ひとつだけでも組み合わせても様になるキューブボックス。使いたい場所に使いたい大きさで取り入れることができるのが大きな魅力です。扉つきのものやオープンなものなどさまざまなタイプがあるので組み合わせによって使い方は無限に広がりますよ。今回はユーザーさんのキューブボックスの活用法をご紹介します。
リビングで使う
リビングは家族みんなが集まる場所。学校のものや家族の薬など収納したいものもさまざまです。そんなときには、いろいろなタイプのボックスを組み合わせて使えるキューブボックスが便利ですね。細かいものは引き出しを利用して、ファイル類はファイルボックスを使ってと収納するものに合わせることができます。
キッチンカウンターの下を利用して
キッチンカウンターのリビング側の下部にキューブボックスを設置しているこちらのユーザーさん。一部をランドセル置き場にして、他には文具、書類、教科書、薬など手近にあってほしいものを置いているそうです。ファイルボックスを使ってスッキリ収納していて、とても使い勝手が良さそうですね。
ルーターをすっきり収納
こちらのユーザーさんは、備え付けの電話台にキューブボックスを置いてルーターを収納しています。扉を上下逆に取り付けることでコード類を通しやすくしたのだそうです。キューブボックスを利用すれば、ルーターやコードがごちゃついたりホコリがかぶったりせずに済みますね。
テレビボードとして
リビングがお子さんのプレイルームにもなっているというこちらのユーザーさんは、キューブボックスを組み合わせテレビボードとして使用しています。中にお子さんのおもちゃなどを収納するようにしたところ、すっきりと片付くようになったそうです。テレビボードとおもちゃ収納の二役として上手に使っていますね。
子ども用スペースで使う
次にご紹介するのは子ども用のスペースにキューブボックスを使用している実例です。子ども用品は小さかったり数が多かったりとゴチャゴチャするものの代表でもありますよね。どう片付けたら良いのか頭を悩ます方も多いのではないでしょうか。そんな子ども用品を収納するナイスアイディアをご覧ください。
収納スペースを兼ねたレゴ机
レゴが好きなのに苦手な息子さんのためにレゴ机を作ったというこちらのユーザーさん。キューブボックスを並べてその上にレゴスペースを作っています。机の上には楽しいレゴの世界が広がり、作品を作りたいときにはすぐ下から部品を取り出すこともできる、楽しい空間ができましたね。
クローゼット収納に
こちらのユーザーさんは、キューブボックスを並べて娘さんの「女の子クローゼット」を作ったのだそうです。ホワイトで統一された収納スペースには洋服の他にもぬいぐるみや可愛らしい小物がいっぱいです。夢のあるスペースにお片付けも進んで取り組めそうですね。
楽しいキッズスペースを作って
キューブボックスを並べてキッズスペースを作り、絵本などを収納しているこちらのユーザーさんは、ボックスの配置をいろいろと変えてみているそうです。今回、カウンター型にしてみたところ、お店やさんごっこやお料理ごっこがはかどるようになったそうですよ。お子さんの楽しそうな顔が目に浮かびますね。
いろいろな場所で便利に使う
最後にご紹介するのは、家中のさまざまな場所で便利にキューブボックスを使用している実例です。1個のボックスをセンス良く使ったり、ミニサイズのボックスを便利に使ったりとユーザーさんによって使い方もいろいろです。中にはちょっとびっくりするような使い方もありますよ。
ベッドサイドに
夜にはお布団を敷いてユーザーさんと息子さんの寝室になるというこちらの和室。ユーザーさんは、ベッドサイドで必要なものをキューブボックスにまとめています。アロマディフューザーに寝かしつけの絵本、かごの中には眼鏡やティッシュなどが入っているそうです。コンパクトにセンス良くまとまっていますね。
猫ベッドに
こちらのユーザーさんは、白いキューブボックスを横に並べています。中に猫ちゃんの爪とぎを貼ったらベッドになってしまったのだそうです。サイズが猫ちゃんにぴったり。上に乗っている猫ちゃんも満足そう。ふかふかの白いラグもとても気持ちが良さそうです。キューブボックスはペットスペースとしても使えるんですね!
キッチンカウンターの上で
ミニキューブボックスをキッチンカウンターで使っているこちらのユーザーさん。以前はトレーに置いていたはちみつポットやスプーンをキューブボックスに収納しました。キッチン側からも取りやすく、スペースも広くなり、ホコリもつきにくくなって大満足だそうです。おまけにナチュラルな雰囲気もステキですね。
学習の場として
リビングの一画を学習スペースにしているこちらのユーザーさんは、白いキューブボックスと天板でリビング学習デスクを作っています。必要なくなったら簡単に撤去できるものをと考えたそうです。扉のあるなしも入れ替えられて段数も変えられるところがお気に入りとのこと。学習道具も収納しやすそうですね。
キューブボックスは、用途に合わせて組み換えや撤去が簡単にできるのがとても便利ですね。収納に困ったとき、家具を買おうか迷ったときは、ぜひユーザーさんたちのキューブボックス活用法を参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「キューブボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!