ごみ箱はごみを捨てるだけだからと、こだわるのをあきらめていませんでしたか?毎日使うものだからこそ、こだわりのごみ箱でストレスなく過ごしたいですよね。ニトリなら、お値段も機能もデザインもこだわりのごみ箱を選ぶことができます。ユーザーさんたちが選ぶごみ箱を参考にしてみましょう。
コンパクトなごみ箱を使いやすい場所で
コンパクトなごみ箱は使う場所を選ばないので、ここに欲しいと思った場所に気軽に置けます。小さいごみが出やすいけど、ごみ箱までは離れていて捨てに行くのが面倒だなと感じる場所におすすめです。ちょっとしたごみが出やすいキッチンや洗面所など、ユーザーさんたちが使う場所も参考になりますね。
使い道が幅広いエコスタンド
KYONさんが選んだのは、ポリ袋エコスタンドです。スタンドにポリ袋を掛ければ、すぐにごみ箱として使えます。ごみ箱として使わないときは、ペットボトルを乾かすのにも使えるという便利なアイテムです。小さなサイズなので、キッチンの上でも邪魔にならなそうです。
マグネットで浮かせる
マグネット&シンク扉ゴミ箱は扉に掛けられるほか、マグネットが付いているので洗濯機などに付けることもできます。使いやすい高さに設置できるので、kittyさんはジェルボールの収納に使っているそうですよ。コンパクトで使いやすそうですね。
ニッチにも置ける
viva-itoさんがトイレで使っているのはニトリの薄型ダストボックスです。トイレの収納用に作ってもらったというニッチですが、構造上、奥行を広く取れなかったそうです。そんなニッチのわずかなスペースにぴったり収まっていますね。
角型のごみ箱がキッチンにもぴったり
角型のごみ箱は、お部屋にもぴったりフィットしやすいですね。中でも容量の大きいごみ箱は、とくにキッチンで活躍できますよ。ユーザーさんたちは、ごみ箱の開閉の仕方や収納場所に合わせた大きさのごみ箱を選んでいました。
手前に開くから上のスペースを有効に使える
leaさんが選んだごみ箱は、扉が手前に開くタイプです。ごみ箱の上のスペースを有効的に使えるので、ちょっとした物を置いたり作業台の代わりにもできますよ。限られたスペースのキッチンの中で、スペースを有効的に使えるのは助かりますね。
3連ごみ箱がシンデレラフィット
8393さんは、新しく購入したキッチンワゴンとニトリの3連ごみ箱が、シンデレラフィットだったと教えてくれました。初めからセットのような組み合わせで、気持ちがいいですね。ごみ箱はキャスター付きだそうで、お掃除のときもらくらく動かせます。
色違いでそろえる
パントリーの中にニトリのごみ箱をそろえたのは、saorinさんです。色違いで全種類そろえたそうですよ。色が違うと、ごみの分別のときもわかりやすいですね。サイズ感もちょうどよく、シンデレラフィットが気持ちいいです。
いろいろなデザインを楽しむごみ箱
キッチン以外にもリビングなどお部屋に設置することがあるごみ箱は、機能性はもちろんのこと、デザインにもこだわりたいですよね。お部屋のインテリアを邪魔することなく置いておける、こだわりのデザインのごみ箱をご紹介します。
木目調がなじみやすい
lovesspongebobさんのお部屋の雑誌コーナーには、ニトリのごみ箱が置いてありました。木目調なので、お部屋のインテリアともなじみやすいですね。そして、とても薄型のごみ箱なので、壁際に置いておいても邪魔になりません。
レトロ感がかわいい
レトロ感のあるフォルムとアイボリーの色合いがかわいらしい雰囲気のこちらのごみ箱も、ニトリの商品です。hanahana1444さんは大きさの違う2種類を購入して、家の中で使っているそうです。思わず、見せたくなるようなごみ箱ですね。
編み込まれた素材がおしゃれ度アップ
編み込まれた素材が特徴のごみ箱は、shionryoさんがニトリで購入されたものです。落ち着いた色合いと高見えする素材が、インテリアにもなじみやすそうです。キャスター付きなので、動かすのにもとても便利ですよ。
男前なバケツペール
yocchanさんが使うごみ箱は、ニトリのバケツペールです。かっこいいごみ箱は、インテリアの中でも存在感抜群です。普段はふたを開けて使っているそうですが、来客時にはふたを閉めてしまえばすぐに目隠しをできますよ。床の傷防止も兼ねて、下にキャスターを付けているそうです。
たかがごみ箱と侮ってはいけません。使い勝手のよさやデザイン性の高さなど、ごみ箱があることで過ごしやすさがぐっと高まりますよ。ぜひニトリに足を運んで、「お、ねだん以上」のごみ箱を探してみましょう。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ ごみ箱」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!