人気のお鍋ブランドとして不動の地位を誇るフランスのストウブ。伝統的な製造方法で作られている製品は、機能性はもちろんデザイン性に優れたスタイリッシュな見た目も魅力です。RoomClipユーザーさんは、お気に入りのカラーや便利な形のストウブ製品を使用されています。
セラミックアイテム
お鍋やグリルが有名なストウブは、卓上で活躍するセラミックアイテムの種類も豊富です。お皿として食卓を華やかにしてくれるのはもちろん、1人分の分量で調理したいグラタンなどの焼き料理でも活躍します。お気に入りのカラーを取り入れ、テーブルコーディネートを楽しみましょう。
ミニ オーバル ココット
ストウブのお鍋をそのまま小さくしたようなデザインがキュートなミニ ココット。brownyさんはオーバル型のものを使用されています。蓋がついているため、保存容器としても活用できそうですね。一緒に購入されているラムカンも、ちょうど良いサイズで使いやすそうです。
セラミック ラムカン
red...emさんは、ストウブのお鍋と一緒にセラミック ラムカンを使用されています。おかずはもちろんスープやスナックなど、幅広いシーンで活躍してくれそうです。シンプルなアイボリーのカラーも使い勝手が良さそうですね。ボウルの正面に入ったロゴがおしゃれで目を引きます。
レクタンギュラー ディッシュ
グラタンなどのオーブン料理で便利に使えるレクタンギュラー ディッシュを使用されているAtelier.mさん。深みのあるグリーンが美しいですね。ストウブのセラミック商品は鋳物製品と違い電子レンジでも使用できます。オーブンとレンジを使い分けられるため、さまざまな料理で重宝しそうですね。
浅型
フライパンをはじめとした浅型の調理器具は、幅広い用途で使用できるため毎日の調理に欠かせません。ストウブの鍋類は、内側に施されている加工のおかげで油なじみが良いためストレスなく使えます。焦付きにくく耐久性が高いため、大切に長く使っていきたいですね。
両手フライパン
myurin.comさんは、持ち手が二箇所についた形が珍しい両手フライパンを使用されています。柄のないデザインのため、調理後にフライパンごと食卓に出すことも可能です。保温性に優れているため、料理が冷めにくく温かい状態をキープできるのも◎。美しい見た目で、テーブルコーディネートの主役になりそうです。
ピュアグリル
お肉やお魚をこんがりと焼きあげてくれるため人気のストウブのピュアグリル。余分な油を落とせるため、健康に気をつかっている方にもおすすめです。縁が少し高めに設計されているため、油はねしにくい点もうれしいですね。sakuraさんは、マイヤーのガラス製のグリルプレスと一緒に使用されています。
ブレイザーソテーパン
ストウブのブレイザーソテーパンは、炒めて煮込む料理にぴったりのため毎日の調理で重宝します。butachanさんのように、しゃぶしゃぶなどの鍋物にも便利に使用できます。エマイユと呼ばれるホーロー加工はニオイ移りしにくいため、香りの強い鍋物でも安心して使用できます。
深型
ストウブの商品の中でも特に人気の高い深型のお鍋は、スープや煮込み料理がおいしくできるため多くの方が愛用されています。蓋にも独自の工夫が施されており、食材のうまみをしっかり生かすことができます。大きさやカラーが豊富に用意されているため、キッチンに似合うカラーが見つかります。
ラ ココット de GOHAN
ころんと丸みのある形が印象的なラ ココットde GOHANは、羽釜の形をイメージして作られています。熱が全体に均一に広がり、お米をふっくらと炊きあげてくれます。satosanさんは、大きめサイズのLを使用されています。家族で使用するのにぴったりの大きさですね。
Wa-NABE
日本人に馴染みの深い、使いやすい形のアイテムがそろっているストウブのジャポネスクシリーズ。Wa-NABEも、和の食卓に馴染む親しみのある形が印象的です。丸い形の底は、食材を中で対流させてくれる点も魅力です。acoさんは、ピコ・ココットと一緒に使用されています。
ピコ・ココット
Fumiyoさんは、ベーシックで使いやすい人気のピコ・ココットにキュートなアニマルノブをつけて使用されています。通常のつまみもおしゃれですが、取り替えることで自分好みの特別なお鍋に変身しますね。洗練されたデザインの、ストウブの鍋敷きと一緒に使用されています。
パンプキン ココット
リアルなかぼちゃの形がかわいいスペシャル ココットのパンプキン ココット。細部にまでこだわったデザインのお鍋は、見せる収納で飾っておきたくなりますね。ストウブの鋳物ホーロー鍋はIHに対応しているため、soratotetoさんのようにIHクッキングヒーターと色を合わせて使用するのも素敵です。
保温性に優れた人気のお鍋からテーブルに華やかさをプラスしてくれるアイテムまで、ストウブには魅力的な商品がそろっています。一流シェフも愛用するストウブのアイテムを取り入れ、毎日の料理を充実させましょう。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ストウブ キッチン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!