子どものデスクまわりの収納はこれが正解☆すっきり片付くヒント10選

子どものデスクまわりの収納はこれが正解☆すっきり片付くヒント10選

新たな生活に心もはずむ春。進学、進級に合わせて、お子さんのデスクまわりの収納を見直してみませんか?教科書や文房具など毎日使うものも多く、気が付くと出しっぱなしということもありますよね。使いやすく、すっきりと片付けるヒントを探してみました。ユーザーさんたちの収納の実例をご紹介します。

細かい文房具の収納はこれ!

鉛筆やマーカー、はさみやのりなど、デスクまわりは特に細かいものが多いですよね。使いやすく、子どもでも簡単にできる収納というのがポイントです。どのような収納方法を取り入れているのか、見てみましょう。

小物入れで仕切る

ダイソーの小物入れで仕切って、文房具を収納しているのはErinさんです。ラベリングで収納場所をわかりやすくしたり、メラミンスポンジで小物入れが動くのを防ぐなど、使いやすくする工夫をたくさんされていますよ。

文房具は立てる

fukoさんは、無印良品の収納ケースに文房具を立てて収納しています。引き出しの奥底に入ってしまった鉛筆などは取りづらいですが、これなら見やすく取り出しやすいですね。持ち運ぶのも便利そうです。小さな消しゴムはカップに入れるという工夫もされていますよ。

壁に掛ける

100均のDIYグッズを利用して、文房具の壁掛け収納を作っているのはpunipuniさんです。壁に掛けてあれば一目でわかるので、どこにあるのかと探すことがなくなりそうです。使うときにも取り出しやすいそうですよ。

文房具の収納ケースをDIY

moosanさんは100均グッズをリメイクして、文房具の収納ケースを作っています。こちらはなんと、まな板を使っているそうですよ。筆記用具や鉛筆削りなど、まとめて収納できます。持ち手があるので、使いたい場所に持ち運びも楽々できますよ。

毎日使う教科書はわかりやすく

毎日使うことになる教科書類は、子どもが一人でも簡単に準備ができることが大事ですよね。そのためにも、教科書の収納はわかりやすさがポイントです。どのような工夫をされているのかに注目してみましょう。

奥行がある棚にはボックスで

奥行があって本を取り出しづらかったというお子さんの学習デスクに、hitoyanさんはダイソーのファイルボックスを使いました。一気に引き出せば、奥まで手を伸ばさなくても本を取り出せます。一度にすべての本を見ることができるので、簡単に探している本が見つかりそうですよ。

色分けラベルでわかりやすく

marichanさんは、セリアのファイルボックスにラベルを貼っています。お子さんの教科のイメージに合わせた色のラベルだそうです。ファイルボックスごとにラベルを貼っているので取り出すのはもちろんですが、棚に戻すときにもわかりやすいですね。

壁面収納ならワークスペースも広々

ワイヤーラックを使って壁面収納を実現されているのは、Rさんです。目の前にあれば、毎日のドリルも忘れることなく取り組めそうです。ブックスタンドを使わなくなったので、ワークスペースが広くなるというメリットもありますよ。

色々工夫されてますね☆ 確かに、目につく場所に置くの正解ですね( *´艸`)
sakura_tukiyo_sh

教科ごとに引き出しを分ける

akhyさんはカラーボックスに合わせたかごで、教科書用の引き出しをDIYされたそうです。角材をレールにして、かごを引き出せるようにしています。教科ごとに引き出しが分かれていれば、すぐに取り出すことができますね。

ランドセルもデスクの近くに

教科書を入れて持っていくランドセルも、デスクの近くに置いておけると準備がしやすいです。定位置が決まっていないとあちこちに置いてしまいそうなので、ランドセルの置き場所もしっかり決めておきたいですね。子どもでもすぐに片付けられる場所に、ランドセルの定位置を作ってあげましょう。

棚の中にしまう

enu.さんはランドセルを置けるように、棚の中にスペースを確保しています。教科書などと同じ棚なら、学校の準備がしやすそうです。低めの段を使っているので、ランドセルを戻すときも持ち上げずに入れられるのがいいですね。

持ち物をまとめてバスケットトローリーに

バスケットトローリーに通学グッズを収納されているのは、myu-さんです。上段にランドセルを置いていますよ。教科書やノートの他にハンカチなども収納されているそうで、学校の準備がここですべてそろいます。S字フックを利用して、手提げを掛けるのもいいアイディアですね。

バスケットトロリーランドセル収納に持ってこい🎒だね。教科書やハンカチ必要なものがスッキリ収納出来て✨ 私もこうして使えば良かったと後悔(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
milkcocoa

デスクの横に引っ掛け収納

koko_hikaさんは、デスクの横にランドセルを引っ掛けられるフックを付けていますよ。こちらは、3Mのコマンドフックを使っているそうです。棚などでランドセルを置く場所を作れなくても、引っ掛ける収納ならすぐに用意できそうですね。


子どもの持ち物は毎日出し入れするものも多いので、デスクまわりの収納は重要ですよね。わかりやすく簡単にできる方法で、デスクまわりもすっきり収納してみましょう。片付けや準備が一人でできたら、自立への第一歩になるはずです♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「子ども 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク