RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は空間ごとにテーマやテイストを変えながら、自分らしくて自分好みな暮らしづくりをされているextremeJiaXuさんと、そのお宅をご紹介します。
今回ご紹介するのはこの方です!
自分好みにデザインする暮らし
リビング兼仕事部屋は、さっぱり系インダストリアル

extremeJiaXuさん宅は、2DKの間取りです。玄関・水まわり→寝室→リビング兼仕事部屋の3つの空間に分かれており、それぞれテイストを変えながらインテリアづくりを楽しまれています。まず拝見させていただいたのは、お住まいの中でも一番奥、バルコニーに面した『リビング兼仕事部屋』のリビングパート。アイアンのアイテムを中心に、ブラックやグレーでクールにまとめられています。でも、『インダストリアルほどごつくならないように心掛けている』とextremeJiaXuさん。確かに、塩系のさっぱりさやちょっとした愛嬌も感じられて、雄々しすぎません。
ちなみに、この空間のポイントはご自身で撮影した軍艦島(長崎)の写真の額装。雨の中、奇跡的に撮ることができた雰囲気のある一枚で、とても気に入っているのだと話してくれました。

そして反対側には、在宅勤務に対応したお仕事スペースがあります。作業効率を重視して、デスク周りの構築にこだわったとextremeJiaXuさん。露出したケーブルが目に入るのが苦手だから、テレビやPCまわりの配線の取り回しは特に工夫しているそうです。事実どちらも見事にすっきり!その辺りの詳細については、また別の機会にじっくりお伺いできればと思います。
寝室は、昭和レトロ×アールデコ×……


続いては、お住まいの真ん中に位置する寝室です。こちらは、以前から興味があったという『昭和初期のアールデコの雰囲気』をテーマに空間づくりをされているとのこと。賃貸OKの壁紙を貼ったり、アールデコ調のアイテムをそろえたりしながら、じっくりと育てているところだとextremeJiaXuさんは語ります。
そのため、アイデアや工夫も盛りだくさん。例えばドアは、すりガラスにゴールドのマスキングテープで格子を描き、一部にガラスフィルムを貼って昭和ガラスやステンドグラスの雰囲気を再現されています。ちなみに、その周りのブルーグリーンの壁紙もDIYです。


また、別の壁には螺鈿(らでん)を彷彿させるアールデコ調の壁紙が貼られています。さまざまな色に揺らぐ貝殻の鱗のような美しい壁は、それだけでもうアート。それでいて派手過ぎず、きちんと周囲と調和しているから秀逸です。
今後は、目指すテイストや時代感に沿ったレトロな洋服をトルソーに飾ったり、趣味のDJブースをつくったりしていきたいと、extremeJiaXuさんのインテリア熱はまだまだ上昇中。『アールデコ×DJ』ってなかなかない組み合わせですよね?と楽しそうに話してくれました。それは間違いなく唯一無二な空間になるはずです!楽しみにしていますね♪
DK・水まわりは使い勝手と清涼感を大切に

最後は、玄関に続くDKです。こちらにはキッチンをはじめ、洗面脱衣所やトイレといった水まわりが集まっていることもあり、白を基調に清涼感と清潔感のある雰囲気にまとめられています。そしてアクセントに、そんなイメージを強調してくれる鮮やかなブルーと時々イエローが採用されているのもポイント。特に、水まわりは清掃や作業のしやすさを考慮して、好みの見映えより使い勝手重視のコーディネートにしているそうです。

キッチンの窓辺に吊るされたキッチンツールたちも、背後から自然光を受けてシルエットアートのよう。こうして日常のふとした瞬間が絵になるって、かっこいいなと思いました。また、放っておくと間延びしてしまう余白を、脚立とフレームのように道具とアートでバランスよく埋めるのも、extremeJiaXuさん流のテクニックのひとつです。
見れば見るほど、知れば知るほど、魅力やひらめきがあふれ出してくるextremeJiaXuさんの暮らしづくり。そこに秘められたアイデアやこだわりのすべてを、今回ご紹介し尽くすことは残念ながら叶いません。ぜひ、引き続き注目しながら、じっくりと見つけてみてください。
extremeJiaXuさん邸の間取り図

extremeJiaXuさん宅は、縦に3パートに分かれた2DKの間取りです。玄関・DK・水まわり、寝室、リビング兼仕事部屋と、そのそれぞれでインテリアのテイストやテーマを変えて、暮らしやすく自分好みにつくり込まれています。
extremeJiaXuさんへの5つの質問

お部屋のインテリアテーマやこだわっていることを教えてください

リビング兼仕事部屋、キッチン ・ 洗面脱衣所 ・トイレ(水まわり)、寝室と、それぞれ異なる3つのテイストの空間づくりをしている途中です。賃貸暮らしのため、『原状回復可能』が最優先。そのうえで、可能な範囲の最大限に挑戦しています。

インテリア関連の好きなブランドやショップを教えてください

シンプルで硬派な建材・金物がそろっているtoolboxです。賃貸で使えるアイテムも結構多いです。商材を使用した事例も豊富で、サイトを見ているだけでも楽しめます。ショールームもあるようです。また、基本的に業者向けの建材販売のお店ですが、アウンワークスも好みです。もちろん個人での購入も可能です。壁紙やクッションフロアの種類が豊富で、サンプルも気軽に取り寄せができます。

インテリア関連で最近買ってよかったものがあれば教えてください

180×60cmのアーチ型の姿見です。アールデコ調のインテリアと相性が良いです。これまで細い小型の姿見しかなかったので、全身がしっかり映るところも気に入っています。

インテリア以外でこだわっているモノやコトを教えてください

建築や美術館などにも足を運び、日々好きなテイストを吸収しています。

RoomClipでやってみたいことや期待していることがあれば教えてください

賃貸暮らしでもさまざまな工夫をしている事例を集めた特集を見てみたいです。
extremeJiaXuさんのお部屋ギャラリー
クリックすると大きいサイズでみることができます。
extremeJiaXuさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!






