
抽選でプレゼントも♪プロのバイヤーが厳選。暮らしをアップデートしてくれる、インテリア・キッチンアイテム7選
使うたび、目にするたびに、心を満たしてくれるモノたち。大切に選んだ、そんな暮らしの道具やインテリアアイテムがあれば、きっと毎日をもっと心豊かに過ごせますよね。今回は、ある素敵なショップがセレクトした、“おうちが今よりちょっと楽しくなる”、7つのアイテムをご紹介します。

置く場所を選ばない。スタイリッシュな除菌脱臭機で、おうちをもっと快適に!
機能としては必要だけど、「あまり目立つところに置きたくない」と思ってしまうアイテム、ありますよね。「脱臭機」もそのひとつ。スタイリッシュなデザインでインテリアになじむ除菌脱臭機なら、空気も空間も美しく整えることができますよ♪

心を癒す自然のチカラ♡暮らしを彩る花やハーブの楽しみ方
植物を眺めるだけでほっと心が癒される。花やグリーン、ハーブたちはそんな力を持っています。育てる喜びがあり、ディスプレイしたりハンドメイドに用いたりと、さまざまな楽しみ方のある花やハーブ。ここでご紹介するユーザーさんの実例をヒントに、植物が身近にある暮らしを始めてみませんか?

掃除は頑張らなくてOK◎ユーザーさんが教えてくれた、おうちのキレイが続く簡単な習慣
いつだって家はキレイにしておきたいけれど、忙しくてちゃんと掃除ができないことも。そんなときに、花王のクイックルシリーズが大活躍!ちょっとしたスキマ時間や“ついで”のタイミングを利用して、おうちのキレイが続く簡単な習慣づくりをしませんか?

実は意外と汚れてる!?電子レンジ&トースターの効果的なお掃除方法
毎日のように使う電子レンジやオーブントースター。汚れていないように見えても、実は奥の方が真っ黒になっていた、という経験はありませんか?レンジやトースター内の汚れは、油汚れや焦げ付きなども多く、お掃除が大変ですよね。今回は、ユーザーさんの電子レンジ&トースターのお掃除方法をご紹介します。

おすすめしたいお気に入りアイテム☆愛用中のフロア掃除グッズ
清潔感のあるお部屋を保つためにこだわりたい掃除グッズですが、種類が多くどれを使うか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。ユーザーさんは、床を傷めず、効率よく掃除を行うためにお気に入りのアイテムを使用されています。場所と汚れに合わせて掃除グッズを使い分け、ピカピカの床を目指しましょう。

ぐっすり眠ってスッキリ目覚められる♪生活リズムの整え方のヒント
夜にしっかり睡眠をとり、朝気持ちよく起きてしっかり活動するというのは理想の生活のリズムですね。でも実際には乱れてしまいがちで、なかなかきちんと保てなかったりするもの……。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、生活リズムの整え方のヒントをまとめました。

帰ってくるたび、笑顔になれる玄関♪日々の暮らしを彩るナチュラルなドア8選
「おうちを建てたい」「リフォームしたい」と思ったとき、一番こだわりたい場所はどこですか?おうちの第一印象を決める「玄関」は、こだわりを発揮したい場所のひとつ。自分たちらしい玄関スペースを実現しているRoomClipユーザーさんにお話を伺いました!

テーブルやデスクが広々使える!机の上をスッキリさせるコツとアイデア
ダイニングテーブルやワークデスクなど、机の上は気が付くと物を乗せてしまいがちです。いざ机の上を使いたいときに、作業スペースが狭くなってしまったり、片付ける手間が増えてしまうのは困りますよね。今回は、いつでも机の上を片付いた状態にするコツやアイデアを、ユーザーさんたちに教えていただきました。

中秋の名月をお部屋でも楽しむ♪「お月見」インテリア10選
秋の始まりを感じさせる行事と言えば「お月見」。毎年お庭やベランダで美しい月を楽しむ方も多いのではないでしょうか?そんなお月見気分をお部屋でも味わえたら、より季節を身近に感じられそうですよね。今回は、お部屋の中でもお月見を楽しめるインテリアをご紹介します。

可視化でグッと効率的に♪リストを作ればムダが減って家事がはかどる
毎日ルーティン化している家事の他にも、細々やらなければいけないことが次々と発生する家事。それらを効率的にこなすため活用したいのが「リスト」です。RoomClipユーザーさんたちは、リストを使って可視化することで、家事を効率的に進めていましたよ。早速リストの賢い使い方をチェックしてみましょう。

自分時間を大切に……☆癒しの読書タイム&こだわりのスペース実例集
皆さんは読書をする習慣はありますか?読書は自分と向き合える大切な時間ですよね。今回は、ユーザーさんの癒しの読書タイムやこだわりの読書スペースなど、読書をより一層楽しむためのヒントをご紹介します。自分が心地良くなる工夫で、おうち時間が充実するアイデアをご覧ください。

清潔感をもっとアップさせたいなら☆タイル目地をキレイにする方法10
床や壁、そしてカウンターの上などで使われることの多いタイル。水にも強く見た目もおしゃれにしてくれるタイルは、インテリア性をアップしてくれるアイテムですね。今回は、そんなタイルの目地をキレイにして、清潔感をよりアップする方法をご紹介していきたいと思います。

片付け上手さんがやっている♪今すぐマネしたいお部屋をキレイに保つコツ
いつもキレイに整っているお部屋は気持ち良く過ごせますよね。でも、いつも整理整頓しておくのはなかなか難しいもの。片付け上手なユーザーさんは、どんな工夫をしているのでしょうか。今回は、今すぐマネしたいお部屋をキレイに保つコツをユーザーさんの実例の中からご紹介します。

「すべりにくい」アイテムが、いろんなシーンで役に立つ!
見た目の良さと機能性で、SNSでも注目を集めている「すべりにくい木製トレー」。そのほかにも、クッションやキッチンマットなど、すべりにくくて便利なアイテムがあるんです♪

冬をもっと快適に!ぽかぽかアイテムであたたかく過ごす部屋づくり
寒い冬を元気に乗り切るためには、快適にくつろげる環境づくりが欠かせません。人気の「着る毛布」から見た目も暖かい「暖炉型ファンヒーター」まで、寒い季節のお役立ちアイテムをご紹介します。

リモートワークがもっとはかどるデスク&小物
自宅でもっと集中して仕事をするために、ワークスペースを見直してみませんか?リモートワークのお悩みを解決するアイテムをご紹介します!

人気の機能性寝具で、ぐっすり眠れる環境づくり
気持ち良く眠るためのさまざまな機能を備えたアイテムで、快眠を実現♪リッチな肌触りの枕や温度を調整してくれるベッドパッドなど、人気の機能性寝具をご紹介します!

秋冬の食卓を彩る食器たち
日々のごはんがさらに美味しく感じられる季節。こだわりの食器をテーブルコーディネートに加えてみませんか?

バスタイムをもっと楽しむアイテム特集
入浴中やお風呂上がりのひとときは、自分だけのくつろぎの時間。リラックスタイムがさらに充実するアイテムをご紹介します!