RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。
今回は、凛と静かに美しい、洗練された住まいづくりをされているkarenさんに、キッチンづくりのこだわりや工夫をお伺いしていきます。
インテリアと調和する心地良い存在感のキッチン
karenさん宅のキッチンは、圧迫感がなくシンプルで、すっとインテリアの一部として馴染んでいます。生活感が出てしまう場所、物が多くなる場所であるはずなのに、そんな気配がありません。むしろオブジェのような美しい佇まいに見惚れてしまうほど。まずは、そんな素敵なキッチンのテーマやキッチンづくりで大切にされていることを教えていただきました。
「玄関ホールから扉を開けると真っ先に目に入るキッチンには、天然木さながらにリアルな木目が特徴の『インテリアに溶け込むキッチン(TOYO KITCHEN BAY Feel wood)』を選びました。存在感がありながらも、リビングのヴィンテージ風の床材やセメント素材の壁と調和して、まとまりのある空間をつくり出してくれます。もちろん見た目だけではなく、機能性や家事動線にもこだわりました。フロア全体が見渡せるキッチンはとても居心地が良く、一日の大半を過ごすお気に入りの場所です。」
回遊性を持たせたペニンシュラスタイル
なるほど、キッチン自体の素材感が確かにちょっと珍しいですよね。ダークカラーの木目調×ステンレスの組み合わせは、karenさん宅の内装やインテリアとの相性も抜群です。また、回遊性を持たせたペニンシュラスタイルが、生活・家事動線の快適に繋がっていることは、間取り図からも読み取れます。美しく、使いやすいから、暮らしが美しくなるのかもしれません。
そしてここからは、シンプルさや美しさの中に秘められている素材感の妙、豊かな機能性といった魅力に詳しく迫ります。希薄な生活感の理由もそこには隠されていましたので、ぜひお見逃しなく。
キーワード1 木目×ステンレスの素材合わせが新感覚
「古木の味わい深いキッチンドアと、流氷のようなデザインのステンレスワークトップが特徴です。どちらも一見クールですが、凸凹感のある手触りにはぬくもりも感じることができます。熱・水・汚れ・衝撃に強い耐久性に優れた素材で、お手入れも簡単です。」
キーワード2 衛生的&調理効率が良い、宙に浮くスタイル
「キッチンユニットは、頑丈な脚で下から持ち上げられたようなデザインをしています。キッチン下に空間がある造りは、まるで浮いているような印象。そしてこのおかげで湿気がたまらず、掃除もしやすく清潔を保ちやすいです。つま先が入るから、楽な姿勢で調理できるというメリットもありますね。そしてワイドなシンクには、調理台とまな板が設置されていて、シンク内で食材を洗う・切る・盛り付けるといった一連の作業を効率良く行えます。」
キーワード3 家事動線を重視した回遊性
「大容量のキッチン収納には、調理道具すべてが収まります。食洗機からすぐに食器がしまえる背面カウンター収納と、横並びのダイニングテーブルにより、調理・配膳・片付けを最低限の移動だけで完結できるのも良いところ。ペニンシュラキッチンの壁側に通路を設け、玄関やランドリールームへのアクセスもスムーズにしました。」
キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください
「家事動線や収納は、アパート住まいの頃に不便だった点を解消する形で考えました。キッチンを選ぶ際には、自分好みかどうかに関わらず、さまざまなキッチンを見学。実際に目にすると新たな気づきや発見が得られるので、きっと理想のキッチンづくりに役立つと思います。」
まとめ: 豊かな機能を包んだシンプル
karenさんのキッチンは、美しくスタイリッシュです。その佇まいは、まるでオブジェ。インテリアとしても違和感がなく、けれどもインテリアに適度なアクセントを加える絶妙な存在でした。だからといって、決してキッチンとしての機能を疎かにはしていません。それこそ秀逸なところだと思います。丈夫な脚で下を持ち上げた特徴のあるデザインは、掃除のしやすさや汚れ・湿気のこもりにくさになり、ゆったりとしたシンクには作業スペースとしての価値が付随されています。なにより、質感が強調されたノイズレスなキッチン本体や背面のカップボードの収納性の高さ……生活感を覆い隠すこれらが、無駄な動きも減らし、日々の快適性を高めているのもお見事です。もちろん、回遊性のある暮らしやすさは言わずもがな。
シンプルに美しい、その中にこれほどまでに豊かな機能を包み込むことができるのだと、karenさんのキッチンづくりは教えてくれます。『洗練された眺めに癒されたい』という方や、『ミニマルに魅せたい、でもミニマルで暮らすのは難しい』そんなジレンマにお悩みの方もぜひ、参考にしてみてください。
karenさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!