お部屋に取り入れる色を少なくしたり、物を少なくすることで叶うシンプルで心地のよい空間。さらに、すっきりとした空間はお掃除しやすいというメリットもあります。今回は、そんなシンプルインテリアが際立つリビング、キッチン、寝室をご紹介します。ぜひ、みなさんのお部屋づくりのヒントにされてみてくださいね。
リビング
少ない色でコーディネートするシンプルインテリアも、選ぶ色によってお部屋の印象は大きく変わります。ホワイトやグレーなどのベーシックカラー、あたたかな木目を基調とした、すっきりと整ったリビングをご覧ください。
ナチュラルなお部屋でリラックス
ホワイトを基調とし、ナチュラルテイストでコーディネートされたnaoさんのお部屋です。お部屋の中と窓の外にのぞくグリーンの効果で、さらにやさしい雰囲気を感じさせてくれます。ほっこりと穏やかなひとときを過ごせそうです。
クールなグレーでまとめて
どこか凛とした空気感が漂うこちらのリビング。余計なものがないすっきりとしたお部屋は、居るだけで心が研ぎ澄まされそうです。照明や壁に掛けられた時計もインテリアにぴったりはまっています。tuuliさんのセンスの良さが光る空間になっていますね。
やわらかい光で落ち着く空間に
休日の朝の一コマをご紹介してくださったponさん。テレビ台、ソファのきれいな木目が印象的なリビングです。大きな窓から差し込む光と、お部屋のあたたかな雰囲気でとっても居心地がよさそうです。
キッチン
いつでも清潔を保ちたいキッチンは、さっとお掃除しやすいようにすっきりと整えておきたいもの。そんなシンプルなキッチンの中にも、ユーザーさんたちのきらりと光るこだわりがつまっています。
家電を隠してすっきり感アップ
生活感を感じさせないrinoouchiさんのキッチン。電子レンジをベージュのクロスで目隠しすることで、生活感をなくす工夫をされているのだそうです。家電を隠すことで、よりシンプルな空間になりますね。
ワンポイントの壁がアクセント
Jinaさんは、グリーンの壁が印象的なキッチンを紹介してくださいました。キッチンアイテムや調味料などは、備え付けの引き出しにすべて収納することで、すっきりとしたキッチンを保たれているのだそうです。きちんと整頓された空間は、朝や夕方の忙しい時間も、気持ちに余裕が持てそうです。
こだわりの北欧インテリア
背面収納のかまち扉が目を惹くaurinkoさんのキッチンです。ディスプレイされた小物や家電などが相性が抜群で、北欧の雰囲気をさらに加速させてくれます。お気に入りに囲まれたキッチンは、とっても居心地がよさそうです。
シンプルな暮らしで効率化を実現
少しでも家事をスピーディに終えられるように、物を少なくしているというtan5さん。必要な物のみのすっきりとした空間だからこそ、随所に散りばめられた小物の鮮やかな色が絶妙なワンポイントになっていますね。
寝室
一日の疲れをリフレッシュしたい寝室。リネンをワントーンでまとめ、余計な物が視界に入らないように工夫すると、より心地よい空間になります。シンプルな中にもあたたかみを感じる3つの寝室をご覧ください。
木のぬくもりたっぷりの寝室
yoriさんが紹介してくださったのは、ベッドをもたない寝室です。おうちのどこかに小上がりを作りたいと思っていたというyoriさんは、それを寝室に採用。木のぬくもりをたっぷりと感じながら眠りにつける毎日を過ごされているそうですよ。
シンプルモダンでつくる寝室
ホワイトの寝具が清潔感あふれるこちらの寝室。すっきりとお掃除しやすいお部屋を目指しているというhinahime88さんの、こだわりが感じられるお部屋です。モダンな雰囲気の中にあるラタン製の小物が、程よいアクセントになっていますね。
お部屋全体を落ち着くカラーでまとめて
「グレーの壁紙がお気に入り」とのコメントとともに、寝室を紹介してくださったm__homeさんです。グレーとベージュと白でコーディネートされたという寝室は、お部屋の大部分を占める壁紙をグレーにすることで、グッと落ち着く空間になっています。
シンプルなインテリアが魅力的な、リビング、キッチン、寝室をご紹介しました。選ぶカラーや、ディスプレイする小物によってもお部屋の印象は大きく変わります。今回の記事を参考に、居心地のよいお部屋をコーディネートしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「シンプル インテリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!