卓上で調理ができる便利なBRUNO「コンパクトホットプレート」。せっかくなら、もっともっと活用したいですよね。今回は、そんな「コンパクトホットプレート」の別売りオプション「マルチプレート」をご紹介。RoomClipユーザーさんたちの料理アイデアも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マルチプレートの特徴
BRUNOのコンパクトホットプレートは、さまざまな別売りオプションがあります。マルチプレートもそのひとつ。まずはその特徴やおすすめポイントをご紹介します。
ホットプレートの使い勝手がさらにUP
hanaさんは娘さんの希望で、コンパクトホットプレートと一緒にマルチプレートもそろえました。標準プレート2枚にプラスすれば、料理の幅がもっと広がりそうですね。コンパクトなので、家族全員がそろわないときに使うのにもちょうどいいそうです。
家族みんなで焼きたてを食べられる
こちらはmikaさん邸の日曜日の朝食の様子です。食卓の中心には、マルチプレートをセットしたコンパクトホットプレートを置いて、パンと目玉焼きを焼いていました。数人分を同時に焼けるので、時短にもなりそうですね。
複数の料理を同時に作れる
love1017さんはマルチプレートで2種類の料理を調理中。マルチプレートは丸い焼き型になっているので卵やチーズなどの食材も横に流れず、複数の料理を同時に調理できます。朝からバランスの良い食事がとれるようになったそうですよ。
マルチプレートを使ったおすすめ料理
マルチプレートはご飯やスイーツまで、アイデアしだいでさまざまな料理が作れます。ユーザーさんたちにマルチプレートを使った料理を教えていただきました。
食べやすいミニサイズのお好み焼き
kanaさんはコンパクトホットプレートをもっと活用できるように、マルチプレートを追加しました。作ったのはお好み焼き。小さめサイズなので、ちょっと食べたいときもちょうど良さそうですね。焼き上がりもふっくらとして美味しいそうです。
具材を挟んでライスバーガーに
マルチプレートでライスバーガーを作ったYuki1120さん。ご飯には生卵を混ぜると、キレイなバンズ型になって食感もふんわりと仕上がるそうです。自分でバンズ型に整えるのは大変ですが、これならいくつ作っても同じサイズになりますよ。
お店みたいなまんまるのパンケーキ
yomichanさんはマルチプレートでパンケーキを作りました。丸い焼き型のおかげで、お店で出てくるような、キレイなまんまるのパンケーキが作れます。ホイップとイチゴをプラスしたら、おうちにいながらカフェ気分になれそうです。
簡単キレイに、しかも6つ同時に焼くことができるマルチプレートをご紹介しました。コンパクトマルチプレートが、ますます食卓で活躍してくれそうですね。ぜひ皆さんも、この便利さを実際に体験してみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「BRUNO RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!