「心地よく暮らしに寄り添ってくれる、バーチ材の半円形テーブル」 by ma.home___さん

「心地よく暮らしに寄り添ってくれる、バーチ材の半円形テーブル」 by ma.home___さん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は洗練された北欧ナチュラルなスタイリングで、丁寧で優しい暮らしづくりをされているma.home___さんに、愛用品の半円形テーブル「artek / TABLE 95」の魅力をたっぷりと教えていただきました。

今回教えてくれたユーザーさん♪

北欧インテリアが大好きで、愛犬と一緒に心地よい暮らしができるよう、工夫しながら楽しんでいます。

ご紹介いただいた愛用品

ITEMartek / TABLE 95
PRICE215,600円(税込)
SIZEW1200×D600×H720mm(天板厚:40mm)

アルヴァ・アアルトがデザインした、シンプルな半円形の3本脚テーブルです。素材には、上質なバーチ材(白樺)が使用されています。シリーズのテーブルと合わせて、円形にしたり、大きな楕円形にしたりと、使い方の幅が広いのも魅力です。

販売サイトで商品を見る

レイアウトしやすく、雰囲気を柔らかくしてくれる半円形

ma.home___さん宅は、まどろむようにあたたかく優しい北欧ナチュラルなインテリアで整えられています。ご紹介いただく愛用品は、そんな空間の一画にある半円形のテーブル。ダイニングやリビングの主力ではありませんが、だからこそ様々なシーンに寄り添ってくれそうです。まずはお気に入りの理由からお伺いしました。

ma.home___さん

「コンパクトな半円形なので、狭い場所にもすっと馴染むのがいいです。壁付けでレイアウトしても、動線の邪魔をしないのも便利なところ。角がないので、部屋の雰囲気も柔らかくなります。」

スツールとの相性が抜群にいい

ma.home___さん

「食事だけでなく、リビング学習やちょっとした仕事スペースとしても使っています。3本脚なので、スツールを組み合わせると出し入れがしやすく、使わないときは下にすっきりとしまうことができます。掃除のときにも助かっています。」

壁付けにできる形というのは、なかなかに便利なのですね。窓際やコーナーといった場所にもレイアウトしやすいし、四角いテーブルにくっつけるように置けば手軽に拡張できます。スツールと相性抜群ということですので、カフェテーブルやドレッサー替わりとしても重宝するように思いました。

お手入れは中性洗剤と柔らかい布で

ma.home___さん

「脚が真ん中にある構造なので、2人並んで座るときは少し位置を調整する必要があります。お手入れは、水に中性洗剤を少し加えて拭き、そのあと乾拭きで仕上げています。メラミンスポンジは表面を傷つける恐れがあるため使用を避けています。」

脚の位置、たしかに並んで座る場合は少し考えますね。ただ、真ん中に脚があるからこそ、比較的近い距離で作業をする場合も良い具合に『自分のスペース』が生まれるような気がします。

そしてこちら、表面がクリアラッカー仕上げとなっていますので、おっしゃる通りメラミンスポンジの仕様は避けた方が◎。汚れが目立ってしまった場合は、ma.home___さんに倣い、薄めた中性洗剤×柔らかい布で拭き上げるのがおすすめです。

レイアウトの自由度が高いテーブル

ma.home___さんの愛用品は、上質なバーチ材の半円形のテーブルです。魅力は数々ありますが、何と言ってもレイアウトの自由度の高さではないでしょうか。リビングや寝室のちょっとしたスペース、階段下や窓際……四角でも円でもないから、置きたい場所にコンパクトに馴染みます。また、半円形を2つくっつけて円にしたり、同じシリーズの長方形のテーブルに合わせて楕円にしたりといった使い方ができるのも面白いところ。ナチュラルな雰囲気なので、椅子も選びません。テーブルや机探しにお悩みの方はぜひ、今回教えていただいたお話や使い方の実例を参考にしてみてください。

ITEMartek / TABLE 95
PRICE215,600円(税込)
SIZEW1200×D600×H720mm(天板厚:40mm)

アルヴァ・アアルトがデザインした、シンプルな半円形の3本脚テーブルです。素材には、上質なバーチ材(白樺)が使用されています。シリーズのテーブルと合わせて、円形にしたり、大きな楕円形にしたりと、使い方の幅が広いのも魅力です。

販売サイトで商品を見る

ma.home___さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

関連記事