰囲気に合わせるための鉢カバーを検討していたときのこと。「プチプラでなんとかならないかな?」と考え、ひらめいたアイデアだそうです。
100均プラスチック鉢を、質感UPで高見えできる簡単リメイク術、さっそく見ていきましょう!
教えてくれた人
必要なもの
所要時間
10分
購入する材料 計5アイテム 540円(税込)

- 植木鉢【Seria(セリア) 売場:グリーン/ガーデニング】
- 受け皿【Seria(セリア) 売場:グリーン/ガーデニング】
- 綿ロープ 2つ【ダイソー 売場:グリーン/ガーデニング】
- 両面テープ【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】
必要な道具
- はさみ
つくりかた
STEP1

植木鉢と受け皿に両面テープを貼ります。
STEP2

両面テープを剥がし、植木鉢と、受け皿にロープを巻いていきます。
STEP3

これでできあがりです。
ビーチスタイルにもマッチする応用可能アイデア!
yoshiさんのお宅の西海岸スタイルにもしっくりと馴染んでいるロープでつくる鉢カバー風アイデア。受け皿も同様にロープを巻くことでかわいらしさもUPしますね。
プラスチックの軽い質感を、ロープのしっかり&どっしりとした質感が支え、100均商品が高見えしてみえます。
両面テープで貼ってあるため、もし失敗しても飽きてしまってもやり直しがききます。簡単、手軽に誰でも挑戦できるアイデアです。皆さんもぜひ挑戦してみてはいかがですか?
ワンポイントアドバイス
- 両面テープは、ロープを巻きながら少しず剥がした方がベタつかないと思います。
- ロープを巻くときは、押さえつけながら隙間があかないように巻いてください。私は上部から貼ったので、上に押さえつけながら貼りました。
yoshiさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!
みなさんの投稿をお待ちしております♪
本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!
■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■
- 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
- 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
→持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK - 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの