WB406の執筆記事一覧(119件)

DIYやグリーンを取り入れたナチュラルインテリアが好きな3人の子供のママです。 『実用的だけど素敵なおうち』を目指してますっ。オシャレインテリアを沢山紹介 していきたいです♪

男前インテリアに貢献!!業務用アイテムを取り入れて部屋をキメる!

男前インテリアに貢献!!業務用アイテムを取り入れて部屋をキメる!

シンプルなデザイン&機能的さが優秀な❝業務用アイテム❞。そんな優秀アイテム…今は自宅のおしゃれインテリアとして利用する時代になっています!!男前スタイルを作るのにピッタリなんです。実用的に使えてインパクトもある業務用アイテムをご紹介。ヒントにしてご自宅に取り入れてみませんか。

トイレットペーパー芯が万能!アートから収納まで一挙公開

トイレットペーパー芯が万能!アートから収納まで一挙公開

トイレットペーパーの芯の行き先はゴミ箱…という人は少なくないかもしれません。実は捨てるにはもったいない素材だったんです。インテリアに敏感なRoomClip読者は、すでにリメイクしてお部屋で活用しています。これを見たらすぐに作りたくなること間違いなし…の読者のアイデアを伝授します。

スタッキングできるアイテムを使って、たっぷり収納&部屋スッキリ☆

スタッキングできるアイテムを使って、たっぷり収納&部屋スッキリ☆

積み重ねることを❝スタッキング❞といいます。スタッキングすることでオシャレ&まとまりのある収納雑貨になります。しかも1か所にまとまることで収納の勝手がよくなったりと機能性もアップ。もちろんインテリア性も抜群です。スタッキングにオススメなアイテムをご紹介しながら、収納を楽しむ方法をご紹介します。

気持ちがあがる、『カラフルインテリア』を楽しもう♫

気持ちがあがる、『カラフルインテリア』を楽しもう♫

華やかな色を沢山使った美しいインテリアをカラフルインテリアといいます。「原色を使ったポップなインテリア」から「落ち着きのあるくすんだカラー使いのインテリア」までいろんなカラフルの楽しみ方があります。あっ!と目を引くような素敵カラーを使った部屋のご紹介と、カラフルインテリア作りのポイントをご紹介♡

エレガント&使える「アンティークミシン」のある素敵な部屋実例♪

エレガント&使える「アンティークミシン」のある素敵な部屋実例♪

アンティークミシン…昔懐かしいエレガントな雰囲気が漂っています。RoomClip読者は、ハンドメイドしたり、ミシン部分だけを素敵にディスプレイしたり、脚部分を使ってリメイクしたり…様々な楽しみ方をしています。雑貨を素敵に魅せてくれるアンティークミシンのある部屋をご紹介します。

こだわりのカレンダーを飾って、新年をハッピーにスタート♡

こだわりのカレンダーを飾って、新年をハッピーにスタート♡

カレンダー…おウチの中にきっと1つはあるのではないでしょうか。1年カレンダー、日めくりカレンダー、万年カレンダー…と好みのタイプはきっと様々。既製品はもちろんのこと、ハンドメイドで楽しむRoomClipの読者のカレンダーをご紹介します。ひょっとしたら、好みの幅が広がるかもしれません♡

どんなインテリアにもピッタリな❝セメント鉢❞をDIYしてみよう♪

どんなインテリアにもピッタリな❝セメント鉢❞をDIYしてみよう♪

植物を植えたりするのに欠かせないプランター。今、このプランターを❝セメント❞を使ってDIYしている読者が増えていることご存じでしたか。お水と混ぜたセメントを、好みのケース2種(大小サイズ)に流し込むとオリジナルのセメント鉢が完成!どんなインテリアにもしっくりくるセメント鉢の素敵な実例をご紹介します。

注目!!プラントハンガーのある素敵なインテリア♡

注目!!プラントハンガーのある素敵なインテリア♡

植物などを吊るすオシャレなハンギングを❝プラントハンガー❞と呼び、RoomClip読者もインテリアに取り入れて楽しんでいます。編み目を見ると一見難しそうに見えますが、意外と簡単にできるようです。麻紐で編むのが一般的ですが、いろんな素材を使ってプラントハンガーを楽しむ読者のインテリア術をご紹介します。

お気に入り素材を見つけてクリスマスリースをハンドメイドしよう!!

お気に入り素材を見つけてクリスマスリースをハンドメイドしよう!!

クリスマスに欠かせないアイテム❝リース❞。松ぼっくりなどを使った一般的なリースをはじめとして種類は無限大♡ハンドメイドならいろんな素材でリース作りを楽しむことができます。RoomClip読者の作るリースをお手本に、クリスマスまでにオリジナルリースを作ってみませんか。

シンク下の裏扉にひと工夫!すっきり&便利な収納術♡

シンク下の裏扉にひと工夫!すっきり&便利な収納術♡

見過ごしがちなシンク下の裏扉。ここに収納ケースをプラスすることで、新たな収納スペースと隠す収納を実現。RoomClipの読者のみなさんは、手の届きやすいシンク下の裏扉に、市販品や100円アイテムを引っ掛けたり貼り付けたりして、裏扉を有効に利用しています。キッチンをさらに快適にする読者のアイデアをご紹介します。

食器棚を年内にすっきり整理整頓!読者の素敵な収納をご紹介♡

食器棚を年内にすっきり整理整頓!読者の素敵な収納をご紹介♡

毎日使う食器棚。食器が増えてきたり、定位置がだんだん崩れてごちゃついたりしてきますよね。新年を気持ちよく迎えるために、食器棚の中をすっきりと整理しませんか。必要なモノは残して、使いやすく収納したり、キレイを継続させていくアイデアなど、RoomClipの読者の実例をもとにご紹介します。

可愛いミニツリーをハンドメイド!クリスマスムードを盛り上げよう♡

可愛いミニツリーをハンドメイド!クリスマスムードを盛り上げよう♡

クリスマスには欠かせない❝ツリー❞。いろいろな素材を使ったミニツリーを素敵にハンドメイドする読者がRoomnClip内にはたくさん!すぐにできるミニツリーから、手の込んだミニツリーまでご紹介します。いくつあっても可愛いミニツリーをインテリアにちょい足しして、クリスマスムードをさらに盛り上げませんか♪