スリッパ収納どうしてる?使う場所ごとに考える収納アイデア実例集

スリッパ収納どうしてる?使う場所ごとに考える収納アイデア実例集

来客用だけでなく、家じゅうで活躍してくれるスリッパ。履いていないときの収納に困ったことはありませんか?スリッパは、なるべくスペースを取らないようにしつつ、使う場所の近くに収納しておきたいですよね。今回は、スリッパ収納の実例を、玄関まわりとそれ以外の場所に分けてご紹介します。

玄関では見栄えよくコンパクトに

スリッパを収納する機会が多いのは、やはり玄関ですよね。お客様用や家族用のスリッパを玄関に置いておきたいと考える方は多いと思います。ただ、玄関は人目に付きやすく、空間が限られていることも多いので、見栄えよくコンパクトに収納したいもの。ユーザーさんは、どのように収納しているのでしょうか。

シンプルでコンパクトなラックを

山崎実業のスリッパラック「ライン」をお使いのユーザーさんです。シンプルでコンパクトなデザインなので、玄関に置いても場所を取らず、空間に自然になじんでくれます。「これひとつで散らかりがちなスリッパもすっきり収納できました」と、ユーザーさんも大満足していました。

ナチュラルでキュートなカゴ収納

こちらのユーザーさんは、サカテの「ぽってりかわいいウィローフタ付きバスケット」Mサイズをお使いでした。フタを開いた状態でスリッパを収納して、玄関に置いています。スリッパを入れるのにちょうどよいサイズ感だったそうです。ドウダンツツジとの組み合わせも素敵ですね。

Mサイズ、丁度スリッパ収納にいい大きさですね👍✨ かごは、可愛く収納出来る万能アイテムですね🥰
Sachiyo

ディスプレイコーナーに潜ませて

アンティークなトランクの映えるこちらの玄関。こちらはsalut!のトランクだそうです。開くと中には、来客用のスリッパが一足収納されていました。グリーンやラグとの組み合わせもバッチリで、センスのよいディスプレイコーナーとしか思えませんよね。インテリアとして飾りつつ、実用にも生かす技はお見事です。

玄関以外でのスリッパ収納

トイレやキッチンなど、玄関以外でもスリッパは日々大活躍しています。必要なときにサッと履けるように、使う場所の近くに置いておきたいですよね。次にご紹介するのは、玄関以外での、家じゅうのスリッパ収納実例です。ユーザーさんは、うまくスペースを見つけて使いやすく収納していました。

セリアのレターラックを使って

こちらはトイレでのスリッパ収納実例です。掃除をするときにも邪魔にならない収納方法を考えたユーザーさんは、セリアのワイヤーレターラックを使うことに。ラックに麻ひもを付け、壁にピンで留めてあるそうです。さりげなく、使いやすく、見栄えもよい収納方法ですね。

これなら掃除の時も邪魔にならないし、我が家の狭いトイレでもレターラックが薄いから場所も取らない
Shion

冷蔵庫脇にマグネットで収納

けが防止などを兼ねて、キッチンでスリッパを履くという方も多いのではないでしょうか。こちらのユーザーさんは、キッチン用のスリッパ収納にKAIXUANMANの「マグネット スリッパラック」を取り入れていました。「目立たなくて取りやすい」場所ということで、冷蔵庫の脇に取り付けて収納していましたよ。

階段途中に突っ張り棒で

こちらのユーザーさんは、2階で使うスリッパを階段の壁に収納しています。階段のステップと壁の間に突っ張り棒を取り付け、スリッパを挟んでいました。デッドスペースになりがちな場所を上手く活用していますね。ずらりと収納されたスリッパがまるでお花畑のようで、心が和みます。




いかがでしたか?目立つ場所なので収納方法にも気を遣いたい玄関まわりや、なるべく使う場所の近くに収納したいトイレやキッチンなど、さまざまな実例がありました。ぜひ、スリッパ収納に悩んだときの参考にしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「スリッパ 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事