編んでも編まなくても!きっとチャレンジしたくなるクラフトバンド作品6選

編んでも編まなくても!きっとチャレンジしたくなるクラフトバンド作品6選

ナチュラルな風合いと扱いやすさが魅力のクラフトバンド。編むのはもちろん、そのままでもおうちのあちこちで使える優秀なハンドメイド材料です。本記事ではそんなクラフトバンドを活用した手作りアイデアをお届けします。目から鱗のアイデアも多数ありますのでぜひ参考にしてみてください。

上手に編んで自分らしい作品を

まずご紹介するのは、クラフトバンドを編んで作品を作っている実例です。ほどよい柔らかさのあるクラフトバンドは、手作り初心者の方でも編みやすいのがポイント。小さめ作品から大容量の収納アイテムまで幅広くお届けします。

お花モチーフのマグネット

chamaさんは、愛らしいお花モチーフのマグネットを手作りされていました。マグネットにすると好きな所に飾れて良いですね。色使いも華やかで、思わず見惚れてしまいます。

エレガントな箸置きに

クラフトバンドで箸置きを手作りされているのはizuさんです。こちらの実例ではクラフトバンドにさらにレースをプラスして華やかに仕上げていらっしゃいます。防水加工のスプレーニスも施されているとのことで、長く使えそうです。

収納力たっぷりのかごに

riiiidangoさんが手作りされているのは、大容量のかごです。スリッパもすっぽり入っていて、使いやすそうですね。実例のように複数の編み方を取り入れるとメリハリのあるハイセンスな作品になります。

編まない使い方にも注目

続いては、クラフトバンドを編まずに手作り作品にしている実例をお届けします。クラフトバンドならではの色味や風合いを大切にしたDIYは、お部屋をクラスアップさせてくれること間違いなしですよ。

ダイソーアイテムで壁面大変身

ダイソーのクラフトバンドで壁面をデコレーションされているのはyuri.sさんです。実例のように等間隔に貼ると、ナチュラルな中にもモダンなムードが楽しめて良いですね。接着は両面テープで行っているそうです。

なんちゃってスラットウォールに使った材料は、DAISOのペーパークラフトバンドと両面テープです。
yuri.s

フレームにプラスして

ペーパーナプキンをフレームに入れてデコレーションしているmeiさんは、余白にレースやクラフトバンドをプラスしていました。ナチュラルな雰囲気で、ほっこりあたたかみのあるコラージュ作品のように仕上がっています。

クラフトバンドと板で棚を

Miyu_さんは、100円ショップの木材とクラフトバンドを組み合わせた棚を紹介してくださいました。クラフトバンドならではの温かみのある作品に仕上がっていますね。ディスプレイも愛らしく、雑貨屋さんのようなコーナーに仕上がっています。

100均の木材をペーパークラフト用のバンドで吊るしています✨ すごく簡単だけど可愛い棚に満足😊❤
Miyu_



クラフトバンドを使った手作りアイデアをお届けしました。扱いやすく、ナチュラルな見た目が魅力のクラフトバンド。ぜひ実例を参考に自分らしい作品を手作りしてみてください。きっと模様替えもはかどります。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「クラフトバンド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事