こんなアイテムまであるの?!今すぐ使ってみたい100均のキャンプグッズをご紹介

こんなアイテムまであるの?!今すぐ使ってみたい100均のキャンプグッズをご紹介

キャンプグッズも展開している100均。一般的なアイテムはもちろん、意外なアイテムまで網羅され、まさにキャンプ専門店さながらの品ぞろえに驚きを隠せません。今回は、そんな100均のキャンプアイテムに注目してみました。ユーザーさんの実例から、今すぐ使ってみたいアイテムをご紹介します。

キャンプで大活躍間違いなしのアイテム

まずは、キャンプに持っていきたい便利なアイテムからご紹介!100均で入手できるこれらのアイテムをプラスすることで、いつものキャンプがより一層楽しく快適になること間違いなしですよ。RoomClipユーザーさんが紹介されていた100均のキャンプアイテムをご覧ください。

ソロトーチ

yukichi.wanwaさんが紹介されていたのは、セリアの「ソロトーチ」。コンパクトなサイズで持ち運びやすく、ちょっとした加熱調理や暖をとるのにもぴったりのアイテムです。中央に着火剤を入れて使用したところ、しっかりとした火力で火が点いたそうですよ!

ジュースパック

見た目もおしゃれなダイソーのジュースパックを紹介されていた、golf21さんの実例です。透明なパウチにカラフルなドリンクを注げば、中身の色をそのまま楽しめるので、アウトドアシーンに彩りを添えてくれること間違いなし!500mlと十分な容量で、そのまま捨てられるだけでなくかさばらないのも◎です。

ガスマッチ

tentpegさんが教えてくれた、キャンパー界隈で話題になっているというアイテムがこちら。セリアで販売されている、イワタニのガスマッチです。マッチやライターよりも使い勝手が良いので、花火や蚊取り線香などサッと火をつけたいシーンで大活躍してくれそうです。

セリアの商品で、 100円(税抜)ってのがまずビックリなのですが、 さらに 中のガスがなくなったら カセットガスをブスッとお尻から挿し込めば、 ガスが充填できちゃう、 まぁなんてサステナボーなんでしょう的商品。
tentpeg

メスティン

お弁当箱のようなコンパクトな形状ながらお鍋としても使えて、アウトドアでは大活躍のメスティン。kaerunoameriさんは、ダイソーで購入されたというブラックカラーのメスティンを紹介されていましたよ。スタイリッシュなデザインで、アウトドアのテーブルコディネートが引き締まります。

キャンプ以外でも活用したいアイテム

100均のキャンプアイテムの中には、日々の暮らしのなかで使いたくなるアイテムもたくさんあります。ここでは、アウトドアシーン以外でも活用したい100均のキャンプアイテムを、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみました。早速チェックしてみましょう。

シェラカップ

食器としても調理器具としても使える汎用性の高さが人気のシェラカップ。アウトドアで大活躍なのはもちろん、普段づかいにも便利なんです。アウトドアグッズ好きなurchinさんが紹介されていたのは、ダイソーのもの。キッチンにぶら下げてあるだけで気分があがるそうですよ。

鍋敷き

akiko-ovさんがセリアのキャンプ用品売り場で見つけたのは、木製の組み立て式の鍋敷きです。コンパクトで持ち運びやすいキャンプアイテムは、収納性が高いので片付る際も場所を取らないのが魅力。素朴なデザインが可愛らしく、ナチュラルなテーブルコーディネートにぴったりです。




100均のキャンプグッズを紹介しましたが、いかがでしたか?バリエーションの豊富さと、普段使いにも落とし込める便利なアイテムはどれも今すぐ使ってみたくなるものばかりでした。今回ご紹介したアイテムを参考に、100均のキャンプグッズをチェックしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「キャンプグッズ 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事