キレイなお風呂で快適なバスタイム!お掃除しやすいお風呂収納のコツ

キレイなお風呂で快適なバスタイム!お掃除しやすいお風呂収納のコツ

ボディケアやヘアケアグッズをはじめ、洗面器やお風呂のフタ、お掃除道具など、意外に物があふれているお風呂場。厄介なカビやぬめりなどを防ぐためにも、こまめなお掃除を心がけたいですよね。今回は、お掃除のしやすいお風呂収納のコツを、ユーザーさんたちに教えていただきました。

アイデアグッズを使う

お風呂収納の方法はいろいろありますが、お掃除をしやすくするために具体的にどのようにすればいいかわからない方も多いと思います。まずは、簡単に取り入れられる便利なアイデアグッズから始めてみてはいかがでしょうか。

お風呂椅子や手桶を掛けられるハンガー

kiyomiさんがお掃除の手間を減らすために使っているのが、お風呂椅子や手桶などを掛けることができるセリアの「バスルームハンガー」です。入浴後に掛けておけばカビやぬめり防止になるだけでなく、床や壁掃除の邪魔になりません。

壁にくっつくディスペンサーボトル

山崎実業のディスペンサーボトルは、マグネットで壁面にくっつけることができる画期的なアイテムです。棚に置くよりも、底面がぬめりにくく衛生的。chiii.さんは毎回マグネットのところを拭いて、キレイを保っているそうですよ。

お風呂場の入れ物を買い替え😄👍 置いてたら置きっぱなしにしてしまうので…💦 綺麗に保つために、毎回一つ一つ、外してマグネットの所も拭いてます💪 白は私用 黒は子供たち用笑 一番下は読めないのでカタカナ日ならがな表記に😁✌️
chiii.

詰め替えボトルがそのまま使えるフック

moominさんが使っているのは、三輝の「詰め替えそのまま」という商品です。詰め替えパックに取り付ければ、タオルハンガーなどに掛けて使うことができます。ボトルの詰め替えの手間が減るだけでなく、ぬめり掃除からも解放されますよ。

浮かせて収納する

お掃除のたびにお風呂グッズをどかすのは、ちょっと面倒。その上、お風呂グッズも汚れていたら、お掃除の手間がさらにかかります。そこでおすすめしたいのが「浮かせる収納」です。ユーザーさんたちは、どのような方法でお風呂グッズを浮かせているのでしょうか。

タオルハンガーに掛ける

こちらは、タオルハンガーにお風呂グッズを掛ける方法です。1本で足りない場合は、市販のタオルハンガーを使えば収納力もUP。壁に吸盤や磁石がつかないというzubo_landさんのお宅では、ロングS字フックで突っ張り棒を下げて増設しています。

物干し竿に掛ける

cocoさんはお風呂場の物干し竿に、お風呂グッズや美容ケアグッズを入れたカゴを掛けています。一緒に掛けてあるゴミ箱には、排水カゴにたまった髪の毛を捨てているそうですよ。毎日心がければ、排水溝もキレイな状態を保てますね。

ゴミ箱は毎回お風呂後に排水カゴにある髪の毛を処理したいので設置しました! 髪の毛の長いのが2人もいてるので! いちいち脱衣場までゴミをもっていくのが面倒で( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 吊るすことで掃除もしやすくて乾きも早いのでぬるぬるになることなくノンストレスです!
coco

吸盤フックで窓枠に掛ける

お掃除道具はカビやすいので、使い終わったあとはしっかりと乾燥させたいところです。gomashioさんはお掃除道具をカゴにまとめて、日のあたる窓辺で乾燥させています。吸盤フックに掛けて浮かせることで、乾燥スピードもUPしますよ。

ドアの取っ手にカゴを掛ける

nonさんはドアの取っ手に、シャンプーなどのケア用品を入れたカゴを掛けています。この場所なら壁掃除の邪魔にならず、移動したいときもカゴごと持ち運ぶだけなので楽ちんですね。斜めの角度も取り出しやすそうです。

使うときだけ持ち込む

お風呂場にお風呂用品を置かず、使うときだけ持ち込むという方法もおすすめです。お風呂場に物がないぶん、お掃除のしやすさがグンとUP。使っていないときの置き場所や、使ったあとの水気対策も参考にしてみてください。

バスケットにまとめる

tonyさんは、無印良品のワイヤーバスケットにお風呂グッズを入れて、毎回持ち込むようにされています。深型のバスケットは、ボトルがグラグラせず使いやすそうですね。お風呂上りは、3coinsの吸水マットの上に置いて水切りするそうですよ。

ラックに家族分のセットを準備

ご家族それぞれがお好みのケア用品を使用されているという、Monozさんのお宅。1人ずつマイカゴを用意して、お風呂の入口近くのコーナーラックに置いています。棚の下の部分にはビニールシートを貼って、水濡れ対策も万全です。

子供達が大きくなるとシャンプーやボディソープの好みもそれぞれ、 最近では主人も加齢臭を気にして男性用シャンプーとか使いだしてますし、 もちろん私もシャンプーくらい贅沢したいので若干高めの物を使いたいけど皆んなには使われたくない!笑。 そんな訳でマイカゴ制度になりました。
Monoz

ワゴンを置き場所にする

PAOさんは、ワゴンにお風呂グッズ置き場を設けました。上段の棚には、ぴったりサイズにカットした珪藻土マットを敷いているので、水気を拭き取らずにそのままカゴを戻せます。キャスター付きで、移動も楽ちん。洗濯カゴも置けて、一石二鳥ですね。


お掃除がしやすくなるお風呂収納のコツをご紹介しました。カビやぬめり対策をすることでお風呂場が汚れにくくなり、お掃除の時間短縮にもつながります。皆さんも快適なバスタイムのために、今のお風呂収納を見直してみませんか?


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「お風呂収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事