汚れてしまったり、デザインが好みでないアイロン台。リメイクして、お気に入りのアイテムに変身させてみませんか?布地を貼り替えれば、気分が上がるアイロン台に早変わり♪アイロン台が大変身する、驚きのリメイクアイデアもあります。あわせて使い勝手抜群な、DIYのアイロン台もご紹介します。
布地を変えて好みのデザインに
アイロン台の生地が汚れていたり、デザインがいまいち……。これではアイロン掛けが、ますます面倒になってしまいます。布地を好みの生地に一新すれば、あっという間にお気に入りのアイテムに格上げ!インテリアにマッチするデザインなら、見せる収納もお任せです。
シンプルな無地でスッキリ
アイロン台の布が変色してきたため、guriさんは新しい布に貼り替えられたそうです。まるで新品のように美しく、気持ちよくアイロン掛けができそうです。シンプルな無地の布はスッキリとしていて、モダンなDBKのアイロンとマッチしています。
大好きなレトロ柄で楽しく♪
大好きなレトロ柄の生地で、アイロン台をリメイクされたmeさん。とても気に入り、毎日のアイロン掛けが楽しくなったそうです。見ていて楽しくなる生地なら、作業するときの気分が上がりますね♪カーテンやチェストなど、レトロポップなカラーの使い方もお上手です。
男前インテリアになじませる
花柄だったというアイロン台。kiyomiさんは英字のロゴが入った布で、男前テイストにリメイクされたそうです。隣のボックスや引き出しともデザインが合っていて、インテリアの一部のようになじんでいます。
ファブリックボードみたいに
壁に掛かったモダンなファブリックボード。実はこれもアイロン台です。mashleyさんは古くなったアイロン台に、手持ちのストールをグルーガンで貼り付けられたそうです。そして脚を外して吊るして収納。アイロン台がアートのようにも楽しめるアイテムに変身しました。
アイロン台がリメイクで大変身!
アイロン台がインテリアとして生まれ変わる、驚きのリメイクアイデアをご紹介します。ポスターにテーブルにシェルフに……。アイロン台が大変身しています!古いアイロン台がまた活躍できるリメイクアイデア、ぜひ参考にしたいです。
裏面をリメイクしてポスター風に
カッコいいポスターに見えますが、こちらもアイロン台だそうです。susanさんは裏面に、セリアのおしゃれなセメント袋を貼ってリメイク。このように裏面を見せて立て掛ければ、古くなったアイロン台も立派なインテリアになりますね。
サーフボード型のテーブルに
先が細くなったアイロン台は、確かにサーフボードの形に似ています。Netemo-sametemoさんは、そこから発想を得て、断捨離予定だったアイロン台を、サーフボード型のテーブルにリメイクされたそうです。元がアイロン台だなんて思えないほど、ハイクオリティな作品です。
アイロン台の脚をシェルフに
kyokoさんはアイロン台の脚を活用し、ウォールシェルフを作られています。アイロン台の脚を壁に取り付けて、間に板を挟んで固定するという、目からウロコのアイデア。無骨な感じのシェルフは、インダストリアルテイストのライトとも相性ぴったりです。
使い勝手抜群なアイロン台に
さいごは使い勝手抜群なDIYのアイロン台を見てみましょう。ポイントはカラーボックスやデスク、棚に、アイロン台を組み合わせているところ。収納を兼ねていたり、アイロンを掛けやすい高さにしたり、DIYならではの工夫に注目です。
カラーボックスにのせる
こちらはカラーボックスを利用したアイロン台です。miikonnnさんによると、出しっぱなしにでき、椅子にもなり、中にはアイロンも収納できるそう。いいことずくめのアイロン台ですね。こんなふうにランドリーバッグも置けますし、洗濯物の一時置き場としても重宝しそうです。
デスクに取り付ける
kirinchanさんはミシンを使うデスクに、自作のアイロン台を設置されています。ミシンの作業とアイロン掛けが同じ高さでできるので、とても効率的だそうです。デスク前の引っ掛け収納も便利そう。一連の作業がスムーズにできる、理想的なワークスペースです。
棚とアイロン台をドッキング
chi-koさんは、すのこで作った棚にアイロン台をドッキングさせています。立ったまま作業ができる高さなので、足がしびれず、シャツもシワにならないそうです。コンパクトにたため、キャスターで移動も楽々、棚にはアイロングッズを収納できるなど、アイデア満載ですね。
アイロン台が素敵に生まれ変わる、さまざまなリメイクアイデアをご覧いただきました。またアイロン掛けが楽になる、オリジナルのアイロン台も魅力的でしたね。みなさんもアイロン台のリメイクやDIYに挑戦してみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「アイロン台 リメイク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!