フィンランドで生まれた「アラビア」の食器は、美しい色使いや印象的なデザインが魅力のアイテム。普段の暮らしにさりげなく添えるだけで、日々を彩り豊かにしてくれます。本記事では、そんなアラビアの食器を愛用しているユーザーさんたちの実例をお届けします。
シックなカラーで大人っぽく
落ち着いた色味のアラビア食器は、どんなシーンにも合わせやすいのが特徴。テーブルコーディネートもしやすく、お茶の時間にも、食事の時間にも活躍してくれるでしょう。日々の暮らしに溶け込むような食器をご紹介します。
華やかな絵柄が魅力の「パラティッシ」
「大胆な絵柄ながら上品」とmamyuさんが紹介してくださったのは「パラティッシ」です。華やかなデザインの器は、印象的なテーブルコーディネートを楽しみたいときにぴったり。実例のようにナチュラルな小物と合わせるのも素敵です。
手書き風の模様の「24h トゥオキオ」
「24h トゥオキオ」を愛用されているのはusagiさんです。手書き風の温かみのあるデザインは、ほっこりとしたティータイムを楽しみたい方にもうってつけ。水色のカバーがつけられたiPadとも相性抜群です。
繊細なデザインの「マイニオ サラスタス」
teracoyaWORLDさんは、「マイニオ サラスタス」を紹介してくださいました。デザインはシンプルなので、和洋中どんな食事にもあいそうです。セットでそろえると、よりハイセンスなテーブルコーディネートができそうです。
カラフルな食器で楽しげに
続いては、カラフルな色遣いが魅力のアラビア食器をご紹介します。ワクワクするようなカラーの食器は、選ぶ楽しみも感じられそうで良いですね。食器棚に飾っておきたくなるような、デザイン性の高いものを、お届けします。
綺麗な色味の「ムーミンオペラ」
スコープ特注の「ムーミンオペラ」を愛用されているOMAMEさんの実例です。あたたかみのあるイエローカラーに愛らしいイラストが添えられた食器は、ひとめぼれ確実。実例のようにシリーズでそろえると、より特別感が増しそうです。
ナチュラルモダンな「スンヌンタイ」
mutyukingさんは、きれいなグリーンカラーの「スンヌンタイ」を紹介してくださいました。フィンランド語で「日曜日」という意味を持つ食器は、日常にはもちろん、休日の特別なごはんタイムにもぴったり。実例のように同じ色味の食器と組み合わせると、より楽しいテーブルコーディネートができそうです。
赤がアクセントの「ルノ」
「ルノ」でティータイムを楽しまれているharuisabelさんの実例です。華やかで美しい食器をセットで使うと、心もときめきますね。美しいカトラリーや繊細なお花が、ティータイムを盛り上げてくれそうです。
アラビア食器を愛用されているユーザーさんたちの実例をお届けしました。手に取るたび心も踊るのがアラビア食器の魅力。気になった器がありましたら、ぜひチェックしてみてください。きっと暮らしがより楽しくなるはずです。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「アラビア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!












