本来ならば天井裏に隠れるはずの梁を、あえてむき出しにして見せることで無垢木の温かみを感じさせ、お部屋の雰囲気をアップしてくれる化粧梁。梁をむき出しにすることで、天井を高くすることができるなどメリットもたくさんあります。化粧梁を取り入れているユーザーさん達のお部屋のインテリアを早速見ていきましょう。
梁の木材の色や形でお部屋の印象が変わる
化粧梁といっても、その種類はさまざま。木材の色や形でお部屋の印象が大きく変わります。梁の色と家具のトーンを合わせると統一感のあるお部屋になります。まずはユーザーさん達のお部屋をご覧いただきながら、その違いを味わっていきましょう。
明るい色の木材の化粧梁
木そのものの自然な色を感じさせる、明るい色の木材を使った化粧梁の実例です。alphahomeさんのアイランドキッチンの上の化粧梁は、さわやかな印象を与えてくれます。テーブルや壁掛け時計も明るいベージュに合わせられており、全体的に朗らかな輝きが伝わってきますね。お部屋を広く見せてくれる効果もあります。
濃いブラウンの化粧梁
mininekoさんのキッチンでは、化粧梁に濃い目のブラウンの木材を使っています。静かな落ち着き感がお部屋を包みます。テーブルやアルファベットモチーフ、キッチンに置かれたカゴなども色を統一してあり、さすがのコーディネイトです!白壁や白いタイル調のカウンターキッチンとのコントラストが美しいお部屋です。
黒の化粧梁
ブルックリンを思わせるクールで大人っぽいyes.keeさんのお部屋です。化粧梁は黒色で特別感のあるお部屋作りに一役かっています。どっしりと柱や梁が主役になり、頑強でダイナミックな造りの良さが強調されています。暗めのトーンでそろえられた家具や小物がマッチしていて、渋いかっこよさが心を揺さぶりますね。
自然な木の形を活かした化粧梁
角材ではなく、木の自然なフォルムを活かして化粧梁に使っているkitty_1222さんの実例です。化粧梁の形や色合いに惹かれて目線をあげれば、おのずと天井の高さを感じられるという素晴らしい演出が効いた構造です。スキップフロアと梁が立体感を生み出し、見る人をワクワクさせるお部屋になっています。
化粧梁を使って部屋を彩る
平面的な天井に比べて、木の梁は飾りを取り付けやすい良さがあります。化粧梁だけでも立体的なインパクトがありますが、そこにアイテムを加えればさらに立体的なコーディネイトで部屋を彩ることができます。ユーザーさん達の実例をご覧ください。
モビールを飾る
目線が上に向くのが化粧梁のお部屋の良いところ。天井をゆらゆらと揺れるモビールを化粧梁に合わせて飾れば、お部屋の効果的なポイントになること間違いなし!hibisumauさんはお気に入りのtempoのモビールを梁に飾りました。ベージュのシンプルなモチーフが揺れて、心地良く過ごせるお部屋になっています。
照明を吊るす
化粧梁に黒いダクトレールを取り付けて、ゴールドのペンダントライトを取り付けたChiharuさん。カウンターキッチンがまるでカフェのような雰囲気にセンスアップしていますね。化粧梁があることで無垢木の持つぬくもりがダイレクトに目に飛び込んできて、飾られた枝物やアジサイとの相性も抜群です。
風船を飾る
pirorinkoさんは、お子さんの誕生日を祝って梁に風船を飾りつけました。たくさんの風船が部屋中を浮いているような、カラフルでウキウキするような飾りつけですね。木製の梁はポップでかわいらしいものともけんかせずにうまくマッチしています。飾りつけを見たお子さんはうれしさでいっぱいになったでしょうね♡
化粧梁を活かしたプラスワンの工夫や施工
化粧梁だけでも魅力的ですが、梁を活かしつつプラスワンすることで、お部屋の中にお気に入りの空間が増える実例をご紹介します。模様替えや住宅施工時のアイディアとして、ぜひユーザーさん達のお部屋をご覧ください。
化粧梁とはしごを利用して植物を飾る
megoさんが見つけた流木のような木材のはしご。化粧梁に設置したことで、植物をぶら下げて飾る棚ができました。梁の色合いとはしごの色合いはベストマッチしていてサイズもぴったり、まさしく運命の出会い!フェイクグリーンとドライフラワーで彩られたキッチンは花屋のようなキュートな印象になりました。
ハンモックチェアを吊るす
濃い青系の壁紙とアンティーク調の化粧梁がシックなn.tahさんのダイニング。そこにぶら下がるのは白いハンモックチェアです。ハンモックチェアの素朴な布地と梁の木目がリンクして、気持ちの良い空間になっています。インテリアのポイントとしてはもちろん、くつろぎスペースとしても魅力的な梁を活かした工夫です。
うんていを施工する
ymto2007さんは新居のリビングの化粧梁を活かして、うんていの施工を取り入れました。明るい色をした、シンプルでナチュラルな無垢木が存分に施されていて、まるで自然の中にいるような錯覚を感じさせるほど素敵な空間です。そのような中で、お子さんがアスレチックを楽しめるなんて憧れますね♪
無垢木の素材感や色、形で、見る人の目線を釘づけにする化粧梁。平面的な天井にはない立体的なデザインのおかげで、お部屋をワンランク上の上質な空間に変化させます。ぜひ化粧梁のあるインテリアを取り入れてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「梁 無垢木」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!