Hirariの執筆記事一覧(910件)

二人の子供を子育て中です。 ナチュラルでシンプルな居心地のいいお部屋にしたいのですが、子供たちのカラフルな玩具が増える一方で日々格闘中です。 隠し方と見せ方を勉強しながら、プチミニマリストを目指しています。

まずは試してみたいという方にぴったり!100均のハンドメイドキット

まずは試してみたいという方にぴったり!100均のハンドメイドキット

新しく何かを初めてみたいなと思ったときにおすすめなのが、100均のハンドメイドキットです。必要な材料や作り方の説明などが入っていて、初心者さんでも気軽にチャレンジできるのが魅力です。しかも、刺繍やレザークラフト、木工作品など種類も豊富なので、気になるハンドメイドをあれこれ試してみることもできますよ。

甘さだけじゃない「かわいい」を楽しむ♡大人かわいいインテリアを作るコツ

甘さだけじゃない「かわいい」を楽しむ♡大人かわいいインテリアを作るコツ

フリルやピンク、花柄などのかわいいアイテムがあると、柔らかくて華やかなお部屋になりますよね。そこで今回は、そういった要素を楽しみつつ、少し落ち着きのある「大人かわいいインテリア」を作るコツをご紹介したいと思います。色味やアイテムのバランス、素材感など、ポイントをおさえて取り入れてみてください♪

清潔な洗濯機で気持ちのいい洗濯を!洗濯機をキレイに保つお手入れの工夫

清潔な洗濯機で気持ちのいい洗濯を!洗濯機をキレイに保つお手入れの工夫

汚れた衣類をキレイに洗いあげる洗濯機。でもその洗濯機が汚れていると、気持ちよく使うことができませんよね。そこで今回は、洗濯機まわりを衛生的に保つための掃除やお手入れの工夫をご紹介したいと思います。細かい部分のお手入れ方法のお悩みなども解決して、いつまでも清潔に使える洗濯機を維持したいですね。

衣類からキッチンや床まで簡単にすっきり♪万能ウタマロの使い方アイデア

衣類からキッチンや床まで簡単にすっきり♪万能ウタマロの使い方アイデア

あらゆるタイプの汚れを落とす人気のウタマロ。汎用性が高いので、汚れ別のクリーナーをそろえなくても、これ1つで対応できるのが便利なアイテムです。そこで今回は、ユーザーさんの活用アイデアをご紹介します。固形の「ウタマロ石けん」と、泡で出る「クリーナー」2タイプのそれぞれの実例をチェックしていきましょう!

使うだけで収納上手♪整理整頓がうまくいくダイソーの積み重ね収納ボックス

使うだけで収納上手♪整理整頓がうまくいくダイソーの積み重ね収納ボックス

収納がうまくいくと大人気のダイソーの「積み重ね収納ボックス」。物が気持ちよく収まり、引き出しの中などの整理にも最適で、家中で活躍する優れものです。しかも種類が豊富なので、重ねたり組み合わせたりと、自在に変化させられるのもポイントです。今回はそんな収納ボックスの使い方アイデアを見ていきたいと思います。

収納場所や方法を見直して扱いやすく!今すぐマネしたいお米の保存アイデア

収納場所や方法を見直して扱いやすく!今すぐマネしたいお米の保存アイデア

主食として常にストックしておきたいお米。しかしお米は収納の仕方を工夫しないと、場所を取ったり扱いにくくなったり、虫がわいてしまったりと、悩みがつきません。そこで今回は、ストレスなく快適に炊飯するためのお米の保存アイデアをご紹介します。おすすめの保存容器や便利グッズなどをぜひチェックしてみてください。

吊り戸棚を味方に付けてキッチンを整える!有効に活用するための収納実例

吊り戸棚を味方に付けてキッチンを整える!有効に活用するための収納実例

キッチンの収納スペースとしてあると便利な吊戸棚。しかし、高い場所なので、いまいちうまく使いこなせないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ユーザーさんが実践する使い方のコツやアイデアをご紹介したいと思います。便利グッズの取り入れ方やスペースの活用アイデアなどをチェックしてみてくださいね。

使いたいときに取り出しやすく、すっきり感もアップ!バッグ収納のコツ

使いたいときに取り出しやすく、すっきり感もアップ!バッグ収納のコツ

季節やシーンに合わせて、さまざまなタイプのバッグを持っているという方は多いのではないでしょうか。しかし、大きさや形が違うので、収納には工夫が必要ですよね。そこで今回は、クローゼットなどの中でバッグを収納するコツやアイデアをご紹介したいと思います。場所のチョイスやDIYなどもチェックしてみてください。

生活感を与えず使いやすさもしっかり確保!暮らしに寄り添うおすすめゴミ箱

生活感を与えず使いやすさもしっかり確保!暮らしに寄り添うおすすめゴミ箱

暮らしの中で必要不可欠なゴミ箱。たくさんの種類がありますが、インテリアに馴染み、使い勝手もいいものを選ぶのは難しいですよね。そこで今回は、ユーザーさんが愛用しているゴミ箱を参考に、機能性や見栄え、使い勝手のポイントなどをご紹介します。おうちにフィットするゴミ箱をぜひ見つけてください。

見つけたら絶対欲しい♡こだわりが満載のダイソー300円以上アイテム

見つけたら絶対欲しい♡こだわりが満載のダイソー300円以上アイテム

必要なものができたら、とりあえず覗いてみようと思うくらい身近な存在のダイソー。最近は100円以上の商品も増えていて、こだわりが詰まったものを探すのも醍醐味ですよね。そこで今回は、300円以上で売られている商品をご紹介したいと思います。100円ではない商品ならではの、クオリティや機能性をぜひチェックしてみてください。

