創業以来、ホーロー製品一筋に作り続けてきた野田琺瑯。ホーロー作りのすべての工程を自社で行っている、日本唯一のメーカーでもあります。その製品は、美しい見た目と質の高さでRoomClipでも大人気です。今回は、野田琺瑯のアイテムについて、その魅力をご紹介します。
ここがお気に入り
清潔感のあるホワイトに曲線的なデザインで、飾っておきたくなるほど美しい野田琺瑯。でも、野田琺瑯の魅力は、それだけではありません。直火OKだったり匂い移りが少なかったりと、使いやすさも抜群。最初にご紹介するのは、野田琺瑯を愛用されているユーザーさんのお気に入りポイントです。
キュートなカラーとデザイン
「可愛いから色違いでお迎えしちゃった」とユーザーさんがおっしゃるのは、野田琺瑯の「ポトル」です。シンプルで美しいデザインの「ポトル」は、カラーもたくさんそろっています。ユーザーさんは、イエローとホワイトをそろえておられましたよ。カフェコーナーが明るく優しい雰囲気になっていますね。
直火OKで取っ手付きが便利
野田琺瑯のたらいを購入されたユーザーさんです。以前から取っ手の付いた物が欲しかったとおっしゃるユーザーさん。直火OKなので、布巾の煮洗いに使う予定だそうです。直火にかけられると、使い方が広がりますよね。取っ手が付いていれば、持ち運ぶときも安心です。
匂い移りがなく衛生的
お味噌の保存に苦労していたユーザーさんは、野田琺瑯の「持ち手付ストッカー」を取り入れることにしました。表面がガラス質のホーロー保存容器は、酸や塩分に強くて、匂いが付きにくく、雑菌が繁殖しにくいのが魅力。ユーザーさんも「匂い移りもなく衛生面でも安心」と気に入っておられましたよ。
活性炭カートリッジ付きの美しいポット
週に1~2回は揚げ物を作るというユーザーさんです。野田琺瑯のオイルポット「ロカポ」をお使いでした。サッとひと拭きでキレイになる点や、活性炭カートリッジ付きで油を再利用しやすく保てる点を気に入っておられましたよ。また「表に置きぱなしでも良いくらいのデザインがステキ」と見た目もお気に入りだそうです。
使ってみた感想は?
とても使い勝手の良さそうな野田琺瑯のアイテム。実際に使ってみてどうなのかが気になりますよね。次にご紹介するのは、ユーザーさんが野田琺瑯のアイテムを使ってみた感想です。どんなシーンでどのような使い方をしているのかなども、参考にしてみてくださいね。
キュートで丈夫
こちらのユーザーさんは、野田琺瑯のケトル「ポーチカ」をお使いでした。「 ポッテリとした丸っこいフォルムと木目調の持ち手が愛らしくてお気に入りです」と、もう7年も使っているそう。ホーローが剥がれたり錆びたりすることもないとのことで、最近では電気ケトルよりもこちらをメインで使っているそうですよ。
清潔感があり使い勝手バツグン
「買ってよかったー!!!」とおっしゃるユーザーさんのおすすめは、野田琺瑯の楕円型洗い桶。プラスチック製の桶と違ってヌメヌメせず、清潔感のある点が魅力だそう。直火OKなので筍のあく抜きや、キッチン道具の煮沸消毒などでも使っておられましたよ。とても使い勝手が良さそうですね。
作り置き料理の保存に大活躍
こちらのユーザーさんは、野田琺瑯のホーロー容器「レクタングル」をお使いでした。カット野菜の一時置きや作り置き料理の保存に大活躍しているそうです。汁物などは、そのまま火にかけられるとのことで、とても便利ですね。揚げ物のバット代わりにも使えるそうですよ。
デザインが美しいだけでなく、直火OKだったり、匂い移りしにくかったりと使い勝手もバツグンな野田琺瑯のアイテム。ユーザーさんは、便利にお使いでしたね。この機会に、ぜひ野田琺瑯のアイテムをチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「野田琺瑯」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!