爽やかさとかっこよさを併せ持つサーフスタイルは、RoomClip内でも人気がありますね。今回は、そんなサーフスタイルを作るにあたって、注目したいポイントをご紹介します。おしゃれなサーフスタイルリビングでは、どのようなアイテムが取り入れられているのかなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
サーフボードをディスプレイ
サーフスタイルに欠かせないものの一つが、サーフボードです。部屋にさりげなく置いてあるだけで、その空間の雰囲気をぐっとかっこよくしてくれる存在感がありますよ。ここでは、ユーザーさんたちがどのようなサーフボードをどのようにディスプレイしているのかを見ていきましょう。
壁にさりげなく立てかけて
サーフボードを壁に立てかけている実例です。ブルーの壁と、ウッディなサーフボードのコントラストが素敵ですね。また、ギターやソファーが、サーフボードと似た色合いなので、まとまりが出ているのもポイント。ヘリンボーン柄の床シートも、お部屋の雰囲気にぴったりです。
リビングの差し色として
壁にブルーのカバーをかけたサーフボードが設置されています。全体的に落ち着いたカラーが使われてるリビングの中、あざやかなブルーが差し色として効いていますね。壁に余白をしっかり取ることで、よりそのブルーが映えるとともに、広々とした印象を受けるお部屋となっています。
インテリアのメインとして
梁の見える天井や板壁、そしてさりげなく置かれた雑貨で海外らしさが出ているこちらのお部屋。ナチュラルなホワイトインテリアの中、壁に飾られているウッディなサーフボードが、ディスプレイのメインとして存在感を発揮しています。高い位置に他に飾られているものがないため、とても目を引きますね。
サーフスタイルのソファーを取り入れる
サーフインテリアでは、「WTW」や「ロンハーマン」といったブランドのソファーがよく取り入れられます。また、革製のソファーも、アメリカンで男前な印象を受けるため、サーフインテリアとは相性がいいですよ。実際にどのようにインテリアに取り入れられているのか、ここではご紹介していきます。
WTWのデニムソファー
ダメージ加工の施されたデニム地のソファーは、WTWの商品。味のある風合いは、こなれ感のあるサーフインテリアによく似合いますね。そのソファーに合わせたクッションやビーチタオルの、さりげない置き方も◎。ダイニングセットやヘリンボーンの壁も含め、コーディネートに脱帽です。
ロンハーマンのデニムソファー
カリフォルニアを拠点としたブランドであるロンハーマンも、サーフスタイルにマッチする商品を展開しています。こちらのユーザーさんが使われている、向かって右側のソファーが、そのロンハーマンでオーダーして作られたもの。肩の力が絶妙に抜けた、大人の余裕を感じさせるインテリアに合う佇まいですね。
ヴィンテージ感のある革のソファー
ブルーのラグや、ボーダーのクッション、そしてホワイトの板壁でサーフスタイルの爽やかさを出しているこちらのお部屋。そこに、ヴィンテージ感のある革製のソファーを取り入れたことで、男前な雰囲気がぐっとアップしていますね。形の違うソファーが、それぞれの個性も引き立てているのもGOODです。
サーフスタイルに取り入れたい雑貨たち
最後に、サーフスタイルにぜひ取り入れていきたい雑貨たちをピックアップしました。いつものスタイルに一つプラスするだけで、サーファーズハウスの雰囲気に近づけてくれること間違いなし。小さなアイテムにもこだわりを持って選ばれていましたよ。
ブルーカラーのファブリック
サーフスタイルには、ブルーを取り入れることがマスト。こちらの実例でも、ブルーが効果的に使われていますね。その中で特に目を引くのが、あざやかなブルーとホワイトのボーダーラグ。サーフスタイルの第一歩として、まずは気軽に取り入れることのできるファブリック類で、ブルーを取り入れてみてはいかがでしょうか。
流木をインテリア雑貨に
流木をインテリア雑貨として取り入れていらっしゃるユーザーさん。自然素材をインテリアに取り入れると、リゾート地のビーチハウスのような雰囲気が出るのがいいですね。楽し気なディスプレイに囲まれたリビングは、毎日をワクワクとした気分で過ごせそうです。
シーリングファンで海外風
シーリングファンはこのとおり、サーフスタイルによく似合うアイテムの一つです。シーリングファンがあることで、お部屋の海外らしさがアップするのはもちろんのこと、実際に空気の循環をよくしてくれて、より過ごしやすい空間を作ってくれるというメリットもありますよ。
南国を思わせるフェニックスロベレニー
ヤシ科であるフェニックスロベレニーは、サーフインテリアにベストマッチ。こちらの実例でも、その姿はインテリアに南国の海を思わせる空気感をプラスしてくれていますね。ブルーをメインとして作り上げられたリビングは、遊び心を感じる雑貨も多く取り入れられており、ワクワクする夏の雰囲気が出ています。
サーフスタイルと言っても、使用する雑貨や家具のカラーなどを意識することで、その印象はナチュラルから男前まで大きく変えることができます。ぜひ、自分好みのサーフスタイルを作り上げていってくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「サーフスタイル サーフボード」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!