空間の使い方が難しそうな、縦長のリビング。でも、家具の配置などを巧みに工夫すれば、見栄えばっちりで使いやすい空間に仕上げることができそうですよ。RoomClipでは、縦長のお部屋を満足度抜群なリビングにしているユーザーさんがたくさんいました。さっそく、実例をご紹介します。
コーディネートの工夫
まずは、4つの実例で縦長リビングのコーディネートの工夫を見ていきましょう。家具の配置などに気をつけるだけで、動線のいい広々とした使いやすいリビングを実現できるようですよ。
片側に寄せて
リビングの片側から、キッチンの方を臨む実例です。ダイニングセットやリビングのソファはすべて左側に寄せてあるので、右側に広い空間ができていて動線が確保されていますね。すっきりまとまった空間になっていて、快適そうです。
細長いデスクで
リビングとダイニングを横に並べて作っている実例です。物を複数置くのが難しそうな縦長リビングですが、ダイニングと並行して、壁際にデスクを設置していますね。細長い天板を採用することで、便利な位置にコンパクトなデスクスペースが実現しています。
ダイニングテーブルはカウンターで
こちらは、リビングからダイニングスペースを見た実例です。奥の空間にはダイニングテーブルを置かず、カウンターを利用することで広い空間を保っていますね。限られたスペースを巧みに使ったお部屋で、参考になります!
ローテーブルは置かずに
大きなキッチン・ダイニングとリビングを同じ空間に設置している実例です。キッチンとダイニングは繋がっていて、奥のリビングにはソファが置かれていますね。ローテーブルが置かれていないので、広くすっきりした空間に仕上がっています。一体感があって心地よさそうですね。
広々スペースを確保
次にご紹介したいのは、縦長リビングでも広々したフロアスペースを確保している実例です。開放感を出すのが難しそうな縦長リビングですが、使う家具などを工夫すれば、すっきりした空間に仕上げられるようですよ。実例を見ていきましょう。
ミニマムなアイテム数で
こちらの実例では、縦長のお部屋にダイニングとリビングを並べています。置いてあるアイテム数は最低限に抑えられているので、大きなフロアスペースが保たれていますね。北欧ナチュラルな家具で、のんびり過ごせそうなお部屋です。
テレビは壁かけで
縦長リビングとは思えないほど広々としたフロアスペースを作られている実例がこちら。ローテーブルを置かず、またテレビも壁掛けにすることで広々したリビングが完成しているんですね。端にデスクスペースも作られていて、使いやすそうなお部屋に仕上がっています。
小さめテーブルで
お部屋の中心の位置にダイニングテーブルを置き、奥にリビングスペースを設けているユーザーさんです。光のたくさん入る癒しの空間になっていますが、リビングに置いてあるテーブルは小さめに抑えていますね。余裕のある空間使いで、季節アイテムのツリーも映えます。
まとまりのあるリビングに
スペース使いの難しい縦長リビングでは、全体の統一感があるとコーディネートもうまくいきそうです。そこで最後に、まとまりが魅力的な縦長リビングの実例を3つご紹介します。居心地のよさそうな空間を、ご覧ください♪
家具のテイストを統一
白い壁面・フロアに木製の家具を合わせてコーディネートしている、縦長リビングです。食器棚はイギリスヴィンテージ のものだそうで、ユーザーさんのこだわりが伝わってくるお部屋ですね。統一感があり、明るく開放的な空間に仕上がっています。
北欧モダンに
手前にダイニング、奥側にリビングを作っている、縦長のお部屋です。さまざまな種類の照明やチェアなどを北欧モダンでそろえているので、洗練された縦長空間が完成していますね。キッチンから全体を見通せるのも、縦長ならではです♪
グリーンを散りばめて
こちらの実例では、縦長のお部屋にグリーンを散りばめています。家具はシンプルなナチュラルアイテムを使っているので、鮮やかな緑色がより映えますね。自然の中にいるような気分で過ごせるリビングになっています。
縦長リビングの実例を10選ご紹介してきました。いかがでしたか?家具の配置や種類、コーディネートを工夫して、広々と快適な縦長リビングが実現できそうですね。リビングの使い方に悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「縦長リビング リビング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!