日々の暮らしを美しく整える。使い勝手抜群なニトリのNフラッテ

日々の暮らしを美しく整える。使い勝手抜群なニトリのNフラッテ

ニトリの便利な収納用品「Nフラッテ」をご存知ですか?Nフラッテは中身が見えないフタ付きの収納ケースで、フラップ式の扉、もしくは引き出しから、用途や使用場所に応じて使いやすいタイプを選ぶことができるんです。今回は、Nフラッテを活用して整理収納を実践されていたRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。

どこで使ってる?

Nフラッテがどのような収納アイテムかわかったところで、まずはニトリのNフラッテをどこで使用しているか、チェックしてみましょう。ご自宅で活用したい場所に照らし合わせながら、RoomClipユーザーさんの実例をご覧くださいね。

キッチンで

ニトリのNフラッテをキッチンで活用されていた、pooさんの実例です。こちらでは、ゴミ箱として使用されています。まさにキッチンの空きスペースにぴったり!複数使用することで、缶・ビン・古紙などと、ケースごとにゴミが分別できるよう工夫されていました。

リビングで

toty.kさんはリビングで使用されています。引き出し式のNフラッテが、テレビボードの収納スペースにシンデレラフィット!大容量の見せない収納が実現しています。カラーバリエーションもあるので、お部屋の雰囲気に合わせてコーディネートすることも♪こちらの実例ではホワイトとグレーを組み合わせています。

洗面所で

SACHIさんは、Nフラッテを洗面所で活用されていましたよ。サイズはレギュラーとハーフがあるので、こちらの実例のようにスペースに合わせて組み合わせて使うのも◎。また、中身がわかりやすいよう、ラベリングもされていましたよ。出し入れが手軽なフリップ式のフタは、洗面所で使いやすそうです。

押し入れで

yukarimamaさんは、押し入れのように奥行きのある物入れの収納に、Nフラッテを活用されていました。重ねればシェルフのように使うことができ、中身も見えないのですっきり整います。クローゼットや押し入れなどの収納スペースでも、どんどん活用したいですね。

何を収納してる?

収納がすっきり整うNフラッテ。RoomClipユーザーさんが、Nフラッテに何を収納されているかも気になりますよね。ここでは、RoomClipユーザーさんがNフラッテに収納されていたアイテムをご紹介します。どのような場所で活用しているかも、併せてチェックしてみてくださいね。

子ども用品

RN...mさんは、ニトリのNフラッテに子ども用品を収納されていました。レギュラーサイズとハーフサイズを交互に重ねる組み合わせ方も、参考になりますね。収納スペースの空間を無駄なく使うことができるので、増えがちなお子さんのアイテムもたっぷり収納できます。

乾物

kittyさんは、Nフラッテに乾物などを収納されていましたよ。収納力たっぷりの内側は、ケースや仕切りで区切ることにより、出し入れしやすい工夫を施されていましたよ。こちらの一角に並んだ収納用品全体をホワイトでまとめることで、統一感のある収納が実現しています。

レギュラーとハーフサイズ♡蓋が前開きだから閉めれば見た目スッキリ、取り出しやすくて使い勝手良さそうです✨✨
kitty

キッチングッズやテーブルウェア

miyuさんは、普段使わないテーブルウェアやキッチングッズを収納されていました。Nフラッテを活用することで、食器棚上の空きスペースが上手に有効活用されています。Nフラッテの下には耐震マットを敷いて、災害時の揺れ対策も施されていましたよ。

収納ケースの下にはダイソーの耐震マットをしているのでこの前の関東の震度5弱でも動きませんでした👏
miyu

おすすめの組み合わせ

最後にご紹介するのは、Nフラッテと相性のよい組み合わせアイテムです。RoomClipユーザーさんは、Nフラッテと他のアイテムを組み合わせることで、より快適な収納や暮らしを実現されていましたよ。どのようなアイテムを組み合わせているか、早速チェックしてみましょう。

無印良品スチールユニットシェルフ

eripoさんが引き出し式のNフラッテと組み合わせていたのは、無印良品のスチールユニットシェルフです。幅も高さもぴったりなので、まるで既製品のように使いやすそうです。Nフラッテと組み合わせる収納アイテムに迷ったら、ぜひ検討してみてくださいね。

ディアウォール

yuriさんがニトリのNフラッテと組み合わせていたのは、ディアウォールです。ちなみに、Nフラッテには、フェイスタオルが収納されていましたよ。収納力は抜群でも圧迫感が無いので、ディスプレイアイテムを引き立てながらたっぷりの収納を実現してくれます。

広く見えるように選ぶ時は基本『白』しか選びません♥ニトリのこれはどれもちょうどいいサイズ感で使いやすくてお気に入り♬そして何よりプチプラなのが(o^-’)b
yuri

Nフラッテ

NフラッテはやはりNフラッテと組み合わせるのが◎!hito-hitoさんは4つのNフラッテを組み合わせて、洗濯機脇の収納として活用されていましたよ。一段ずつ組み合わせることができるので、場所に応じて組み合わせ方も自在、かつ複数連ねることで、統一感も生まれます。




ニトリのNフラッテを活用した収納実例をご紹介しました。空いたスペースやシェルフとも組み合わせやすく、たっぷりの収納を実現しながら、すっきりした見た目を叶えてくれるNフラッテ。ぜひご自宅でも活用してみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ Nフラッテ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事