ウォールデコはペイントと古材でアレンジしよう☆ROOMBLOOM×WOODPRO【PR】 思い切って部屋の雰囲気を変えたい。そんなときにおすすめなのが、壁をペイントすること!鮮やかな色でも、まずは一面塗るだけであれば、トライしやすいはずですよ。 今回は、インテリア用水性ペイントで知られているROOMBLOOMと、今流行りの古材を扱うWOODPROのサンプリングアイテムを使ったウォールデコ5選をご紹介します☆ DIYウォールデコレーションWOODPROROOMBLOOMPR 日本ペイントホールディングス株式会社
ウッドプロ(WOODPRO)の足場板でこだわりの一品をDIY! 傷がついていたりペンキが飛んでいたり独特な味が魅力的な足場板。その無骨さや木の持つ温かみ、どちらを活かすかによってどんなインテリアにもピッタリとマッチしてくれます。手頃な価格と加工のしやすさも嬉しいウッドプロ(WOODPRO)の足場板をDIYしてとっておきの一品を作りませんか? WOODPROPR
WOODPRO(ウッドプロ)の足場板を活用したインテリア写真 WOODPRO(ウッドプロ)では創業以来、杉足場板の販売やリースを行っています。「足場板」とは工事現場で作業員さんが乗る板のことで、WOODPROの家具はそんな足場板として使われてきた木の良さを最大限に活かしています。古びて丸くなった角や、傷の残る面の木材で、プランターを作ったり、家具や什器を作ったり、内装資材として再利用したりと、無駄なく使い切るための様々な工夫がなされています。使い古されたからこそぬくもりがある足場板は、生活の中にすっと溶け込む、シンプルで優しい家具に変身します。そんなWOODPROのユーザーさんたちのお部屋の写真をRoomClipから紹介します。 DIYリメイク足場板WOODPROPR
DIYインテリアにぴったり!足場材のWOODPROって何だ? WOODPROは、木の古材製品や屋外製品を取り扱っている日本のブランドです。一番の特徴は、工事現場で使われる杉足場板を使った製品です。天然素材の持つ懐の広さは、どんなテイストのインテリアにもマッチします。 DIYWOODPROPR
押入れ・クローゼットの収納術58選!ニトリや無印良品のアイテムなどを使ったおしゃれ収納アイデア お部屋の収納として重宝する押入れやクローゼット。普段使わないシーズン品や衣類などをしまうのに欠かせないス... 整理収納
貼るだけでDIYのクオリティがアップ!セリアの転写シール活用アイディア セリアの転写シールは、DIYで人気のアイテムのひとつですよね。簡単に貼れるのに、おしゃれなデザインがクオリテ... DIY・手作り
【わが家のおすすめ4選】ずっと使えるから愛着もひとしお。ストレスフリー&使い勝手◎のおすすめ家電 by Hujikoさん ユーザーさんがおすすめする4つのアイテムをご紹介。活用実例や愛用の理由など、知っておきたい情報が満載です! インテリア