快眠を誘うインテリア。寝室を快眠空間にする3つの方法

快眠を誘うインテリア。寝室を快眠空間にする3つの方法

日本人は睡眠時間が短い傾向にあり、日々睡眠不足を抱えている人が多いようです。その上、なかなか寝付けない、寝ても疲れが取れないと感じている人が多いようです。そんな悩みを抱えている人のために、今回は寝室のインテリアを工夫することで快眠空間にする方法を3つの視点から考えてご紹介します。

寝室の色にこだわる

インテリアの中で色というのは心理的に強い影響を与えます。心を穏やかにし、安らかに眠りにつくためには寝室はどんな色にすればいいのでしょうか。

①寝室に緑色を使う

緑は自然を彷彿とさせ、気持ちをリラックスさせる効果のある色です。疲れ目にも効果があり、パソコン操作の多い方には特におすすめの色。こちらのユーザーさんは白をメインに、壁とカーテン、寝具小物にグリーンを使っています。爽やかな印象で、ヨーロッパの寝室のようですね。

②寝室に茶色を使う

茶色は土や木などを想像させる色で、気持ちを落ち着かせてくれます。茶色を基調にすると、大人っぽい印象の寝室になりますよ。こちらの寝室は、白い壁以外は茶の濃淡のみを使用。ビジネスホテルのような雰囲気もありますね。

③寝室にブルーを使う

ブルーには鎮静効果があり、気分を沈めてくれます。見るからに涼しげなので、特に暑い時期にはおすすめのカラーです。こちらは白とブルーの濃淡でコーディネートされた、爽やかな雰囲気の寝室。出窓部分のバスケットや棚の上のグリーンなど、自然のものも置かれていていいですね。

光と温湿度にこだわる

光や温度・湿度は睡眠に大きく影響を与えるものの1つです。光は明るすぎても暗すぎても快眠を妨げます。温度や湿度は少し個人差はありますが、快眠できるものに設定することで心地よく眠ることができるでしょう。

④照明にこだわる

こちらは寝室で、調光・調色をリモコンで変えることのできる床置き照明を使っています。また方向を変えることで、直接・間接の照明の2とおりに使うことができますよ。寝室には500ルクス以下の電球色の照明にすることが望ましく、直接光源が目に入らないのもいいですね。ベットとライトのシンプルな寝室も心地よいです。

⑤カーテンにこだわる

快眠に導くためにカーテンができることは、外からの光による刺激を遮り、寒さ暑さを防ぐこと。こちらは白のレースカーテンとグレーの遮光カーテンをコンビで使っています。2枚使うことで、外気温もシャットアウトできますので、快眠に導いてくれますよ。グレーを基調にした部屋ですが、上品で素敵です。

我が家の寝室のカーテン グレーのアクセントクロスに合わせて…グレーの遮光カーテンを レースカーテンはグレーの細いストライプになってます
yocchan
グレーのカーテンお洒落でいいなぁ グレーのクロスとも相性抜群だよね
chori

⑥寝具にこだわる

快眠の条件に温度・湿度をあげましたが、寝具選びはそれに直結します。硬すぎず、柔らかすぎないマットに、温度・湿度を適度に保ってくれる掛け布団を選んでください。夏場はひんやりする触感の寝具を使うのも有効。こちらのユーザーさんは、ニトリの接触冷感の敷パッドを使っています。薄い水色で涼しげですね。

ニトリの敷パッドも いい色で冷たくて すごくいいです。
keh_xxx

さらにリラックスできるものを取り入れる

色・光・温度・湿度の他に、さらに快眠に導いてくれるものとして香り、グリーン、音、眠りを誘うモチーフについてご紹介します。

⑦香りを取り入れる

アロマにはいろいろな効果が期待できるものがあります。寝室にはリラックスや安眠効果のあるラベンダーやカモミールなどのアロマを取り入れるといいでしょう。これは無印良品のアロマディフューザーです。ほのかに灯りもつきますので、よりリラックス効果が高まります。

⑧グリーンを置く

寝室にグリーンがあると自然を感じられ、リラックス効果から快眠に導いてくれます。グリーンによってはリラックスできる香りのものや、空気をきれいにしてくれるもの、マイナスイオンを出すものなども。こちらのユーザーさんは、南国イメージの観葉植物を置いていますよ。寝具のプリントとも合っていて夏らしいです。

⑨音にこだわる

リラックスできてα波が脳内に出るような音や音楽を小さく流すと、入眠効果が高まります。自然の音などリラックスできるCDもあるので、お気に入りを探してください。こちらのユーザーさんは寝室にBlueToothスピーカーを置いています。小さくてシンプルでかわいらしいですね。

⑩眠りを誘うモチーフを置く

最後にご紹介するのは、見るからに眠くなるモチーフを寝室に置くという方法。個人個人違うかと思いますが、例えばふわふわの羊は眠りを誘ってくれる代表的なモチーフです。こちらのユーザーさんは羊の枕を使っています。触るだけで眠たくなりそうですね。

お・や・す・み・羊 っていいます。 ラベンダーの香りでよく眠れます(^_^)♡
yaya

快適な睡眠を得られる寝室を作るには、リラックス空間にするのが一番の方法です。まずは色や温度・湿度、光などにこだわってみてください。それでもまだ快眠が得られないなら、アロマや音、グリーンなどもおすすめ。自分に合ったものがきっと見つかるはずです。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「快眠 寝室」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク