バスルームには、シャンプーなどのボトル類や、お風呂の掃除用品を置いていることが多いですよね。ですが、床に直置きすると、ヌメりやカビが気になるところです。そこで今回は、セリアのアイテムでお風呂グッズを整理整頓するアイディアをご紹介します。リーズナブルな価格で使いやすい、優秀なアイテムを厳選しました。
セリアでお風呂グッズを使いやすく収納♪
セリアには、お風呂場で使うものを整理整頓するのに活躍するものがいろいろあります。浮かせて収納できるアイテムも多く、シンプルなデザインで使い勝手がよいですよ。
バススポンジホルダー
セリア「磁石でくっつく バススポンジホルダー」は、磁石で壁面にくっつけられる、スポンジ用の収納ホルダーです。ユーザーさんは、バススポンジホルダーに、ニトリの超吸収スポンジを収納されています。さらに、ホルダーの手前にセリアのタイルブラシを引っかけて、2点のアイテムをまとめて1か所に収納されていますね。
ボディタオルハンガー
セリア「ステンレスボディタオルハンガー 」は、ハンガーの形をしているので、タオルバーなどに引っかけて収納できます。ユーザーさんのように、複数ボディタオルがあっても、かさばらずにスッキリと収めることができるので、便利ですね。
チューブホルダー
セリア「ハンギングステンレスチューブホルダー」は、洗顔料や歯磨き粉などのチューブを、吊るして収納できるアイテムです。耐荷重量約1㎏、直径20㎜までのタオルバーで使用可能。安定してチューブを吊るして置けて、取り出すときもスッと取れて便利になったそうです。
シャワーホルダー
セリア「シャワーホルダー ボトルハンガー」は、シャワーホルダーに差し込むだけで、ボトルの収納ホルダーとして使えるアイテムです。口径約32mm対応で、ボディソープやシャンプーのボトルも収納できます。ユーザーさんのように、左右のボトルを違うデザインのものにすると、一目で分かりやすいですね。
ボトルハンギングフック
セリア「ステンレス ボトルハンギングフック」は、タオルバーにボトルを吊るして収納できるアイテムです。耐荷重量は800g。ボトルのネジ部分の直径約3.2cmに対応。一般的な規格のシャンプーやボディソープも収納可能です。タオルバーにまとめて吊るすと、スッキリ片付きますし、ヌメりにくくなっていいですね。
フィルムリングフック
セリア「フィルムリングフック」は、フィルムを剥がして貼るだけで使えるフックです。磁石が使えない場所でも使えて、吸盤よりもしっかりとくっつけられます。耐荷量も1.5~2kgあるので、ボディソープも吊るせるようです。ユーザーさんのように、ボトルや洗面器、手桶など、バスグッズをすべて吊るすのもいいですね。
いかがでしたでしょうか。セリアには、便利なアイテムがたくさんありますね。セリアのアイテムでお風呂グッズを整理整頓して、快適なバスタイムを過ごしてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「セリア お風呂グッズ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!