100均の英字ロゴデザインのアイテムは、カフェ風インテリアにぴったりです。キッチンアイテムからインテリア雑貨まで、いろいろなアイテムがあります。お部屋別の100均英字ロゴアイテムの使い方をまとめました。100均アイテムを使って、カフェ風インテリアをより楽しみましょう。
人気のカフェ風キッチンスタイルに
キッチンは、カフェ風スタイルを楽しむ空間にぴったりの場所です。カフェのようなキッチンは、お料理の時間も楽しくなりそうですね。100均の英字ロゴアイテムを取り入れた、キッチンスタイルをご紹介します。
カフェコーナーにぴったりのマグ
こちらは、英字ロゴがデザインされたセリアのマグカップです。白いマグカップは、ナチュラルなカフェ風スタイルによく合うデザインですね。木製のトレーとの組み合わせもぴったりです。毎日使うアイテムとしてはもちろん、置いておくだけでもインテリアの一部になるアイテムですね。
手軽にリメイクできるウォールステッカー
こちらのユーザーさんは、セリアのウォールステッカーを冷蔵庫に貼って、リメイクしています。白い冷蔵庫なので、英字ロゴが引き立ちますね。どこにでもカフェ風スタイルをプラスできるウォールステッカーは、手軽に取り入れることができるのでおすすめです。
お皿に英字ロゴでディスプレイ
セリアのアイテムを組み合わせて、オリジナルアイテムを作っているユーザーさんの作品です。セリアのお皿に、英字ロゴの転写シールを貼り付け、セリアのディッシュスタンドで飾り付けています。
カウンターにカフェ柄マット
こちらのユーザーさんは、カウンター上にセリアのカフェ柄のコットンマットを敷いています。デザインがよく、キッチンやダイニング、リビングなど、いろいろな場所で使えそうなアイテムですね。テーブルやカウンターの上において、カフェ風インテリアのポイントにおすすめです。
おうちカフェを楽しむダイニング
英字ロゴがポイントのアイテムはデザインがよく、お客様のおもてなしにもおすすめです。毎日のランチやディナー、おやつタイムの中にも取り入れたい100均アイテムをご紹介します。
キャンドゥのカフェ風食器
カフェ風スタイルの食事を楽しむなら、食器選びは大切なポイントです。こちらは、キャンドゥのアイテム、ビスケットの形をした食器です。お皿には、英字ロゴデザイン。おやつタイムにぴったりですね。おやつやデザートプレートにしたり、飾ってインテリアのひとつとしても楽しめそうです。
キャンドゥのフェルトランチョンマット
こちらのユーザーさんは、キャンドゥのフェルトのランチョンマットを使っています。英字ロゴがデザインされたランチョンマットは、フェルトの生地が特徴的ですね。モノトーンでシンプルなデザインなので、テーブルコーデもすっきり見えます。食事の時間が楽しくなりそうですね。
ダイソーのカフェ風断熱ペーパーカップ
こちらは、ダイソーのカフェ風アイテムのひとつ、フタ付の断熱ペーパーカップです。英字ロゴがデザインされたペーパーカップは、まるでカフェのテイクアウト商品のようですね。100均アイテムを使えば、おうちでカフェスタイルが楽しめます。パーティーなどでも活躍しそうですね。
リビングで楽しむカフェ風インテリア
リビングに100均の英字ロゴアイテムを取り入れた、カフェ風インテリアをまとめました。100均のインテリア小物や雑貨なら、気軽にアイテムをプラスできます。リビングで楽しむカフェ風インテリアに、ぴったりのアイテムをご紹介します。
ペーパーバッグを壁面に
こちらのユーザーさんは、セリアの大きめのペーパーバッグを壁面にディスプレイしています。グリーンと組み合わせることで、よりナチュラルでカフェ風インテリアの雰囲気に。ペーパーバッグの素材感、英字ロゴのテイストが、カフェ風インテリアにぴったり合っていますね。
クッションカバーのデザインをいかして
こちらは、白い生地に英字ロゴがデザインされた、セリアのクッションカバーです。カフェ風インテリアを楽しむリビングのソファにぴったりで、シンプルなインテリアのポイントになっています。100均のクッションカバーなら、気軽にコーディネートを楽しむことができますね。
ナチュラルなタペストリー
こちらは、キャンドゥのタペストリーをリビングに飾っています。ナチュラルな素材に英字ロゴがデザインされており、カフェ風インテリアにぴったりのアイテムです。どんな場所でも、気軽にプラスできるアイテムですね。カフェ風インテリアのポイントにもなります。
100均には、英字ロゴがデザインされたアイテムがたくさんあります。気軽に取り入れることができる100均アイテムなら、キッチン、ダイニング、リビングなどいろいろな場所でカフェ風インテリアを楽しむことができますね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「英字ロゴ カフェ風」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!