リモートワークの機会も増え、「あわててワークスペースを整えた」という人も多いはず。おうちに書斎がなくても快適にお仕事ができる、こだわりのワークスペースをつくってみませんか?
リビングのワークスペース
おうちの中心となるリビングは、他の部屋に比べると面積が広く、多目的に使えるスペース。「部屋にこもる」感じがしないので、家事と仕事を同時にこなしたい人にぴったりです。
居心地の良いカウンター&ソファ

Yumiさんのリビングに設けられた書斎コーナーは、造り付けのカウンターとソファでリラックス感のある空間。大きい窓にかけられたウッドブラインドで、光の入り方を調整できるのも素敵です。
リモートワークとリビング学習を同時に

フローリングや造り付けの机と本棚が、木のあたたかみを感じさせる2_gさんのリビング。デザインの異なる3つのイスが、インテリアのアクセントになっています。お子さんのリビング学習も捗りそうですね。
寝室のワークスペース
リモート会議が多い人は、家族が出入りするリビングより、こもりやすく集中できる「寝室」のワークスペースが◎。場所を取りすぎないアイデアも!
折りたためるデスクで省スペースを実現

DIYで折りたたみのデスクと棚板を設置し、寝室にワークスペースを作ったmikoto.さん。ドアやイスと同じホワイトを選んだことで、印象的な石積みタイル風の壁面にもスッキリとなじんでいます。
窓際の明るいカウンターデスク

kiyoさんの寝室ワークスペースは、大きめのフェイクグリーンでさわやかな雰囲気。窓際のカウンターデスクはほどよい奥行きで、ちょっとした書き物や読書にも活躍してくれそうです。
ワンルームのワークスペース
普段は床座で生活している人も、リモートワークなどで長時間仕事するときはイス座がオススメ。多目的に使えるシンプルなデスク、座り心地の良いワークチェアがあると便利です。
あたたかみのあるデスク&スツール

181081さんのお部屋で使われているのは、シンプルな木のデスクとゆったりサイズのスツール。イスに背もたれがないので見た目にも圧迫感がなく、デスク下にスッキリ収納できます。
ゆったり座れるワークチェア

ヘッドレストと肘掛付きの、座り心地が良さそうなワークチェアを選んだtsuさん。シンプルなデスクが世界地図の大きめタペストリーとも好相性です。
自分らしいワークスペースを実現しよう
Web会議などで、おうちの中を見せる機会が増えてきた人も多いはず。ワークデスクやチェアだけでなく、マグカップからエアコンまで、自分らしいこだわりポイントをアピールするのも良いですね♪見た目も使い勝手も理想のワークスペースを実現しましょう!