見直しとルールを徹底して余裕のある収納を!ミニマリストが実践する収納術

見直しとルールを徹底して余裕のある収納を!ミニマリストが実践する収納術

本当に必要なものだけを持ち、空間に余裕がある心地いい暮らしを実践するミニマリスト。いつも整ったお部屋作りには、収納にも工夫がつまっていました。そこで今回は、ミニマリストさんのお部屋で見つけた収納のコツをご紹介します。収納グッズの使い方や収納棚の取り入れ方、収納のルールなどをチェックしたいと思います。

狭さがメリットになって居心地抜群!3畳以下のお部屋の使い方アイデア

狭さがメリットになって居心地抜群!3畳以下のお部屋の使い方アイデア

微妙な広さで使い方に迷いがちな3畳以下のお部屋。家具などを入れるだけであふれてしまいそうに感じますが、使い方しだいでかなり居心地のいい空間になるんです。そこで今回は、3畳以下のお部屋を快適なスペースにしているユーザーさんの工夫をご紹介します。広さを最大限に活かすDIYもぜひ参考にしてみてくださいね。

出し入れしやすくストレスフリー♪タッパーをすっきり収納するアイデア

出し入れしやすくストレスフリー♪タッパーをすっきり収納するアイデア

食品などの保存に重宝するタッパー。使うシーンに合わせて、たくさんそろえているという方も多いかと思います。しかし、そのまま収納すると、場所を取ったり取り出しにくくなったりするのが難点ですよね。そこで今回は、ユーザーさんが実践するタッパー収納の実例をご紹介します。ストレスなく使える収納の工夫は必見です。

玄関やベランダで使いやすさを格上げ!サンダルの置き場所&収納方法の工夫

玄関やベランダで使いやすさを格上げ!サンダルの置き場所&収納方法の工夫

よく使うサンダルは、玄関やベランダなどに専用スペースを作ってすぐに履けるようにしたいですよね。しかし、ちょうどいい収納場所を作るのは意外と難しかったりしませんか?そこで今回は、気軽に取り入れられる収納アイデアをご紹介したいと思います。便利グッズやDIYなど、環境に合った方法でぜひ試してみてください。

洗濯物はたたまない!時間に余裕がもてて衣類の管理がスムーズになるコツ

洗濯物はたたまない!時間に余裕がもてて衣類の管理がスムーズになるコツ

洗濯物は、「洗って干して、たたんで収納」と、工程が多く時間もかかる家事の1つですよね。特に、たたんで収納する過程は、忙しいと後回しになりがちです。そこで今回は、洗濯のストレスを軽減させる、たたまない工夫をご紹介したいと思います。洗濯物をたたまないことで、時短になり暮らしの快適さもアップしますよ。

さりげなくセンスアップが叶う♡studio CLIPのおすすめインテリア雑貨

さりげなくセンスアップが叶う♡studio CLIPのおすすめインテリア雑貨

ナチュラルテイストなアパレルや雑貨などを展開する「studio CLIP」。衣類から雑貨までトータルで生活の中に取り入れられるブランドです。今回は、そんなstudio CLIPから、お部屋作りに加えたいユーザーさんのおすすめアイテムをご紹介します。ナチュラル、北欧、インダストリアルなど、さまざまなテイスト作りが叶います。

ホコリ知らずですっきりなお部屋をキープ☆掃除のコツやためない工夫10選

ホコリ知らずですっきりなお部屋をキープ☆掃除のコツやためない工夫10選

毎日掃除をしていても、いつの間にかたまってしまうホコリ。隙間や凹凸のある所など、お手入れがしにくい場所は、特に気になってしまいますよね。そこで今回は、ホコリがたまりにくくなるアイデアや掃除のコツを、ユーザーさんの実例を参考にご紹介したいと思います。便利グッズの活用などもぜひ参考にしてみてください。

しっかり乾かせてコンパクトにしまえる♪おすすめの水切りマット

しっかり乾かせてコンパクトにしまえる♪おすすめの水切りマット

食器洗いのあとの水切りスペースとして、マットを使うというユーザーさんが増えています。かごタイプより場所を取らず、キッチンをすっきりと広く使えるのが便利です。そこで今回は、使い心地抜群の水切りマットをご紹介したいと思います。食洗機を使っているという方も、ちょっとした洗い物用として重宝しますよ。

雨の日も猛暑の日も玄関はストレスフリー!すっきり整う傘の収納アイデア

雨の日も猛暑の日も玄関はストレスフリー!すっきり整う傘の収納アイデア

玄関収納のお悩みとして話題に出ることが多い傘の収納。複数本を置く収納スペースの確保や、濡れた傘の一時置き場など、環境によって欲しい収納の種類も違ってくるかと思います。そこで今回は、傘収納の悩みを解決するタイプ別アイデアをご紹介します。雨の日や暑さが厳しい日が続いても、すっきり整う玄関を作りませんか?

お部屋がパワーアップする!押入れの上手な収納方法と驚きの活用法

お部屋がパワーアップする!押入れの上手な収納方法と驚きの活用法

おうちの収納の要とも言える押入れ。大きな物も収まるので、あると便利なスペースですよね。しかし、どんどん置いてしまうと、出し入れや物の場所の管理が難しくなることも。そこで今回は、快適さがアップする押入れの使い方をご紹介します。収納だけでなく、他の用途にアレンジする方法もぜひチェックしてみてください。